|
Top > インプレッサ セダン WRX STI '10
分類 | 性能 |
---|
メーカー | スバル | 総排気量 | 1,994cc | PP | 464 | 国籍 | 日本 | 最高出力 | 308PS/6,400rpm | 全長 | 4,580mm | カテゴリ | ノーマルカー/スポーツカー | 最大トルク | 43.0kgfm/4,400rpm | 全幅 | 1,795mm | モデル | 高品質 | 駆動形式 | 4WD(41:59) | 全高 | 1,470mm | ギャラリー | 対応 | 吸気形式 | TB | 車両重量 | 1,490kg/59:41 | 内装 | 再現 | PWR | 4.85kg/PS | TM | 6速 | 入手方法 | カスタム/チューン制限 |
---|
ディーラー | Cr.3,738,000 | カスタム | ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可 | プレゼント | --- | チューン | ドライバーズ・コントロール・センターデフ搭載 |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
Satin White Pearl | Spark Silver Metallic | Dark Glay Metallic | Obsidian Black Pearl | ☆Plusma Blue Silica | WR Blue Mica | --- | --- | --- | --- |
|
- 本車は北米でのセダン人気が根強かった事、日本でもセダンSTI待望論があった事、スバルが2008年を最後にWRCから撤退した事を受け、
サーキット走行を始めとしたオンロードに重点をおいて開発されたモデルである。基本的なメカニズムは5ドアハッチバックモデルに準ずる。
- トミ・マキネンによるニュルブルクリンク北コースのアタックが敢行され、7:55.00で歴代インプレッサ最速を記録した。
尚、これで使用された車両は試験車両で、R205用の大容量ターボチャージャー・ブレンボ製対向6ポッド強化ブレーキ・
スペックC用のアルミ製ボンネット・ブリヂストン・ポテンザRE070タイヤを装着した上でのタイムであることに注意。
- ベースのインプレッサのフルモデルチェンジ後も本車のみ継続生産されていたが、これも2014年8月から新型になった。
この新型からはインプレッサの名称が外れ、WRXが正式名称となっている他、インプレッサをベースとしたものではなく、
4代目インプレッサのプラットフォームを改良したレヴォーグ(こちらも未収録)を更に大改造した完全な別車種となる。
- 前作はデフォルトカラーはSatin White Pearlだったが、本作ではPlusma Blue Silicaに変更されている。S206との兼ね合いと思われる。
- 2016年からは5代目が販売開始。かつてのライバル、ランエボを失ったインプレッサの火は未だ消えていない。
|