Top > トヨタ ヴィッツ F '99
これらのキーワードがハイライトされています:Lv:0

  • 総排気量:997cc
  • 最高出力:70ps(73ps)/6000rpm(6000rpm)
  • 最大トルク:9.70kgfm(10kgfm)/4000rpm(4000rpm)
  • 駆動形式:FF
  • 全長:3610mm
  • 全幅:1660mm
  • 全高:1500mm
  • 車両重量:820kg
  • 重量バランス:64対36
  • 価格:Cr.933,200(走行距離9542km)
  • Lv:0
  • PP:303(311)
  • 備考:()内の数値はリフレッシュ・OHした際のもの
  • 備考:トランスミッションは5速

VitzF99-1.jpg
VitzF99-2.jpg
  • トヨタのラインナップ中で長らく最小モデルに位置していたスターレットの後継車種であるヴィッツの初登場は1998年に開催されたパリサロンで、翌1999年に市販が開始された。
    なお、海外ではヤリスと呼称されていた。
    新開発のNBCプラットフォームを採用し、トヨタの持てる全ての技術力を注ぎ込んで完成した初代ヴィッツは、高い品質、衝突安全性能や環境性能の高さなどで、国内外で爆発的なヒットを記録した。
    初代ヴィッツのヒットを受けて、他社もフィット3代目マーチのリリースを急ぐなど、日本のコンパクトカー市場に大きな影響を与えた。
    こうした流れの先駆けとなった初代ヴィッツは、安かろう悪かろうというイメージが強かった「日本の小型車を変えた存在」として現在でも評価が高い。
  • ギリシャ人デザイナーのソティリス・コヴォス氏による優れたデザインのボディは曲面を多用した愛嬌のあるもので、3ドアと5ドアが用意された。
    同じく曲面主体のインテリアはコストダウンのためプラスチックが多用されていたが、センターメーターを採用するなど独創性にあふれていた。
    当初1Lエンジンしか用意されなかったが、後年には1.3Lエンジン1.5Lエンジンが追加され、ラインナップの拡充を見せた。
    また、2001年にはマイナーチェンジが施され、ヘッドランプを中心に外観が変更された後期モデルは通称「涙目」と呼ばれている。
  • 派生車種が多く生産されたのも特徴で、GT5収録車種ではイストbBが該当する。
    また、同じNBCプラットフォームを用いて生産された車種にはMR-Sも含まれている。
  • ヴィッツが2代目にモデルチェンジしたのは2005年のことであるが、後年、中国の天津一汽夏利汽車に技術供与され、威姿として2012年6月まで生産されていた。

  • カラーバリエーション:Super White II,Light Aqua Metallic,Dark Blue Mica,Silver Metallic,Super Red II,Pale Rose Metallic Opal,Yellow Mica Metallic


リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-11-13 (火) 07:43:51 (2007d)