Top > FAQ よくある質問をまとめてあります。
購入前の質問
Q. 体験版はありますか?
プロローグ版(含むSpecIII)はありますが、体験版はありません。
Q. 車の知識がない初心者でも楽しめますか?
人によります。 Q. 車に興味がなくても楽しめますか?
レースゲームとして見ても十分楽しむことができますし、このゲームを通して車に対しての見方が変わるかもしれません。 Q. レースゲームが下手でも楽しめますか?
操作にある程度のレベルが求められますが、AIドライバーに指示を出す、自分で運転をしないB-specモードもあります。 Q. このゲームで遊べば車に詳しくなれますか?
限度がありますが車に関する用語は多く、ある程度は勉強になりますし世界中の主要なスポーツカーが登場するため、車の種類だけでも多数知ることができます。 Q. 3D酔いしやすい体質でも楽しめますか?
激しくカメラワークが変化することは無いものの、人によっては向かない場合もあるため、YouTube等の動画配信サイトで確認してみて下さい。 Q. ブラウン管テレビでも楽しめますか?
SONYのWEGAなどのフルHDブラウン管を使用しているなら液晶よりも快適にプレイできます SDブラウン管の場合プレイ自体には影響はありませんが、このゲームはグラフィックが醍醐味の一つでもあるため、映像環境を整えた方がより楽しめると思います。 Q. ハンドルコントローラーを持っていなくても楽しめますか?
十分楽しめますが、より楽しみたい方はハンドルコントローラーを使用することを推奨します。 Q. どのハンドルコントローラーがおすすめですか?
公式に対応しているハンドルコントローラーは公式サイトの周辺機器のとおりです。 Q. フレームレートを教えて
基本的には60fpsですが、レース中画面に表示されるクルマが多くなる等の負荷の掛かる場面によってはフレームレートは低下します。 Q. インストールは必要ですか?
強制ではなく任意です。 Q. オンラインサービスはいつまで提供されますか?
既に終了しています。 Q. サーバーは世界共通ですか?/他国のフレンドと遊べますか?
ゲーム内での設定により、地域を「すべて」にすれば、他国の人が立てたルームにも参加することができます。日本でも他国の人がいる場合もあります。 Q. ADSL/ISDN回線でも快適にプレイできますか?
特に目立った支障はありません。 Q. 読み込み時間はどうですか?
環境にもよりますが、レース開始時の読み込みに約20〜30秒程度と長めです。 Q. 海外版との違いは?
いくつかの違いがありますが、内容やゲームシステムは同一です。
Q. 初回版/通常版とSpecIIの違いは?
結論から言えばゲーム内容に一切の相違はありません。 プレイに関する質問
Q. キーコンフィグはありますか?
あります。オプションから設定できます。 Q. 車を何回もぶつけてもパーツが取れませんか?
プレミアムカーのラリーカー(シトロエン C4 WRC '08等)など一部の車種はぶつけ過ぎるとドア等が取れます。 Q. 走行時のカメラ視点を変えることはできますか?
4つの視点があります。初期設定では、SELECTボタンで変更。 Q. 夜間のコースが暗くてよく見えないのですが
レース中にSTARTボタンでポーズし、クイックメニューで「露出」を大きく(右側に)調節すると明るくなります。 Q. セーブはどうやるの?
HOME画面左下とグランドトップにセーブボタンがありますが、基本的にはオートセーブのため不要です。 ※画面下部にディスクマークが出ているときは電源を切らないでください。 Q. ○○のトロフィーが取れない・・・
→トロフィーの項目を参考にしてください。 また、下記のサイトも参考にしてみてください。 Q. HDDに取り込んだ曲でプレイすることはできますか?(カスタムサウンドトラック)
できます。 Q. 各コースにレコード(タイム/ラップ)はありますか?
設定されていませんが、トロフィー「GT-Rオフィシャルレコード」があります。
Q. リプレイ機能はありますか?
あります。 Q. リプレイデータをフレンドとやり取りできますか?
ゲーム内ではフレンドに贈る機能はありませんが、以下の手順で他の人に公開できます。 ゲーム内でのフレンドへの送信は、リプレイのファイルサイズが巨大になる場合があるため、今後のアップデートで対応する予定はないそうです。 Q. チャンピオンシップや長時間耐久レースの途中でセーブできますか?
チャンピオンシップ、耐久レース共に不可能です。
Q. レースの途中でAスペックとBスペックを交替できますか?
GT4海外版では機能として存在しましたが、近作では完全に分離されており不可能です。 Q. B-specの倍速モードはありますか?
GT4ではB-specを最大3倍速に早送りできましたが、GT5では実時間でしか行えません。 Q. レース中にガソリンが切れたらどうなりますか?
燃料消費のあるレースで、ピットで給油が足りずガソリンが切れると、80km/hまでしか出せなくなります。 Q. EV・HVでバッテリーが切れたらどうするんですか?
レース中に充電することはできません。
Q. 誕生日プレゼントカーを貰うための「誕生日」は、どこで設定するのですか?
PSNにサインアップ(新規登録)するときに設定された生年月日を利用しています。 Q. ガレージの「サムネイルを作る」ってなんですか?
時々ガレージのクルマの画像が表示されないことがあり、その時に使用します。 オンラインプレイに関する質問
Q. オンラインに接続できない/使用するサーバーのポート番号を教えて
オンラインに接続するにはグローバルIPアドレスを割り当てるインターネットプロバイダー契約である必要があります。 ポートの開放は通常は必要ありません。 ルーターの取扱説明書などを参考に下記のポートを開放して下さい。
ただし、NATルーターの種類や設定、対戦相手のネットワーク環境によっては異なるポート番号を使用することがあります。 詳細は、 Q. ロビー機能はありますか?
あります。 Q. レースに参戦せずに観戦することはできますか?
可能です。 Q. テキストチャット/ボイスチャットをすることはできますか?
ルーム内:可能 Q. 1:1で他のプレイヤーとチャットすることはできますか?
現状不可。 Q. 特定のユーザーのみのチャットをブロックすることはできますか?
いまのところできません。 Q. ホストを変更することはできますか?
部屋を作成する際に「ルームオーナー固定」させた場合はホストが退室すると、その部屋も無くなってしまう様です。 Q. オートマッチングシステムはありますか?/同じレベル同士のユーザーとプレイできますか?
GT5Pにあったようなオートマッチングシステムは現在のところありません。 Q. 今いるゲームルームにフレンドを招待することはできますか?
PS3のメール機能を用いてルーム番号(ラウンジ左上の16ケタの数字)を教えるなどして招待することができます。 Q. フレンドが参加しているゲームに参加するにはどうすればいいですか?
フレンドのコミュニティーから参加できます。 Q. フレンドのみ又はIDの分かっている特定のプレイヤーのみと一緒にプレイするにはどうすればいいですか?
オープンロビーではなくマイラウンジで部屋を作れば招待する人以外には非公開になります。 Q. ルームの入室にレベル・ハンディキャップの制限をかけることはできますか?
できません。 Q. 1位と下位プレーヤーのゴール差がある場合は全プレーヤーがゴールするまで待機しないといけない?
ホストなら部屋の設定により変更できます。(1位ゴールから20〜180秒) 車に関する質問
Q. フレンドに車をプレゼントすることは可能ですか?
1日につき1台のみ可能です。
Q. ディーラーで取得済みの車だけを確認する方法はありますか?
ガレージに戻ってメーカーなどを絞り検索して地道に調べるしかありません。
Q. スタンダードカーとプレミアムカーの違いとは?
最大の違いは「クルマの再現度」です。特に内装は全く違います。
公式サイトにも詳細が載っているのでご参照下さい。 Q. ボディペイントの仕様は?
車を購入した時に、その車と同じ色のペイントアイテムが入手できます。 ペイントアイテムは消耗品で、自分で色を作って塗装…ということはできません。
Q. レーシングモディファイはありますか?
あります(全車種ではなくプレミアムカーの17台のみ対応)。詳しくはこちら Q. 中古車のリスト更新のタイミングってどんなときですか?
各種走行1回につき一日日付が進み、6台更新されます。 Q. 車種で(J)とか(EU)と付いているものは?
GT4の時点で実際の車が発売された地域によっては同じ車でも名前や発売されているグレードが違う場合があるので、GT5も違う国のバージョンでは収録されている車に若干違いがあります。 4321GTにはRSという上位グレードがあるが、 GT4(日本版) GT4(海外版) GT5 この1234GT-RS (J)とは一体?ということになりますが、 Q. プレミアムカーで、ディーラーで入手できないのは?
Q. ディーラーで表示されるスペックと購入後のガレージ画面での数値が違うのはなんで?
ディーラーで表示されるスペックは「カタログスペック」、つまり、「メーカーが公式に発表している数値」とされています。つまり、ディーラーは日本の市販車最高スペックの280馬力が、買ってスペックを見ると「312馬力」になっていたり、それよりも少ないと言う場合があります。 カスタムサウンドトラックに関する質問
Q. 具体的にどうやって曲を流せますか?
→BGMの該当項目を参考にしてください。 Q. プレイリスト機能/リピート/A-B間再生/ランダム再生に対応していますか?
プレイリストは事前に作成しておく必要があります。 Q. 流せないモード・場面はありますか?
ユーザーBGMを流せるのはレース、リプレイ中のみです。 Q. 曲の音量が低すぎる場合の調整方法は?
ユーザーBGM音量をMAX、他の音量を極端に少なく設定し(曲の音量に合わせて調整)、テレビやスピーカー自体の音量を上げると対処できます。 その他に関する質問
Q. セーブデータのバックアップは可能ですか?
Ver.1.03以前は、セーブデータのコピーは禁止とされており出来ませんでしたが、Ver.1.05以降、セーブデータのコピー禁止は解除され出来るようになりました。 新しくソフトを購入した場合、インターネット環境が無い人はバックアップは出来ませんが、インターネット環境がある人は、アップデートする事によりバックアップは可能です。 Q. PSP版からのデータ引き継ぎはありますか?
資金は引き継げず、クルマのみ引き継げます。 手順は Q. フォトモードで撮影した画像をブログなどに掲載してもいいですか?
条件付きで可能です。 Q. サウンドトラックはありますか?
あります。 |