|
Top > シボレー シャパラル 2X ビジョン グランツーリスモ
分類 | 性能 |
---|
メーカー | シャパラル | 総排気量 | ---cc | PP | 793 | 国籍 | アメリカ | 最高出力 | ---PS/--- (918PS/9,100rpm) | 全長 | ---mm | カテゴリ | レーシングカー/ビジョン・グランツーリスモ*1 | 最大トルク | ---kgfm/--- | 全幅 | ---mm | モデル | 高品質 | 駆動形式 | --- | 全高 | ---mm | ギャラリー | 対応 | 吸気形式 | --- | 車両重量 | ---kg(450kg)/50:50 | 内装 | 再現 | PWR | 0.49kg/PS | TM | なし(特殊機関) | 入手方法 | カスタム/チューン制限 |
---|
ディーラー | Cr.100,000,000 | カスタム | ペイント:可、ホイール交換:不可、エアロ装着:不可 | プレゼント | シーズナルイベント | チューン | 全項目チューン不可 ブレーキ・リミッター・バラスト以外の調整不可 ダウンフォースの調整不可(450:550、調整不可) |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
☆Ghost White | Phantom Black | --- | --- | --- |
|
- ↓アクティブフラップ:高速走行時(160km/h以上)に作動する
- アメリカの自動車メーカー「シボレー」とレーシングカーコンストラクター「シャパラル」が開発したコンセプトカー。
グランツーリスモ15周年記念企画「Vision Gran Turismo」の1つとして、2014年12月に発表・公開された。
- 原動力は前代未聞のレーザーパルス。尾部の装置から前方のコーンの先端にレーザーを照射・拡散し、周辺の空気を急速に加熱・膨張させることで推進力を発生させる。車輪には動力が伝達されないため「駆動方式」という概念がない。
また下方にはベクタリングパネルを備え、レーザーパルスの推進力とともにダウンフォースも得ることができる仕組みになっている。
4輪操舵システム(4WS)を搭載し、アクティブエアロシステムと軽い車体も相まって異次元の旋回性能を誇るが、その分パイロットには相応の反射神経が求められるほか、走行原理自体が一般的なクルマと全く違うため、運転には特殊な技量を要すると言える。
+
| | スペック・特徴について
|
- 内装的な特徴
- 走行時、強制的にレーシングギアが専用のものになる。
- システム的な特徴
- ゲーム内でのカテゴリは「電気自動車」。
- トラクション・コントロール・システム標準搭載(解除・設定はできない)。
- 4輪操舵システム(4WS)搭載。
- ディーラーでのギャラリービューと購入納車時の演出が通常車両と異なる。
- ピットイン時の作業時間はバッテリー消耗量に関係無く一定時間を要する。
- ピットサービスに於いてオイル交換とエンジンメンテナンスが選択出来ない。
|
|