レースイベント一覧
PP300クラス?PP400クラス?PP500クラス?
PP600クラスPP700クラス700以降?
その他?------

概要 Edit

マスターのルカから提示される課題を確認、受託、報酬を受けとるメニュー。

主な課題内容
・指定のクルマを入手する
・指定のレースに勝利する
・指定のライセンスに合格する
・指定のメンテナンスやチューンをする
主な報酬
・パビリオンやコースの解放
・チケットの入手

なお、
カフェのトップ画面には乗車中のクルマに応じて複数の人物アイコンが表示されることがあり、
選択すると乗車中のクルマに関する蘊蓄を聞くことができる。

メニューブックの内容とその報酬一覧 Edit

No.タイトル内容報酬補足
1コレクション
「日本のコンパクト」
アクア S '11
フィット Hybrid '14
デミオ XD Touring '15
を入手する
ルーレットチケット(☆1)
ライセンス
サンデーカップ?
プレゼントカーで入手可能
2「ライセンス」
で腕を磨け
ライセンスB-1
をクリアする
グッドウッド
ブランズハッチ
3コレクション
「ヨーロッパのクラシックコンパクト」
500 F '68
ミニ Cooper 'S' '65
フォルクスワーゲン 1200 '66
を入手する
ルーレットチケット(☆1)
ハイスピードリンク
サンデーカップ・クラシック?
プレゼントカーで入手可能
4選手権
「ハイスピードリンク・トラックデイ」
ハイスピードリンク・トラックデイ?
で3位以内に入賞する
筑波サーキット
鈴鹿サーキット
ブランドセントラル
5コレクション
「日本のFFスポーツ」
スイフトスポーツ '17
シビック Type R (EK) '98
インテグラ Type R (DC2) '98
を入手する
ルーレットチケット(☆1)ジャパニーズ・FFチャレンジ 450?
プレゼントカーで入手可能
6クラシックカーを
チューンしよう
ミニ Cooper 'S' '65
PP360以上にする
アルザス
サルディーニャ・ロードトラック
要・ミニ Cooper 'S' '65
(No.3で入手したミニでもOK)
7コレクション
「ヨーロッパのホットハッチ」
ミニ Cooper S '05
アバルト 500 '09
ポロ GTI '14
を入手する
スケープス
GTオート
ヨーロピアン・サンデーカップ 400?
プレゼントカーで入手可能
8「GTオート」
で洗車しよう
GTオート
洗車する
東京エクスプレスウェイクルマはどれでもOK
9選手権
「東京ハイウェイパレード」
東京ハイウェイパレード?
で3位以内に入賞する
スポーツ
マルチプレイ
10コレクション
「日本のFRスポーツ」
シルビア Q's (S13) '88
ユーノス ロードスター (NA) '89
カローラレビン 1600GT APEX (AE86) '83
を入手する
ディープフォレスト・レースウェイジャパニーズ・FRチャレンジ 450?
プレゼントカーで入手可能
11コレクション
「ヨーロッパのホットハッチ(フランス)」
DS 3 Racing '11
208 GTi by Peugeot Sport '14
クリオ R.S. 220 Trophy '16
を入手する
ルーレットチケット(☆2)ヨーロピアン・サンデーカップ 500?
プレゼントカーで入手可能
12選手権
「プチ・クルス・ド・フランス」
プチ・クルス・ド・フランス?
で3位以内に入賞する
ミッション要・フランス車
13「ミッション」
にトライしよう
ザ・マジック・マウンテン
ディープフォレストのザ・パス
をクリアする
ブルームーン・ベイ・スピードウェイ
ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ
ウィロースプリングス・レースウェイ
14コレクション
「マスタング」
マスタング Boss 429 '69
マスタング Mach 1 '71
マスタング GT '15
を入手する
デイトナ・インターナショナル・スピードウェイアメリカン・FRチャレンジ 550?
プレゼントカーで入手可能
15コレクション
「カマロ」
カマロ SS '16
カマロ Z28 '69
カマロ ZL1 1LE Package '18
を入手する
ルーレットチケットアメリカン・サンデーカップ 600?
プレゼントカーで入手可能
16「スケープス」
で愛車の写真を撮ろう
スケープス
写真を撮影する
トライアルマウンテン・サーキットクルマはどれでもOK
17選手権
「トライアルマウンテン・カップ」
トライアルマウンテン・カップ?
で3位以内に入賞する
富士スピードウェイ
オートポリス
レジェンドカー
要・アメリカ車
18コレクション
「日産のスポーツカー」
シルビア spec-R Aero (S15) '02
R32 GT-R V・spec II '94
フェアレディ Z Version S (Z33) '07
を入手する
マウントパノラマ
京都ドライビングパーク
ジャパニーズ・クラブマンカップ 550?
プレゼントカーで入手可能
19コレクション
「日本のラリーベース車」
WRX STI Type S '14
ランサーエボリューション Final '15
GRヤリス RZ “High performance” '20
を入手する
ルーレットチケット(☆3)ジャパニーズ・4WDチャレンジ 600?
プレゼントカーで入手可能
20「カスタムウィング」
を見せてくれ
GTオート
カスタムウィングを装着する
ルーレットチケット(☆3)クルマはどれでもOK
21選手権
「アジア・オセアニア選手権」
アジア・オセアニア選手権?
で3位以内に入賞する
レッドブル・リンク
ドラゴントレイル
ニュルブルクリンク
要・日本,韓国車
22コレクション
「BMW M3」
M3 Sport Evolution '89
M3 '03
M3 '07
を入手する
ルーレットチケット(☆3)ヨーロピアン・FRチャレンジ 550?
プレゼントカーで入手可能
23コレクション
「アルファロメオ」
ミト '09
4C '14
8C Competizione '08
を入手する
ルーレットチケット(☆3)ヨーロピアン・クラブマンカップ 600?
プレゼントカーで入手可能
24サーキットエクスペリエンス
でコースを学べ
ドラゴントレイル・ガーデンズ
の1ラップアタック
をクリアする
モンツァ・サーキット
25選手権
「ヨーロピアン選手権」
ヨーロピアン選手権?
で3位以内に入賞する
コロラドスプリングス要・イギリス,ドイツ,フランス,イタリア,オーストリア車
26コレクション
「フォード」
フォーカス RS '18
フォードGT '06
F-150 SVT Raptor '11
を入手する
スペシャルステージ・ルートXピックアップトラック・レース?
プレゼントカーで入手可能
27コレクション
「シボレー」
コルベット C7 '14
コルベット Convertible (C3) '69
コルベット ZR-1 (C4) '89
を入手する
ルーレットチケット(☆4)アメリカン・クラブマンカップ 700?
プレゼントカーで入手可能
28ワイドボディのアメリカ車
を用意しよう
GTオート
アメリカ車
ワイドボディを施工する
インテルラゴスサーキット要・アメリカ車
29選手権
「アメリカ大陸選手権」
アメリカ大陸選手権?
で3位以内に入賞する
ルーレットチケット(☆4)要・アメリカ車
30入手したポルシェ
を強化しよう
ポルシェ車
PP600~650にする
スパ・フランコルシャン要・ポルシェ車
(No.29で入手した911でもOK)
31コレクション
「ポルシェ 911」
911 Turbo (930) '81
911 Carrera RS (964) '92
911 Carrera RS (993) '95
を入手する
サン=クロワ・サーキットポルシェカップ?
プレゼントカーで入手可能
32コレクション
「スープラ」
スープラ 3.0GT Turbo A '88
スープラ RZ '97
GRスープラ RZ '20
を入手する
ルーレットチケット(☆4)レース・オブ・ターボスポーツ?
プレゼントカーで入手可能
33選手権
「ワールドツーリングカー 600」
ワールドツーリングカー 600?
で3位以内に入賞する
カタロニア・サーキット
34コレクション
「AMG」
メルセデス AMG C 63 S '15
SLS AMG '10
メルセデス AMG GT S '15
を入手する
ルーレットチケット(☆4)シュワルツ・ヴァルド・リーグ?
プレゼントカーで入手可能
35コレクション
「日産GT-R」
R33 GT-R V・spec '97
R34 GT-R V・spec II Nur '02
GT-R '17
を入手する
ルーレットチケット(☆4)日産 GT-Rカップ?
プレゼントカーで入手可能
36選手権
「ワールドツーリングカー 700」
ワールドツーリングカー 700?
で3位以内に入賞する
フィッシャーマンズ・ランチ
サルディーニャ・ウィンドミルズ
37コレクション
「Gr.Bラリーカー」
205 Turbo 16 Evolution 2 '86
スポーツ クワトロ S1 Pikes Peak '87
フォーカス Gr.B Rally Car
を入手する
ルーレットチケット(☆4)ワールドラリー・チャレンジ?
プレゼントカーで入手可能
38コレクション
「フェラーリ」
308 GTB '75
458 イタリア '09
F12ベルリネッタ '12
を入手する
ル・マン 24時間 レーシングサーキットフェラーリ・サーキット・チャレンジ?
プレゼントカーで入手可能
39選手権
「ワールドGTシリーズ」
ワールドGTシリーズ?
で3位以内に入賞する
ルーレットチケット(☆6)
エンディング

マイコレクション Edit

メニューブック「コレクション」系の解説はここから再確認できる。

トロフィー Edit

メニューブック「選手権」系の対象となっているチャンピオンシップで獲得したトロフィーを閲覧できる。

TIPS Edit

クルマの入手 Edit

メニューブックでクルマの入手を指定される場合、該当車種は
・直前の選手権のプレゼントカー
・直後に解放されるレースのプレゼントカー
で入手できるケースが多い。
対象車種をプレゼントカーとして入手できる各レースの攻略詳細については、該当ページを参照。

対象車種(もしくは対象車種を入手できるレースに出場可能なクルマ)がユーズドカーに入庫されるケースもあるので、覗いてみても良いだろう。
ただし、2000年以前のクルマは新車で入手できる機会がプレゼントカーでしかない。
プレゼントカーが貰えるのは、関連するメニューブックが進行している間に限定されるので、入手機会を逃さないようにしよう。

レースの天候変化 Edit

本作では時間経過・天候変化が復活しているが、レース選択画面では特に表示がなく、実際に参戦してみないと分からない。
時間変化は固定だが、天候変化は細かな推移こそ挑戦するごとに変わるもののレース毎に概ねの傾向はある(このレースは後半で天候が崩れやすい、など)ので、まずはそれを見極めよう。

雨雲レーダーは上下ボタンでマップ縮尺を変更できるので、表示範囲を最大にし、雲の動きと雨量(レーダー上の色)、大きさに注意を払おう。
雨量が多い雲や、雨量は少なくても雨雲レーダーを覆うような大きい雲の場合、雲の移動速度(降雨時間)にもよるが、路面推量ゲージが目盛1~2付近まで上がりやすい。
前述の、レース毎の傾向と組み合わせれば、いつどのタイヤに変えるべきか、ある程度読めるようになるだろう。
レーシングタイヤの場合、路面水量ゲージ目盛1をIM、目盛2をWとの切り替え目安にすると良い。

雨上がり後は、時間経過で路面水量が徐々に減っていく。
レコードラインは渇きが早く、道路端・縁石付近は逆に長時間水が残りやすい。
また、ある程度渇きが進んでも水溜まりは所々に残るので、足を取られないように注意すること。
路面が乾いているときにウェットタイヤで走ると急激に摩耗が進んでしまう。
それでもウェットタイヤで走る場合は、コース脇の乾いていないところを走るとある程度摩耗を抑えられる。
路面水量はビジュアルにも反映されるので、参考にすると良い。

なお、適用される雨雲マップは、一度レース画面を抜けるか、クリア後のリトライで再設定される。

資金稼ぎ Edit

メニューブックをクリアしていくだけであれば、資金難に陥ることは早々ない難易度となっている。
しかし、レジェンドカー招待状対象車種の収集も目指すとなると、途端に資金繰りが厳しくなってくる。
・クリーンレースボーナス(賞金額1.5倍)
・デイリーワークアウト(ルーレットチケット)
を積極的に狙っていこう。

賞金効率の良いレースとしては、序盤なら
・フィッシャーマンズランチのダートチャンピオンズ?(1周レースでCr.4,200,000)
・サルディーニャのダートチャンピオンズ?(3周レースでCr.5,200,000)
・ハイスピードリンクのGT Cup Gr.4?(5周レースでCr.4,200,000)
カフェ攻略後なら
・サルトサーキットのワールドツーリングカー 700?(30分耐久でCr.55,000,000)
・東京EX東外回りのワールドツーリングカー 600?(12周耐久でCr.55,000,000)
などがある。

また、ライセンスミッション、サーキットエクスペリエンスで稼いでも良い。
賞金がもらえるのは初回クリア時のみだが、短時間でそこそこの資金を調達できる。

テンプレート Edit

**No. 
。。

:レギュレーション|
|CENTER:70|CENTER:110|CENTER:50|CENTER:120|CENTER:70|CENTER:130|c
|カテゴリー|カータイプ|PP制限|タイヤ制限|ライセンス|国籍・車種・駆動指定|h
|なしGr.|ロードコンプリートレーシングカー|0|なし各スポーツレーシング|国内際AB級スーパー|日本アジアヨーロッパアメリカ・FFFRMR4WD|

:レース情報|
|CENTER:130|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:190|c
|レース型式|燃料消費|タイヤ消耗|推奨PP|スターティンググリッド|h
|スプリントレースチャンピオンシップ|なし倍|なし倍|0|1 / 1|

:主なライバルカー|
|CENTER:300|CENTER:300|CENTER:300|c
|[[]]|[[]]|[[]]|
|[[]]|[[]]|[[]]|

:レース内容・賞金Cr.|
|コース|周回数|天候変化|時間変化|最高報酬額|プレゼントカー|h
|360|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:80|RIGHT:260|c
|[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|[[]]|
|[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|[[]]|
|[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|[[]]|
|>|>|>|>|>|達成報酬:ルーレットチケット獲得(☆)・[[]]解放|

:レース内容・賞金Cr.|
|コース|周回数|天候変化|時間変化|最高報酬額|プレゼントカー(ランダム)|h
|360|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:80|RIGHT:260|c
|第1戦:[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|[[]]&br;[[]]&br;[[]]|
|第2戦:[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|~|
|第3戦:[[>]]|周|ありなし|ありなし|,000,000|~|
|>|>|>|>|>|総合順位ボーナス1位:Cr.,000,000|
|>|>|>|>|>|達成報酬:ルーレットチケット獲得(☆?)・[[]]解放|

↓せっかちな人向け↓

**No. 
。。

:レギュレーション|
|CENTER:70|CENTER:110|CENTER:60|CENTER:120|CENTER:70|CENTER:130|c
|カテゴリー|カータイプ|PP制限|タイヤ制限|ライセンス|国籍・車種・駆動指定|h
|なし|ロードカー|なし|なし|なし|なし|

:レース情報|
|CENTER:140|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:190|c
|レース型式|燃料消費|タイヤ消耗|推奨PP|スターティンググリッド|h
|スプリントレース|なし|なし|0|1 / 1|

:主なライバルカー|
|CENTER:300|CENTER:300|CENTER:300|c
|[[]]|[[]]|[[]]|
|[[]]|[[]]|[[]]|

:レース内容・賞金Cr.|
|コース|周回数|天候変化|時間変化|最高報酬額|プレゼントカー|h
|360|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:80|RIGHT:260|c
|[[>]]|周|||,000,000|[[]]|
|[[>]]|周|||,000,000|[[]]|
|[[>]]|周|||,000,000|[[]]|
|>|>|>|>|>|達成報酬:ルーレットチケット(☆?)獲得・[[]]解放|

:レース内容・賞金Cr.|
|コース|周回数|天候変化|時間変化|最高報酬額|プレゼントカー(ランダム)|h
|360|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:60|RIGHT:80|RIGHT:260|c
|第1戦:[[>]]|周|||,000,000|[[]]&br;[[]]&br;[[]]|
|第2戦:[[>]]|周|||,000,000|~|
|第3戦:[[>]]|周|||,000,000|~|
|>|>|>|>|>|総合順位ボーナス1位:Cr.,000,000|
|>|>|>|>|>|達成報酬:ルーレットチケット(☆?)獲得・[[]]解放|


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS