Top > イベント戦闘

イベント戦闘 Edit

前作・「真・三国無双6Empires」同様、特定の条件を満たすとイベント戦闘が起こる。
但し、今回は全体的に条件が厳しくなっている事もあり、1シナリオで2個以上のイベント戦闘は起こしづらくなった。

イベント戦闘を発生させる為の前提条件として、イベントに関連する武将はエディットと入れ替えてはいけないと言う共通点がある。入れ替え登録を使っている人は注意。
また、前触れイベントを発生させない限りはイベント戦闘も起きないので注意。

黄巾の乱(184年) Edit

前触れ発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が張角・何進以外。
  • プレイヤー武将が黄巾党以外のいずれかの勢力に所属している。
  • 放浪軍以外に3勢力以上が存在している。
  • 張角勢力が3地域以上、何進勢力が1地域以上支配している。
  • 経過ターン数が3以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が張角・何進以外。
  • プレイヤー武将が黄巾党以外のいずれかの勢力に所属している。
  • 放浪軍以外に3勢力以上が存在している。
  • 張角勢力、何進勢力が1地域以上支配している。
  • 経過ターン数が3以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘結果による影響 Edit

  • 討伐軍が勝利した場合、張角死亡、黄巾党が消滅しその支配地域は近隣の勢力の領土になる。
  • 黄巾党が勝利した場合、領土の変化は無いが、黄巾党勢力の全資源が二倍になる。

イベント内容 Edit

  • ステージ中央やや下の高所で民が黄巾党の襲撃を受けている。周囲の敵を撃破すれば救援可能。
  • 何進が輸送隊長に櫓建造を指示すると輸送隊長が出現する。
    輸送部隊が左上の拠点に到達すると黄巾党の伏兵部隊が出現し輸送隊長を妨害する。
    付近の野盗頭目を撃破すれば救援可能。
  • 張角が黄巾党を鼓舞し、黄巾党の戦意が上昇。
  • 張角が妖術として「豪雷」を発動する。通常の大規模秘計同様拠点の制圧で阻止可能。
  • 黄巾党の増援部隊が五ヶ所に出現する。直後に黄巾党の士気上昇あり。
  • プレイヤー武将が多くの拠点を制圧するとメッセージが表示された後、張角の戦意が低下する。

虎牢関の戦い(191年) Edit

前触れ発生条件・戦闘発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が董卓・呂布・華雄・袁紹・孫堅以外。
  • プレイヤー武将が董卓、袁紹以外のいずれかの勢力に属している。
  • 呂布、華雄が董卓勢力に属している。
  • 放浪軍以外に3勢力以上が存在している。
  • 董卓勢力が洛陽・長安、袁紹勢力・孫堅勢力が1地域以上を支配している。
  • 経過ターン数が3以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘結果による影響 Edit

  • 連合軍が勝利した場合、董卓死亡、董卓勢力が消滅しその支配地域は近隣の勢力の領土になる。
  • 董卓軍が勝利した場合

イベント内容 Edit

  • 上記の通り、前触れ発生の条件と戦闘発生の条件は全く同じ。前触れイベントが発生したらその月の間に何も起こらない事を祈ろう
  • 呂布が常時強化状態になっている。秘計「天下無双」の発動中に限り、「大喝」で永続強化を消すことができる。
    • ただし発動していない場合は大喝も無意味なので注意。

官渡の戦い(200年) Edit

前触れ発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が袁紹・顔良・曹操・関羽・許攸以外
  • プレイヤー武将が曹操勢力に所属している。
  • 顔良・許攸が袁紹勢力に、関羽が曹操勢力に所属している。
  • 袁紹勢力が鄴、曹操勢力が許昌を支配している。
  • 袁紹勢力と曹操勢力が同盟を結んでいない。
  • 経過ターン数が6以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が袁紹・顔良・曹操・関羽以外。
  • プレイヤー武将が曹操勢力に所属している。
  • 顔良が袁紹勢力に、関羽が曹操勢力に所属している。
  • 袁紹勢力が鄴、曹操勢力が許昌を支配している。
  • 袁紹勢力と曹操勢力が同盟を結んでいない。
  • 経過ターン数が6以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘結果による影響 Edit

  • 曹操軍が勝利した場合、鄴が曹操軍の領土になる。また、袁紹軍の勢力資源が激減する。

イベント内容 Edit

  • 「6Empires」の際とは違い、条件がやや複雑になった。
    • 特にこれ以前のシナリオではまず曹操軍にいることの無い関羽がネック。起こしたいなら曹操軍配下プレイで関羽を引き込むしかない。
    • 故に前作と違い虎牢関→即官渡というわけには行かないので注意。

赤壁の戦い(208年) Edit

※曹操軍と孫権・劉備連合軍でそれぞれイベント戦闘が存在する。

前触れ発生条件・戦闘発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が孫権・黄蓋・諸葛亮・曹操以外。
  • プレイヤー武将が曹操勢力・孫権勢力・劉備勢力のいずれかに所属している。
    • 曹操勢力に属する場合は曹操軍の、劉備勢力か孫権勢力に属する場合は連合軍のイベント戦闘が発生する。
  • 黄蓋が孫権勢力に、諸葛亮が劉備勢力に所属している。
  • 曹操勢力が襄陽を、孫権勢力が合肥+1つ以上の地域を支配している。
  • 孫権勢力と曹操勢力が同盟を結んでいない。
  • 劉備勢力と曹操勢力が同盟を結んでいない。
  • 経過ターン数が9以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘結果による影響 Edit

  • 勝利した勢力が合肥を支配下に置く。
  • 敗北した勢力の勢力資源が激減する。

イベント内容 Edit

  • 前作と違い条件はかなりシンプルなものになった。前作では条件がアバウトすぎてカオスなことになっていたし
  • 見返りは合肥一国と小さめだが、トロフィーコンプリートには連合軍での参加が必須となる。
  • 虎牢関同様、前触れとイベントで条件が変わることは無い。何も無ければそのままイベント戦闘に持ち込める。
    • ただ劉備軍の勢力が小さく滅亡しやすい。孫権軍・曹操軍に所属している場合は劉備軍の動向にも注意したい。
  • ちなみに何故か周瑜は別にいなくても良い。赤壁の戦いの立役者のはずなのだが…。

成都攻略戦 Edit

前触れ発生条件・戦闘発生条件 Edit

  • プレイヤー武将が司馬昭・劉禅・月英・姜維・関索以外。
  • プレイヤー武将が司馬懿勢力に所属している。
  • 月英、姜維、関索が劉禅勢力に所属している。
  • 劉禅勢力に1人以上の配下武将が存在する。
  • 放浪軍以外に3勢力以上が存在している。
  • 司馬懿勢力が天水を、劉禅勢力が成都+1つ以上の地域を支配している。
  • 劉禅勢力と司馬懿勢力が同盟を結んでいない。
  • 経過ターン数が12以上である。
  • 軍議が行われる月ではない。

戦闘結果による影響 Edit

  • 晋軍が勝利した場合、劉禅死亡、成都が司馬懿勢力の支配下になる。他の地域は蜀将の独立勢力領土となる。

イベント内容 Edit

  • 前作同様、司馬懿が君主前提なのにキー武将は司馬昭と言うイベント戦闘唯一の異例な条件。
    • その為プレイヤーが司馬懿でも普通に起こるのだが、逆に言えば彼が軍師であるシナリオだと起こすのが非常に面倒。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 入れ替え -- 2016-01-10 (日) 10:10:12
  • 潼関の戦いはどうやったら発生する? -- 2021-10-24 (日) 19:50:08
    • ない -- 2021-12-22 (水) 21:50:07
  • 黄巾の乱シナリオで虎牢関起こせました -- 2022-07-19 (火) 13:54:31
  • 生き様入手のためにダラダラ在野任務生活してたら劉備が曹操に降伏して全ておじゃんになったでござる。おのれ荀彧。 -- 2023-09-25 (月) 17:15:55
  • うっかり華雄を入れ替えてた… -- 2023-10-07 (土) 08:23:00
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Sun, 01 Jan 2023 06:41:08 JST (474d)