Top > ミニ ミニ クーパー S '07
  • 総排気量:1598cc
  • 最高出力:175ps/5500rpm
  • 最大トルク:24.50kgfm/1600-5000rpm
  • 駆動形式:FF
  • 全長:3715mm
  • 全幅:1685mm
  • 全高:1430mm
  • 車両重量:1210kg
  • 重量バランス:60対40
  • 価格:Cr.2,950,000
  • Lv:1
  • PP:395
  • 備考:エアロパーツ装着不可
  • 備考:トランスミッションは6速
  • 備考:タコメーター回転数とディスプレイのタコメーター回転数が1000回転ずれているバグがVer1.10で修正された

MINI-COOPER-S07-1.jpg
MINI-COOPER-S07-2.jpg
  • 2007年に登場した(BMW製として)2代目ミニは、先代と比べると超キープコンセプトで登場した。
    しかし、先代で不評だった部分、例えばヘッドランプ一式が取り付けられた、重く生産コストのかかるエンジンフードを改めるなど細かな改良を積み重ね、開発・製造コストも低減されるなど合理的かつメーカーにとって利益をもたらす設計となった。
    車体のサイズに大きな変化はないものの前後左右に20mmほど大きくなり、クーパーS同士で比較すると車重は30kg増している。
    完全新規設計となったボディ及びシャシーの効果が最も明確に現れており、クラストップの安全性を実現した。
  • 基本的なグレード構成も先代を踏襲し、ワン、クーパー、そしてGT5収録モデルのクーパーS、さらに"メーカー純正チューンドカー"とでも呼べるジョン・クーパー・ワークス(John Cooper Works・JCWと略される)に分類される。
  • エンジンはクライスラーとの共同開発だった通称ペンタゴンユニットに代わってBMWとPSAとの共同開発*1による完全新規ユニットに全グレード変更されている。クーパーS用の物はスーパーチャージャーから直噴ツインスクロールターボに変更され、最高出力175ps、JCWに至っては211psを発生させながらも先代ユニットに比べて30%もの燃費改善(この数値はNAのベースモデルを上回る物)が成されている。このエンジンは先代ユニットの性能に不満があったBMW渾身のエンジンである。
    • また、同時にディーゼルユニットも新規開発されており(グレードの後ろにDが付く・日本未導入)、ディーゼルエンジンに関するトヨタとの提携は解消されている。
  • トランスミッションは引き続きゲドラグ製6速MTと信頼性に不安のあったCVT(除くクーパーS)に代えて全グレードアイシン製6速ATの選択式である。
    • なお、JCWに限っては"211馬力に強化されたエンジン出力に耐えられるATが無い"との理由でMTのみの設定となっていた。
      しかし「JCWの性能をより幅広い人に知ってもらう」という理由で2013年2月に6ATモデルが設定された。
  • 派生モデルは先代同様のコンパーチブル、ディーゼルに加え、新たにクラブマンと呼ばれるエステートボディーも追加された。
    さらに、2010年にはSUVタイプとなるカントリーマン(日本名はクロスオーバー)も追加され、ミニとして初めての3ナンバー車となった。
    • この車のラインナップは留まることを知らず、2011年には2ドア2シーターのクーペとクーペをベースにしたオープンモデルロードスターも追加されている。

  • カラーバリエーション:Dark Silver Metallic,Pure Silver Metallic,Sparkling Silver Metallic,Astro Black Metallic,British Racing Green Metallic,Lightning Blue Metallic,Laser Blue Metallic,Chili Red,Mello Yellow,Pepper White


*1 建て前上。実質BMW100%開発

リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-05-17 (水) 07:47:13 (2536d)