Top > 小ネタ

武将の能力値について Edit

  • 各武将に設定された能力値は体力、攻撃力、防御力、統率力、移動速度の5つ。
  • 体力・攻撃力・防御力・統率力はレベルによって上昇するが、上昇しやすい能力値はその時の地位によって異なる。
  • プレイヤーのみ、獲得した称号に応じて能力値にボーナスがかかる。

    地位体力攻撃力防御力統率力
    在野+8+8+5+5
    放浪軍一般+7+7+5+5
    放浪軍頭領+7+7+7+5
    副将+8+7+6+5
    一般+7+6+7+5
    太守+6+6+8+6
    軍師+5+5+8+7
    大将軍+8+6+7+7
    君主+6+5+7+8
    皇帝

  • 争覇モードでの初期能力値について
    • 体力・攻撃力・防御力については「シナリオで設定された地位のまま、レベル1からシナリオ開始時の初期レベルまで成長した」として決定される。
    • 統率力のみ、レベルによる成長が一切反映されない。ver1.09以降は統率力も同様に初期値が変動する。
    • 移動速度は武将ごとに固定。特定のアイテムを装備している時にのみ変動する。
  • フリーモードでの能力値について
    • 「地位:一般の状態でレベル1から設定レベルまで成長した」パラメーターが適用される。統率力や移動速度の固定も同様。
      • ver1.09で統率力は体力・攻撃力・防御力と同様にレベル反映されるようになった。
      • レイドシナリオのみ、統率力は400で固定される。

争覇モードでのレベルについて Edit

  • NPCの初期レベルは生き様と所属勢力の勢力強度によって決定される。
    • 各生き様には初期レベルが設定されている。
    • シナリオスタート時にいずれかの勢力に属している場合、上記の生き様による基本値に勢力強度の補正が加味される。
      補正は地位に関係なく一定で、生き様が同じであれば君主でも副将でも初期レベルは変わらない。
    • Ver1.04以降、生き様によるレベルが難易度の影響を受けなくなった。
弱い普通強い最強
-4±0+5+15


  • プレイヤー武将は必ず凡夫でスタートするため生き様による初期レベルはどの難易度でも6になるが、勢力強度の補正は受ける。
  • 争覇モード開始時にプレイヤーとして選択されなかった武将を操作する場合の装備武器は、その武将のレベルで変化する。
    原則として、その武将の得意武器のノーマル武器の天、地、人の3つのみであり、レベルが上がると下位の武器は無くなる。また○6上位武器のモデルは持たない。
    • 武器屋で購入した物や取得しているユニーク武器などは問題なく使える。
レベル武器のランク
1~10○1
11~23○2
24~40○3
41~63○4
64~90○5
91~99○6:下位

レベルアップで解放される要素 Edit

ひるみ全般が見直されたPS3/PS4のバージョン1.06からは、雑兵からの攻撃を喰らっても怯むようになりました。

  • Ver1.03でアクション・天禀のレベル制限が撤廃されており、無双6Empiresと同様にゲームスタート時からチャージ6・乱舞2・天禀を使えるようになっている。
    レベルアップは各種ゲージにのみ影響する。
レベル開放される効果
8秘計ゲージ5本目
12無双ゲージ2本目
秘計ゲージ6本目
24無双ゲージ3本目
秘計ゲージ7本目
32秘計ゲージ8本目

NPC無双武将とエディット武将の属性一覧 Edit

  • NPCの無双武将とエディット武将は、難易度「難しい」以上またはレイドシナリオにおいて、得意武器に対応する属性が攻撃に付与される。
    • ただし、エディットでどのEX攻撃を選択しても属性は変わらない(刀で曹操や汎用モーションを選んでもNPC時は火炎属性を使用する)。
  • 設定ミスもしくは使用武器の特性上、属性を発動できない武将・武器も存在する。
  • 「株式会社 コーエーテクモゲームス ユーザーサポート」によると

    「弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。お問い合わせの件につきまして、以下の通りご連絡申し上げます。ご連絡ありがとうございます。
    大変申し訳ございませんが、属性の件は、攻略情報に属するため、お答えできません。
    ご了承頂けますよう、お願い申し上げます。
    それでは、これからも弊社製品をお引き立てくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。」

とのことです。

+  NPC無双武将の属性一覧
+  NPCエディット武将の属性一覧

争覇モードでの勢力収入・勢力資源について Edit

  • 勢力ごとの収入は支配地域の収入(+所有施設地域の幸福度)によって決定する。
    • 幸福度が低い時の減少率はキツイため、収入を安定させたいのであれば幸福度は普通以上を保っておくのがいい。
  • ver1.08からはNPC勢力に限り難易度に応じて収入倍率がかかるようになった。
    これにより高難度では敵勢力の侵攻頻度と、資源提供の効果が上がることになる。
  • 勢力収入は月ごと入る。ただし、金のみは勢力に所属する武将1人につき金50が消費される。
勢力収入 =
(基本収入 + 領土1の収入 + 領土2の収入…) × NPC補正
領土毎の勢力収入 =
(地域収入 + 施設1の収入 + 施設2の収入) × 幸福度補正
基本収入物資:750:1000
-武将人数×50
:750
施設収入鉱山市場錬兵所
物資+150+150+300
幸福度補正低い普通高い
×0.5×1×1.1
難易度普通難しい修羅
NPC補正×1.2×1.6×2.0
  • また争覇モード開始時から存在する勢力には資源の初期値に勢力強度によるボーナスがかかる。
    領土が少ないほど勢力強度による影響は極めて大きいものとなる。
勢力強度物資
弱い000
普通250025005000
強い5000500010000
最強100001000020000

子供の容姿や声に不満足だった時の対処法 Edit

  • 子供が初登場する前にクイックセーブして容姿や声が気に入らなかったらクイックロード
    これでちょっとだけ容姿と声が変わる。
    さらに子供の得意武器や乱舞、所持している秘計の種類や数も変わるとのこと。

家族計画のスケジュールは以下の通り。

  1. 結婚後はしばらく日常生活(争覇)。
  2. 仲良しイベント(夫婦仲良くのイベント)が発生。
  3. 5ヶ月後にセーブする。(誕生前、性別確定前のセーブデータを残すという事)
  4. 翌月(仲良しイベントから6ヶ月後)に子供誕生。性別確定。
  5. 誕生から、23ヶ月後にセーブする。(容姿と秘計などの能力値確定前のセーブ)
  6. 翌月(誕生から24ヶ月後)に子供の容姿や能力値が確定する。

注意事項としては、他のイベントが優先されて誕生と成人が後回しにされる場合もあるということ。

大規模秘計で一時撤退中の仲間を二回目の大規模秘計で続けて撤退させる。 Edit

大規模秘計を発動後、味方が一時撤退し、秘計発動後に再出撃するが、一時撤退した味方が再出撃する前に次の大規模秘計を使用すると、一時撤退中の味方が再び一時撤退する面子に含まれる事が有る。
この場合は直後の戦況メッセージで「発動者と指定拠点の陥落を防げ」と表示された後に、最初の大規模秘計で一時撤退し、二度目の大規模秘計で一時撤退した仲間がすぐ再出撃してくれる。(最初の大規模秘計後の再出撃が優先される模様。)
つまり最初の大規模秘計で2人一時撤退、次の大規模秘計で3人一時撤退しても、二回目の大規模秘計時は一時撤退者が一人で済む。同じ人数だったら二回目が一時撤退者ゼロになる。
テロップ上(戦況履歴)では即出撃の表示になっているが、実際は「引き続き撤退中」となるので、「戦力としてあてにしていない面子」もしくは「強制出撃でやむなく参加しているが、戦場で危険な目に遭わせたく無い仲間の保護」として活用できるかもしれない。
なお、個別指示ができる状態(プレイヤーが総大将)であれば、「護衛指示」をプレイヤーにすることで大規模秘計の一時撤退対象から外す事が出来る。(※参加人員に余裕がある場合のみ)

大規模秘計で撤退する仲間の条件 Edit

大規模秘計発動時に撤退する仲間は、本陣に近い仲間が優先的に撤退する模様。
上記の「二回目の大規模秘計で続けて撤退する」のも、再出撃で本陣からスタートする為だと思われる。
この事から「あえて本陣近くの拠点防御を指示」して撤退する仲間を指定する方法も可能。
ただし、人員に余裕がある場合に限られる。

君主及び太守限定、大量解雇 Edit

  • 今作は領土の数に関係なく、武将を最大60人まで雇用できるようになった為、何も考えないでホイホイ雇用していると、収入と人件費の支出が同じで収支が0というバランスの悪い(財政破綻)状態になる事になります。
    • 武将一人の人件費は50。これが60人もいたら毎月3000必要になってしまいます。
  • プレイヤーが「讒言で追放させる」や「放逐で追放か処断する」を使用するにしても、1コマンドにひと月かかるので効率的ではありません。
  • そこで、君主及び太守のみできる大量解雇の方法があります。
  1. 60人まで枠雇用する
  2. 侵略や防衛とかで誰か捕まえて雇用する
  3. 雇用枠を空けるために複数人をまとめて解雇出来る
  • ver1.08にて、放逐コマンドで複数人を選択可能になりました。

軍師と大将軍での解雇法 Edit

君主や太守のように大量解雇はできませんが、軍師や大将軍で「厄介者を他国に押し付ける」事は可能です。

  1. どこでも良いので、武将数60以下の他国に侵攻します。
  2. 自分以外の参加メンバーを4人、一緒に参戦させます。(この4人は「厄介払いしたい武将」を選びます。)
  3. 兵力は最低数に設定して出陣します。一度最大数を設定した後、減らすと1000以下にも出来ます。
  4. 敵国の副本陣を制圧しないように、開戦直後に撤退します。
  5. 自分以外の4人が敵側に捕縛されます。

これは太守でも出来ます。「雇用上限まで増えるのを待てない」場合などに使うと良いかと。
一般武将でも侵攻時にできなくともないですが、一般武将には参加人員の選択権がないので「捕縛されたら困る」武将も含まれる事の方が多いかもしれません。「人質の様に配偶者が一緒に参戦」とか、結構有るかと思います。

エディット軍馬は軍団の騎馬隊にも適応される。 Edit

エディット軍馬を作成し、エディット鐙を装備して戦闘に出ると、自軍の騎馬隊もエディット軍馬が適応される。

部下から賄賂を3回もらう方法 Edit

  1. 賄賂を贈って来る武将を仲間にする。悪徳が2のキャラクターが良いので呂布や董卓などがよい。
  2. 賄賂を受け取って、任命する。
  3. 翌月、謀反の隙も与えず役職を剥奪する。
  4. しばらくすると、また賄賂を持ってくるので、任命する。
  5. 翌月、また役職を剥奪する。
  6. 上記を繰り返す事で賄賂を三回もらうことが出来る。

君主の侵攻を阻止する方法 Edit

配下プレイで侵攻予定地に先んじて襲撃→失敗すると侵攻予定が消る。

Ver1.03以降であれば君主の侵攻方針に異議を唱える事が出来るようになるため、この方法を使用しなくても侵攻を中止できる。
ただし、異議を唱えた場合、君主に交渉をすることになる。
これは同盟交渉と同じく失敗することもあるので、上記の「先んじて襲撃から失敗」も覚えていて損ではない。

無双乱舞やストームラッシュと秘計の関係 Edit

  • 今作初期で不評だった仕様に「無双乱舞が秘計に対して無敵状態ではなくなり、中断されるようになった」というものがあった。
    • 当初はストームラッシュや投げ掴み系の無双乱舞・チャージ攻撃が入った場合でしか、秘計に対して無敵状態になれなかった。
    • Ver1.04アップデートにてこの仕様は緩和され、炎撃・雷撃・氷撃の攻撃を受けても、無双乱舞が中断されなくなった。
      • あくまで攻撃動作が中断されないだけで無双乱舞中でも秘計ダメージは通常通り入るので過信は禁物。
    • Ver1.06ではプレイヤーのみ無双乱舞中に攻撃秘計のダメージを受けないようになった。
      • ただしNPCは敵味方問わず秘計により無双乱舞やストームラッシュが中断され、ダメージも受ける。
      • 初期では敵側に有利な仕様だったが、最終的には従来通りプレイヤーのみが有利な仕様となった。

NPCの秘計を外す Edit

仲間NPCの秘計にはプレイヤー視点では「ご遠慮願いたい秘計」がいくつか存在します。
味方の損害が発生するものが該当するかと思います。

そこで、仲間NPCを戦闘時の操作武将に選択し、
戦闘準備画面の秘計設定で不要な秘計を外して戦闘を終了させましょう。

すると、その戦闘以降は外した秘計をNPCが使用しなくなります。
NPC武将の秘計は固定になっているので、プレイヤーのように秘計のセットを組み直す事はできませんが、
固定の秘計の中から「必要な秘計」のみ残すことで戦線の崩壊を防止することも可能となります。

カスタムサントラの活用法 Edit

  • 「PS3」「PS4」版はカスタムサントラ機能(本体に保存した楽曲をBGMの代わりに再生する機能)に対応している。
    「別にゲーム中にBGM選択できるからいいじゃん」と思っている人もいるかもしれないが、カスタムサントラ機能ならではの楽しみ方もできる。
    • 例えば「昔買った無双シリーズのトレジャーBOXのサントラCD」や「究極音源CD」などから、DLCで配信されていない旧作の名曲を「プレイリスト」で自分好みに編集して流したりできる。
    • アニメなどの既存作品を再現したシナリオでそのBGMを掛けて雰囲気を高める使い道も。
    • 持っている曲をMP3に変換し本体に保存しておけば、内容に関係なく使用可能。
      エディットに使える本体保存ファイルは軍旗だけではないのだ。
    • PS3のカスタムサントラは、オンライン・ボイスチャット使用中でも音量が下がらないため、
      相方のVC音声が聞き取れない可能性が出る。
  • 「Xbox one」と「Windows/Steam」にはこの機能はないが、BGM音量を0にセットし
    メディアプレイヤーやYoutubeアプリをスナップ・または同時起動しておくことで同様の活用をすることはできる。

汎用武将のモデルを確認する方法 Edit

秘計などの詳細な情報は争覇モードで確認するしかないが、フリーモードで各勢力(魏/呉/蜀/晋/その他)の武将一覧で「どの武器タイプか」「どんな格好や顔をしているか」を見る事が出来る。

攻撃の際に表情が変わらなくなった (Ver.1.03以前) Edit

  • 『真・三國無双7 猛将伝』では表情設定のある無双武将(無表情に設定されている武将を除く)がチャージ攻撃やEX攻撃の際に表情が変わったり口を開いたりしたが、
    『真・三國無双7 Empires』のVer.1.03以前のみ(ギャラリーモード以外で)全員が無表情に設定されていた。
  • アップデートVer.1.03からは『猛将伝』までと同様に表情設定が反映された。
  • 表情設定一覧
    設定無双武将
    口が開く夏侯惇、許褚、夏侯淵、徐晃、曹丕、甄姫、賈詡、龐徳、楽進、李典、
    孫尚香、太史慈、呂蒙、黄蓋、凌統、孫策、孫権、小喬、大喬、丁奉、魯粛、
    趙雲、馬超、黄忠、魏延、関平、月英、姜維、馬岱、徐庶、関興、張苞、関銀屏、
    司馬昭、鄧艾、鍾会、諸葛誕、夏侯覇、郭淮、賈充、文鴦、張春華、
    呂布、董卓、袁紹、張角、孟獲、祝融、左慈
    表情が変わる典韋、張遼、曹操、張郃、蔡文姫、王異、郭嘉、荀彧、
    周瑜、陸遜、甘寧、孫堅、練師、
    関羽、張飛、諸葛亮、劉備、龐統、劉禅、関索、鮑三娘、
    司馬懿、司馬師、王元姫
    貂蝉
    口と目が開く韓当
    無表情曹仁、于禁、
    周泰、朱然、
    星彩、法正、
    陳宮、呂玲綺

無双乱舞の基礎威力表 Edit

  • 7with猛将伝で一旦なくなった乱舞や、7Empiresで登場した乱舞について威力値が不明な部分は黒塗りです。補完をお願いします。
  • 武将の攻撃力、武器の攻撃力(適性補正含む)、難易度、ステージ、敵をすべて同じ状態にしての無双乱舞の威力の検証。
  • 多段ヒットするタイプの無双乱舞は発動時から全段ヒットさせた場合の威力・投げ技タイプの無双乱舞は掴み成立時の威力。当てやすさは全く考慮していない。
    発動時に敵から離れていて途中からヒットしたり、途中で外した場合はこの表より威力が下がる。
  • 高度によってヒット数が変動する空中乱舞はジャンプの頂点で発動し、地上にいる敵にヒットさせた場合のもの。
  • 属性効果のあるものは数値が色付けされている。中でも太字のものは割合ダメージ効果が発揮されやすい。
+  ...

イベントの動作について Edit

ムービーイベントでの動作は無双武将毎(エディット武将は設定音声)によってある程度異なるが、全部で5通りのパターンに分かれる。

性別動作武将
男性動作1夏侯惇、張遼、曹操、夏侯淵、徐晃、楽進、李典
甘寧、孫堅、呂蒙、周泰、孫策、孫権、魯粛、韓当、朱然
趙雲、劉備、馬超、黄忠、関平、姜維、馬岱、関索、張苞、法正
司馬師、司馬昭、夏侯覇、賈充
袁紹、左慈
汎用武将:武官・勇将、文官・武闘、文官・老将、文官・知将、君主
エディット:純粋、熱血、楽天家、侍、寡黙
男性動作2典韋、許褚、曹仁、龐徳、于禁
太史慈、黄蓋、丁奉
関羽、張飛、魏延、龐統
鄧艾、文鴦
呂布、董卓、孟獲
汎用武将:武官・猛勢、武官・豪将
エディット:豪快、重鎮、老練
男性動作3張郃、曹丕、賈詡、郭嘉、荀彧
周瑜、陸遜、凌統
諸葛亮、劉禅、徐庶、関興
司馬懿、鍾会、諸葛誕、郭淮
張角、陳宮
汎用武将:文官・知略
エディット:耽美、冷静
女性動作4甄姫、蔡文姫、王異
大喬、練師
月英、星彩
王元姫、張春華
貂蝉、呂玲綺
エディット:可憐、冷静、古風、妖艶
女性動作5孫尚香、小喬
鮑三娘、関銀屏
祝融
エディット:無邪気、姑娘、活発、勝気、勇敢、高飛車

汎用武将の変遷 Edit

  • 参考までに『真・三國無双Empiresシリーズ』の汎用武将情報。
  • 3Empires
    『3Empires』ではまだ汎用武将の君主は存在しなかった。
    「豪将」と「南蛮」は外見が違うだけで台詞は共通。
    モデルタイプ武器3Empiresの声優主な汎用武将
    豪将青年剣1、戟江川央生于禁、楽進、夏侯覇、馬騰、劉繇
    老将馬場圭介
    勇将青年剣1、槍、戟田中大文袁術、王平、何進、公孫瓚、曹丕、龐徳、劉表、韓遂
    老将石川英郎
    軍師青年剣1、剣2下村基治徐庶、孫乾、陶謙、劉璋、魯粛
    老将龍谷修武
    南蛮青年剣1、槍、戟江川央生阿会喃、金環三結、兀突骨、
    朶思大王、董荼那、木鹿大王、孟優
    老将馬場圭介
  • 4Empires
    『4Empires』から「君主」や「巨漢」、南蛮の派生モデル「蛮人」が登場。
    モデル武器4Empiresの声優主な汎用武将
    豪将剣1江川央生于禁、郭汜、郭大賢、韓当、鞏志、厳顔、曹洪、樊稠、李大目
    君主剣2龍谷修武袁術、公孫瓚、張繍、馬騰、劉璋、劉禅、劉表、劉繇
    軍師剣2森田成一賈詡、郭嘉、郭淮、司馬師、司馬昭、周昕、荀彧、荀攸、諸葛瑾、
    徐庶、審配、孫乾、張衛、張松、張魯、陳宮、程昱、陶謙、法正、魯粛
    勇将田中大文袁胤、閻圃、王朗、韓玄、関興、韓遂、金旋、厳白虎、
    朱然、鍾会、曹休、臧覇、孟達、楊松、李傕、李典、梁興
    巨漢石川英郎楽進、夏侯覇、華雄、関索、紀霊、厳輿、胡車児、
    張燕、張任、程普、丁奉、鄧艾、馬岱、高順
    南蛮中尾良平阿会喃、帯来洞主、朶思大王、木鹿大王、孟優
    蛮人剣1金環三結、兀突骨、董荼那
  • 5Empires以降
    モデル5Empiresの声優6Empiresの声優7Empiresの声優
    君主滝下毅滝下毅金本涼輔
    武将・重装中尾良平荒井聡太
    武将・軽装菅沼久義宮崎寛務山本圭一郎
    武将・巨漢江川央生江川央生江川央生
    軍師・知略田中大文田中大文神奈延年
    軍師・武闘野島健児野島健児野島健児
    軍師・老将小原雅人宮崎寛務

特典ポイントを消費せずに使用できる武器や秘計を増やす【Ver1.03以降】 Edit

  • Ver1.03で追加された特典ポイント機能をオプションで使用する事で、
    入手した事のない武器・アイテム・秘計もフリーモードなどで使えるようにする事ができるが、
    1つ購入する度にその都度ポイントを消費する事になるため出費がかさみ、
    入手困難なドロップ武器や秘計以外に使用するには効率が悪い。
    だが、店売りされている物であればこの方法を使う事で
    ノーコストで使用可能な武器・アイテム・秘計を増やす事ができる。
  • クリア目前の状態など、資源に余裕のあるデータを用意する。
    • ①必要に応じて武器屋・道具屋・学問所(道具・秘計の場合目当ての品が売られている地域の確保も)を建築する。
      ② 欲しい物を金が尽きるまでひたすら購入し、元のデータとは別のブロックにセーブする。
      ③セーブした時点で登録され使用できるようになるので、最初に読み込んだデータを再びロード。
      金を使う前のデータを読み込む事になるので、再び購入が可能。② に戻り、一連の行程を繰り返す。

SLG三國志における無双武将の生年・没年設定 Edit

  • コーエーが発売しているシミュレーションゲーム『三國志』シリーズには本作に登場する武将のほとんどが登録されている。
    • 『三國志』は無双Empiresシリーズ同様、武将や勢力が配置されたシナリオを選択してゲーム開始となり、
      シナリオの年代設定によりゲーム中に登場する武将が設定される。
      • なお無双Empiresと違い、『三國志』ではゲーム途中でも特定年で武将が途中参戦したり、逆に寿命によってゲーム途中でも自動的に退場したりする。
        この仕様上、生年・没年が不明だった武将にも全員その数値が設定されている。
        ただし、生年その物が登場時期と必ずしも連動しているとは限らず、独立設定されている登場年は生年との誤差が武将によって多少ズレが有る。
    • あくまでコーエー側が定めた数値ではあるが、シナリオエディットで史実ベースのシナリオを作る際に、登場させるか否かの判断材料にどうぞ。

      武将名無双シリーズ三國志シリーズ備考
      生年没年生年登場年没年享年
      夏侯惇?22015618422065
      典韋?19716018419738
      張遼16922416918822254
      曹操15522015518422066
      許褚??16918922658
      夏侯淵?21916218421958
      徐晃17022816518822864
      張郃?23116718423165
      曹仁16822316818722356
      曹丕18722618720022640
      甄姫18222118220022140
      蔡文姫??16818422457正史にはないが生没年を177年~254年とする記念硬貨がある
      賈詡14722314718422377
      龐徳?21917018421950
      王異??17119023060
      郭嘉17020717018920738
      楽進?21815918821860
      李典??17418921643
      于禁?22115918422163
      荀彧16321216318421250
      周瑜17521017518921036
      陸遜18324518320224563
      孫尚香?22219320722230ともに没年は演義の設定。正史には記録なし
      甘寧?22217419322249
      孫堅15519115618419237
      太史慈16920916618520944
      呂蒙17821917819321942
      黄蓋??15418421865
      周泰??17118922555
      凌統18923718920323749
      孫策17520017518920026
      孫権18225218219625271
      小喬??17819421033
      大喬??17719421034
      丁奉?27119020727182
      練師?23818519923854
      魯粛17221717219121746
      韓当?22715618422570
      朱然18222218219624968没年は無双シリーズでは演義設定、SLGは正史から
      趙雲?22816818722861
      関羽16221916218421958
      張飛16722116718422155
      諸葛亮18123418120823454
      劉備16122316118422363
      馬超17622617618922651
      黄忠14822214818422275
      魏延?23417519423460
      関平?21918620021934
      龐統17821317920821436
      月英??18620823550249年:正始の変に登場
      姜維20626420222526463
      劉禅20727120722127165
      星彩??20722123731249年:正始の変に登場・264年:西蜀動乱に登場
      没年237年は姉の敬愛皇后
      妹の張皇后は没年不明・三國志には未登場?
      264年に劉禅と共に晋に移住した記録あり
      馬岱??18319724664
      関索??20021423940
      鮑三娘??19822024851
      徐庶??17820623255
      関興?23419921423436
      張苞?22919821222932
      関銀屏??20421827168
      法正17622017619522045
      司馬懿17925117919825173
      司馬師20825520822225548
      司馬昭21126521122526555
      鄧艾19726419721626468
      王元姫21726821723126852
      鍾会22526422523926440
      諸葛誕?25820622525853
      夏侯覇?26220221626261
      郭淮?25318720625367
      賈充21728221723128266
      文鴦23829122223628564
      張春華18924718920323446没年は無双シリーズが正しい。SLGは根拠のない設定だが三国志13でも修正されていない
      貂蝉176?17619419823
      呂布?19815618419843
      董卓?19213918419254
      袁紹?20215418420249
      張角?18414018418445
      孟獲??18621224560
      祝融??19321424654
      左慈??16518419026例外として264年:西蜀動乱に登場
      陳宮?19815418419845
      呂玲綺??18219619817200年:赤壁の戦い・237年:公孫淵の乱に登場

各無双武将のシナリオ登場回数 Edit

拠点の祭壇(中央の祭壇)で操作キャラをじっくり見る。 Edit

敵の居ない拠点に行き、拠点中央の祭壇に接近して、カメラを操作。
カメラをそのままキャラクターの正面に回した時よりも「より接近して」見る事ができる。
祭壇の照明でお肌も綺麗にライティングできるが、その辺は好みの分かれる所。
なお、背が高すぎるキャラクターは頭がカメラの範囲より上になってしまう。
拠点の祭壇以外にも、門のかがり火でも同様にカメラを接近させることができる。

据え置き機の北米版について Edit

2015/02/24に国内PC版と合わせ、北米版(Dynasty Warriors 8 Empires)が発売されている。
日本語版の発売当時と同じく、発売延期のお詫びに「発売4週間までは一部DLC無料」の大盤振る舞い。

  • 補足:日本語版とナンバリングがズレているのは「三國無双」(PS1)から数えて「真・三國無双」を「Dynasty Warriors 2」としている為であり、誤表記ではない。
    • DW8XL=Dynasty Warriors 8 : Xtreme Legendsの略で「真・三國無双7猛将伝」の北米版。
      「真・三國無双7with猛将伝」はDW8XLCE、「DYNASTY WARRIORS 8: Xtreme Legends Complete Edition」となる。

北米版はテキストは英語だが、英語音声収録をしていないため全て日本語音声になっている。

  • Dynasty Warriors 7 Empires(日本語版の6エンパ移植)でも音声は日本語だった。
  • Dynasty Warriors 6 Empires(日本語版の5エンパ移植)では音声含めて全て英語だった。

PC版と同様、日本の据え置き版でのアップデートパッチがある程度すでに反映されている状態でのリリースである。

北米版も体験版があり、オンライン対応ではあるが、日本と北米との時差の都合上北米版同士のマッチングは非常に難しい。
また北米版と日本語版でのオンラインプレイは実装されていない。

DLCは日本のものと同じものが販売されているが、追加エディットパーツや追加音声などはいくつかにまとめてパック売りされており、個別での購入は不可能。
一つだけ海外専用の販売があり、日本での初回特典である関銀屏、郭嘉、伊達まシャムね、天狐のエディットパーツが「Special Edit Parts」として販売されている。

ちなみにPS3でのエンパシリーズは過去作品2つにも北米版が発売されていた。

PS3/PS4版は日本国内在住でも海外アカウントならPSNストアで購入可能。ディスク版はアカウントの有無に関係なくプレイ可能。

  • DW8~DW8XLCEまでは英語音声となっているが、海外専用DLCとして「Japanese Voice Option」つまり日本語音声のDLCが存在していた。

PC版は長らく海外在住に限りSteamオンラインストアで購入可能な状態だったが、現在は日本からでも購入可能となった。

伏兵に遭遇した際の反応 Edit

伏兵・弓/伏兵・毒弓の秘計を受けた敵将は、怯懦属性の効果と同様に一定時間混乱し、攻撃やガードを行わなくなる。

殆どの武将はじりじりと後退していくが、
孟獲と石柱を得意武器にしたエディット武将は後退するのではなく、その場で回転する。
※他の武器でも特別な反応があるかもしれない。

同盟国からの援軍の人選 Edit

同盟した相手から援軍2名が参戦する際、基本的に大将軍と太守が援軍として駆けつけるようになっている。
なお、相手国の大将軍が空席だったり太守が一人しか居ない場合は、太守一人と一般武将が援軍として参戦する。
また、太守が一人もいない国の場合は一般武将がランダムで参戦する模様。
(その国の武将リストで上位の者が優先される?/要検証)

スクリーンショットの撮影方法 Edit

  • PS3:エディット作成画面/テスト戦闘中のみ撮影可能。
  1. エディット作成画面でコントローラーのPSボタンを押し、XMBバーの【フォト】の項目に移動する。
  2. 【スクリーンショットの保存】という項目が表示されるので【決定ボタン】を押す。
  3. 画面右下に【スクリーンショットの保存】と再度表示されるので【決定ボタン】を押す。
  4. 【フォト】の最新の日付のフォルダに画像が保存される。
  5. コントローラーのPSボタンを押すか、XMBバーの【ゲーム】項目からゲームに戻る。

全身の画面、顔の拡大画面の両方でスクリーンショットを撮る事が可能。
なお、保存した画像を拡大して確認する場合はゲームを中断しないと出来ないので注意。

  • PS Vita:本体標準機能として搭載。PSボタン+STARTボタンの同時押しでいつでもスクリーンショットを撮影可能。【フォト】アプリで参照可能。
    ただし内蔵メモリーを搭載していない【PCH-1000シリーズ】の場合、メモリーカードが必要。
  • PS4:本体標準機能として搭載。コントローラーのSHAREボタンでいつでもスクリーンショットを撮る事が可能。
  • Win:Steamオーバーレイを有効にしている場合、F12(初期設定)でSteamクライアントにスクリーンショットを保存する事が可能。
    • 標準ではJPGファイルとなる。設定によって画質が劣化しないpngファイルも保存できるが、保存フォルダは異なる。
    • PrtScキーで撮影した場合、Steamコミュニティへスクリーンショットとしてアップロードすることは出来ない。

スタッフロールに登場する武将一覧 Edit

エンディングと共に流れるスタッフロールでは、ゲーム内に登場する地域を北から南へと順に巡っていき、地域毎に無双武将汎用武将のグラフィックが挟まれていく構成になっている。
洛陽のように多数の無双武将が集結している地域もあれば、無双武将は甘寧1人のみ、残りは全て汎用武将という武陵のような地域も存在している。
この項では、登場する武将の一覧のまとめを記述する。汎用武将も全て合わせれば無双武将並の数で登場しているため、エディット武将作成の参考等にもどうぞ。

+  ...

ちなみに使用曲「Witness to History」は真・三國無双7オリジナルサウンドトラックに先行収録されている。

ブロードキャストでの配信 Edit

PS4、PS5にてブロードキャストで生配信を行うと、戦闘中、体力バーの下に5つのコマンドが現れる。
そのコマンドを視聴者がコメントすると、コマンドによってさまざまな効果が現れる。

コマンド効果備考
がんばれプレイヤー武将の秘計ゲージが回復
妨害すべての敵一般兵、敵武将が一定時間防御力、攻撃力アップ効果時間は長め
お助けすべての敵一般兵、敵武将が一定時間防御力ダウン、蝸牛の効果を付与効果時間は短め
ご褒美プレイヤー武将の攻撃力、防御力、移動速度のいずれかがアップ
おみくじ表示されているコマンドの中からランダムに効果を発揮
かっこいいプレイヤー武将の攻撃力、防御力、移動速度すべてがアップ男性エディット武将を使用していると出現
効果時間は短め
かわいい女性エディット武将を使用していると出現
効果時間は短め

妨害コマンドの効果で敵に強化が入ると、敵武将だけでなく、十字戟のEX2ように一般兵にも強化エフェクトが付与される。それが敵であるためなかなか貴重な光景が見られる。
無双武将・汎用武将を使用時にはがんばれ、妨害、お助け、ご褒美、おみくじの5つが表示される。
エディット武将を使用時には性別によってかっこいい、またはかわいいが妨害、お助け、ご褒美のいずれかと入れ替わって表示される。

軽功を使った慣性の乗った移動 Edit

一部の軽功武器は、チャージ攻撃やヴァリアブル攻撃をキャンセルした時の軽功中に、特定のタイミングでジャンプチャージ攻撃を行うと軽功の勢いが乗ったまま長距離を移動できる。
特定のタイミングとは武器によってまちまちであり、狙って行うには感覚でタイミングを掴んで慣れるしかない。
ネタ的な挙動だが慣れておけば有効に使える場面もあり、高速で移動、囲まれた時の離脱、コンボに組み込むと利用できれば便利。

▲小ネタ:目次へ戻る

コメント欄 Edit

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • 結婚待機の状態(式は挙げてない)時に、他勢力に移籍するとマップには表示されない戦闘が起きてる事がある。相手が単身で襲撃を掛けて来る。 -- 2017-11-11 (土) 10:28:28
    • 自キャラが他勢力に引き抜かれた時に同じような現象が起きると報告されてる。 -- 2017-11-11 (土) 13:03:33
  • 子供の性別が気に入らないならリセットしたら変わるとか、全然変わらないじゃないか!大嘘つきだ! -- 2017-12-07 (木) 22:59:23
    • 変わるはずだが、よほど運がないのか? 俺はセーブし忘れて少し前のデータをロードしたら、男から女に変わったぞ。まさか性別が確定してからクイックセーブしてる訳でもないだろうし。 -- 2017-12-21 (木) 10:41:04
  • 今更なんだけど放浪軍で戦闘に参加する時、放浪軍の中から誰か1名選べる事をプレイ中に覚えた いつも決まったプレイヤーしか出せないものと思っていたよ -- 2018-07-27 (金) 16:11:52
  • エッ、誕生した直後に初陣したんだけどバグ!? -- 2019-09-08 (日) 14:59:50
  • 仲間が毒霧を使ってる状態で荀彧の流煌陣で敵武将にとどめをさしたら しばらく敵武将が消えずにピクピク動いててキモかったw 毒に対する反応だったのかな? -- 2020-01-18 (土) 18:42:35
    • 妖霧じゃないかな? -- 2020-11-05 (木) 07:29:59
  • vita最新ver.大秘計の小ネタ使えず。何回か試したけど同じ武将ではなく別の武将が撤退しちゃう。vita版はここに書かれている小ネタのいくつかが修正されて使えない模様。自分で試していくしかないかも。 -- 2020-11-13 (金) 19:49:10
  • 争覇開始時に武将選択を見る時に無双武将を見た後で他のエディット武将を見ると向きが変更される で、また別の無双武将を見た後でエディット武将を見るとまた向きが変更される 無双武将を見ることによって向きが変更されるみたいです -- 2021-01-26 (Tue) 12:26:10
    • いつも気になっていたけど、無双武将を見るたびに変わるだったのですね。 -- 2021-04-04 (日) 12:46:01
  • タイトル画面で放置しているとデモ戦闘が始まるが、
    あらかじめ適当な戦闘で第2武器に切り替えておくと得意武器ではなく
    レベル1の刀を持っている。 -- 2021-03-22 (月) 16:56:04
コメント: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
 

▲小ネタ:目次へ戻る



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 05 Feb 2024 02:17:03 JST (80d)