|
分類 | 性能 |
---|
メーカー | シトロエン | 総排気量 | 425cc | PP | 209 | 国籍 | フランス | 最高出力 | 12PS/3,500rpm | 全長 | 3,780mm | カテゴリ | ノーマルカー/4ドアセダン | 最大トルク | 3.1kgfm/3,500rpm | 全幅 | 1,480mm | モデル | 簡易 | 駆動形式 | FF | 全高 | 1,600mm | ギャラリー | 非対応 | 吸気形式 | NA | 車両重量 | 495kg/58:42 | 内装 | 簡易 | PWR | 33.00kg/PS | TM | 4速 | 入手方法 | カスタム/チューン制限 |
---|
ディーラー | Cr.2,100,000 | カスタム | ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:不可 | プレゼント | --- | チューン | パワーリミッターの調整不可 |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
☆Gris Bleu | Gris Clair | --- | --- | --- |
|
- 1949年から1990年までの40年間に約378万台を生産し、フランス車の象徴ともされた一世を風靡した大衆車が2CVである。
車名はフランス語で「2馬力(ドゥ・シーヴォー)」を意味し、英語名の「ツーシーブイ」と共に世界的に知られている。
- 発表当初はシトロエンらしからぬその奇抜なデザインから「ブリキの缶詰」「乳母車」など散々な言われようであった。
だがしかし、何故そのようなクルマが伝説となり得たのか。それは設計者、ピエール・ブーランジュの心意義にあった。
彼は「車が買えない・無くとも馬車で良い」という南フランスの農民の実情を知り「農民や庶民の為の車」の開発を決意。
1936年に開発が開始された2CVは、一時は第二次世界大戦の戦火に巻き込まれ開発が停滞するが、終戦後に無事完成した。
- 構造は極単純で整備性も高く、低馬力だが非常に軽量で壊れにくく低燃費、そして何より安価になるように設計された。
贅沢を切り捨て、存在意義を「走りの便」ではなく「生活の便」に求めた2CVは、農民だけでなく若者達の人気をも得た。
特にシートや足回りはシンプルながら他に類を見ないほど乗り心地が良く、生花店や洋菓子屋、公的機関にも重用された。
- 2CVは40年間のモデルライフ中に改良を繰り返しており、初量産型「2CV-A」は375ccエンジンで最高出力は9PSであった。
最後の大改良となった1970年に追加された「2CV-6」では、602cc・33PS(後に29PSへと抑制)のエンジンが搭載された。
しかし各種規制の都合もあり、2CVは1988年にフランス、1990年にポルトガルでの生産を終了し、歴史に幕が閉じられた。
フランスや欧州、また世界中の大衆車の歴史を語る上で、VW・ビートルやミニと共に欠かす事の出来ない名車と言える。
- 本作の2CVは名前が「A」となっているが、スペックは1954年に登場した425cc・12PSの「AZ」のものになっている。
- 本車はスタンダードモデルの中でも、極めてクオリティが高い車両の内の1台である。
|