稼ぎに使いやすいマップは、稼ぎマップを参照。
後日談 
後日談『贖罪編』 
解放条件:本編の最終話クリア
皆殺しの時間だコラ! 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 5ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 出撃人数5体以内 | | 4 | 人型ユニットのみ | | 5 | 敵全滅 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
ジ・アゲイン(シン・大海奉行) | 197 | 1 | ボス くつ装備 | ビッグブル(シン・防衛奉行) | 197 | 1 | ボス 筋肉装備 | サークラ(シン・歌姫奉行) | 197 | 1 | ボス 秘宝装備 | ヤヤカ(シン・賭博奉行) | 197 | 1 | ボス オーブ装備 | アクマ(シン・卓球奉行) | 197 | 1 | ボス くつ装備 | ユバナ(シン・怨泉奉行) | 197 | 1 | ボス オーブ装備 | 機動戦姫☆1 | 197 | 2 | ベルト装備 拳装備のグループ | アーチャー女☆1 | 197 | 2 | くつ装備 弓装備のグループ | 舞妓☆1 | 197 | 2 | オーブ装備 杖装備のグループ | ジオシンボル・消滅 | 197 | 1 | LV7強化+50% 水色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・水変化 | 197 | 1 | 防御力+50% 水色ジオパネルに配置 |
ベースパネル以外の全面が水色ジオパネルで覆われているステージ。
敵は「LV7強化+50%」の効果を得て全ステータス+50%されている。
中央付近のベースパネルから、各方面で待ち構えているボスに進軍する必要がある。
ジオシンボルの場所が遠く排除しにくいので、こちらも「LV7強化+50%」の効果を得られるようにドリンクバーでレベルを微調整するのも有効である。
なお、敵の強さをLv1に設定した場合は次のステージと同程度の能力まで弱体化できるが、敵の機動戦姫が「フルバースト」を習得するレベルまで上がってしまうデメリットもある。
|
アオの贖罪 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 5ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 敵撃破数10体以上 | | 4 | コンボ数3以上 | | 5 | ジオ全消去 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
ニトラ(管魂奉行) | 330 | 1 | ボス くつ装備 | スパイス(正義の使者) | 330 | 1 | ボス 基本原則 めがね装備 | シュガー(正義の使者) | 330 | 1 | ボス オーブ装備 | 天使兵☆1 | 300 | 11 | オーブ装備 弓装備のグループ | ジオシンボル・青変化 | 300 | 1 | 進入禁止 赤色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・消滅 | 300 | 1 | 沈黙 青色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・黄変化 | 300 | 1 | 攻撃力-50% 青色ジオパネルに配置 |
|
クリア後にアオが加入。
クリア後に出現する議題を可決でニトラが加入。
後日談『追想編』 
解放条件:後日談『贖罪編』クリア後、議題「魔の聖域を調査したい!」可決
2周目以降も同様に議題を可決しなければ『追想編』は開始しない。
過去の大穢戸魔界 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 5ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 特殊技不使用 | | 4 | 弩デカ魔ックス不使用 | | 5 | 神討モード不使用 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
侍男☆1 | 400 | 1 | ベルト装備 剣装備のグループ | 忍者女☆1 | 400 | 5 | ベルト装備 拳装備のグループ | 忍者男☆1 | 400 | 4 | ベルト装備 弓装備のグループ | 侍女☆1 | 400 | 4 | ベルト装備 剣装備のグループ |
|
名将軍と魔提督 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 5ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 出撃人数5体以内 | | 4 | 魔物型ユニットのみ | | 5 | 敵全滅 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
ガチヤス(将軍) | 800 | 1 | ボス 変わり身の術 白刃取り 泥棒対策 赤色ジオパネルに配置 | 侍女☆1 | 700 | 6 | ベルト装備 剣装備のグループ | 侍女☆1 | 700 | 5 | ベルト装備 剣装備のグループ 緑色ジオパネルに配置 | 忍者女☆1 | 700 | 3 | ベルト装備 弓装備のグループ 緑色ジオパネルに配置 | 忍者男☆1 | 700 | 4 | ベルト装備 弓装備のグループ 緑色ジオパネルに配置 | 侍男☆1 | 700 | 4 | ベルト装備 剣装備のグループ 緑色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・消滅 | 700 | 1 | 超敵強化3倍 赤色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・青変化 | 700 | 1 | 防御力+50% 緑色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・黄変化 | 700 | 1 | 持ち上げ禁止 赤色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・赤変化 | 700 | 1 | 回復20% 緑色ジオパネルに配置 |
|
魔提督の決断 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 5ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 出撃人数3体以内 | | 4 | 人型ユニットのみ | | 5 | 投げ不使用 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
オープナー(魔提督) | 1000 | 1 | ボス 電磁バリア ヘビースタンス 泥棒対策 黄色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・消滅 | 800 | 1 | ワープ 黄色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・赤変化 | 800 | 1 | 敵レベルアップ10% 黄色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・水変化 | 800 | 1 | 侵食 黄色ジオパネルに配置 | ジオシンボル・黄変化 | 800 | 1 | 回避 黄色ジオパネルに配置 |
|
クリア後にオープナーが加入。
クリア後に出現するクエストを全てクリアすると、次の後日談を始めるための議題が出現 → よくある質問
後日談『絶勝編』 
解放条件:議題の出現条件クリア後、議題「新たな次元の裂け目を調査したい!」可決
2周目以降も各周で議題の出現条件を達成する必要がある。悪魔詰将棋や日ノ本武闘大会、アイテム神の撃破のいずれも毎回やる必要があるので注意。
修羅次元からの刺客 
+
| | ボーナスランク・ミッションを表示する
|
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 10ターン以内クリア | | 2 | 戦闘不能者無し | | 3 | 戦闘不能者1人以内 | | 4 | 戦闘不能者2人以内 | | 5 | 戦闘不能者3人以内 | |
|
敵配置
+
| | ネタバレ注意
|
種族 | Lv | 数 | 備考 |
---|
現世 |
---|
騎将族☆1 | 2195 | 1 | ボス 攻撃学習 泥棒対策 | 魔法剣士☆6 | 1670 | 1 | ベルト装備 剣装備のグループ | 屍族☆6 | 1670 | 1 | くつ装備 | 死姫族☆6 | 1670 | 1 | ベルト装備 | 舞妓☆6 | 1670 | 1 | オーブ装備 杖装備のグループ | 盗賊男☆6 | 1670 | 1 | くつ装備 銃装備のグループ | 格闘家男☆6 | 1670 | 1 | ベルト装備 拳装備のグループ | 猪人族☆1 | 1935 | 3 | ベルト装備 |
現世で修羅の敵と戦う特殊なステージで、修羅ステージのチュートリアルとも言える。
敵はクエストで戦った現世の日ノ本武闘大会 超魔王級よりも強いので、準備を整えてから挑もう。
なお、全員がボーナスランクから大きく外れる修羅のアイテムを装備しているからか、ボス以外も汎用魔ビ「泥棒対策」を装備している。
|
クリア後に修羅次元が解禁され、『修羅の渡し人』が利用できるようになる。
修羅ステージ(1~15) 
ボーナスランクは10~38
No | ミッション | 備考 |
---|
1 | 10ターン以内クリア | |
2 | 戦闘不能者無し | |
3 | 戦闘不能者1人以内 | |
4 | 戦闘不能者2人以内 | |
5 | 戦闘不能者3人以内 | |
※ミッションは全ステージで共通
各ステージの詳細や攻略法→歴代絶勝斎
修羅ステージ15をクリアすると、『絶勝編』クリアとなる。
Ver. 1.20以降は、『超魔王バール降臨編』もクリアすると、「本気の超魔王」と戦うための議題が出現する。