入門クラス 
- 全3イベント・計8レース。基礎的な操作方法やテクニック,マナーを身に付けよう。
難易度としては、最初に購入するフィット RS '10一台ですべて攻略できるようになっている。
もし「相手が速くて勝てないよ!」と感じるなら、ピットサービスでオイルを交換(要2万5000cr)したり、チューニングショップでパーツを買ったりしてみよう。
- なお、掲載されている獲得賞金はVer1.02・ログインボーナス無しの状態です。
サンデーカップ 全2戦 
初心者を対象にしたレースイベントです。まずはこのレースで腕試し!
- レギュレーション
- PP制限:430以下
タイヤ制限:スポーツ・ハード以下
カート:禁止
- 主なライバル車
- 日産:キューブ EX (FF/CVT) '02
オペル:コルサ コンフォート 1.4 '01
ミニ:ミニ ONE '02
- レース内容・賞金Cr.
エンジョイカップ 全3戦 
必要なスター:入門クラス4個
サンデーカップよりも少し歯ごたえのある初心者向けレースイベントです。勝ちにこだわらず、バトルを楽しもう!
- レギュレーション
- PP制限:450以下
タイヤ制限:スポーツ・ハード以下
カート:禁止
- 主なライバル車
- イーグル:タロン Esi '97
プジョー:307 CC プレミアムAVN '04
トヨタ:MR2 1600 G '86
- レース内容・賞金Cr.
ノービスチャンピオンシップ 全3戦 
必要なスター:入門クラス10個
脱ビギナーが目指すドライバーが集うチャンピオンシップレース!全3戦で獲得したドライバーズポイントによって総合順位が決定します。
チャンピオンシップレースは、最終ラウンドまで戦うと次回から特定のレースのみスポット参戦が可能になります。
- レギュレーション
- PP制限:450以下
タイヤ制限:スポーツ・ハード以下
カート:禁止
- 主なライバル車
- トヨタ:ヴィッツ RS 1.5 '00
トヨタ:ヴォルツ S '02
ミニ:ミニ クーパー '02
- レース内容・賞金Cr.
チャンピオンシップ |
---|
コース | 周回数 | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
第1戦 - ブランズハッチ インディサーキット | 2周 | 467,000 | 304,000 | 234,000 |
第2戦 - オータムリンク | 2周 | 493,000 | 391,000 | 247,000 |
第3戦 - ブランズハッチ GPサーキット | 2周 | 497,000 | 323,000 | 248,000 |
シリーズ優勝 | 800,000 | --- | --- |
- 備考
- 初めて参加するプレイヤーは、3つあるコースから自由に選べないことにもどかしさを感じるであろうが、そこはガマンしよう。
コーヒーブレイク 
パイロンチャレンジ:トライアル1 
必要なスター:入門クラス10個
合計300本のパイロンを倒すまでの時間を競うトライアルです。
効率が良いルートを見つけ出して素早く倒そう!
- イベント専用車:マツダ ロードスター RS (NC) '07
使用コース: グランツーリスモアリーナ・オープンレイアウト
プライズ | タイム | 賞金 Cr. |
ゴールド | 0'21.000 | 300,000 |
---|
シルバー | 0'30.000 | 150,000 |
---|
ブロンズ | 0'45.000 | 90,000 |
---|
- コースは、壁や緑のゾーンを撤去したグランツーリスモ・アリーナのオープンレイアウト。
他のコーヒーブレイクも含めてここしか体験・走行が出来ないので、気になる人はリプレイの保存をお勧めする。
国内B級ライセンス試験 
解禁条件:入門クラスでスター15個以上獲得
クリア後に、国内Bクラス、シーズナルイベント、フォトトラベルが解禁される。
- 詳細攻略
- B-1
ABSをOFFにすることを推奨。ブレーキングは900m地点から
- B-2
トラクションコントロールを0にするととても走りやすくなる。
- B-3
アクセルを軽く抜くと、ノーブレーキで曲がれる。
- B-4
タックインを使うとノーブレーキで曲がることができる。
- B-5
TCSをOFFにすることを推奨。最初の緩い中速コーナーはアンダーステア気味になるのでオーバースピードに注意。また、ブレーキングポイントがやや曲がっているためABSを1にするとステアリングを切りながらブレーキングできる。