Top > 日産 ブルーバード ラリーカー (510) '69
  • 総排気量:1595cc
  • 最高出力:130ps(137ps)/6800rpm(7000rpm)
  • 最大トルク:15.5kgfm(16kgfm)/4800rpm(4500rpm)
  • 駆動形式:FR
  • 全長:4070mm
  • 全幅:1660mm
  • 全高:1405mm
  • 車両重量:965kg
  • 重量バランス:55対45
  • 価格:Cr.12,500,000(走行距離0km)
  • Lv:0
  • PP:367(373)
  • 備考:()内の数値はリフレッシュ・OHした際のもの
  • 備考:トランスミッションは5速

BlueBird-RallyCar69-1.jpg
BlueBird-RallyCar69-2.jpg
  • 3代目ブルーバードをベースに作られたラリー競技車。
  • パワーはライバル車に比べて劣っていたが、965kgという軽量な車体と、4輪独立懸架サスペンションが大きな武器で、コーナリング速度の速いマシンに仕上がった。
    また、日産の長期に渡る開発により、耐久信頼性も身についていた。
  • 1966年の東アフリカサファリラリー(以下、サファリラリー)で先代ブルーバードでクラス優勝(総合5位)を勝ち取った日産のチーム優勝、総合優勝という目標を背負い、1969年のサファリラリーに4台投入された。
    結果、4台それぞれ総合3、5、7、8位という成績を挙げ、日産はチーム優勝を獲得。
    そのうち総合5位に入ったのが、エドガー・ハーマン/ハンス・シューラー組が搭乗する、石原プロモーションの映画『栄光への5000キロ』の撮影用車両で、最後尾スタートだったにもかかわらずこの成績を残した。
    これを称賛した日産は、翌年ハーマン/シュラー組をワークスのマシンに乗せることとなった。
  • そして翌1970年の第18回サファリラリーでは、ポルシェとのトップ争いの末、ポルシェ車がマシントラブルを起こし脱落。耐久力の高いことが功を奏し、ハーマン/シュラー組のブルーバードがトップに立ち、そのままゴール。
    見事日産初優勝を飾った。
    GT5に収録されているブルーバードは、その1970年サファリラリー優勝車であるが、年式が'69となっている。
  • 翌年にはブルーバードの後継として240Zがサファリラリーに参戦。
    こちらも優勝するなどの活躍をした。




リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-05-19 (金) 06:08:38 (2534d)