Top > 石田三成

石田三成(イシダミツナリ) Edit

mitsunari.jpg使用条件四章「託されし策」クリア
武器鉄扇
神器ハルパー
タイプテクニック
CV竹本英史
特別友好姜維 鍾会

紹介 Edit

怜悧なる知将

豊臣秀吉子飼いの将で、優れた才覚を持つ高潔な理論家。
自尊心が高く、常に理論や理想が先走りするため、
結果として不遜に見られてしまう不器用な面も。
その性格が災いして敵を作りやすいが、
心を許した相手には熱い胸の内を垣間見せる。

攻撃方法 Edit

攻撃解説
固有神術「この技からは逃れられん!」
ハルパーによる逆袈裟一閃で炎を纏ったカッター衝撃波を前方に放って敵を吹き飛ばした後、返す腕で振り下ろして敵を引き寄せる。最後に扇子を開くと同時に前方に大爆発を起こして消し飛ばす。
全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットし、最後の大爆発に炎属性が付加されている
火力も範囲も並。
固有神術
(神格化)
「逃がさん!」
ハルパーで前方を1度斬り払って敵を怯ませた後に指を鳴らして時間を停止させる空間に周囲を巻き込み、停止空間内を高速で移動しながら9度斬りつけた後、ハルパーを肩に担いで停止を解除し、時が動き出すと共に停止中の斬撃が一斉に発動して空間内の敵を襲い、周囲を一掃する。
攻撃判定の発生は停止空間発動前と停止解除後のタイミングが2回あり、時間停止中の高速移動時には一切の攻撃判定は無く、三成が移動することによって敵を押し出すのみ。
火力が高いとは言い難いが、神格化のゲージ補助能力により連射性能は高い。
全段ガード可能だが、指を鳴らすまでにガードを解く事が殆ど。
装着しているタラリアの影響もあるだろうが、この高速移動を神速攻撃にも活かせられなかったのだろうか
無双奥義「朽ちるが良い!」
前方に向かってその場から扇子をブーメランの様に4回投擲する。
全段ダウン中の敵にもヒットする。
ヒット数・巻き込み共に良好。
「屑共がッ!」
奥義文字は『鋭』
扇子を左右交互に大きく6回振り上げて、前方に巨大な衝撃波を6発走らせて敵を薙ぎ払う。
全段ガード不能で、ダウン中の敵にもヒットする。
こちらの性能も中々。
今作では衝撃波のエフェクトがややおかしく、本来の衝撃波6発分の他に、衝撃波と同じエフェクトのVの字衝撃波が攻撃判定のないまま三成の真正面にずっと付き纏い、衝撃波を撃ち終えるまでは向きを変えても同一同時に三成の正面方向で動きを同期して離れず、常に視界をチラつき衝撃波がダブって見えるような錯覚に陥るエフェクト上の不具合がある。
無双奥義・皆伝「鬱陶しいのだよ!」(※「愚か者が!」)
開いた扇子を投げて周りを広く一周旋回させながら、その影に隠した軌道上に爆弾を10個設置していき、手元に戻した扇子を閉じると同時に一斉に起爆して周囲から敵を消し飛ばす。
全段ガード不能
多段ヒット特性のため火力も高く、範囲が全方位に及ぶ。神格化出来たなら、先ずはこの技を発動して機先を制すのが吉。
戦闘に影響はないが、今作では爆発の発生する回数とタイミングがおかしく、起爆する前に1度爆発が起きるエフェクト上の不具合があるが攻撃判定はなく、正しい起爆タイミングである2度目の爆発で本来の性能通りに攻撃する。
(※今作では収録されていないのか後半の台詞が再生されない。)
通常攻撃小振りの扇子を素早く振り回す。扇子を開いて攻撃するN4以降は、閉じて攻撃するN1~N3よりも少しだけリーチが伸びるので、多少の誤差程度だが攻撃範囲が僅かながらに広がる。
多少範囲が広がった所で全体的なリーチは絶望的な為、出し切らずに各C攻撃に繋げるべし。
1~3:閉じた扇子で左へ振り払い→右真横へ振り払い→左上と斬り上げ。
4~7:扇子を開いて舞うようにクルクルと3回転しながら連続で斬り上げる。
N4で扇子を開いて以降は若干リーチが伸び、攻撃範囲が少し広がる。
8:直前とは逆回転して振り返りながら、開いた扇子で前方を真横に一閃。
チャージ攻撃2C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加
凄まじく強力だが、大量のクリティカルヒット時のエフェクトにより凄まじくゲームハードに負荷が掛かる。
2-2でモーション終了と同時に□ボタンを入力すると、JNのモーションで急上昇するバグがある。
2-1:前方上空に向かって扇子を縦回転させながら投擲して、敵を打ち上げる。
2-2:跳び上がってプロペラの様に高速回転させながら突き出した扇子から、前下方に向けて衝撃波を飛ばす。
衝撃波は多段ヒットしてダウン中の敵にもヒットし、敵を錐揉み回転させながら撃ち落として接地時に土煙が発生して追加ダメージを与える。
技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。
継続火力も瞬間火力も非常に高い。
チャージ攻撃3初段の出の速さは悪くない。全段属性付加
3-1:閉じた扇子を素早く振り下ろし、前方の敵を打ち据える。
気絶効果がある。
3-2:一拍間を置いて扇子を開くと同時に、前方地面で炸裂を起こす。
気絶効果があり、ダウン中の敵にもヒットする。
範囲は広めだが、それを差し引いても攻撃発生までの間が長い。
チャージ攻撃4C4-2に竜巻が追加され全体的に技の性能が底上げされた。全段属性付加
4-1:開いた扇子を投げて自身の周りを一周旋回させ、周囲を攻撃する。
気絶効果がある。
4-2:開いた扇子を回収せずもう一周旋回させて自身を中心に竜巻を起こし、周囲の敵を吹き飛ばす。
チャージ攻撃5従来のC5に新規アクションを追加させたもの。範囲も良好で安定性も高い。
全段属性付加
5-1:技発動と同時に前方横並びに地雷を3つ仕掛け、開いた扇子を振り上げてヒットした敵を前方に設置した地雷原へと押し出す。その後発動から約0.5秒経過時に扇子を閉じたと同時に地雷が自動起爆する。
地雷「約0.5秒経過する/敵が踏む」事で作動し、地面から電流が流れる
全段ガード弾き効果がある。
地雷は振り上げヒット時等のやられ動作中の敵のみ浮かせ、自分から踏み込んで来た敵へはダメージは通るものの仰け反らせる事は出来ない。
今作では地雷作動時の電流エフェクトがかなり控え目になって縮小し、攻撃範囲が大幅に狭まった。更に地雷の索敵範囲はそれに輪を掛けて狭いので、扇子で押し出した敵が居なければ滅多に当たる事はなく、押し出した敵ですら地雷原の察知範囲まで届かない事もある。
5-2:開いた扇子を振り上げて敵を打ち上げた後、扇子を閉じて自身にバリアを纏わせた直後、前方で6本の雷を円形状に落とす。
バリアを張る際にもエフェクトに小さい攻撃判定がある。
全段ガード不能で、落雷はダウン中の敵にもヒットし雷属性が付加されている
戦国4で5本だった雷が何故か1本追加され、謎の強化がされている。
バリア20秒経過するか一定以上のダメージを受けると消滅するが、攻撃をガードすればバリアが削られない。また、戦国4と異なりバリアを壊されても仰け反らなくなった。
○Ultimate:バリアのエフェクトが縮小され、視認性が良くなった。
神速攻撃鈍足なのが実に特徴的。鈍足アクションとは誰の言葉やら。
余りにも遅過ぎて、「神速+10」を装備してダッシュ攻撃から繋げても、敵将が体勢を立て直す方が早く、普通に弾かれる。
取り零しにくく、投擲という特性上前方横範囲には頗る強い。だが、三成に関しては縦範囲にやや穴がある様に感じる。
全段属性付加
1~5:扇子を右から半円を描く軌道で前方に投げる→返ってきた扇子をキャッチ。この一連を左右交互に繰り返す。
6:扇子を勢い良く放り投げて前方で2回転させた後、手元に戻ってきた扇子を回収する。
神速強攻撃SS6が主力。全段属性付加
2・4:開いた扇子を右下へ振り下ろす。
技後は通常攻撃に繋がる。
3・5:プロペラの様に高速回転させながら突き出した扇子から、前方へビームを放つ。
気絶効果がある。
6:扇子を振り下ろして前方扇状に衝撃波を3本一斉に走らせる。
衝撃波には全段ガード弾き効果がある。
ダッシュ攻撃閉じた扇子を振り抜いて集団に斬り込む。
ジャンプ攻撃前下方へ向けて扇子を投擲する。
ジャンプチャージ勢い良く翻りながら扇子で地面を叩く。ダウン中の敵にもヒットする。
騎乗攻撃全段右側を攻撃する。扇子の直接攻撃である為、やはり範囲が狭過ぎる。
1~3:斬り上げ→斬り下ろし→斬り上げ。
4~7:斬り下ろし→斬り上げ→斬り下ろし→斬り上げ。
8:指先を器用に使って扇子を手元で高速回転。
騎乗チャージC4がそこそこ優秀だが、神速攻撃が緩慢とは言え騎馬戦を任せるのは得策ではない。
全段属性付加
2:開いた扇子を右側で振り上げる。
3:開いた扇子を右側へ振り下ろし、煙玉を炸裂させる。気絶効果がある。
4:開いた扇子を投げて自身の周りを1周旋回させる。
左側は優秀な範囲だが、右側の範囲がかなり甘い。

武将強化 Edit

錬磨・1錬磨・2白虎・1白虎・2破天
修魔・1練磨・3練磨・4朱雀・1朱雀・2
修魔・2玄武・1練磨・5神髄影刃
修魔・3玄武・2叛魔・1頑鉄
流撃相克叛魔・2無影

武将考察 Edit

  • 少年時代から秀吉に仕え、秀吉没後は徐々に権勢を強める家康と対立し、関ケ原の戦いでは西軍方の実質的な中心人物(総大将ではない)として戦った。秀吉家臣時代は検地や兵站整備に辣腕を振るい、秀吉軍の大規模な遠征や遠国支配の屋台骨を支えた。一方で戦闘指揮官としては大きな功績は無く、小田原征伐の際は甲斐姫らの籠る忍城の攻略に失敗している(この一戦は映画化もされた『のぼうの城』などで有名)。
    • 戦下手という欠点を埋めるべく、破格の待遇で配下に召し抱えたのが当時名高い軍略家であったとされる島左近である。左近の有能さは世に知られ、三成の居城、佐和山城とともに「三成に過ぎたるもの」と讃えられたらしい。
    • 豊臣政権下ではいわゆる五奉行の一人で、高級官僚といった立場であり、武闘派の加藤清正や福島正則とは立場が異なる。秀吉の没後には両者の関係はこじれ、三成の暗殺未遂にまで発展している。
    • 関ヶ原の戦いでは、盟友である直江兼続とともに徳川軍を東西から挟撃する遠大な策を立てたとも言われる。三成自身は19万石の中規模な大名であるため、西軍の総大将としては大大名である五大老の毛利輝元(元就の孫)、副将に泳いで参った!で有名な宇喜多秀家を迎え、自身は西軍旗下の一将として戦った。
    • よく「義の人」「秀吉への忠義を以て家康と対峙した義憤者」と評されるが、
      ・細川忠興を西軍に引き込む為に妻であるガラシャを幽閉、人質にとり最終的に彼女を自害に追い込む。
      ・文禄の役、慶長の役の折、日本に残っていた為現地の子細を把握し切れていなかったこともあり、加藤清正を貶める小西行長の諫言をろくに吟味することなく鵜呑みにし、減禄処分を下す。*1遠征に従軍し一方的に疲弊する無益な戦いに身を投じ、せめて恩賞だけでもと懇願する諸将を頭ごなしに一蹴し不和を招き、上述の暗殺未遂事件「七将襲撃」に発展する。これは当時五大老だった徳川家康、前田利家の誠実な説得により諸将は鞘を納めたが、結果として政治的に対立している家康に助力を懇願する羽目になった三成は「恥をかかされ分際を貶められた」と、自身の不義を棚に上げ家康を一方的に敵視する様になる。
      ・秀吉の片腕であったことを鼻に掛け、武功で名を挙げた諸将に横柄かつ横暴な態度で接していた為、仕えていた時間に関わらず諸将からの評判は最悪。これは上杉征伐の折、家康に従軍していた豊臣の宿臣が一人の例外も無く家康に寝返るという形で紛糾し、「家康率いる徳川、豊臣の宿臣連合である東軍」対「三成が統率する小牧長久手以降秀吉が調伏した西国大名連合である西軍*2」という歪な構図を生み出した。
      …と、これだけでもほんの一部なのだが、兎にも角にも「義を盾にした義に悖る暴挙」に枚挙に暇が無い。しかし、「天下人となった家康、ひいては東軍に敵対した」という点で不当に貶める逸話も数多く存在するのも事実である。上述のものは間違いなく事実に基づく逸話なのだが
      同社が手掛ける戦国作品「仁王」でも、「忠義を重んじるあまり大義を蔑ろにした」と三成を評している
  • 無双においては、「利の者」としての理想の高さと言葉の強さから他者と衝突することが多いものの、平懐者であることを自覚し不器用なりに他者を気遣う優しさを持つ「義」を持ち合わせた武将として描写されることが多い。兼続、幸村、左近、吉継などの己が信頼した人間には己の胸の内や実直な信頼をちゃんと口にする。
    • その筈なのだが、この人物像に基いて三成が描写されていたのは初登場である戦国2のみで、以降作品では「不器用」「自分の信じたもの、価値観に盲目的」という一面を誇張され、上記の友相手にも強がって胸の内をひた隠す。兄弟同然に育ち最も心を砕ける身近な存在である子飼いの将の清正、正則相手ですら同様である。
      • 初登場から関ヶ原で島津が提案した奇襲を「これは義戦である」と突っ張ねたことにより島津との連携が乱れ、趨勢が決するまで島津軍が微動だにしなかった逸話が何かしらの形で再現されていたのだが、戦国無双4では書を認める片手間であしらう態度を見兼ねた左近に「せめて面と向かって話した方が良いのでは」と窘められた際に
        「なぜだ?書面を見ながらでも話は聞けるし、判断も出来る」
        …と、とても「義」を掲げた将とは到底思えない、寧ろ家康を倒すという「利」の為に都合良く利用しているに過ぎないとすら受け取れてしまう淡白な切り返しを臆面もなく行う、間違いなく歴代で最悪な描写で再現されてしまっている。公式は三成をどう扱いたいんだ…
  • 今作では神格化メンバーの一人であり、オリュンポスのヘルメス神の化身となる。ヘルメスはゼウスの使者として知られるため、秀吉の使者として全国を駆け回った三成には相応しいのかもしれない。
    • しかし、少なくとも本編中でヘルメスはそういった一面には触れられず一貫して「知恵の神」としか扱われていない為、その点においては諸葛亮に代表される三國の大軍師、武田信玄や毛利元就などの戦国の識者を差し置いて知恵の神の力に見込まれるというのは、その武将達より人気がある以外の理由が大いに疑問ではある。
      • 公式もその手の指摘を考慮していたのか、それらの武将は殆ど
        ・既に自軍、または別勢力に所属済
        ・まだ世界融合に巻き込まれたか分からず消息不明、見つかったとしてもすぐに自軍に拾われている。
        ・サイドストーリーに回されているためそもそも本筋に関わりようがない
        と、その時点で三成以外選びようがなかったであろう状況にはしている。吉継は考慮されなかったのか…
  • 戦国無双4では特殊技タイプで、地雷設置とバリアを駆使した変則的な戦い方が出来るかわりに、チャージや神速攻撃の性能はいまいち。今作の仕様で特殊技は全て没収されたが、バリアはC5-2でも付与され(約20秒)、地雷は無双奥義・皆伝に名残りが感じられる。しかし、今回特筆すべきは、神器がハルパーであり、テクニックタイプであるため神速攻撃がクリティカルヒットするということ。勝ち組である。通常神術でまとめて浮かせ、神速攻撃を叩きこめば大概の敵は容易に殲滅できる。
  • ハルパー神速が主戦法になるとはいえ、神速攻撃無しでも全然戦えるほど本体性能も備わってはいる。
    • C2は初段がヒットしなければ派生しない上に初段の範囲こそ完全にタイマン向きだが、出し切れば多段ヒット多段属性の暴力とも言うべき火力を出す。殲滅力も高く、今作の三成のハルパー神速戦略に続く切り札。
      その火力はかつてのアーツ2を彷彿とさせる。
      ハルパーで敵を掻き集めてから放てば間違いなく派生する上に、怪物も巨体のため派生も追撃もしやすい。
      • だが、属性とテクニックのクリティカルの相乗でゲームハード本体への暴力でもあるので、集団に放つと諸刃の剣でもある。
        アプリケーションエラーを起こす事すらあるので注意。
    • C4は全周攻撃だがリーチは短い。旋風による安定度は高いが。
    • C5が戦国4の特殊技を折衷したものになっており前方にやや範囲が広く、バリア付加効果もあるので次なる主力にしたい。影技や神術キャンセルなしでも神速攻撃につなぎやすい。
  • 神速攻撃は、戦国勢の全キャラ中でも最も遅い部類。鉄扇をブーメランのように投げるため範囲は優良だが、とにかく遅い。神速+10つけてもまだ遅め。
    だが逆にいえば取りこぼし難く、殲滅力が安定している。いずれにせよ、ハルパー通常神術からの神速攻撃が強力なので主軸になるだろう。
    神速強6は3Way衝撃波。初代OROCHIのアーツの5Wayビームほどの圧倒的な火力は無いが、敵を吸い寄せる効果があるため殲滅力は高め。影技やハルパーでのキャンセルも交えて多用していきたい。
  • 無双奥義は前半の扇投げ部分がかなりショボくなっているが後半の衝撃波連打部分はなかなか優秀。
    皆伝の全周囲爆発はあいかわらずの高火力で、ヒット数も多い。いずれも天攻があれば火力アップが見込める。
  • 神器はヘルメスの化身らしくハルパーである。神格化時は翼の生えた靴を履いており、タラリアを履いたヘルメス神をイメージしたデザインと思われる。ハルパーの力でとにかく安定して戦えるので神器がタラリアにされていなくて本当に良かった。
    • 通常神術は言わずと知れた今作最高級の性能である、広範囲引き寄せ&浮かせであり、神速攻撃との相性が最高。
    • 固有神術はハルパーで弾き飛ばし→引き寄せ→ドカーン。神格化での固有神術はハルパーで一閃し時間停止からの忍者風連撃。どちらもかっこいいし安定して敵を蹴散らせる。
    • チャージ神術はそんなに強くはないが神格化状態だと連発できるのでガンガン使おう。

武器データ Edit

◆◇◇◇◇カズイショウフク
嘉瑞招福
◆◆◇◇◇カズイショウフク・コトブキ
嘉瑞招福・寿
◆◆◆◇◇シナツノシンセン
志那都神扇
◆◆◆◆◇
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆ウカテンセイ
雨過天晴
◆◆◆◆◆
(レジェンド武器)
シンユウセン
神遊扇

武器属性考察 Edit

※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。

属性相性コメント
地撃×俺の通常攻撃を強化したいと思うのなら好きにしろ。
空撃C2-2が強化される、それくらいだ。
適用される技の少なさから、他の純粋に火力を強化する属性には優先度で劣るだろう。
天撃俺の主力である神速攻撃とチャージが強化される。上昇率は少な目だが、効果的だろう。
乱撃多用するなら強化するのも良かろう。
神撃俺は神格化でチャージ神術を無制限に使える。状況は限られるが効果は大きいだろう。
伸長神速攻撃や衝撃波も伸びる。
俺の主力技という観点から鑑みるに比較的優先度は高い。ハルパーのさらなる範囲強化もかなり大きいと言えよう。
神速俺には必須の属性だ。理由は…分かっているな?
恵桃×吸生・吸活なら俺はハルパー神速一撃で全快できる。あちらを優先するのが上策だ。
恵酒
収斂合体神術のサポート効果は強力だ。とくに無双ゲージが減らなくなる効果は俺には大きい。
神格化の神術ゲージ無制限効果と合わせれば、固有神術が使い放題になるわけだからな。
勇猛義に背く馬鹿どもを排除するには最適の属性だ。氷属性を入れるなら元より高い優先度が更に跳ね上がる。
忌々しいが俺の神速攻撃はかなり遅いらしい。
つまり、敵の滞空時間も多少は長いという事だ。物は使いようだな。
斬の威力が落ちてしまう不利もあるが、安全性は高まる。好きにしろ。
ハルパーを使う俺には無用のものだが、追加ダメージも無視できない。
浮いた敵には発動しない以上、神速攻撃の強化としては不足だが、チャージを軸に戦うなら有効だろう。
雑兵のみならず勇猛と同様、武将やモンスターへのダメージが大幅に上昇する実に強力な属性だ。炎斬か風斬か、というところだな。
進撃ハルパー神速とC2で300コンボなどたやすい。俺には止まっている暇などないからな。
純粋な火力強化に繋がる勇猛と共々に優先度は高いと言えよう。
堅甲枠があれば入れておけば安全だろう。
だが、俺にはバリアもある上に、ハルパー神速をやっていれば被弾することはほとんどないのだから必要性は低いな。
快癒コンボを稼ぎやすい俺には相性は悪くないが、影技や神術を多用するなら吸活がないと補給が追い付かないだろう。
被弾もしないし、無双ゲージもあまり使わないというのなら、吸生・吸活のかわりにこれ一つでもかまわん。
煌武×単騎駆けをする猪武者の馬鹿どもには無用のものだが、今回の俺はハルパーと神速攻撃で猪武者の真似事が出来てしまうのが何とも笑えんな。
吸生ハルパー神速を中心にしていればダメージを受けることはほとんどないが、回復用属性を一つ付けるくらいの余裕はあるだろう。
吸活無双ゲージを頻繁に使うならな。ハルパーを挟むならば俺は影技もあまり必要ない。ゲージを使わないなら無用だ。
天攻ハルパー神速をやっている分には俺には天攻も天舞もほとんど意味がない。
だが対モンスター対策としては効果的だろう。吸生と併せて使え。
天佑×被弾しにくい俺なら使いこなせるかもしれんが、あえて天舞天攻よりこちらを選ぶ理由は無いな。
天舞無双ゲージを使用しないなら天攻よりもこちらが良いだろう。
誘爆×神速攻撃で取りこぼしやすくなる。とくにメリットは感じんな。
烈風無いよりはマシという程度だ。
猛襲×地撃の方が無害な分まだマシだな。
猛砕×俺の神速を強化しようという発想は悪くない。だが、テクニックタイプにはあまり恩恵がないようだ。
ハルパーで否が応でも浮かせるだろうからな。
迅雷チャージメインでいくならこれが有効な場面もでてくるだろう。
再臨×チェックポイント制の今作ではあまり意味のある属性ではない。それでも保険が欲しいと思うなら好きにしろ。
流星×誘爆以上に飛び散ってしまうな。散らかしてもハルパーでまた集めることはできるが、そんな作業に合理的な理由があるならお聞かせ願いたい。
怒濤×俺達戦国勢には無駄な属性だな。違う効果が得られる他の面々にでもくれてやればいい。
巨星×これは滑稽な属性だな。このような野蛮な解決は避けたいものだ。
暴風敵を一網打尽にする強力な属性だ。C2と合わせて敵の掃討が捗るだろう。
無心×無双ゲージも吸い寄せも、吸活と通常神術で間に合っているのだよ!

コメント欄 Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 三成が腕輪持っててえぇ...ってなった
    そこは目上(秀吉)が持っとくんじゃないんかい
    その前に秀吉があの力を使うしかないって言ってたのも相まって違和感 -- 2018-10-22 (月) 01:41:18
    • その目上の指示で持ってただけ。というか腕輪が既に三成を選んでしまってる。だから(三成の)あの力を使うしかないと言っただけなんじゃ -- 2018-10-22 (月) 10:44:14
    • 三成が神格化しますよーなんてことは事前にアナウンスされてるんだし、まったく違和感なかったわ
      腕輪が主を選ぶって設定がなんとなくありそうだが煮詰め切れてない印象
      今回のシナリオは完成度低いしそんなもんだろう -- 2018-10-22 (月) 23:58:34
  • ヘルメスと言えば靴なのに何故ハルパーだったんだろう?ヘルメスだけ神器2個あるし。いやタラリアじゃなくて本当に良かったけれども -- 2018-10-22 (月) 11:31:12
    • 今回の話はペルセウスがメデューサを退治したのが発端みたいな感じだからハルパー押しだったのかねぇ。
      神格化のデザインだともろに羽根の生えた靴はいてるし、タラリア掴まされてもおかしくなかったな -- 2018-10-22 (月) 18:54:50
  • 敵武将撃破のセリフが「敵将、討ち取った」になってるな 「もう終わりか。弱い敵将だった」が聞けなくなった -- 2018-10-22 (月) 21:02:10
    • 厳密に言うと「採用された」って言い方が正しいな
      4は2パターンあったから -- 2018-10-22 (月) 22:04:51
    • 「もう終わりか。弱い敵将だった」の方が無双の三成っぽくて好きだな。 -- 2018-10-23 (火) 20:58:39
  • 酒呑童子の弟みたい -- 2018-10-25 (木) 01:08:05
  • 怜悧なる〜のステージで曹操にタメ口だったり敬語だったりしてるな
    ここら辺ほんと雑 -- 2018-10-28 (日) 11:48:57
  • 戦国無双2時代のカッコいい三成を返して -- 2018-10-28 (日) 11:50:45
  • 意外と属性とかのコメントがないな。早く出来るのかと思ってた -- 2018-10-28 (日) 21:47:39
  • 武将考察書いた方、お疲れ様です。アプリケーションエラーの危険(C2)は知らなかったので助かります -- 2018-10-30 (火) 23:48:15
  • 勇猛、進撃が〇/◎になってるけど、普通に◎でいいんでは? 進撃で攻撃力は2倍、勇猛と合わせると実質的な火力は3倍にまで伸びるよ。
    これは全ての攻撃に乗るので、斬などの乗らない暴風のほか奥義・皆伝や神術も威力が通常の3倍という圧倒的な火力に(固有・チャージ神術はコンボボーナスとの相乗効果で最大4.8倍)
    属性がもともと乗りまくる戦国勢にとってはぶっちゃけ天攻天舞より効果がでかい感じだよ
    逆にこれらがないと斬ついてても高難易度のモンスターが瞬殺できなくてめんどくさい -- 2018-11-01 (木) 21:56:01
    • 情報ありがとうございます。
      修正しときました -- 2018-11-01 (木) 22:03:23
    • やっぱり進撃と勇猛強いよね
      レベルMAX忠勝で試したら、天攻・風斬・勇猛・進撃つけて1000コンボで固有神術つかえば修羅最終面のオーラ付きレイスをワンパンできる感じ -- 2018-11-01 (木) 22:21:19
      • 基礎攻撃力が高くなるほど効果が伸びるから、ユニーク武器の攻撃力が高いキャラで無双や固有を使うと顕著に差がでるね。
        黄蓋バスターで無属性状態と勇猛・進撃つきで試したらダメージちょうど3倍になったから計算は合ってると思う -- 2018-11-01 (木) 22:40:30
  • 三成は家康と戦ってこそのキャラだと思う。神格化して神と戦っても盛り上がらない。 -- 2018-11-08 (木) 13:30:43
    • OROCHIシリーズを何だと思ってんだよ。
      だったら戦国シリーズ一生やってりゃいいだけだろうが。 -- 2018-12-07 (金) 20:12:35
      • そんないきなり喧嘩腰に言わんでも。
        構ってほしいん? -- 2018-12-07 (金) 21:16:24
      • 一ヶ月前の書き込みだぞ…… -- 2018-12-07 (金) 21:37:16
      • OROCHIシリーズでも神格化なんてクソ要素願い下げだわ -- 2018-12-07 (金) 21:54:17
      • いやなことでもあったのか・・・? -- 2018-12-08 (土) 21:55:24
  • 神格化固有が妙に弱いとおもったら
    最初の切り払いと最後の決めポーズにしかダメージが無いのね
     
    ということはあの斬撃は敵を斬るためのものではなく、最後に炸裂する衝撃波を生み出すためのもの!?
    司馬昭の通常とチャージ攻撃みたいなものか -- 2019-01-08 (火) 21:27:25
  • 久しぶりに見てみたら武将考察のテキストが大分変わってて夢中で読んだわ。良くも悪くもを包み隠さず書いていて見ごたえがありました。書いたお方、お疲れ様ですありがとう。 -- 2019-09-13 (金) 00:17:01
    • うーん良くも悪くもというより悪いところしか描いてない気が…
      武将の描写に思うことは人それぞれだけど一歩間違えれば武将叩きと認識されかねないと思う -- 2019-10-05 (土) 22:08:22
  • ultimate発売決定を機にここを覗いたらなんだこりゃw
    史実と逸話とゲーム混同してんじゃね
    三成は昔の低評価から再評価されて更に最近それに反発して下げ評価に走る奴が増えたなあ… -- 2019-11-28 (木) 19:21:01
    • なんか発売初期に武将情報書いてる少し歪んでるよね。アクション解説でも正しくない情報だらけだし。 -- 2019-11-28 (木) 21:51:27
      • 書き直せばいいじゃん。ここは別に何かの権威がある場所じゃない、誰でも自由に書ける場所だから正誤がどうこう言うなら自分で書く、書かないならそれは無言の肯定と同じ。 -- 2019-11-28 (木) 23:43:14
      • つまり今までトップページの赤字無視してキャラ叩きの編集が肯定されていたというわけだ。とんでもないwikiだな。 -- 2019-11-29 (金) 00:17:02
      • 連絡掲示板読んどけ。消さなくていいって結論出てたぞ -- 2019-11-29 (金) 00:54:43
      • ↑だからずっと書き直し続けてるんだけど。ページが多くてキリ無いんだよね。 -- 2019-11-29 (金) 00:54:49
      • ごめんなさい、上のコメはツリー元直下の人のコメントに向けてです。 -- 2019-11-29 (金) 00:58:10
      • どんな場所にも注意書きを無視する人間は居る。ダメな記述だと思ったら注釈入れて書き直す、それを消されたら「勝手に消された」と訴えればいい、消した人間は荒らしとして処理される。それでもし対応してくれないなら、ここはそういうモラルも自浄作用も無い人間しか居ないと考えて、自分でwiki建てるしか無いね。 -- 2019-11-29 (金) 11:32:41
      • だから史実の話を持ち込むなと -- 2019-11-29 (金) 01:32:00
      • そもそも木主も史実の三成が再評価されてるのに逆張りしてる奴がいるって、史実を引き合いに出してんだけど…。水掛け論 -- 2019-11-29 (金) 01:34:16
      • お前が三成嫌いなのは分かったけどここでやるな -- 2019-11-29 (金) 07:25:24
    • 戦国4での三成の島津の提案に対して「顔を見なくても話は聞けるし提案を吟味できる」って返したのを知ってるから現在の無双三成が義を持ち合わせてるなんて全く思えない -- 2019-11-29 (金) 01:36:19
  • 石田三成は某ゲーユーザー内で強烈なアンチが大量に発生したからなあ -- 2019-11-29 (金) 14:10:13
  • 石田三成アンチってこんな場所でまで暴れてんのか
    今では数少ない否企業ゲームwikiとして定評あったのに残念 -- 2019-12-23 (月) 13:15:24
  • いくらなんでも弱すぎる
    神速+10付けても神速攻撃がなんであんな低速攻撃なんだよ -- 2020-03-03 (火) 18:11:04
  • 吉継が神速なら三成はチャージってことなんだろうな。滅茶苦茶弱いとは思わないけど速さが肝なインフィニットだと遅さが目立つね。 -- 2020-06-29 (Mon) 20:15:59
  • こいつが嫌われるのは当然だと思う。
    口悪いし、昔はそうでもなかったけど、戦国無双3ぐらいから特に酷くなった。 -- 2020-06-29 (月) 21:17:23
  • 普通に戦国最強クラスじゃね。C2で瞬殺できるし、固有・奥義とも普通だからIFミッションもこなせるし -- 2020-08-18 (Tue) 10:42:33
    • んなわけない。素のモーションが安定感0。ハルパーないと最下位レベル。ハルパーつけたら強いなんて戦国全員言える。コイツが強く感じるのは神器のおかげ。ためしに声優同じの勝家とか使ってみ? -- 2022-07-14 (木) 03:37:19
    • 羽扇みたいに攻撃毎に風圧を前方に飛ばすとか、結局何の関連性があるか分からない地雷攻撃をもっと重視されるとか改善されないまま、2時代のゲーム性基準のクソモーションを神速や無双奥義〆とかで誤魔化してただけだからね -- 2022-07-14 (木) 19:39:36
    • 三成にハルパーついたの救済みたいなもんだからな。三成の神格化固有神術見てると当初はタラリアだったんじゃないかと思う。タラリアだったら見るも無惨なことになってそうだが -- 2022-07-15 (金) 05:31:28
  • 通常攻撃の範囲が厳しい -- 2023-05-26 (金) 12:54:46
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 日本へ戦況や諸将の行動を報告する軍目付を担当した人物が三成の身内だったこともあり、対立する派閥の武将を排除する為に軍目付と結託し秀吉への報告を捏造した説すらある。
*2 西軍に付いた大大名達も、戦後に無能な三成と幼い秀頼を傀儡として天下を握ろうという野心ありきであり、秀吉への忠義は殆ど無かったとされる

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Wed, 20 Mar 2024 19:06:51 JST (35d)