アマチュアリーグ Edit

  • GT6の国内Aクラス・国際Bクラスに該当するリーグ。現在全16イベント・計90レース。
    参戦条件はレベル10・アメジストドライバー以上。各キャンペーンモードをそれなりにこなしていれば問題なく参戦できるはず。
    やはり足りないならドライビング スクールミッション チャレンジで、レベルとテクニックを磨いてこよう。
  • ライバルカーは中級リーグなだけあって、ビギナーリーグほどミスをしなくなっている。相手のミスをアテに走るのは禁物。
    例外はあるが、相手と同等ないし1ランク下の車両であれば、適度な難易度で走れるだろう。
  • アマチュアリーグまで来たのなら、そろそろクリーンレースボーナス(獲得賞金 & 経験値1.5倍)を意識して走ってみよう。
    これは壁や相手に接触しない・コースアウトしない・ホワイトラインをカットしない等の走りをすれば得られる。
    金欠に悩まされる本作においては効率よく資金を稼ぐ手段の1つなので、できる限り狙ってみよう。

本ページの攻略情報は、他車と同じタイヤを装着・車両のセッティング/チューン一切なし・TCSオフという条件下で執筆している。
加筆する際は、上記の3点を考慮した上で編集されたし。

クラブマンカップ 全7戦 Edit

ちょっと慣れてきた初心者の遊び場。出場車種の制限なし。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
550PSなしスポーツ・ソフトなし
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN50016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ニュルブルクリンク GP5周3,000,0001,500,0001,000,000
京都ドライビングパーク・山際+雅3周3,000,0001,500,0001,000,000
ブルームーン・ベイ・スピードウェイ10周3,000,0001,500,0001,000,000
インテルラゴスサーキット5周3,000,0001,500,0001,000,000
鈴鹿サーキット3周3,000,0001,500,0001,000,000
レイク・マジョーレ・サーキット 西レイアウト5周3,000,0001,500,0001,000,000
ニュルブルクリンク 北コース1周3,000,0001,500,0001,000,000
  • 備考
    • 中級リーグ最初のレースイベントとして、GTシリーズお馴染みとなったクラブマンカップ。
  • ライバルカーはサンデーカップのN200~300の車両の他、新たにN400カテゴリの車両がちらほら混じるようになっている。
    しかし真に警戒すべきは、一般的な性能のN400よりも、S-FR RC4C新型A110といった軽量級の車両である。
    いずれも下位スタートから上位に食い込む速さを見せ、特にS-FR RCはほぼ最下位からTOP3に浮上するほどである。
  • ただしN400を含むこれらの車両は、プレイヤーと競り合った際に高確率で焦ってミスを引き起こすという特徴を持っている。
    ロングストレートエンドで後ろからプレッシャーを掛ける等すれば、プレイヤーが楽になる展開になる事も多い。
    このプレッシャーを掛ける戦法は、本イベントのみならず他イベントでも通用するので、覚えておいて損はない。
  • 使用車両はN300でいいだろう。前リーグでR34FDを購入しているなら、それを使いまわすと無駄が出ずに済む。
    また、後のレースイベントで要求される、インプレッサ 22Bアウディ TTS等を購入して使用するのも悪くない。
    ハンディボーナス達成狙いでN200を使用するなら、MR2RX5004Cあたりが丁度いいだろう。

ツーリスト トロフィー 全5戦 Edit

アウディTTの名前がそのままシリーズ名になったワンメイクレースシリーズ。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしスポーツ・ソフトアウディ TTシリーズ限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN30016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ノーザンアイル・スピードウェイ15周3,500,0002,000,0001,200,000
ドラゴントレイル・シーサイド II3周3,500,0002,000,0001,200,000
ニュルブルクリンク 北コース1周3,500,0002,000,0001,200,000
カタロニア・サーキット・グランプリレイアウト3周3,500,0002,000,0001,200,000
サン=クロワ・サーキット・B1周3,500,0002,000,0001,200,000
  • 備考
    • アウディ TTを用いたワンメイクレースイベント。当然、レーシングカーのTT Cupは参加不可。
      TTはFFベースの4WDでありアンダー寄りの特性を示す。中速コーナーではアンダーを出さないようしっかり減速する事。
      むしろ注意すべきは、難関コースのニュルブルクリンク。たった1周の勝負だとは言え、道幅が狭くコース自体が長くて難しい。
      事前練習をしっかりと行うか、難しいなら一旦後回しにしよう。
  • アマチュアリーグ序盤という事もあって、ライバルカーはまだまだ未熟。何台かがかなり危なっかしい運転をしている。
    特に#10のTTSは、ミスを繰り返しつつも序盤からハイペースで猛進してくる。巻き込まれないよう早めにパスしたい。
    他ライバルカーも、しょっちゅうアンダーステアを出してインを開ける。そこを上手く差してオーバーテイクしていこう。

4WDチャレンジ 全5戦 Edit

4ドアセダンからスーパーカーまで。4輪(全輪)駆動車限定レース。

レギュレーション
---最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
第1~4戦400PSなしなし4WD車限定
第5戦ダートタイヤ
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN40016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ブロードビーンレースウェイ10周4.000,0002,500,0001,500,000
東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り4周4,000,0002,500,0001,500,000
ブランズハッチ GPサーキット6周4,000,0002,500,0001,500,000
サン=クロワ・サーキット・B4周4,000,0002,500,0001,500,000
サルディーニャ・ウィンドミルズ6周4,000,0002,500,0001,500,000
  • 備考
    • これまたGTシリーズお馴染みとなった、4WD・ミッドシップ4WDレイアウト車両限定レースイベント。
      この手のイベントは上限タイヤがスポーツ・ソフトまでだが、本イベントは何故かタイヤ制限が設定されていない。
      とは言えライバルカーはいつも通りスポーツ・ハードで出場してくる。こちらもいつも通りSHタイヤで出場しよう。
  • ライバルカーはほぼ全てN300カテゴリの車両で出場する。こちらもN300で出場するのが難易度的にも丁度いいだろう。
    推奨車両はインプレッサ 22BWRX。どちらも性能が良く、後のイベントに必要なのでここで買ってしまうとよい。
    「ボクサースピリット」で上記2台を使うつもりがないなら、以前購入したTTSR34を使用してもいい。
  • 本イベントで最も難しいのが東京エクスプレスウェイ。高馬力車が有利なコースなので、A45 AMGとR34が脅威となる。
    やや非力な22BやランエボIVだと、序盤からハイペースで詰めないと、追いつけないか最終ストレートで抜かれる可能性がある。
    オーバーテイクされるようなら馬力か実力不足。もう少し馬力の高い他スポーツカーに乗り換えるなり腕を磨くなりしよう。
  • 要注意ライバルカーは第5戦以外に出場するプジョー L500R。別次元の性能を持っており、N300での対抗は困難を極める。
    ほぼ最下位スタートだが、とんでもないスピードで追い上げてきて、レース終盤にはこちらの背後にまで浮上してくる。
    もし出くわしてしまったら、序盤からハイペースでひたすら逃げるべし。一旦追いつかれるとどんなに頑張っても抜かれてしまう。
    幸いにも出場頻度は低いためそこまで警戒する必要はないが、難易度が一気に高くなるので、グリッドを変えてしまうのも手。

FRチャレンジ プラス 全5戦 Edit

FRチャレンジの中級シリーズ。フロントエンジン・リア駆動のスポーツカー限定。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
600PSなしスポーツ・ソフトFR車限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN60016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
京都ドライビングパーク・山際5周4,500,0002,800,0001,800,000
レイク・マジョーレ・サーキット GP4周4,500,0002,800,0001,800,000
ドラゴントレイル・シーサイド5周4,500,0002,800,0001,800,000
ブランズハッチ GPサーキット5周4,500,0002,800,0001,800,000
インテルラゴスサーキット5周4,500,0002,800,0001,800,000
  • 備考
    • 前リーグにあった同名イベントの中級カテゴリー。N400~500が主に出場し、そこにN200~300が少し混じる具合。
      Miストア専売の各RoadCarも出場しており、第1・2・3戦にそれぞれアテンザマスタングコルベット C7が出場する。
  • 推奨車両はN400のM4が難易度的にも無難だろう。価格・性能共に平均的で、最初に手を出すN400として丁度いい。
    M4で難しいならC7型コルベットを推奨。安い上に高性能で、僅かな調整でN400に落とせるメリットもある。
    難易度は上昇するが、FDZ33等のN300でも優勝は可能。前リーグで購入したプレイヤーも多いはず。
    本イベントは賞金目安がN600と高いので、ハンディボーナス・クリーンボーナスを併用すれば大幅な賞金増額を見込める。
  • 本イベントで最も脅威となるライバルカーは、第4戦・ブランズハッチに出場するGr.XのFT-1
    5~10位からスタートし、他のライバルカーを容赦なくオーバーテイクし、前に他車がいないと独走状態になる。
    N300ではほぼ対抗不可、N400でもかなりギリギリの戦いになるので、面倒ならスターティンググリッドを変えよう。

ボクサースピリット 全5戦 Edit

低い重心と個性的なサウンド。水平対向エンジン搭載車限定シリーズ

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
500PSなしスポーツ・ソフト水平対向エンジン搭載車限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN5008 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
アルザス・ビレッジ4周5,000,0003,000,0002,000,000
レイク・マジョーレ・サーキット GP II4周5,000,0003,000,0002,000,000
ニュルブルクリンク GP4周5,000,0003,000,0002,000,000
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー4周5,000,0003,000,0002,000,000
筑波サーキット8周5,000,0003,000,0002,000,000
+  水平対向エンジン搭載車一覧
  • 備考
    • ボクサーエンジン搭載車限定のレースイベント。参戦可能車種は上記の一覧をクリックして確認してほしい。
      出走車数は12台、こちらは8位スタート、ライバルカーは上位より下位の車両の方が速い、という異色のレース。
      つまり「如何に早く首位に立ち、そこからレース終了まで逃げ切れるか」が問われるレースイベントである。
  • 推奨車両は価格・性能共に優れるN300のWRX22B。両ボーナス発生で最大1000万を獲得できるメリットもある。
    適正難易度で楽しめなくなるが、996型911でも可。後の「リアルサーキット・ツアーズ」でも通用するのが利点。
  • ライバルカーは、上位にWRXと930型911が、下位に997型911(#10)と991型911(#3)が出走する。
    1~3位は原則的にWRXで、たまに内1台に930型911が選ばれる。ペース自体は控えめだが、それ故に絶妙に抜きにくいのが厄介。
    最も危険なのは997型911(#10)。概ね10位前後でのスタートだが、他ライバルカーをガンガン抜いてこちらの背後に迫ってくる。
    コースにもよるが3周目後半にはトップ3に浮上してくるので、できるだけ早く上位の3台をパスして、首位に立っておきたい。
  • なお、各911は必ずしも全てが出走する訳ではない。特に997型911(#10)が不在の出走パターンだとかなり楽な展開になる。
    ちなみに警戒されがちな991型911(#3)は、ペース自体は確かに速いのだが、スターティンググリッドがほぼ最下位。
    だいたい7~5位、よくて3位にまでしか上がってこず、首位に立つ事はまずないので、実はあまり気にする必要はない。
  • 他に注意すべき車両は、賑やかし枠のサンババスビートル。どちらか1台が高確率で参戦する。
    ブルーフラッグでラインを譲ってはくれるが、団子状態の時に出くわすとかなり邪魔になるので慎重にパスしよう。
    まれにライバルカーが引っかかる事があるが、過度な期待は禁物。

マツダ・ロードスターズ・カップ+ 全7戦 Edit

マツダ・ロードスターによるワンメイクレースシリーズの中級カテゴリー。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしスポーツ・ソフトマツダ ロードスター限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN10016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
  • 備考
    • ビギナーリーグにあった同名イベントの中級カテゴリー。
      使用車両やコースに変化はなく、相違点は周回数と獲得賞金 / 獲得経験値、そしてライバルカーの腕前のみ。
      アマチュアリーグの中では最も難易度の低いイベントであり、特に苦労もなく優勝できるはず。
      ただしNAでの参戦は流石に控えよう。低難度といえど前イベントよりは難しいので、NAだとかなり苦戦する。

J-スポーツ ミーティング 全9戦 Edit

個性的でハイパフォーマンス。百花繚乱のジャパニーズ・スポーツ、ここに集結。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
400PSなしスポーツ・ソフト日本車限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN30016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
レイク・マジョーレ・サーキット 西レイアウト5周5,700,0003,600,0002,500,000
鈴鹿サーキット5周5,700,0003,600,0002,500,000
東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回り5周5,700,0003,600,0002,500,000
筑波サーキット8周5,700,0003,600,0002,500,000
ドラゴントレイル・ガーデンズ II5周5,700,0003,600,0002,500,000
富士スピードウェイ5周5,700,0003,600,0002,500,000
京都ドライビングパーク・山際5周5,700,0003,600,0002,500,000
オートポリス インターナショナル レーシングコース5周5,700,0003,600,0002,500,000
レッドブル・リンク6周5,700,0003,600,0002,500,000
  • 備考
    • 主に1980年代~2000年代前半までの、「国産スポーツカー黄金期」に焦点を当てた日本車限定イベント。
      GT6での「ツアー・オブ・ジャパン」と「ジャパニーズ'90sチャレンジ」に相当する。
      従ってR35NC1型NSX等、N500~N600クラスのハイパフォーマンスカーは出場しない。
  • ライバルカーは概ねN300のスポーツカーで参戦してくる。イベントの趣旨的にも、こちらもN300で対抗しよう。
    ビギナーリーグから順当にプレイしているなら、この時点でFDR3422B等の国産N300を所持しているはず。
    多少の性能差はあるが、いずれの車両でも入賞を狙えるので、所持している車両、もしくは自分の好みで参戦しよう。
    賞金増額を狙いたいならN200のMR2で挑むといい。コースにもよるが、高い旋回性能を活かせば十分に入賞できる。
  • 要注意すべきはN300のGRスープラ。最新型スポーツカーなだけあって、加速・最高速・旋回性能の全てに優れている。
    最高速に劣る22BやランエボIVではコースによっては苦戦する。万全を期すなら先述のFDやR34で挑もう。
    特に注意する必要はないが、最終ラップでAE86レビントレノが周回遅れになる。引っかからないよう注意しながら追い抜こう。
  • なお、第9戦のレッドブル・リンクはレインコンディションだが、降水量・路面水量共に少なく、難易度は比較的低い。
    安定性に優れる4WDではなく、逆にあえてFR・MRの後輪駆動車で挑み、姿勢制御を学んでおくのも悪くない。

ビジョン グランツーリスモ・トロフィー 全5戦 Edit

テクノロジーとデザインの理想形、ビジョン グランツーリスモたちの競演。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしなし指定VGT車両限定
レース詳細
---燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
第1~3戦なしなしGr.X14 / 16
第4戦10 / 16
第5戦16 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
モンツァ・サーキット8周6,000,0003,800,0002,800,000
京都ドライビングパーク・山際+雅7周6,000,0003,800,0002,800,000
アルザス・ビレッジ II7周6,000,0003,800,0002,800,000
東京エクスプレスウェイ・南ルート 外回り7周6,000,0003,800,0002,800,000
スペシャルステージ・ルートX2周6,000,0003,800,0002,800,000
+  指定VGT車両一覧
  • 備考
    • GT6からスタートしたプロジェクト、「Vision Gran Turismo」で生み出されたクルマが主役のレースイベント。
      いずれのVGTも市販車とは一線を画す性能を持つ。始めたばかりの初心者には、乗りこなすのは少々酷かもしれない。
      一旦本イベントを後回しにして、ハイパフォーマンスカーの扱いに慣れてからまたトライするのもいいだろう。
  • 本イベントはタイヤ制限が設定されておらず、またライバルカーは全てデフォルトのタイヤで出場する。
    ライバルカーの何台かはスポーツ・ソフトを履いているので、難しいようならこちらもSM / SSタイヤで出場するといい。
  • 各車両ページを見て頂けると分かるが、VGTは個々の性能差が激しく、使用車両によって難易度が大きく上下する。
    適正難易度で楽しむならライバルカーと同じ車両で参戦しよう。VGTの先鋒であるメルセデス AMG VGT等が丁度いい。
    どうしても難しいならプジョー L500Rを推奨。性能が総じて高く、更に前後ダウンフォースも持っていて扱いやすい。
    ただし、ワンメイクを想定して開発されたと思われるコペン RJ VGTでの入賞は困難。素直に別の車両を用意しよう。
    また、インフィニティ VGTはかなりのオーバー傾向でトラクションが抜けやすいため、こちらも避けよう。
  • ライバルカーで速いのはミニ クラブマン VGTアルピーヌ VGT
    前者は純レーシングカーであり、当然レーシング・ハードタイヤを装着している。もちろん総合性能も高い。
    中位からTOP3に浮上する速さを持ち、首位と競り合ってペースを上げる事もあるので、できるだけ早くパスしておきたい。
    後者も軽い車体と高いダウンフォースを持ち、MRかつスポーツ・ソフトタイヤを装着しているためコーナーがとても速い。
+  第5戦:スペシャルステージ・ルートX

レッドブルXジュニアシリーズ 全5戦 Edit

レッドブルXシリーズ入門カテゴリー、X2014ジュニア・ワンメイクシリーズ。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしレーシング・ソフトレッドブル X2014 ジュニア限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしGr.X16 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ニュルブルクリンク GP5周6,500,0004,000,0003,500,000
レイク・マジョーレ・サーキット 西レイアウト6周6,500,0004,000,0003,500,000
筑波サーキット8周6,500,0004,000,0003,500,000
レッドブル・リンク6周6,500,0004,000,0003,500,000
京都ドライビングパーク・山際 II5周6,500,0004,000,0003,500,000
  • 備考
    • レッドブル X2014 ジュニアを用いたワンメイクイベント。
      この車両は、それまで乗ってきた市販車・レーシングカーとはまるで異なる車両特性を示す。
      あまり難しいイベントではないが、こういった車両の特性を経験するためにも、各レースをしっかり走り込んでおきたい。
  • X2014 ジュニアは、最高速と加速性能が低く、旋回性能・減速性能・グリップ限界・安定性が高いという車両特性。
    特に旋回性能とグリップ限界の高さは折り紙付きで、必然的にGr.3やGr.4と比較してボトムスピードがかなり高くなる。
    一方で減速性能の高さから、それまで乗ってきた車両の感覚でブレーキを踏むと減速しすぎてしまい、脱出速度が落ちてしまう。
    加速性能も低いので、コーナー進入の際はブレーキを最小限にし、極力スピードを維持しつつ立ち上がるよう心掛けよう。
  • 他に注意すべき事は、本車の優れたスタビリティは、あくまで高いダウンフォースによって得られているという点。
    中~高速域の安定性は抜群に高いが、ダウンフォースを得られない低速域ではスピンやテールスライドを起こしやすい。
    ダウンフォースによって得られる安定性は速度域によって変化する。コーナー攻略ではこれを常に意識しよう。
    ライバルカーはさほど速くはないので、これらの車両特性をしっかりと把握できていれば、優勝は難しくはないはず。

Gr.Bラリークロス 全5戦 Edit

グリップか、ドリフトか。マシンコントロールが運命を握る、グループBラリーカー限定レース。

レギュレーション
---最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
第1戦なしなしダートタイヤGr.B限定
第2~4戦スポーツ・ソフト固定
第5戦なしなしダートタイヤ
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしGr.B14 / 14
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
サルディーニャ・ウィンドミルズ II7周6,200,0003,800,0003,000,000
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー7周6,200,0003,800,0003,000,000
東京エクスプレスウェイ・中央ルート 内回り7周6,200,0003,800,0003,000,000
サルディーニャ・ロードトラック・B6周6,200,0003,800,0003,000,000
コロラドスプリングス・レイク7周6,200,0003,800,0003,000,000
  • 備考
    • Gr.B ラリーカー限定のレースイベント。
      各車両は吸気形式や駆動形式、エンジン排気量等の相違点があるが、普通にレースをする分には大きな差ではない。
      優勝自体はどのラリーカーでも可能なので、自分に合った車両・好きな車両で挑戦してみよう。
      ちなみに第2~4戦は珍しくスポーツ・ソフト固定。とは言え条件はライバルカーも同じであり、難易度に影響はない。
+  各レース詳細攻略

ワールド・ハッチバック選手権 全5戦 Edit

車体後部に跳ね上げ式の"ハッチ"を備えた、ハッチバック車限定レース。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしスポーツ・ソフト指定ハッチバック車限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN30016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ブランズハッチ インディサーキット8周4,800,0003,200,0002,000,000
マウントパノラマ モーターレーシングサーキット3周4,800,0003,200,0002,000,000
東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回り4周4,800,0003,200,0002,000,000
サルディーニャ・ロードトラック・B II6周4,800,0003.200,0002,000,000
ニュルブルクリンク 北コース1周4,800,0003,200,0002,000,000
+  指定ハッチバック車一覧
  • 備考
    • 跳ね上げ式バックドアを持つ車両限定のレースイベント。参戦可能車種は上記の一覧をクリックして確認してほしい。
  • 使用車両は、N300で挑むならFK2型シビックが良い。やや高額だが性能は高く、余裕を持って入賞可能。
    ハンディボーナスが欲しいなら3代目メガーヌをデチューンして使おう。シビックより安い上に労せず入賞できる。
    ただし、N100や元がN200の車両は控える事。4代目クリオは足回りの良さでまだ対抗できるが、DS3208では厳しい。
  • 下位スタートの黄色のスイスポはN200にチューニングされており、かなりアグレッシブにコースを攻めてくるので注意が必要。
  • N300かつクリーンボーナス達成時の獲得賞金は720万。さほど難しいイベントではないので、腕試しがてら狙ってみよう。

ノスタルジックカー・フェスティバル 全7戦 Edit

美しいデザインと官能的なサウンド。一時代を築いた名車たちが、ここに集う。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしスポーツ・ソフト1979以前のノーマルカー限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN40016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
東京エクスプレスウェイ・東ルート 内回り3周5,300,0003,500,0002,300,000
サン=クロワ・サーキット・B II3周5,300,0003,500,0002,300,000
アルザス・ビレッジ4周5,300,0003,500,0002,300,000
筑波サーキット8周5,300,0003,500,0002,300,000
ブランズハッチ インディサーキット7周5,300,0003,500,0002,300,000
グッドウッド・モーター サーキット5周5,300,0003,500,0002,300,000
レイク・マジョーレ・サーキット 中央レイアウト9周5,300,0003,500,0002,300,000
  • 備考
    • GT6の「クラシックスーパーカー・フェスティバル」に相当する、1979年以前に製造された旧車限定イベント。
      GT6で辛酸を舐めさせられた記憶が蘇ったプレイヤーも多いであろう。残念ながら本作でもその厳しさは健在。
      当wikiが推奨する”無改造・セッティングなし前提”だと、アマチュアリーグどころか本作屈指の難易度である。
      初見での優勝はまず諦めた方がいい。逆を言えば、腕を磨くにはこの上ない好環境であるとも言える。
  • 本イベントをアマチュアリーグ最高峰の難易度にしているのが、ACコブラ(#99)・ミウラ(#1)・GT40(#6)の3台。
    いずれの車両も上位スタートの場合は中盤以降で独走状態となり、優勝どころか上位入賞すら非常に困難を極める。
    こちらのスターティンググリッドが最下位固定、かつ周回数が少なめなのも痛い。
  • 困るのがこちらの使用車両。できればこちらも上記3台を使いたいが、いずれも2億超えの超高額車両であり正規購入が難しい。
    また、「スターズ&ストライプス」でも述べたが、旧車は数値上は高性能でもスタビリティに欠ける乗りにくい車両が多い。
    馬力・車重に優れていても、スタビリティで劣っていればコーナーが遅く、好タイムが出ないという結果になる。
    この車両選びの難しさも、本イベントを高難度たらしめている要因の一つと言えよう。
  • 上記3台の入手難度が高いため、こちらの使用車両はRX500512BBに落ち着くであろう。
    RX500は旋回性能と安定性が高く、コーナーで攻めるタイプ。ただし非力かつ4速ミッション故に加速・最高速はかなり劣る。
    512BBは高馬力で加速・最高速に優れ、旋回性能も高いが、旧車特有の安定性の無さ・オーバーステアに悩ませられる。
    どちらも一長一短があるのが困りもの。総合性能と安定性に優れ、その上安い…等と言った都合のいい車両は残念ながら存在しない。
    そもそもこの2台は「適切なセッティングを施して初めて対抗できる」というレベルであり、絶対的な速さは上記3台には及ばない。
    足りない分はプレイヤーの技量で補うほかないので、何度やっても勝てないなら、上達するまで一旦後回しにするべき。
    いっそ課金でGT40やACコブラを購入するのもあり。正攻法で資金を稼ぐとかなり時間がかかるため、課金の方が手っ取り早い。
+  各レース詳細攻略

グループ3カップ 全5戦 Edit

集中力を維持してトップチェッカーを目指せ!若武者たちが集うグループ3頂上決戦。

レギュレーション
---最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
第1〜3戦なしなしレーシング・ソフトGr.3車両限定
第4戦レーシング・ヘビーウェット
第5戦上限なし
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしGr.310 / 20
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
レッドブル・リンク6周5,800,0003,700,0002,600,000
サン=クロワ・サーキット・B4周5,800,0003,700,0002,600,000
ニュルブルクリンク 北コース2周5,800,0003,700,0002,600,000
東京エクスプレスウェイ・東ルート 内回り5周5,800,0003,700,0002,600,000
鈴鹿サーキット5周5,800,0003,700,0002,600,000
  • 備考
    • Gr.3車両を使用するスプリントレース。
      各Gr.3車両にはそれぞれ長短や特徴があるが、スプリントレースではさほど問題にはならない。
      アマチュアリーグという事もあって難易度は控えめで、BoP調整もない。プレイヤーの好きなGr.3車両で挑もう。
  • 注意すべき点は第3戦のニュルブルクリンク 北コース。コース自体の難易度が非常に高いため、事前練習は必須。
    幸いにもミッションチャレンジに北コースをGr.3車両で走るイベントが設けられているので、事前に練習しておこう。
    ライバルカー自体はさほど速くはないため、使用車両にアジャストさえできていれば優勝は難しくないはず。
  • 第4戦はレインコンディション。タイヤ制限を見てウェットタイヤで参戦しがちだが、実はIMタイヤでの参戦も可能。
    本レースにおいては、ウェットタイヤだとタイムが落ちる代わりに姿勢制御が容易で、IMタイヤだとその逆となる。
    どちらを履くかは好みによるが、ライバルカーはIMタイヤで参戦するので、フェアに戦うならIMタイヤで参戦しよう。
    東京EXP・東ルートは中~高速コーナー主体で、二つしかない低速コーナーの直後には全開区間が存在する。
    従って最高速性能に優れるマシンが有利なので、該当するGr.3を所持しているならそれで参戦するといい。

リアルサーキット・ツアーズ 全5戦 Edit

実在するサーキットのみで争われるレースシリーズ。400馬力以下のノーマルカー限定。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
400PSなしスポーツ・ソフトノーマルカー/400馬力以下限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN40016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー5周5,800,0003,700,0002,600,000
レッドブル・リンク5周5,800,0003,700,0002,600,000
富士スピードウェイ5周5,800,0003,700,0002,600,000
カタロニア・サーキット・グランプリレイアウト5周5,500,0003,300,0002,200,000
インテルラゴスサーキット6周5,500,0003,300,0002,200,000
  • 備考
    • GT4以来お馴染みとなった、リアルサーキットを舞台にしたレースイベント。
      アマチュアリーグ終盤という事もあり、難易度は同リーグのノーマルカーレースでは屈指の高さ。気を引き締めて挑みたい。
      逆を言えば、テクニック向上に適したイベントでもある。自分のテクニックに不安があるなら何度もトライして腕を磨こう。
  • ライバルカーはM4996型911がとにかく速く、明らかにアマチュアリーグの速さではない。
    序盤からガンガン攻めて20秒前後のギャップを作ってくるが、疲れたのか中盤以降はペースが落ちてくるという特徴を持つ。
    つまり、中盤までにできる限り順位を上げ、そこから一気に約20秒のタイム差を詰める…という高いテクニックを要求される。
  • 他ライバルカーも速い。特にGT40新型A1104C等はM4攻略の大きな障害となる。
    いずれも下位~中位からのスタートだが、ミスもなく猛進して他ライバルカーを抜きまくり、上位に躍り出る速さを見せつける。
    これらに手間取ると首位の車両に追いつけなくなるので、こちらも序盤からハイペースで走り、できるだけ早くパスしたい。
    ちなみに、7代目マスタング初代チャレンジャーV8ヴァンテージアウディR8等がトップの場合は、レース難易度が少し下がる。
    もしM4や911と戦いたくなければ、画面左上の「レース設定」で使用車両を選択し直し、スターティンググリッドを変更しよう。
  • こちらの使用車両は、適正難易度で楽しむならコルベット C7か、ライバルカーと同じM4が丁度良いだろう。
    どちらもデチューンで400PS以下に落とす必要があるが、トータルバランスに優れており、全レースで入賞・優勝を狙えるはず。
    上記2車種で難しいようなら996型911を推奨する。こちらも「ボクサースピリット」で買ったプレイヤーも多いと思われる。
    ダウンフォースを持ち、馬力・車重も平均以上。僅かな調整でN300に落とせるためギャップボーナスも狙えなくはない。
  • 上記のC7や911等の車両に限らず、十分にテクニックを磨いておけば、これまで使用してきたFDR34等でも優勝はできる。
    賞金目安がN400なので稼ぎに向くイベントではないが、予習・練習を兼ねたN300での参戦は、決して悪い選択肢ではない。
    高難度のプロフェッショナルリーグまでもう少しなので、先述したようにガンガン参戦してドライビングスキルを上げよう。

スープラ・レジェンド 全5戦 Edit

レースを念頭に開発されたトヨタ・ハイパワーFRスポーツの系譜、スープラ限定のレースイベント。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
400PSなしスポーツ・ソフトトヨタ スープラ限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしN30016 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー6周5,000,0003,100,0002,100,000
ニュルブルクリンク GP5周5,000,0003,100,0002,100,000
オートポリス インターナショナル レーシングコース5周5,000,0003,100,0002,100,000
レッドブル・リンク5周5,000,0003,100,0002,100,000
京都ドライビングパーク・山際 II5周5.000,0003,100,0002,100,000
  • 備考
    • トヨタのフラッグシップスポーツ、スープラ限定イベント。こらちも感覚的には参加可能車種を絞ったFRチャレンジである。
  • 推奨車両はA80型スープラ。ややアンダー傾向だが価格と安定性に優れており、適正難易度で楽しむ事ができる。
    GRスープラはほぼ全ての性能がA80より高いが、価格がA80の2倍以上する上、不安定でリアが流れやすいのでやや扱いづらい。
    両車とも後のプロフェッショナルリーグに活躍する機会がないので、特に理由がないなら安価なA80で手早く済ませてしまおう。
  • ハンディキャップボーナスを狙いたいならMA70型一択となるが、性能・馬力・年式、どれを取っても流石に厳しい。
    僅か248PSで挑む事になるので難易度が大幅に高くなり、また賞金目安がN300なので、仮に優勝できても増額率は僅か2割。
    吊るしのMA70でも十分に歯応えのある難易度なので、よほど腕に自信があるのでなければデチューンは控えておこう。
  • GRスープラの挙動にはライバルカーも悩ませられており、旋回中にアンダーステアやテールスライドを連発している。
    姿勢を乱したライバルカーや、これを回避しようとする他ライバルカーの挙動の乱れに巻き込まれないよう注意したい。
    前方車両の挙動を観察・予測し、巻き込まれないようにドライビングラインやクリッピングポイントを上手く調節しよう。
    これは他レースにも通じる重要なテクニックなので、迫るプロフェッショナルリーグのためにもしっかり覚えておきたい。

スーパーフォーミュラ選手権 全5戦 Edit

日本のトップカテゴリーのひとつ「スーパーフォーミュラ」で使用される、ダラーラSF19限定レース。

レギュレーション
最大出力制限最小重量制限上限タイヤ車種制限
なしなしレーシング・ソフトダラーラ SF19限定
レース詳細
燃料消費タイヤ消耗賞金の目安スターティンググリッド
なしなしGr.X16 / 16
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数ゴールドシルバーブロンズ
鈴鹿サーキット5周11,000,0006,000,0004,000,000
東京エクスプレスウェイ・南ルート 外回り6周11,000,0006,000,0004,000,000
富士スピードウェイ5周11,000,0006,000,0004,000,000
ドラゴントレイル・シーサイド II5周11.000,0006,000.0004,000,000
オートポリス インターナショナル レーシングコース5周11,000,0006,000,0004,000,000
  • 備考
  • 日本のトップカテゴリーの一つである「スーパーフォーミュラ」マシンを使用したワンメイクレース。
    使用車両のダラーラ SF19は、F1500T-Aメルセデス F1 W08よりも扱いやすいが、乱暴なアクセル操作はスピンの元。
    本イベントを何度も走り込み、フォーミュラカーの走り方や特性をしっかりと把握しておこう。
  • ライバルカーは飛び抜けて速い訳ではないが、アマチュアリーグ終盤のイベントという事もあって殆どミスをしない。
    逆にプレイヤー側は、車両の性能の高さと操縦難易度の高さが相まって、何かと操縦ミスを連発しがちになる。
    平均速度が高く、僅かなミスが大幅なタイムロスに繋がるので、ミスを繰り返せば最後まで追い抜けない事もある。
    いきなり優勝を目指そうとはせず、何日か掛けて少しずつマシン特性に慣れていこう。

テンプレ Edit

** 全戦
。

:レギュレーション|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:150|CENTER:200|c
|最大出力制限|最小重量制限|上限タイヤ|車種制限|h
|なしPS|なし|スポーツ・ソフト|なし限定|

:レース詳細|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:150|CENTER:200|c
|燃料消費|タイヤ消耗|賞金の目安|スターティンググリッド|h
|なし|なし|Gr.N00|16 / 16|

:主なライバルカー|
|CENTER:300|CENTER:300|CENTER:300|c
|[[]]|[[]]|[[]]|
|[[]]|[[]]|[[]]|

:レース内容・賞金Cr.|
|コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|h
|360|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|
|[[>]]|周|0,000|0,000|0,000|

//-備考


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS