Top > コメント > 劉備

劉備

  • 前作とかorochi2でも良かったけど、今回も安定してて良いよね。乱舞2だけちょい使いにくいけども。 -- 2013-03-04 (月) 20:00:01
  • 乱舞2が弱すぎて辛い  -- 2013-03-05 (火) 17:27:29
  • 案外初心者向けなのは趙雲じゃなくて劉備じゃないか、最初から使えるしクセもない -- 2013-03-06 (水) 22:17:08
    • いや双剣も一部チャージやジャンプ攻撃は癖がある、一番スタンダードで初心者にも扱いやすいのは孫権の刀だと思う -- 2013-03-06 (水) 22:42:59
      • ジャンプ攻撃クセあるかな?C1→ジャンプ攻撃位だと思うよ。刀は地味すぎて使ってないや -- 2013-03-06 (水) 22:59:59
      • J攻撃は6ではそれはそれは不評だったんだぞ -- 2013-03-06 (水) 23:15:23
      • 食い違ってるぞ、多分。癖があるのはJC。ジャンプ攻撃は普通 -- 2013-03-06 (水) 23:22:02
      • こっそり双剣の馬上通常が多段ヒットなために結構高火力だったりする -- 2013-03-07 (木) 09:19:31
  • 初っ端から張角改心させたりと今作の大徳は面白いな、戦闘中の桃園の誓いが何か群雄割拠感があって良い -- 2013-03-06 (水) 23:03:56
  • 「戦乱を治め、民を安んずる・・・( ゚д゚)ハッ!」、信に足ると魯粛に評価されるが彼もまた人間であり仁の顔を忘れることもある -- 2013-03-07 (木) 09:14:18
    • 義兄弟が殺された後の劉備は間違いなく暗愚だと思う。立派だとは言いたいけど結果的にみんなを巻き込んだし。それを気付かせた名シーンだと思うんだ。 -- 2013-03-09 (土) 06:03:58
      • 荊州の重要性と国内の荊州出身者のことを考えると関羽の生死問わず荊州奪還の出兵は必須だったと思う。 -- 2013-03-10 (日) 00:50:25
    • 別に暗愚じゃなかろうwむしろ義兄弟殺されて平然としてられるほうがおかしいと思うが -- 2013-03-09 (土) 06:20:33
      • 甥っ子殺されても部下が死んだほうを悲しんだのは曹操だな -- 2013-03-09 (土) 06:23:31
      • 甥だけじゃなく長男も死んでるけどな……曹操の息子たちの中で二人しかいない孝廉に推挙されたのの一人が…… -- 2013-03-09 (土) 15:13:19
      • 晩年ラリッた孫権と大量虐殺者の曹操よりはよっぽどまとも -- 2013-03-09 (土) 16:46:28
      • 他をsageないといけないとは哀れだねえ -- 2013-03-09 (土) 16:59:09
      • 無理矢理劉備をsageる奴に何も言う資格はない -- 2013-03-09 (土) 17:01:35
      • 俺は劉備のページでは↑2のが初コメなんで、というかむしろ劉備は好きだよ、他をsageないと劉備の良さを表現できない人が哀れって思っただけで -- 2013-03-09 (土) 17:10:29
      • すいませんでした -- 2013-03-09 (土) 17:14:14
      • あそこで義兄弟の為に私怨丸出しになるのも劉備の魅力だよな、あそこで平然としてたら逆に悲しいわ -- 2013-03-12 (火) 16:17:15
    • 関羽(と張飛)が死んだ後の彼の激昂ムービーは毎回見どころだが、今回はいつもと比べるとやや大人しかったような -- 2013-03-09 (土) 17:03:38
      • だなあ。でも戦闘始まった途端「根絶やしにするのだ!」ってブチ切れてて正直笑ってしまった -- 2013-03-09 (土) 17:09:11
      • 無双6の剣で玉座?を叩き切るシーンが大好きだったなぁ。愛情の深さと義弟を失った激怒が良く現れてた -- 2013-03-10 (日) 16:37:05
      • 6のアレは曹躁が死ぬシーンと同じぐらい好きだな -- 2013-03-11 (月) 01:55:21
    • まーた始まったよ、劉備が暗愚なら夷陵戦でも誰もついてこないわ -- 2013-03-09 (土) 17:04:45
  • ストームラッシュと覚醒乱舞いいわぁ -- 2013-03-07 (木) 13:12:54
  • 武将考察のEXのところ、今までと変わらず雷纏った突きじゃない? -- 2013-03-08 (金) 11:28:54
    • 突きだな。雷牙連弾と混同してたわ。直しとく -- 2013-03-09 (土) 05:42:00
  • 今回の劉備は疫病神扱いされている気がする。 -- 2013-03-09 (土) 11:40:13
    • 正史の劉備からして疫病神だし・・・ -- 2013-03-09 (土) 12:03:27
    • 曹操「逃げ足だけは天下逸品よ」 -- 2013-03-09 (土) 19:32:18
      • 赤壁で追撃されまくって関羽に命乞いまでした曹操さんじゃないですか -- 2013-03-10 (日) 14:56:53
      • 漢中でも冠捨てて逃げて「前の赤壁並みの敗戦だった・・・」とか言ってるよなw -- 2013-03-10 (日) 16:35:35
  • 簡雍との雑談がなんか好きだなあ。気を張ってない感じが -- 2013-03-11 (月) 00:10:21
  • 劉玄徳さまの「ウンチョー!!」の言い方がなんか面白い -- 2013-03-11 (月) 12:03:46
    • 犬のウン○コ発見して絶叫したみたいだな -- 2013-03-12 (火) 19:26:00
    • 死ぬ間際のもヤバかったw -- 2013-03-13 (水) 20:56:56
  • 「逃げる」と「庇われる」のイメージしかない -- 2013-03-12 (火) 16:49:37
    • 筵売りが1国の主になるにはこれくらいやらなければならないのだろう -- 2013-03-12 (火) 17:18:39
    • 関羽の仇を討つ!、と言いながらそこらへんウロチョロした挙句大敗して更に嫁に助けてもらってたのには笑ったww -- 2013-03-12 (火) 17:25:09
    • 初期ステージから使用できるから普通に前線で戦ってるんだがな -- 2013-03-12 (火) 19:15:43
    • 曹操や孫権とは土台が違いすぎるからな。蜀取りまで逃げてても仕方ねぇわ -- 2013-03-13 (水) 17:37:28
  • これから天下を取りに出かけるぜーーー!! -- 2013-03-12 (火) 19:14:39
  • 魏IF最後の求心力は蜀IFよりすごいな。まあみんな討ち死にするんだが… -- 2013-03-12 (火) 21:33:08
  • 覚醒乱舞の耕すワロタwもう耕してるようにしか見えねぇw -- 2013-03-13 (水) 17:39:18
  • 魏ifの劉備死ぬムービー、遺言が想像と一字一句違ってなくてワロタ -- 2013-03-13 (水) 20:53:49
  • 遠藤さんの玄徳ブチ切れ演技好きなんだよな。良い声だし。 -- 2013-03-14 (木) 05:51:20
    • 自分もブチ切れシーンは毎回楽しみなんだ、遠藤さんGJすぎ -- 2013-03-18 (月) 15:25:07
  • 乱舞1カットシーンの口空けている顔がなんかちょっとダサイ -- 2013-03-14 (木) 12:30:09
  • 嫁が可愛いのは分かるが、もうちょっと息子ともスキンシップしてくれー -- 2013-03-17 (日) 21:21:08
    • 6やOrochi2の会話を見るに性格合わないだろうなぁと思うw -- 2013-03-17 (日) 22:13:46
      • 性格合わないってか、劉禅の方が深く物事を考える質だから劉備が揺らいでしまうんだろ。それまでの自分の価値観と劉禅の考え方が違いすぎて -- 2013-03-17 (日) 22:26:20
      • そんな事は無いと思うがな。劉備は劉備で確固たる信念で動いてるんだし、息子に何を言われたところで容易く揺らぐとは到底思えん -- 2013-03-18 (月) 00:36:05
      • 6の特別会話で劉備本人が劉禅と話していると信念が揺らぎそうって言ってるんだよね。劉備が考えたこともなかったことを劉禅がさも当たり前のように口にするからだと思う -- 2013-03-18 (月) 01:13:04
      • 乱世に民主主義持ち出されてもな -- 2013-03-18 (月) 14:55:35
      • 現実主義で冷めてる劉禅には、劉備の話が通じないからだろ。何言っても天然の振りしてとぼけられる。実の子がそんな感じだから、自分のやり方が間違ってるのか?と思えてきてしまうのも無理ない。 -- 2013-03-18 (月) 16:30:46
      • 民主主義云々は置いといて。少し意地の悪い言い方をすると、劉備は理想こそあれ、目指している「仁の世」ってのは他者から与えられた指針だろ。他者の言に揺らぐ下地は十分にあると思うぞ。 -- 2013-03-19 (火) 08:33:02
      • 劉備自身も本当に自分のやってる事が正しいのかって苦悩や葛藤はしてる。ただ、劉禅と話してると揺らぐってのは徒労感とかの比喩であって、劉禅の言う事が正論だからとか言う事ではないだろ。 -- 2013-03-19 (火) 09:38:13
      • 言うのは簡単。やるのは大変。だな -- 2013-03-19 (火) 14:14:03
    • さすがに無双じゃやらないけど、趙雲が幼い劉禅助け出した時には劉禅投げ出すことで趙雲大事を示した人だからな。孔明への遺言でも息子が頼りなければ貴方がって言う人だし、息子への関心の低さが表れてると思えばこれが正しい気もする -- 2013-03-18 (月) 15:03:01
      • それは捻た見方すぎ。前者は大切な忠臣を報いる為、後者は劉禅に君主たる力が無ければって言った上で孔明の政務能力と人柄を買っての事だろ。後者はひいては民のためでもあるしな -- 2013-03-18 (月) 15:15:42
      • まあ自分でも思うけど、秀吉の最期とかと比べるとな。子供より家臣や国を思うのが向こうの人格者像だからであって別に家族愛がない訳じゃないんだろうけど、こうもきっぱりと態度で示してブレない人も珍しいやね。関羽については別だったがあれはまた事情異なるしな -- 2013-03-18 (月) 19:23:13
      • 秀吉は親馬鹿が過ぎて中は子飼いで喧嘩、外には恨みを買っていったからまた別格だけどな・・・w -- 2013-03-19 (火) 15:15:50
  • 実際にも孫尚香とおしどり夫婦だったの? -- 2013-03-18 (月) 19:09:11
    • 演義では。正史は・・・。 -- 2013-03-18 (月) 19:34:16
      • 北に曹操、南に孫権、蜀には孫尚香という脅威がいる。そんな中でも劉備殿が志を遂げることができたのは、法正のおかげ。とか諸葛亮に言われちゃうくらいだもんな -- 2013-03-18 (月) 20:28:54
      • あ、そうなんだ?wありがとう。やっぱり日本でもそうだけど戦国の頃の女性はみんなそれぐらい強くないとやっていけなかったんだろうなーw -- 2013-03-19 (火) 10:28:30
      • ただまぁ正史もある意味で魏の人が書いた書物だから史実かどうかは不明だけどな。正史書いた人は劉備が死んだ10年後に生まれてるし -- 2013-03-24 (日) 01:25:46
      • 所詮は正史も魏の都合に合わせて編纂されたもんだからねぇ -- 2013-03-25 (月) 00:49:17
      • 陳寿の史書のことなら成立は魏滅亡後、晋の時代だぞ…晋が魏から禅譲を受けているので魏を正統としているが、陳寿自身は蜀出身の人なんだが -- 2013-03-27 (水) 09:52:24
      • 陳寿は編纂したんであって全部自分で書き上げたわけじゃないし情勢のこともあったから蜀に肩入れもし難かったしなあ、それでも多少贔屓はあったらしいが -- 2013-03-30 (土) 17:25:33
    • 演義よりの関係だけど、無双ではユーザーはどう思ってるんだろうなぁと思う時はある。劉備はちょっと年上程度だけど、関羽に義姉上って呼ばれるんだぜ?劉禅と(一応劉封も)息子なんだぜ!? -- 2013-03-25 (月) 19:56:17
  • 今更だけど、やっぱ髭は欲しいな。髭有り衣装も用意してほしいな。 -- 2013-03-22 (金) 21:48:54
    • 5の義勇軍時代イメージなら問題なかったんだけど、息子が出ちゃうと若いのは返って違和感出ちゃうな -- 2013-03-22 (金) 22:27:52
      • でもそうなると尚香との兼ね合いが変わっちゃうからじゃない? -- 2013-03-24 (日) 01:26:23
      • むしろ尚香を老け(ry -- 2013-03-25 (月) 00:25:53
      • それは勘弁だずぇ! -- 2013-03-25 (月) 19:58:42
      • 尚香との見た目のために髭無しなったけど、全然髭あってもお似合いだと思うんだがなぁ。 -- 2013-03-27 (水) 05:39:57
      • ↑ 禿同 -- 2013-03-27 (水) 12:28:37
    • 鼻下かあごのどちらかだけにヒゲつけてみてはどうですかね -- 2013-03-22 (金) 23:37:15
    • 髯が濃い肖像画と髯が薄いって逸話があるんだっけ -- 2013-03-30 (土) 17:20:03
  • 敵邂逅台詞がすごい引っかかる。誰も彼も自分に敵対する者は悪だと断じているようで…… -- 2013-03-24 (日) 19:56:58
    • 馬超「劉備殿こそが正義だ!劉備殿に逆らうような悪は俺が倒す!」 -- 2013-03-24 (日) 20:40:48
    • 6エンパで同じ琴を言われてこっちは善政ひいてるのと言いながら倒してました -- 2013-03-26 (火) 20:23:37
      • しかも初期で悪逆あるから接収や動員使ってくるという -- 2013-03-27 (水) 08:41:58
      • 主要名声は仁愛なんだけど、悪逆2なんだよね…確かに武勇・知略・規律・財産のどれもあまり似合わない人ではあるが、どの辺で悪逆2を付ける気になったのか開発者に聞きたいw -- 2013-03-27 (水) 09:56:33
      • まあ演義の正義路線だけじゃ受けが悪くなってきたから史実のあれこれを入れてきたのかなあとは考えられる -- 2013-03-27 (水) 12:22:25
      • 無双の劉備は正義を騙った事は無いけどな。周りのプレイヤーがそう見ることは多いけど -- 2013-03-28 (木) 20:42:07
      • 6エンパのパケ裏写真で、悪逆EDを迎える劉備がw -- 2013-03-28 (木) 21:24:28
  • 民が被害にあった時の反応が面白い御仁だよな、2の頃から「ああ、民よ!」聞きたさに何人倒したことかw 3猛将だと民斬り過ぎると失敗するミッションもあって面白かった。「おめえになんかぜってぇついていかねえだ!」と罵倒される大徳 -- 2013-03-27 (水) 23:00:32
    • わざと民を斬りまくったのはいい思い出 -- 2013-03-28 (木) 20:10:57
      • 義勇兵とか4でも出てたけど、劉備の反応がおもろいから速攻で殲滅してたわw -- 2013-03-28 (木) 21:17:49
  • いくら仁だの民だの綺麗事言ったところで、所詮やってる事は他と大して変わらないんだなぁ・・・と徐州の戦い魏をやって思ったわ -- 2013-03-29 (金) 22:33:04
    • 釣り針でけぇなw -- 2013-03-29 (金) 23:34:19
    • 『劉備の入蜀』も要は足掛かりを得るための同族攻めだしね。劉備を問わず、演義やゲームでいろいろ言われてても、戦争の現実なんてそんなもんよ -- 2013-03-30 (土) 00:04:55
    • 劉備(蜀)が正義というのは事実や主観ではなくそういう様式美であることが重要 -- 2013-03-30 (土) 00:15:56
      • 史実と演義両方取ってるから、ぶっちゃけ無双はもうそういう様式美関係ないと思う。魏からすれば劉備は乱を引き延ばす(でも人徳の英雄)。蜀側からすれば曹操は乱世の元凶(でも偉大な漢)って感じだし。むしろ呉の扱いが・・・ -- 2013-03-30 (土) 22:33:04
    • 何かディスる側が正義だの綺麗事だの言うと心中では逆に認めてるように見えて滑稽だなw -- 2013-03-30 (土) 00:59:38
      • ディスるだのsageだの子供じみた事言うのはやめようぜ。誰にだって嫌いな武将好きな武将くらいあるさ。『好意的な意見しか認めない!』って訳でもあるまい? -- 2013-03-30 (土) 01:06:44
      • いや嫌いな武将まで持ち出して議論になるのは別の場所でやるべきだろ、ただでさえ攻略一辺倒な人からは好意的な雑談すら嫌われてるんだし -- 2013-03-30 (土) 07:30:30
  • 別に大徳とか何でもいいんだけど赤壁の呉側のムービーで孫尚香とイチャイチャしてたのは意外な一面ぽくてよかったぞ -- 2013-03-30 (土) 01:33:10
    • 思いっきり鼻の下延ばしてたな -- 2013-03-30 (土) 01:34:03
    • 家族で見てめっちゃ爆笑したわ。あんな大戦あったのによく見せつけてくれるなと。 -- 2013-03-30 (土) 03:02:11
      • ホントだよな。大船団を乾坤一擲沈めて…そのあといちゃいちゃ。周瑜と孫権の気持ちはいかに… -- 2013-03-30 (土) 06:19:53
    • 良く考えると、とんでもない一面に見えるのは私だけだろうか。赤壁の頃はまだ甘夫人が生きているのに… -- 2013-04-04 (木) 23:34:58
  • モミアゲが気になる。無双5からどうして流行したのだろうか? -- 2013-03-30 (土) 16:14:09
    • 肩まで垂れると言われた耳を忠実に再現してほしいか -- 2013-03-30 (土) 17:19:11
    • 同時に5で無くなったヒゲの魂が宿ってるんだよ。ヒゲ生やしたら縮むはず。俺は劉備を信じる -- 2013-03-30 (土) 17:21:10
      • なんかヒゲを引っ張ったら、モミアゲが縮むのがうかんでしまっ -- 2013-03-30 (土) 23:54:42
      • 曹操様はヒゲ据え置きでモミアゲも伸びたな。 -- 2013-04-05 (金) 21:59:05
      • しかもモミアゲが5より分厚くなってるんだよな -- 2013-04-06 (土) 07:48:18
  • wiki見てたら、孫尚香って30才くらい離れてたって書いてあったけど、本当ならものすごい年齢差カップルなんだな。当時はそれが当たり前だったのか? -- 2013-03-31 (日) 00:37:27
    • ああ、劉備との年齢差が30才てことね。 -- 2013-03-31 (日) 00:38:06
    • 政略結婚だし、珍しくもなんともないかな。無双の尚香は親父死ぬ時に出てるから全然若い気がしないが・・・w -- 2013-03-31 (日) 01:00:29
      • 何だかんだで嫁キャラだと最年長なんじゃね?尚香殿も劉禅が赤ん坊くらいの頃には嫁いでるしな。大徳一家は若い -- 2013-03-31 (日) 01:15:21
      • そうだったのか。政略結婚なのは分かってたけど、30才差にビックリしたよ。てことは…劉備が45だとしたら、尚香は16,7くらいってことか…ゴクリ… -- 2013-03-31 (日) 08:42:57
      • 劉備は三顧の礼時で48歳だから赤壁後に30歳下の妻ゲットは現代日本の青少年保護育成条例でもセフセフw とはいえ、大学生時分に50の相手と結婚できるかって言われると自分なら無理だな。政略結婚だからそんなの通らないけど -- 2013-04-02 (火) 13:27:45
    • 当時の結婚なら年齢差は大した問題じゃないな。 -- 2013-03-31 (日) 06:13:45
    • 横山三国志でも、孫ママが年齢のことも踏まえて結婚を拒否してたね。その後に実際に会ってみたら予想以上に立派な方と見込んで、喜んで結婚許可したとか -- 2013-03-31 (日) 09:08:42
  • 真覚醒乱舞の性能かなりやばいよね。ヒット数こそ月英や曹仁に劣るけど殲滅力が抜群すぎて兄者が回りだすとマップに何も無くなる。最強クラスの乱舞と言って過言じゃないと思うわ -- 2013-03-31 (日) 23:03:57
    • 超絶強いな。雷牙連弾>覚醒>真覚醒だけで修羅の博望ハが清掃できるw -- 2013-04-01 (月) 21:59:53
  • アクション台詞公式のものに合わせました -- 2013-03-31 (日) 23:58:26
    • 数種類あるもの、明らかに違うものは()内に前の記述から戻しました。何度もすみません -- 2013-04-02 (火) 14:40:11
  • 敵国だから嫌味ということもあるが、ifルートで息子が暗愚呼ばれされるのは父親である劉備の教育がなっていないからなんだろうか -- 2013-04-03 (水) 20:13:40
    • お偉いさんって自分で子育てや育児協力するのかね(・ω・`)人それぞれかな -- 2013-04-03 (水) 20:17:42
      • どの国でも普通は乳母に任せるな。 -- 2013-04-03 (水) 21:28:38
      • しかし大きくなれば鍾会もびっくりな英才教育が阿斗ぼっちゃまを待っている! -- 2013-04-03 (水) 22:49:52
    • 劉禅の暗愚扱いは大雑把に言えば儒教の知識人によるネガキャンが大きい、曹操の悪役扱いと似たようなもん。その点今の日本はいろいろな意見が並立できるからその分楽しいねぇ -- 2013-04-03 (水) 22:57:38
      • 善玉であるはずの劉備や孔明が負けた責任を負わされた形だから、可愛そうではあるよねえ。墓とかも破壊されたらしいし。 -- 2013-04-04 (木) 00:10:32
      • 日本も儒教国家圏なんだけどな・・・ -- 2013-04-04 (木) 00:33:01
  • なんで劉備がここまで敵に対する敬意のない人間にしちゃったのだろうか。悪い事は全部相手のせいって、諸葛誕みたいになってるし。 -- 2013-04-04 (木) 07:36:39
    • それもこれも劉備のせいじゃなくて作ったコー○ーさんのせい -- 2013-04-04 (木) 09:31:16
    • 晋の凡愚扱いに比べればマシ。というか、戦う相手に敬意払う方が偽善的でどうかと思うし、自分の方が正しいと思わなきゃ戦なんてやってられないだろ。 -- 2013-04-04 (木) 11:47:34
    • 劉備は正史でも演義でも敵に敬意払った話なんてあったか? 政治的にも外敵作って集団まとめるのは基本だし、漢室の流れを汲む劉備にとって漢室の天下を乱し取って代わろうとする者は許しがたい逆賊だろ -- 2013-04-04 (木) 12:15:24
    • そもそも敵に敬意を払ってる奴なんていないんだが。 -- 2013-04-04 (木) 22:54:56
      • 曹操は敵でも評価するし、やっぱりぶっちぎりで大物っぽい感じ。他にも、曹操軍には敵にも敬意を払うってタイプは割と居ると思う。 -- 2013-04-05 (金) 01:11:23
      • 丁奉とかも敬意はらってる。ヒゲ時代の劉備のほうが感情移入できたな、青臭くて主人公って感じだった。 -- 2013-04-05 (金) 05:22:20
      • 張遼とか徐晃なんかは関羽に敬意払ってるだろ -- 2013-04-05 (金) 01:11:10
      • 上の人、直しておいたよ。で、本題だが曹操は人材コレクターなんだし、正々堂々とした武人が好敵手と認めるのは分かるが、そういう要素のない他の武将にまで求めるのは単なる趣味でしかないぞ -- 2013-04-05 (金) 09:40:33
      • 曹操のあれを敬意と見るのがすげぇ。人材コレクターの一環にしか見えんわ。 -- 2013-04-05 (金) 11:49:19
      • 楽進は単騎の敵に、「あなたも一番槍ですか」と若干ずれたことを言うな。敬意っつか親しみか。 -- 2013-04-05 (金) 21:50:58
      • というか何だこの敵には敬意を払わないといけないという論調は -- 2013-04-06 (土) 08:05:56
      • 要するに、敵=悪って全否定してしまう無双劉備は、独善的で狭量に見えるって事だろう。 -- 2013-04-06 (土) 08:46:41
      • そりゃ蜀の大義名分として漢王室にあだ名す輩は全部悪だろうよ、蜀はそういうわかりやすい面が好みで気に入ってる -- 2013-04-06 (土) 09:03:42
      • 今日も元気だ劉備ディスって美味いって感じだな。毎度毎度付き合うのもめんどくさいしそろそろ消すぞ? -- 2013-04-06 (土) 09:42:02
  • 7の劉備の乱舞格好良くて好き -- 2013-04-06 (土) 12:26:05
    • 雷牙天鳴かっこいいな。劉備は雷牙連弾や覚醒乱舞フィニッシュとかポーズがかっこいい技が多くて良いわ。 -- 2013-04-06 (土) 21:13:30
  • 昔の劉備って双剣じゃなかったんだね。C1の敵の後ろに回りこんで斬るモーション好きでした。 -- 2013-04-09 (火) 20:37:46
    • C6の使い勝手のよさも半端無かったし、他の無双武将より死角少なめだった -- 2013-04-24 (水) 03:47:19
  • ちゃんと劉禅向けの賞賛台詞が用意されていて嬉しい -- 2013-04-09 (火) 22:19:40
  • なんか新野での徐庶への扱いが酷い気がする。諸葛亮の所へ連れてったんだから礼ぐらい言って欲しかった。 -- 2013-04-09 (火) 22:34:22
    • 劉備の性格上、普通に礼くらいは言ってると思うが。ムービーの関係上カットされただけか、とりあえず中に…と家の中に通されて待っている間に礼を言う間もなく徐庶が去っただけじゃないか? -- 2013-04-10 (水) 09:29:58
    • そこよりも全力で孔明と間違えておいてその後のフォローがなかったのが……演義にも徐庶を孔明と間違えるシーンあるけど自分が読んだ本では謝罪してたんだよね。無双でも見事に曹仁打ち破って見せた徐庶に対し、伏龍でなくてもあなたに仕えて欲しいくらい言って欲しかったな。それに対して徐庶が俺なんかより孔明を〜でも良かったし、それなら赤壁ifがさらに映えたんじゃないかなぁと -- 2013-04-10 (水) 10:43:15
    • 三顧の礼すら割愛するスタッフにそんな細かい描写を求めても無駄。それに、あの時点で劉備に評価されたらそこで自信付けちゃうし、まして勧誘なんてされたら俺なんか…と言いつつ断れずにそのまま仕えてしまうよ。その後、正史や演義通り母の為に出ていく流れならそれで良いけど、自発的に徐庶を去らせる為には劉備との接触は最低限で素っ気ないものにせざるを得なかっただけだと思う -- 2013-04-10 (水) 11:44:42
  • 義兄弟の訃報を受けたとき、6以上に発狂して欲しかった。 -- 2013-04-23 (火) 18:13:53
    • 魏など知ったことか!とか怒る2が妥当に見え、激情に任せて王座に斬りつける6はやり過ぎだが演出としては最もよかった -- 2013-04-23 (火) 19:58:36
    • 劉備「ちっくしょーーーー!!!!」 -- 2013-04-23 (火) 21:19:01
    • 劉備は君子であるべきなのは分かるけど、個人的には寄り添う尚香を払い除けるくらいに全てに憤怒している方が好きだなあ。それと少しズレた話だが、張飛も討たれたとの知らせが入った時の諸葛亮ももっと絶望顔になって欲しい。諸葛亮ならこの時点で余程の奇跡が起こらない限り魏に勝てないと悟ったはずだから。 -- 2013-04-23 (火) 21:33:23
      • 上で2や6の演出が出てるけど、演義でも怒り狂う様はあんな感じだよね。諸葛亮でさえお手上げになるくらいにキレてるイメージだったから今回尚香を気遣う余裕があったのには違和感覚えたな。払いのけたりキツイ言葉浴びせたりするのも見ていて辛いから、尚香は寄り添うんじゃなくて近寄れずに泣きそうな顔で見ているくらいが良かったかも -- 2013-04-24 (水) 09:43:30
    • 最後の「手向けだー!」をもっと、声を震わせながらも力強く言って欲しかった -- 2013-04-26 (金) 00:54:22
  • 私は大業を成さねばならん。笑われるのみだ。 -- 2013-05-04 (土) 16:57:03
  • 髭無しでも今作の劉備はかっこいい。…強いて言うならもっと劉禅との絡みが欲しい。 -- 2013-05-10 (金) 22:52:12
    • 絡みを入れるにしても、年の差をあまり感じないし、やっぱり髭はほしい。 -- 2013-05-12 (日) 22:09:59
      • まあ、いいとこ兄貴にくらいしか見えんよな。司馬さん家のお母さんは、母にも姉にも見えないけど -- 2013-05-12 (日) 23:58:59
      • でも髯あるのは肖像画だけで実際は薄かったって逸話あるしなあ -- 2013-05-13 (月) 08:05:27
  • 恋愛脳尚香がいる限り無理。スタッフが絡ませたくてしょうがないみたいだし。 -- 2013-05-13 (月) 08:21:19
    • ラジオボタン使え、というか夫婦を絡ませるのは当然だろ -- 2013-05-13 (月) 08:30:50
    • むしろ今までが無関係に近かったからな。今作の前、尚香が蜀の嫁として活躍したのって2の猛将伝くらいだった気がするし。 -- 2013-05-15 (水) 03:30:53
      • いや、結構あるよ。正確に何作目かは忘れたが夷陵でヒゲ時代の劉備を倒して看取るストーリーとか、劉備との結婚後、呉の追手を振り切って蜀へ嫁ぐ演義のエピソードをステージ化したのがあったし、6では袁術討伐戦で劉備と知り合う所から結婚までが描かれていたりした。尚香が結婚前から劉備を意識している描写が目立つようになったのは6からだが、嫁としての姿は毎回描かれてたかと -- 2013-05-15 (水) 09:48:56
      • 看取るのは4だな。3は嫁要素皆無だったな… -- 2013-05-15 (水) 15:23:36
      • 3は無印が勢力別ストーリーで、猛将伝で補完されたのもストーリーに出られなかった人オンリーだっけ?猛将に大喬伝や美しい人伝があった記憶はあるんだが、尚香伝はなかった気がする -- 2013-05-15 (水) 15:25:53
      • 3猛将伝は無双武将全員分の列伝モードがあったよ。尚香は呉からの脱出だし、劉備にも成都前に民を傷つけないように戦うステージがあった -- 2013-05-15 (水) 20:47:57
  • 今回の劉備は漢室復興の大義名分が無いのはどうかと思った。 -- 2013-05-15 (水) 11:32:50
    • 皇帝になる件の説明が面倒というか胡散臭くなるし、献帝は史実ルートでさえ曹操と対立どころか曹操がしっかり仕えているから魏と戦う理由が見えにくくなるからでしょ。許田の巻狩りや荀の死を入れないと劉備側の主張は理解できないけど、無双でそんなステージ外の話をやるのは無理ってもんだ -- 2013-05-15 (水) 12:12:41
    • 義兄弟の訃報を受けたときの演出とかもそうだけど、作品ごとに変えてかなきゃってのがあるんじゃないかな。特に海外からは、また同じストーリーとステージかよって批判が多いみたいだし。また虎牢関で呂布と戦うのかよみたいな。だから逆に、次回作では原作(演義や正史)に近い作りになるんじゃないかと勝手に期待してる。今作のIF展開もすごく好きだったけど-- 2013-05-15 (水) 18:12:13
      • これからは今回のような正史&演義ルートとIfルートの2パターンになっていくと思う。 -- 2013-05-15 (水) 21:53:46
      • 分岐増やして欲しいから2パターン以上欲しいけど、漢室の血を引いていて復興を目指しているって所はどのルートでも貫いて欲しいかな。献帝を奉戴するか自分が即位するかはともかく -- 2013-05-16 (木) 10:44:56
    • ifエンドでちゃんと皇帝を擁立してるし、ハッキリと口にしないだけで方針としては間違いなくあると思う -- 2013-05-15 (水) 20:50:05
  • DLC衣装は劉禅とか諸葛亮夫妻が悪の組織っぽいからこの人もそっち側なのかな? 五虎将軍の蜀レンジャーに比べて暗めだし。 -- 2013-05-16 (木) 12:55:06
    • 俺は司令官とかそんなんかと思った -- 2013-05-16 (木) 13:00:13
    • 五虎大将と揃いのベルトバックルで劉備だけ蜀と付いてるし、どう見てもこっちの司令官だろ -- 2013-05-16 (木) 13:11:48
    • ホテルのボーイに見えた・・・ -- 2013-05-16 (木) 13:14:11
      • よく見ると関興の制服とデザインが似てる。襟とか帽子とか。 ・・・・ホテルの制服を改造したのか? -- 2013-06-02 (日) 02:59:15
  • (DLC衣装の)劉備の髪型に違和感を感じる。 -- 2013-05-20 (月) 22:55:13
    • いや、ポニテにしてあの衣装…よほど違和感ある。 -- 2013-05-20 (月) 22:58:10
  • いや、劉備殿なら似合うはずです。…ただ地味扱いはなさらないよう。(実は、ポニテ劉備殿が見たかった。) -- 2013-05-23 (木) 22:59:43
  • 今更だけどローソンのコラボ衣装劉備にも欲しかったなぁ。楼桑(ろーそん)て言いたいだけだけど -- 2013-05-23 (木) 23:14:54
    • 同感。ただ、肝心の衣装の想像が出来ない。 -- 2013-05-25 (土) 22:43:19
    • 拠点兵長が支店長にジョブチェンジするのか・・・ -- 2013-06-02 (日) 03:24:01
      • 新しい拠点ですね… -- 2013-06-05 (水) 23:19:15
    • 「民のため、弁当は全て5割引にしようではないか。」 -- 2013-06-06 (木) 09:25:01
      • 支店長的には凄く良い人っぽく聞こえるけど、炊き出しなら普通無償だよなーと思うとセコく見えてしまう悲しさ -- 2013-06-06 (木) 09:48:12
  • EXがスティック回転できるって初めて知った。あれって雷皇刃(息子のやつ)なのかな?そのままだと雷って共通点しかないけど、回転するとそっくり。 -- 2013-06-06 (木) 12:24:34
    • 雷と風が蜀のテーマ属性ってだけじゃね、まあ親子だから似せた可能性はあるけど -- 2013-06-06 (木) 12:39:40
    • 雷皇刃が「秘伝」だから父親からじゃなければ一体誰なんやと思ってて、もしあれが雷皇刃ならすっきりするんだけどね。 -- 2013-06-06 (木) 17:35:55
      • 深く考えてなかったけどそうなら面白いな -- 2013-06-06 (木) 17:49:44
      • 他にそれっぽい技の使い手いないしな。廬植が劉備に授け、劉備が劉禅に伝え、劉禅は突進技だった雷皇刃を改良して回転斬りにしたとか? 中山靖王の家柄伝来だとさらに熱いかと思いきや、伝承者がめっちゃ多すぎて秘伝のありがたみが減るっていう…… -- 2013-06-06 (木) 18:01:35
  • 乱舞2、かっけー…ただ敵に当たらず、なんか悲しいってなったこともあるけど。 -- 2013-06-07 (金) 22:19:58
  • 呉を訪れてる時のニート劉備は無双じゃ再現できないかな?イメージ完全崩壊するからムリか… -- 2013-06-07 (金) 23:03:13
  • 髭復活しないかなー -- 2013-06-07 (金) 23:14:34
    • ごめん自分あのヒゲ苦手だった。復活するなら惇の眼帯みたくON/OFF切り替えにして欲しいな -- 2013-06-08 (土) 00:39:00
      • まるで劉備が髭を剃るイベント来ないかな~と期待しているように聞こえるな。そういうシーンがあっても面白そうだがw -- 2013-06-08 (土) 01:33:11
      • ↑書いたの自分だけどそんなイベントなんて希望してないんだが・・・。惇の眼帯や覇の兜みたく任意で切り替え可能にして欲しいかな〜って思っただけ。ストーリーモードでは有り無しどちらかに固定になるのは仕方ないと割り切る -- 2013-06-08 (土) 01:40:01
      • 肖像画に髯あるけど実際は薄かったって逸話が残ってるから変装イベントとか入れてその時だけ髯ありとかどうだろう -- 2013-06-08 (土) 08:32:49
      • まあ、髭グラ欲しい武将は他にも結構いるねえ。権とか趙雲とか。 -- 2013-06-08 (土) 08:34:16
      • そういえば権坊は4まではあご髭が生えてたね。趙雲は三國無双のときから髭なしだったからなぁ・・・ -- 2013-06-08 (土) 11:40:08
      • ただ、OROCHIZで5コスの劉備凄い変だった。今の髪型で昔の髭あると違和感出ると思う。髭戻すなら帽子も戻さんと -- 2013-06-08 (土) 12:42:50
      • なんだかんだ慣れてきたし、もうこのままでもいいかな。過去作衣装きてくれれば髭付くし -- 2013-06-08 (土) 13:37:15
    • ならいっそこと、全武将に髭のON/OFFを用意しよう(提案) -- 2013-06-08 (土) 13:56:45
      • そんなことやったら関さんのアイデンティティが無くなっちゃうぞ -- 2013-06-08 (土) 18:13:52
    • 髭っていうか、それの有無はともかくナイスミドルには戻してほしいわ。2衣装の大徳に双剣のあのモーション似合うと思うんだが・・・劉禅さまもいるし、年長者っぽいイメージに戻すのもありだと思うんですよ奥さん -- 2013-06-08 (土) 18:02:17
      • 尚香との絡みも増えたし、外見年齢の釣り合いって意味でもナイスミドルに戻すのは難しいんじゃないかな -- 2013-06-08 (土) 18:15:25
      • 愛に年齢なぞ関係ない! -- 2013-06-08 (土) 21:52:09
      • エンパで既に経験済みだからなロリコンじ、もとい年の差婚は -- 2013-06-08 (土) 22:15:27
  • 元々歳の差かなりある結婚なのに、若すぎるのも不自然かなと。30~50離れたのを再現しろとは言わないけど、せめてまた30半ばくらいの大徳使いたい -- 2013-06-08 (土) 22:04:11
  • ちなみにどっかで31歳設定だったが、何か若がえってる。…流石です、劉備殿。 -- 2013-06-08 (土) 22:33:15
    • まぁ今を生きる俺らからすれば31なんぞガキンチョだからなw若い姿でも何てこと無いんだが -- 2013-06-09 (日) 00:38:45
  • まぁ作品重ねて、若くなるのは珍しいが…衣装で重い感じ(君主に良くある)を出している感がある。 -- 2013-06-14 (金) 22:34:57
    • 確かに君主に重い感じはあるけれど、その次の世代は自由なんだよな‥。 -- 2013-06-14 (金) 22:39:23
    • 劉備殿は若返っただけではなく、声を変えてない。だから結構あの声を聞くと必ずや大志を支えようと思えるのです。 -- 2013-06-14 (金) 22:45:39
      • それわかるなぁ。あの声のお人好しオーラ半端ない。曹操の覇王オーラと同じくらい。 -- 2013-06-15 (土) 00:02:06
      • なんかあの声で援軍頼まれたら、無視できない。(味方総大将じゃなくても) -- 2013-06-15 (土) 23:41:54
      • 見ようによっては割と情けなかったりうざったく感じそうだったりする台詞も多いのに、劉備の声だと真情を吐露しているようにしか聞こえないから説得力あるんだよね。声優さんの力は偉大だわ。それだけに「悪逆の徒よ!」と言われると凹むんだが -- 2013-06-18 (火) 09:49:13
      • 悪逆の徒よ!と言いながら接収や動員を使用してくる6エンパは凄かった -- 2013-06-18 (火) 12:20:25
      • 初期設定で悪逆2だから両方使えるんだよね。劉備の場合は民の方から進んで物資を差し出し、軍に加わる感じなんだろうと脳内補完してる -- 2013-06-18 (火) 12:51:24
      • 無双の劉備は悪逆の要素を感じないのは中の人の力か。 -- 2013-06-18 (火) 20:24:17
  • そなたは女神だ。…って言葉で密かに笑ってた、私は変なのか…? -- 2013-06-15 (土) 23:45:44
    • 笑いつつもときめいていた異端がここにいるから安心してくれ -- 2013-06-17 (月) 22:10:45
    • 「やだ玄徳様恥ずかしいじゃない…けど嬉しい。私も玄徳様のこと、好きだから…」 -- 2013-06-18 (火) 20:23:58
    • 大徳ボイスにそんな力もあったのか…ただ、確かに顔が笑って…。(誰にも)見られていなくて良かった。 -- 2013-06-19 (水) 22:10:02
  • なんか司令官の格好で弧刀持たせると「勘を取り戻すには丁度いいぜ」って台詞を思い出してしゃーない -- 2013-06-17 (月) 23:25:42
  • 無双6の時の(嫁に対して)鈍い劉備は、可愛いかったけど、なんか赤壁のあといちゃついちゃってる7大徳…それでも構わないけど地味に大きな変化だと思う。 -- 2013-06-19 (水) 22:23:45
  • 劉備の第2武器何持たせるか迷うなぁ...他の君主達は割とすぐ決まったんだけど劉備だけ悩む。何か似合う武器あるかな -- 2013-06-21 (金) 14:14:05
    • 小生の呪符を貸してしんぜよう -- 2013-06-21 (金) 16:06:49
    • ねぇ玄徳様、私の武器はどう?玄徳様ならきっと使いこなせるはずよ? -- 2013-06-21 (金) 16:32:54
      • 任せていただこう尚香殿!→圏装備→修羅ステージ開始→ぐわあああああ! -- 2013-06-21 (金) 17:15:36
      • そんなぁ…こんなはずじゃなかったのに… そうよ、この武器初めて使うんだもの。玄徳様に無茶させちゃったわね…ごめんなさい玄徳様… -- 2013-06-21 (金) 18:37:36
    • 意外としっくり来る武器が少ない感はあるな。盾牌剣はどうだろう。剣、盾、マントの三点セットに -- 2013-06-21 (金) 22:12:24
    • ・劉備は昔からアクションは案外スタイリッシュ ・蜀勢にメイン属性は多分雷 ・君主はやっぱり剣が似合う 以上の三点から迅雷剣にしてる ちょっとスタイリッシュ過ぎる気もするが -- 2013-06-21 (金) 22:37:12
    • おおみんなありがとう!とりあえず言われたの全部試してみてしっくりくるの持たせてみる -- 2013-06-22 (土) 21:33:37
  • 曹操に対する「奴こそが乱世の元凶」発言は個人的にかなりの残念ポイントだった。孫権と違って、曹操の覇道も方法は違えど乱世を終わらせ、天下を平穏へと導くためのものであることを理解してない気がする。 -- 2013-06-22 (土) 20:44:20
    • 同意。あの発言のせいで少し後味悪くなっちゃったな。見方変えれば劉備もそうなんだから -- 2013-06-22 (土) 21:20:25
    • 理解した上で劉備の求心力を保つためには正義として悪を打倒するパフォーマンスが必要って意味にしか思えなかったが -- 2013-06-22 (土) 21:24:20
    • 蜀視点だから曹操のことをそう思うのは仕方ない部分がある。でもその曹操は劉備を英雄扱いしてくれたからね。比べるとどうしても器ちっさく見える -- 2013-06-22 (土) 21:36:10
      • 劉備は曹操の最期の台詞思い出すけど、曹操は劉備を振り返らない。だからどっこいかな、とも思う。器の大小と言うか、形がちがうんだろう -- 2013-06-22 (土) 22:20:54
    • まあ、曹操が革新的過ぎた為に反発する連中が多くて、結果統一までいけなかったという見方も出きるから、あながち間違いでもないんだよね。晋の「乱世だから凡愚が蔓延る論」よかマシだと思うw -- 2013-06-23 (日) 00:24:47
    • 私はあの台詞、劉備にとっては漢王朝、帝が一番大事だから、帝を擁護という名で蔑ろにしていた曹操が、乱世の元凶だと思っていた部分が出た言葉だなと感じた。曹操個人に対しては、はやはりエンディングで曹操の最後の台詞を振り返る程には認めてるとは思うが、漢王朝の臣としては認められないというか。 -- 2013-06-23 (日) 01:25:41
    • 劉備の台詞も間違いじゃないけどな。民の為に戦ってる劉備からすれば曹操のやり方は確実に多くの民が死ぬしな。曹操も失われた命の後に長い平穏を築こうとはしてるが、失われた物と得られる物は今を生きる人間にとって等価値と言える物じゃ決して無いんだからな -- 2013-06-23 (日) 12:45:34
      • 仁の世を築く王道と力と理の覇道じゃあこうなるわなー。乱世の終焉を望んでてもやり方が天と地ほども違うんだから -- 2013-06-23 (日) 12:59:18
      • かつての蜀マンセー、劉備マンセーに比べると、結構両論併記な描き方になってきたよね。こっちのほうが劉備が生き生きしてて好きだ -- 2013-06-23 (日) 22:09:35
  • ところで仁君殿の武器どうしてる?ワシは双剣と双鉤の四刀流なんだが -- 2013-06-23 (日) 13:01:33
    • まんま同じ武器装備させてるわw前のやり取りでもいくつか上がってたけど、個人的にはDLC衣装に撃剣を合わせてもいいなと思ったな。 -- 2013-06-24 (月) 01:24:04
    • 前回は玄徳様に怪我させちゃったけど…今回は良い物持ってきたわ。ほらこれ(双刃剣)! 玄徳様の得意な双剣の変形した武器って感じね。上手くこの二つの武器を切り替えながら戦うともっとかっこよくなると思うの!適性は転身ってこともあって少し癖があるかもしれないけど、どうしても難しいのなら慣れるまで鍛練をすることね。その時は私も一緒に…ふふっ、なんでもない。という訳で双刃剣なんてどうかしら? -- 2013-06-24 (月) 04:23:41
      • 少し前、ぎんぺーと星彩のページに関平が常駐してたけどこっちには尚香さんが常駐してるんかい…。 -- 2013-06-24 (月) 23:33:15
      • あの関平は下心丸出しだったけどな!それが面白かったんだけど(笑 -- 2013-06-27 (木) 03:26:15
  • 曹操には、清濁併せのむ大器があったけど、劉備はそれに一歩及ばずな気がする。それが蜀の人材不足の原因かもしれん。 -- 2013-06-23 (日) 13:28:55
    • 無双や演義のはあれだが、正史の劉備は十分清濁併せ呑む大器じゃよ。人材不足も領地比較したら、むしろよく頑張ったって感じだし。 -- 2013-06-23 (日) 15:29:29
      • 人肉食べておかわりまでするんだっけ? -- 2013-06-24 (月) 04:30:30
      • あれは中華思想的に正しいことだから日本人が自分たちの価値観で語ることじゃないと思うなあ -- 2013-06-24 (月) 07:44:47
      • 悪いとは一言も言ってないと思う。が、人肉を持ってきた程�足がドン引きされてたから中華思想的に正しいと言えるかどうか… -- 2013-06-24 (月) 07:55:02
      • 人肉食そのものじゃなくて貴人のために身をなげうったところだろ -- 2013-06-24 (月) 08:23:21
      • 当時の思想でも人肉食自体は否定的に見られていて、劉備に対してこの件で非難する描写を入れている演義本も(それが時代考証的に正しいかはまた別問題だが)ある。劉備の場合は知らなかったんだし、猟師側が最後の手段として選んだもてなしであり、事実を知って涙する所まで含めての話じゃないかな。当時だって知らずに食わされたらショックを受けそうなもんだが、自分の嫌悪感なんかより優先して相手の心情を慮れるというのは凄いと思う -- 2013-06-24 (月) 09:48:12
      • 中華思想と言えば、長坂で子供を投げ捨てる蒼天劉備には結構ビビったな -- 2013-06-24 (月) 10:19:49
      • 中国製作の演義のドラマとかでもよく挿入されるシーンだね。子供よりも家臣(趙雲)の方が大事であり、趙雲を危険な目に遭わせたこの子なんて!という感じ。あれが美談になるのは中華思想というか儒教だろうな。劉備の祖先の劉邦も逃げるために馬車から子供突き落として軽くしたって話があるし -- 2013-06-24 (月) 11:06:25
      • 劉備関羽張飛の3人が身軽になるため桃園後に家族殺した……ってのはちょっと違うか -- 2013-06-24 (月) 13:03:15
      • 吉川三国志の創作だけど「妻子は衣服の如し、兄弟は手足の如し」って台詞、結構正史演義含めて劉備の本音を突いてる気がする
      • 劉備は結構妻子に関しては見捨てたりしてるよね 王異も大義の為なら子は捨てるべしみたいにいったみたいだし、やっぱ中華の論理なんだろうなー -- 2013-06-24 (月) 19:33:31
      • いやまあその程度は日本でもよくあった -- 2013-06-24 (月) 20:34:30
      • ふん!そんな理論どうでもいいわ。私は信じてる、玄徳様は私を見捨てたりしないってね。樊城の戦い(IF)の後よ、私の複雑な感情を解してくれた玄徳様の言葉と包容力とその暖かさ…これは私にとって忘れられないものなんだから… -- 2013-06-24 (月) 20:49:43
      • ↑なんかじわじわくるな……無双の劉備と尚香の仲睦まじさ見るとこの流れはつらい -- 2013-06-25 (火) 01:10:15
      • じわじわいたたまれなさが湧いてくる、なりチャとか鳥肌立つわ -- 2013-06-25 (火) 07:46:43
      • なりきりとか別に悪くは思わないけどなw劉備のページだとどうしても気難しい話題になるから嫁さんの登場は全然アリ -- 2013-06-25 (火) 15:26:37
      • 無双の劉備が好きな尚香に正史、演義、他派生作品の劉備像を話しても「どうでもいいわ」で済ませちゃいそうだな -- 2013-06-25 (火) 15:48:45
    • 視点が違うだけだ。曹操は最大多数最大幸福の論理で動いてるが、劉備はそこから取りこぼされる無辜の民を見捨てない。 -- 2013-06-24 (月) 23:15:05
      • 晋IFの姜維とか、お前が戦い続けるせいでかえって苦しむ人が増えているとか言われてるけど、じゃあ一部のために他を犠牲にする方針に賛同できるのかよっていうと、劉備ならああ言われた後でもNOと答えるだろうね。天下統一したからってそこで終わりではなく、その後も政治や内憂・外患で犠牲になる人は出続ける。劉備の仁を継承するなら貫いて欲しかったな、あそこは。いや、姜維に「お前たちのやり方ではいずれ近い内に滅ぶ!」とか言わせちゃうと晋IFルートなのに後味悪すぎるけど -- 2013-06-25 (火) 10:03:03
      • 晋視点の姜維だけじゃなく、呉視点の劉備も私怨で軍を動かして民を徒に殺していると非難されてるな。関羽も義だのなんだので約束守らずに乱を招いてるし。ちなみに晋が衰退したのは権力者を身内で固めたせいで八王の乱っていう内ゲバが起こったからで、有能な者が治める云々はあんまり関係がないけど。 -- 2013-06-25 (火) 11:22:32
      • 内ゲバが起こったのはまさに司馬懿言うところの無能が台頭しちゃったからであり、それを押さえられるだけの才ある者が司馬一族含めていなくなっちゃったからって理屈になるんじゃない?無双的には。劉備の場合は漢王室による統治に戻すだろうから、諸葛亮みたいな公平無私で有能な宰相がいてくれないと理想を保ち続けられないだろうけど -- 2013-06-25 (火) 11:39:57
      • つか八王の乱の時の皇帝は演義劉禅が裸足で逃げるレベルの暗君だしな。中国歴代統一王朝の皇帝でもワースト1入りは堅いレベル。 -- 2013-06-25 (火) 15:39:49
      • ↑×3 そりゃ関羽が殺されてるからな。情の人である劉備が見過ごせるわけが無いし、見過ごせるような人間性じゃ劉備足りえん。そも私怨って話なら曹操の徐州攻めや孫権の江夏攻めも動機は変わらんわけで -- 2013-06-25 (火) 23:51:51
      • 正史と演義と無双がごっちゃになってる -- 2013-06-26 (水) 09:36:42
      • 曹操の徐州も孫権の江夏も無双でやってるだろ。江夏は今回は無いけどな -- 2013-06-26 (水) 11:24:21
      • もういいじゃない。曹操も権兄様も玄徳様も多勢の人を束ねる立派な長よ、これはすごい事だと思う。けど情で事を起こしてるところを見るとこの3人もやっぱり普通の人なのよね。そして私は人としての優しい玄徳様が好きなの。…やだ、私はここでなにを言ってるのかしら。 -- 2013-06-26 (水) 18:47:13
      • 尚香殿…私はそなたに守られてばかりだな…しかし嬉しくも思う。そなたにはこのまま私と一緒にいてほしい -- 2013-06-26 (水) 20:40:53
      • ええ、玄徳様。いつまでも私たち一緒に… -- 2013-06-26 (水) 20:55:36
      • おいおいwお前ら自重w -- 2013-06-26 (水) 20:59:21
      • 今回の劉備の台詞に対比するなら今回の描写じゃないと -- 2013-06-26 (水) 22:44:59
  • ↑ワースト10な。それと併せて賈充の一族の専横がまた凄まじいし。演義劉禅と孫コウが黄金ダックを組んだみたいなもん -- 2013-06-25 (火) 15:42:50
    • 黄金ダックって美味しそう -- 2013-06-25 (火) 15:54:38
      • 金箔で包むように命令して、それをグヘヘと言いながら劉備が食べるんですね -- 2013-06-25 (火) 17:49:52
      • 想像できんw、むしろ庶民的な料理を民と一緒に食ってるようなイメージしか… -- 2013-06-25 (火) 18:34:21
      • 上のコメに合わせるなら、食っていたのは演義劉禅と孫コウではないのか、黄金ダック。 -- 2013-06-25 (火) 19:37:00
    • 一体どのコメントに対して言っているのか -- 2013-06-26 (水) 08:11:08
      • 黄金ダックが最初に付いてたコメントだろ? -- 2013-06-26 (水) 08:42:43
  • 無双2やった後無双7の劉備みたらちがいすぎてワロタwwww -- 2013-06-25 (火) 16:56:27
  • 劉備の柳眉 -- 2013-06-25 (火) 20:15:50
  • 空中無双のときに「どいつめ!」と聞こえてしまう俺 -- 2013-06-25 (火) 22:02:29
    • 「どいどれー」としか聞こえない、私よりはいいでしょう。 -- 2013-06-25 (火) 23:14:28
      • そう聞こえなくもないけど、どいつどれぇーいって聞こえる。 -- 2013-06-26 (水) 22:39:36
      • 理解不能なのは、私が馬鹿だからか? -- 2013-06-26 (水) 22:41:23
      • わざわざ書いてしまうのは馬鹿だからかもねえ -- 2013-06-26 (水) 22:43:47
      • 格好いい空中無双が、君らの空耳のせいで… -- 2013-06-27 (木) 22:28:43
      • 格好いいと思っているなら、空耳など気にすんな! -- 2013-06-27 (木) 22:31:41
      • 空耳があっても、格好良い乱舞もあるよ。 -- 2013-07-04 (木) 22:51:10
  • ついに来週、我らが髭仁君殿が再臨なさるぞ!! -- 2013-06-27 (木) 18:34:47
    • 待ってました、劉備殿の髭! -- 2013-06-28 (金) 23:42:30
      • ある武将にその台詞言わせると劉備ろろのひけ!と聞こえるのだろう。 -- 2013-06-28 (金) 23:45:33
      • やめてやれよ、当人のページでもねえんだから。サンプルCG3人ともなんか違和感あるけど、まあゲーム中の方は大丈夫だよな -- 2013-06-28 (金) 23:54:37
  • 成都攻めの時、罠にかかってましまう劉備殿は純粋で性格的にあってたけど、ホウ統殿が可哀想でした。 -- 2013-06-28 (金) 23:57:49
    • 殿には悪いですが、それは純粋というか阿呆です。 -- 2013-06-29 (土) 00:00:40
      • ちょっとあなた!玄徳様の悪口は許さないんだから!あそこで敵のお誘いに乗っちゃうのは「劉玄徳様」だからこそよ。無駄な争いは避けたい、そんな玄徳様があの申し出を断れるわけないじゃない。けどあんなに危ないことになるなんて…私があの戦場にいたなら…ううん、こんなことここで言っても仕方ないわよね…それに玄徳様はあんな策でやられたりしないわ。 -- 2013-06-30 (日) 04:23:08
      • 呉に帰れ。 -- 2013-06-30 (日) 06:49:15
      • そんな言い方はないだろう! -- 2013-06-30 (日) 11:41:08
      • くるぞ…(夫婦のいちゃいちゃが) -- 2013-06-30 (日) 11:47:53
      • 敵から受けた矢の傷が痛むねぇ…。イタタタ -- 2013-06-30 (日) 12:13:32
      • 毎度毎度長文ご苦労なこった -- 2013-06-30 (日) 13:01:06
      • 愛……ではないでしょうか。 -- 2013-06-30 (日) 13:06:45
      • なりきりとか気持ち悪い -- 2013-06-30 (日) 13:07:32
      • またタイムスリップしてきた人は戦国にお帰りください。 -- 2013-06-30 (日) 14:34:46
      • 私への罵声などいくらでも言ってくれて構わぬ。そんなことよりも私はここで尚香殿が突出して罵声を浴びせられることがつらく心苦しい…私の為に尚香殿が嫌な思いなどしなくともよいのだ。そなたには笑っていてほしい、尚香殿は笑顔がお似合いだ(微笑) -- 2013-06-30 (日) 15:16:43
      • そろそろ自重! -- 2013-06-30 (日) 15:33:53
      • (今作は)何気に、ムービーなんかに2人で出ることが多いから、絡まない方が難しいカップルっぽいな…ただ呉の人が積極的に絡んだから… -- 2013-06-30 (日) 22:38:10
      • 玄徳様……うん、私は今まで通り元気な感じでいくわ。だけど…二人っきりの時は別よ?…あ、照れてる?ふふっ、玄徳様ったらもう知ってるくせに…わ、私だってこんなこと言うのは恥ずかしいんだから… -- 2013-07-01 (月) 00:25:20
      • 一回ならともかく、何度もやられると流石に寒いし痛い。なりきりはよそでどうぞ -- 2013-07-01 (月) 00:41:03
      • しょ、尚香殿…もうここは危険だ、話の続きは中に入ってからにしよう。さぁ、参ろう尚香殿。 -- 2013-07-01 (月) 00:52:50
      • 無双の夫婦の中でこのバカップルが1番好きだ -- 2013-07-01 (月) 01:51:58
      • だが、戦国のバカップルもなかなかだぜ…(ちゃんとした馬鹿だし) -- 2013-07-01 (月) 22:41:28
  • ここでも勢力を超えていちゃ…何でもないです。…(またあの人が来そうだ) -- 2013-07-01 (月) 22:58:32
    • そんな事を書くから、いちゃいちゃが来るんでしょーが。…それにしても殿は何故、うもいちゃが付いておられるのか。 -- 2013-07-04 (木) 22:48:18
      • そう言うお前さんも同じだよw劉備殿と呉のお嬢ちゃんのいちゃは作中でも自重して欲しいわいw -- 2013-07-04 (木) 23:16:27
      • 夫婦キャラは大抵歓迎されるのに劉備と尚香はこの言われ様であるw -- 2013-07-04 (木) 23:19:18
      • 1番絡みが多いからな劉備と尚香夫婦w自重←これは愛のあるツッコミとして見て取れる。 -- 2013-07-04 (木) 23:33:09
      • 今回位ならいちゃつきすぎとは感じなかったな俺は。というか、尚香があんまりきゃんきゃんとした性格が蜀ルートだと前面に出てこなかった気がするので、樊城後のムービーとか雰囲気壊れず素直にこの夫婦良いなあと思ったものだ。 -- 2013-07-05 (金) 07:19:54
      • 俺もそう思うけどあれでいちゃつき過ぎって思う硬派()さん多いみたいだ -- 2013-07-05 (金) 08:00:28
      • 俺は、この夫婦をいちゃとは言ないが何か劉備は、無双6のときの天然が無いから…(この夫婦は天然が面白かったのに) -- つなる? 2013-07-06 (土) 23:04:17
  • やっぱ、劉備殿みたいな先生だったら…(居眠りしないのに…)難しいな…。 -- 2013-07-09 (火) 23:11:15
    • 先生姿は帰って来ないと思う、それに…6の衣装は地味言われてた、でしょー。 -- 2013-07-09 (火) 23:15:15
    • 何の話だ・・・て思ったら6かよw -- 2013-07-09 (火) 23:17:38
      • ↑の大徳教師を希望しているやつは、ただの現実逃避…ですかね(分からなくもないが) -- 2013-07-10 (水) 22:04:32
      • まあ…いろんな人に好かれる人だからね。…思いっきり現実逃避して、怒られなさい(笑) -- 2013-07-10 (水) 22:10:55
      • 怒るときは怒るが…不良相手でも、純粋に向き合えそう。(その人柄を気に入った他校の女子が、よく絡むけど) -- 2013-07-11 (木) 22:49:28
      • …て、不良は張角で他校の女子は…あの人か。 -- 2013-07-13 (土) 23:38:35
  • 劉備に髭がない事に不満を感じる人が多いのは何故だろう?劉備は史実で髭が薄い人と述べられている訳だし、髭がなくても違和感はないと思う。寧ろ髭を生やしていると劉備っぽくなく感じるんだ。 -- 2013-07-14 (日) 10:13:22
    • 単に過去作で見慣れたのから変わるのが嫌なんじゃね? -- 2013-07-14 (日) 11:02:52
    • 髭があってもなくてもどちらでも良いと思う心、忘るべからず。 -- 2013-07-14 (日) 12:18:46
    • 髭の有無より、同年代の曹操孫堅に比べてだいぶ若く見えるのが気になる。外見だけだと曹丕孫権と同年代みたい -- 2013-07-14 (日) 12:20:33
      • 曹操や孫堅とは年齢差あるから初登場時はいいと思う、ずっと同じ外見なのはまあ仕方ない -- 2013-07-14 (日) 13:10:04
      • 7歳くらい差があるんだっけ -- 2013-07-19 (金) 12:20:22
    • 上でも言われてるように、4までのイメージが強いからだろうな -- 2013-07-14 (日) 13:10:39
    • 年齢的に考えてる人もいれば、好みで言う人もいる。みんな違ってそれでいい。ちなみに私は髭無しが好きだ。 -- 2013-07-14 (日) 13:17:01
      • 同感です!!(無双5からやってる)髭なくても劉備は、かっこいい…と思うよ。 -- 2013-07-14 (日) 22:46:37
      • 前作をやってから、書き込んでくれます?(2からやり始めた) -- 2013-07-17 (水) 22:56:04
      • そうやって敷居を高くするのはやめて差し上げろ -- 2013-07-17 (水) 23:43:02
      • 4からやってるけど、結局髭なしの4衣装が理想だと気づいたw -- 2013-07-17 (水) 23:46:33
      • 3↑別に前のをプレイしてなくてもいいんじゃないか?私だってやりはじめたのは4からだぞ。例え4までの髭あり劉備を知らなくても、5以降の劉備がかっこいいと思う。それも一つの意見じゃないか。 -- 2013-07-18 (木) 01:12:49
      • 6無印&オロチZしかやった事ありませんが、髭無しが良いですねぇ。ゲームなんですから、(お髭を生やすなど)キャラに現実味を持たせなくても・・・と思いますw -- 2013-07-18 (木) 01:40:44
      • やましいことがないのなら敷居が高くても問題ないだろうよ -- 2013-07-18 (木) 08:05:41
      • いや、過去作品やってから書き込んでくれ的な、言い換えるならやってなければ書き込んじゃいかんみたいな敷居の高さを作るのは問題だろ? -- 2013-07-18 (木) 08:27:09
      • 「敷居が高い」という言葉を誤用してるってコメントだろ -- 2013-07-18 (木) 08:33:17
      • 上の前作をやって来いってやつは、無双5〜7から始めた人を馬鹿にしてるのかい? -- 2013-07-18 (木) 23:28:00
      • 古株だから偉いって訳じゃないと思うんだ! -- 2013-07-18 (木) 23:35:20
      • 2からやってるならそれなりの年齢だろうに、いまだにそんなにも狭い了見を恥じるべきじゃない? それに2からくらいで古参ぶるのもちょっとねぇ -- 2013-07-18 (木) 23:45:43
      • 旧い時代の無双シリーズに固執する凡愚め...恥をしれ! -- 司馬○? 2013-07-18 (木) 23:58:59
      • 過去作をやってないから書き込むなじゃなくて、髭時代を知らないのに無しと比べないで欲しいって事じゃない? -- 2013-07-19 (金) 00:04:58
      • ならば「髭時代は知らない、でも今の劉備のデザインが好きだから、髭ありとか無しじゃなくて今のがいい」って人はいかんのか? -- 2013-07-19 (金) 01:57:30
      • 好みの問題だからいけないわけはないけど、比較するなら知らないより両方知ってる方がいいと思うよ -- 2013-07-19 (金) 05:19:36}
      • 髭あり時代は柔和な印象が強かったが、髭なしになってから苛烈なところが増えた気がするな -- 2013-07-31 (水) 22:59:01
      • 一刀は髭ありで、二刀は髭なしという区別がついてしまった。 -- 2013-08-16 (金) 23:41:52
      • 髭の有無より、白菜みたいな衣装をだな・・・ -- 2013-12-03 (火) 17:05:40
    • 不満を感じる人は口に出すけど、現状でいい人はわざわざ口に出さないから不満が多いと感じるところもあると思う -- 2013-08-09 (金) 02:25:43
    • ヒゲがなくなって凛々しい顔立ちになったのが大きんじゃ? ヒゲがあった頃の顔が温和で、いかにも劉備って感じだったからなー。 おれは凛々しいのも好きだが。 -- 2013-09-01 (日) 16:42:05
  • 降雷球に雷属性(雷撃、誘雷、雷花のエフェクト)がついて無い気がする -- 2013-07-20 (土) 11:08:17
  • とりあえず、ぐるぐる突進(ダッシュ攻撃)→無双乱舞この繰り返しで三國無双 -- 2013-07-21 (日) 16:35:17
    • D攻撃が癖あるから人によってはダメと聞いた -- 2013-07-27 (土) 12:16:29
      • そんなの言い出したら大体のキャラが一癖あるけどね -- 2013-11-24 (日) 03:23:10
  • 三年S(蜀)組 仁君先生 -- 2013-07-29 (月) 11:03:50
    • 先生ってイメージがあるな、劉備。(ただ、普通の学生はおりません…龍とか馬とか…) -- 2013-08-03 (土) 23:22:12
  • 義兄弟の死後の劉備、6以上に発狂してほしかったな。けど長坂の戦いもそうだけど、毎度同じようなシーンを収録しているとマンネリ化の問題が指摘されて海外ユーザーからの猛烈な批判が考えられるからな。本作でのストーリーの描かれ方の一部はおそらく海外ユーザーへの考慮を考えたものだろうと思うな。個人的には8を含む偶数作品では義兄弟の死後は尚香の事などお構いなしに激昂し、9を含む奇数作品では尚香の事を気遣って少し控えめな感じ、ってことになるかも。あと最終的には、義兄弟死後の劉備はかの某戦国時代を題材にしたアクションゲームに出てくる石田三成のように、「孫権、孫権・・・・、孫権ッッーーーーーーーーー!!!!」って感じに孫権に対して狂気的な殺意を抱くような感じにしてほしいな、と個人的には思う。 -- 2013-09-26 (木) 20:41:51
    • 他ゲーなんぞを参考にするくらいなら原典の人物像に近づける努力こそして欲しいわ。せっかく関興張苞出たのに黄忠無視されるとは思わなかった。7作経ても未だにまともに扱われないとか悲しすぎる -- 2013-09-27 (金) 10:11:33
    • もっと濃く扱って欲しいってのは同意だけど、間違ってもアレなんか参考にして欲しくないわ -- 2013-09-27 (金) 13:05:15
      • 比較されてるアレも大好きだが、比較対象にはしたくないな。てか、あんな劉備はさすがにキャラ崩し過ぎる。個人的には夷陵に入る前辺りをもう少しじっくりとやって欲しい。夷陵が劉備最後のの戦なんだし。今回は夷陵前ムービーは次世代に振り分けられちゃったんで、次は劉備の心情を見たいものだ。 -- 2013-09-27 (金) 13:22:35
      • 済まん、上の者だが比較対象…×、参考対象…○な。日本語使い方間違った。 -- 2013-09-27 (金) 14:27:30
    • 「6の演出が素晴らしすぎた。」ということだ -- 2013-12-03 (火) 17:08:32
      • 演出はやっぱ6だよな -- 2013-12-10 (火) 21:40:03
  • 呂布伝のおかげで相対的にスポット当たってるなー今回。蜀伝よりも劉備が慕われていることやお人よしなこと、そのせいで劉備を敵に回すと面倒なこと、散々な目に遭わされながらも上手く呂布を利用する強かな一面なんかも描かれて、なんでもっと早く呂布伝やってくれなかったんだと劉備のために思った -- 2013-11-29 (金) 10:17:34
  • 呂布伝史実ルート最後の台詞、無双の劉備の台詞にしては珍しい台詞を言ったよね。 -- 2013-12-03 (火) 03:47:58
    • 曹操の問いかけに対する答えのことだよね?あれはすごくよかった -- 2013-12-10 (火) 23:39:05
  • 呂布伝の劉備良かったな。呂布とは流浪の身同士で掛け合ってるところがいい。劉備からの援軍要請で心地よくなってる呂布とか見て流石やな〜思った。それと呂布が劉備のことを一方的に弟呼ばわりして当の劉備は「りょ、呂布殿…」てなってる描写も欲しかったなw -- 2013-12-11 (水) 15:29:49
  • 濮陽奪取戦をフリーでやると玲綺貂蝉更に董卓にまで台詞あったからもしやと思い劉備でやったら台詞あった(開始時と勝利時)ちょっと嫌々というか気が乗らない感じでなんかワロタ -- 2013-12-14 (土) 19:48:24
  • 今さらだけど、いつの間にか雷使いになってるが劉備さんてカミナリが苦手設定なかったっけ?横光で読んだ覚えがあるけど演義だけ? -- 2013-12-21 (土) 22:07:36
    • それは曹操に対する演技。演義の演技。 -- 2013-12-21 (土) 22:09:45
    • 雷苦手ってよりも苦手なフリして曹操に小器だと思わせたとかじゃなかったか? -- 2013-12-21 (土) 22:10:06
    • そうだったのかーありがとう、ニワカ知識だったわ。演義劉備軍は軍師も含めてやたら面白寸劇が多いなw -- 2013-12-22 (日) 00:45:49
    • 曹操暗殺計画に参加してた劉備が曹操の褒め言葉に、「え、まさか計画バレてる!?」ってビビって箸落っことしたのを「雷に驚いただけです、苦手なんですよ雷」と誤魔化した…って話だったような。 -- 2013-12-25 (水) 01:44:28
      • 箸落しただけでも内心を見通しかねない曹操の怖さと、そんな曹操の怖さを百も承知しているから咄嗟に機転を利かせる劉備。二人の描写も良いし緊張感あるやり取りも面白く、何よりこのシーン自体がまさに曹操の指摘通り、互いに認め合う英雄同士だからこそ生まれるものっていう、演義屈指の名場面だね -- 2013-12-25 (水) 10:35:07
      • 曹操の天下に英雄はわしとお前の二人よ云々の台詞は聞くたびにニヤニヤしてしまうなw 演義では一、二を争うほど好きなシーンだ -- 2013-12-25 (水) 16:53:49
  • どんどん武将が増えて色んなキャラに目移りするけど、結局劉備と関羽と張飛の三人の会話とかやりとりを見るとほっこりするなw -- 2013-12-25 (水) 17:43:20
    • モモ園トリオは毎回安定してるな、和む -- 2013-12-27 (金) 13:46:58
      • 今作も黄巾の誓いだったが・・・ 8ではNEXTみたいに桃園で宣誓してほしい -- 2014-01-07 (火) 18:06:35
      • 義兄弟→黄巾の誓い 諸葛亮→一顧の礼 関羽→零里行~偶然の再会~ 劉備軍初期メンのイベントで毎度安定してるのは張飛趙雲の長坂くらいか -- 2014-01-07 (火) 19:09:02
      • 一応黄巾の乱以前に桃園の誓いは済ませてるみたいだけどな。最初のイベントで張飛が「さっきの誓いもすぐに破れっちまうぞ」って言ってるし。まぁ、その先に済ませといた桃園の誓い見せて欲しいんだが -- 2014-01-07 (火) 21:55:29
      • 今回のは戦に当たって改めて気合い入れたような感じだったし、上の人も指摘してる張飛の台詞からも分かるとおり桃園の誓いは黄巾の乱ムービーとは別だな。三顧の礼にしても無双というゲーム内で馬鹿丁寧に再現するとプレイヤーの手間になるから簡略化しただけだろう。かといって桃園や三顧の礼をステージ外のムービーにするのもテンポ悪いし、無双シリーズや三国志のファンにはおなじみのシーンばかりムービー化しても……って判断でしょ -- 2014-01-08 (水) 09:43:32
      • 一顧の礼には思わず笑ったがまあストーリー再現重視の6ではちゃんとやってたし、関羽との再会シーンは毎回いろんなテイストでやってくれるからむしろ楽しみになってるな。千里駆けて帰ってくるのも戦場で関羽がいると聞いて劉備が自ら確認しに行くのも関羽が裏切ったと思って張飛激おこ→お、俺は信じてたぜ兄者!もどれも正史や演義であったエピソードだし -- 2014-01-08 (水) 10:35:40
  • 定軍山防衛戦でなんか -- 2013-12-27 (金) 07:42:53
    • どうしたのだ雲長 -- 2013-12-27 (金) 11:29:02
  • 無双4での彼のユニーク武器入手条件は夷陵の戦いで逃げる孫尚香を追いかけて倒すという、今思えば達成難易度とは別の意味でも鬼畜なものであった。 -- 2013-12-29 (日) 13:18:56
    • その頃のスタッフの中に絶対劉備と孫尚香夫婦が嫌いな人がいたろw 5以降はそれを払拭するぐらいの夫婦となったが -- 2013-12-29 (日) 13:34:35
  • 定軍山防衛戦のイベントムービーでこれからもよろしく頼むと笑ってたけどその相手史実では一年後には死ぬんだよなあ…と空虚な気分になったが、冷静に考えると劉備の重臣達ってここら辺りの数年でほとんど劉備より先に死んでいくんだよな。正史だとホウ統関羽黄忠法正張飛馬超と順に戦死病死して、生きてるのは子世代除くと諸葛亮趙雲魏延と魏で小役人になった徐庶くらいとか、あのイベント見てあれだけ心をかけてる臣下を次々に失っていったらそりゃ病気にもなるわなと思った -- 2013-12-31 (火) 15:08:18
    • 定軍山防衛戦でIF達成したら夷陵復讐戦に繋がる=法正が病死しないってことなんだしそんな気分になる必要ないような -- 2013-12-31 (火) 16:03:03
      • すまん、史実ではと書いたつもりだったが抜けてたか。猛将伝IFでは兄弟は失ったが少なくとも法正は生きているからまだ鬱ぎ込まずに済んでいて、前へと進めそうで良かったな…兄弟達の子らもいるし -- 2013-12-31 (火) 17:30:44
      • ああいや史実のこと考えてるのはわかってたけどIFなんだしそんなテンション下がらんでもって言いたかった -- 2013-12-31 (火) 17:32:47
      • 淵将軍を討つのが黄忠じゃない=あの定軍山シナリオ自体が既にIFだからあのまま史実には繋がらないんじゃないかと。つっても劉備は史実通りの入蜀シナリオでも法正や馬超に似たようなこと言いそうだがw 史実の劉備があの辺りから辛い流れなのは同意だがそれを覆す為のIFルートですぞ -- 2014-01-01 (水) 01:58:33
  • 無双2フリー樊城呉軍シナリオでの問題発言「愚かな弟…私自らの手で引導を渡してくれよう…」 -- 2014-01-08 (水) 22:04:33
    • そこまで昔だと小大喬もそうだがキャラの方向性が今と違うからなぁ…黒歴史と思ってあげてくれ -- 2014-01-08 (水) 22:12:24
      • 製作側もまだキャラ作り等が試行錯誤の時代だろうしな。勘弁してやれ。 -- 2014-01-08 (水) 23:03:15
      • キャラが定まってきた最近だと安定して兄弟にも部下にも優しいな。呉にそそのかされた劉備殿お人良しすぎるっすよ〜と長々喋った法正に対して「すまぬ」の三文字で終わらせて全体的に大徳スマイルでごまかしたのは笑ったが -- 2014-01-09 (木) 11:57:42
    • 6猛将の樊城リメイクステージで、今の劉備の台詞が聞けるぞ -- 2014-01-09 (木) 12:00:04
  • 呂布や法正との絡みを見ていて思ったんだが、劉備の仁徳オーラ?に惹かれてくる将ってどっか変わってると言うか、一癖ある奴が多いのな。左慈や張角もそうだし関張も一筋縄ではいかないタイプだし、普通人っぽいのは趙雲と徐庶くらいな気が -- 2014-01-15 (水) 11:58:50
    • ある意味曹操の天下に収まりきらなかった人達が劉備についたとも言えるからな 劉備がそれらを受け入れるだけの大器があってこその事だけど -- 2014-01-15 (水) 12:15:50
    • 単純に損得で考えても土地も勢力も大きい曹操につくのが得策だろうしな。寄る辺すらない劉備を武や知で支えようと集った武将達が各々個性的なのは納得だし、そういった将兵を繋ぎとめて自分の元に強く結びつけ上手く統率できていた劉備の器のデカさは確かに半端ないと思った。噂を聞いてやってきてもその実を見てしょうもない人間だったらガッカリして離れていってもおかしくないし -- 2014-01-15 (水) 16:39:40
      • 元々劉備に人を惹きつける器の大きさ、人間的な魅力という下地があるところへ来て、伏龍・鳳雛が提案したのが「仁の世」という看板なんだな。これが漢王室再興までを含むかは無双的に分からんけど、目的のためには苛烈にもなる曹操と対比させて反対派を糾合するって意味ではこの上ないものなんだろうな。世の流れに逆らいたがる時点で変わり種が多いという説は実に納得w -- 2014-01-15 (水) 17:11:16
      • しかしそもそも劉備は弱小曹操を見限って袁紹という勝馬に乗ろうとする成り上がり志向の強い男なんだよな。 -- 2014-01-16 (木) 10:37:53
      • 正史でも演義でも劉備が曹操を裏切ったのは董承の計画露見を恐れて自立図ったからだし、袁紹を頼ったのは曹操に蹴散らされて落ち延びていったってだけで、別に袁紹に乗ったって感じでもないんだが。勝ち馬に乗ろうって人ならもっと前から袁紹頼ってただろう。袁紹軍でも別動隊引き受けてるし、自立志向が強いんじゃないか -- 2014-01-16 (木) 11:40:08
      • そもそも部下だけじゃなく渡り歩いたほぼ全ての相手に深く信頼されて側におかれたり大きな部隊任されてるのが凄いんだよな、単純に戦の上手さを認められてたのもあるだろうが。あの曹操さえ殺さずにおいた上に君と余だけだ、となるし -- 2014-01-16 (木) 12:00:46
      • 実物に会ってみたいくらいに凄いよね、劉備。公孫サンに評価されたのは功績+学閥でまだ納得できるが、正史だと食わせ者の陶謙からさえ徐州譲られてるし、曹操も袁紹も劉表も劉璋も劉備に大役与えてる。漢王朝の血を引くなんて自称に過ぎんし際立つコネや功績を見せた訳でもないのに重んじられるって、やっぱり人を惚れさせる何かがあるんだろうな。ある意味貂蝉も裸足で逃げ出すほどの傾国だよこの人 -- 2014-01-16 (木) 12:20:58
      • 演義だと仁徳パワーでわかりやすくデフォルメされてるが、正史だと若いうちから馬乗り回してる不良で派手好きのチャラ男な上それなりに悪さもするが情には厚い仁侠者という描写だし、まぁ女にはモテそうな個性だがそれをお偉方や武人らがこぞって贔屓するのはよくわからんというか、謎の魅力としか言えんな…正史だと戦も上手かったからある程度はわかるんだが -- 2014-01-16 (木) 14:38:49
      • 上手かったと言っても公孫サン時代に袁紹軍と戦って戦功挙げたりってくらいで呂布や孫策みたいな超一流クラスではなさそうだし、曹操や袁紹には有能な武将が大勢いた訳で、それでも重んじられたとなるとやっぱり能力的な話ではないんだろうね。演義だけでなく正史でも公孫サン時代から領民に凄く支持されていたようだし、先天的に人の心を掴むのが上手かったのかな -- 2014-01-16 (木) 14:50:12
      • 前線で戦ってる武将の「情報」はそれだけで魅力があるからな。劉備は前線指揮官としては負け戦でもきちっと逃げ切れるし、超がつく有能な武将だろ。見方によっては。夷陵での大敗は関羽張飛への激情云々以前に大親政だったことで逃げるタイミングを見失ったからだしな。もちろん望の主としての魅力は認めるけど、他の要素とごっちゃになりすぎてると思うよ、劉備は。あと仁徳云々の劉備像は清流運動発祥の地、益州の気風に空気を読むことに長けた劉備が乗ったんだろ。 -- 2014-01-16 (木) 20:28:54
      • 負け戦できちっと撤退しきれたと評価……できるだろうか。呂布に裏切られた時の袁術戦とかはそうだが、対曹操だとぼろぼろの潰走になって犠牲者多く出してるし、それで評価されるかっていうとなあ。情報云々というのはこの時代に重視されていたか疑問だし、入蜀後に仁君像を作ったとするとそれ以前から多くの人間が付き従っていたことを説明できんよ。他の要素というのがどれのことか分からないが、少なくともそのコメントで挙げられた要素以外の何かが確実にあったんだろう -- 2014-01-17 (金) 09:48:17
      • 正史劉備がゲリラ戦や撤退戦において無頼の強さを誇っていたのは事実だし、特に戦況を見極める能力に秀でていた、自らを囮にする戦い方が好きなのかよく使っていたとか、今は色々と分析されていて劉備が戦下手だというとニワカ扱いされるレベルにはなってるな。ただ多くの人物が彼に惹かれたりことごとく重用されていたのはそれだけが理由ではないだろうというのにも同意。戦闘面がデチューンされている演義だとそこそこでも正史だとほとんどの能力が総合して高い水準にあるんだよな。さすがに曹操と違って芸術方面には疎かろうが -- 2014-01-17 (金) 11:21:47
      • 曹丕が劉備のこと戦下手ってディスったのは演義だけだっけ。さすがに曹丕に言われたくはないだろってか、劉備は対曹操か呂布となし崩しに戦になった時以外だと夷陵くらいしか負けてなかったはずだし -- 2014-01-17 (金) 11:29:50
      • つってもその夷陵の布陣を見ての感想だからなあ、当時の曹丕の年齢だと若い頃の劉備の戦を知らなくても無理はないしな。あと曹丕は個人的には劉備と並んで持ちキャラにするほど好きだが、曹操や劉備クラスと比べると人を見る目には疑問点がつくというかなあ…重用していた司馬懿や孟達は後にクーデター起こしたり裏切ったりするし。まあ劉備も諸葛亮にお前は曹丕の10倍凄いからとか言ってるんでお互い様でもあるw -- 2014-01-17 (金) 11:44:26
      • 曹丕って官渡の頃にはもう戦場出てた(初陣が当時としてもやたら早い)から劉備全盛期も知ってるはず。知っていてもナメていた可能性はあるが -- 2014-01-17 (金) 12:17:11
    • 才能さえあれば人格問わない!と宣言した曹操陣営に案外人格者が多いのに比べるとほんと曲者ぞろいだよなw -- 2014-01-16 (木) 00:58:02
      • 人格面では曹操陣営の方がよほど普通というかまともというかとりあえず話を聞いてくれそうというか、まあ御しやすそうな人間が多いのに比べて劉備軍の多種多様なベクトルの曲者揃い度ときたらwあんなアクの強い個性的な面子を一つにきっちり纏めてた劉備さんマジ何モンだよと今更に思う -- 2014-01-16 (木) 01:58:56
      • 曹操陣営は他勢力からの移籍組が多いのはさすがだな。楽進除く五将軍にカックブンカ、レーメーもか。劉備軍でも馬超馬岱に黄忠、魏延、法正などが移籍組だし趙雲もある意味そうだが、自発的に劉備軍にFA宣言した武将が多い印象 -- 2014-01-16 (木) 10:02:08
      • 劉備軍の将みてると劉備軍というか劉備の下って居心地よさそうだしな。関羽や張飛は怖いし諸葛亮は何考えてるかわからんし全体的に貧乏そうだが、趙雲や徐庶、法正が自分の居場所と定めるだけの居心地の良さがあるんだろうなあ。自分だったら環境だけ見て金があって強い国に目がくらんで移住してしまうかもしれんから、ずっとついていった武将達にとっては「劉備がいる」ってことが単純に魅力だったのかねえ。正に忠の国だな。 -- 2014-01-16 (木) 10:27:13
      • ヤンキーとかdqnとか盗んだ馬で走り出す系の人には居心地いいと思う。ウキンとかタンタンは発狂しそう。 -- 2014-01-16 (木) 14:27:00
      • 趙雲「えっ」 関平「えっ」 諸葛亮「えっ」 ホウ統「えっ」 -- 2014-01-16 (木) 14:32:13
      • 趙雲は劉備を探して放浪してる時分に盗賊やってたし諸葛亮は30近くまでニートやってたしホウ統先生もサボり魔だしで多分そこら辺は居心地いい組だなw趙雲に至っては白馬将軍配下の時に見て気に入った劉備追っかけてくる筋金入りだし。関平はどーだろうな、あの親父に心酔できるなら居心地いいんじゃないかw -- 2014-01-16 (木) 14:46:43
      • そんな理屈だと三国全ての武将がヤンキーやdqnだなw……現代と当時で世相が違うことくらい演義読んだだけでも分かりそうなものだが -- 2014-01-16 (木) 14:53:21
      • 劉備や趙雲達と于禁や諸葛誕とにそういう意味の差や違いはほとんど無いだろうな、あの時代の将である限り。今の日本とは時代も国も違うし価値観も違うから、誰それがDQNヤンキーでこいつらは違うとか不毛すぎる。甘寧とかあくまで無双のキャラ付けで話すならわかるが。 -- 2014-01-16 (木) 15:00:45
      • 劉備軍の将兵や蜀に留まった民が皆ヤンキーって暴論すぎるw想像したらなんつー面白い国だwまあ色々とフリーダムな奴らなのは否定せんが、劉備の入蜀後には蜀科編纂したりとちゃんと法に厳しかったりもしてたぞあそこは -- 2014-01-16 (木) 15:20:46
      • ma生真面目で堅物な于禁さんをフリーダム劉備軍に放り込んだらどうなるかは見てみたい。一週間の滞在でも魏に帰る頃には性格変わってそう、ジンバイオレットとかになってそう -- 2014-01-16 (木) 16:06:27
      • とりあえず、劉備のコメントとして書くには話がずれ始めているから、その辺は気を付けようではないか。 -- 2014-01-16 (木) 16:20:33
  • 謎の魅力に関しては、乗っ取ろうとする陣営の人間関係を把握するのが上手かったんだろ。劉備はあちこちで乗っ取りを計ってるけど、荊州の時なんかが分かりやすい例で、まずは劉表、蔡瑁に近しいって理由で諸葛亮を必死に取り込む。欲しかったのは諸葛亮の才能じゃなくてその人脈でしょ。その後お家の事情を把握したらどさくさまぎれに劉キ擁立の動きを見せる。外的孫家と内患劉備に狙われた劉が選んだのは曹操への無条件全面降伏だったっていうのが本来の曹操、劉備、孫権への正直な評価につながっていいと思うけどな。 -- 2014-01-16 (木) 21:00:13
    • 場の人間関係の把握や自分を魅せる立ち回りが上手かったのはその通りだろうけど、それだけの人間では人の心は動かせないだろうし、たとえ一時動かせたとしてもその後ずっと魅力を感じた将がついて来たり、任せられた州で長いこと仁政を敷けたりはしないんじゃないかって話じゃね。諸葛亮も聡い人間だからもしも自身の力ではなく人脈だけを必要とされていたとしたら気づいただろうし、そんな扱いをされた相手の国を生涯守っていこうとは思わないだろう。何にせよ一つの要素が全てだとは思わないし、色んな要素が混じりあっているからこそ奥深い魅力を感じて惹かれていく将兵や民衆がいたんじゃないかね。曹操のようなわかりやすく強い!超人!ではないからこその魅力でもあるし。 -- 2014-01-16 (木) 21:17:31
      • 50歳近くまで流れの傭兵隊長みたいなもんだったのに、常にある程度の兵力を維持し、どこへ行っても別動隊任せられたり要地を任せられたりしているのは凄いよね。戦歴も相当なものだが、呂布以上に色んな勢力に付いては離れを繰り返しているのにどこへ行っても一定の信用は得ているんだよなぁ -- 2014-01-17 (金) 09:52:50
      • これが女とか玉璽みたいなもんだったらまあわかるんだけどな。呂布の最期の台詞からしてもあの時代劉備がいろんなところを渡り歩いていたのはそれなりに有名だったろうし(それでも民衆の評価が高かったのは留まった場所でその都度仁政を行っていたからだろうが)、それでも劉備を抱え込んで大任を与えるところが多かったのは、自分だけは裏切られないと思ってのことなのか(劉備が相手にそう思わせることに長けていたのか)、それともいつか裏切られてもいいからその時だけは側に置いておこうと思ってのことなのか、当人の事情はともあれあの呪いのダイヤモンドみたいな男を抱え込む側の心理もよくわからんw -- 2014-01-17 (金) 10:12:43
      • 陳瞬臣版だっけなぁ。読んでないんだが以前聞いて面白いなと思ったんだが、曹操と劉備が初期に密約を交わしていて、劉備は曹操軍のスパイとして敵対する勢力(陶謙はともかく呂布、袁紹、劉表あたり)に入り込んで内側から崩すっていう。曹操が急速に勢力広げたから結果的にそうなっただけなんだろうが、劉備が曹操の次の標的ばかりを渡り歩いている事実を上手く使ってるなと感心した。最終的に孫権の所へ行くが、ここで劉備が曹操を裏切って密約終了、これが赤壁って言われるとなるほどなーと思う -- 2014-01-17 (金) 10:39:49
  • アプデで乱舞2の強化を願っていたんだが叶わなかった・・・ -- 2014-01-17 (金) 19:31:53
  • 上のコメ見て思ったが、成都の戦いで「愚かな劉璋よ、私自らの手で引導を渡してくれよう」とか言う劉備も見てみたいかも -- 2014-01-17 (金) 21:08:37
  • そういや思ったんだけど、人材コレクターな曹操は劉備を手元に置いておこうとは思わなかったのかね?何回か一緒に戦ってるし使えそうとか思っても不思議じゃないよね -- 2014-01-17 (金) 22:17:38
    • あの連判状の件だっけ?で対立しちゃったしなぁ -- 2014-01-17 (金) 22:26:22
      • あの件がなければどうなっていたかは気になるな、周囲の反対を押し切ってまで生かして側に置いておいたり、わざわざ二人きりの場を作ってお前と俺だとか言ってたりと才か人か両方かはわからんが気に入っていたのは確かだろうし。まあ曹操自ら自分と同列に置いた男がいつまでも自分の下にいるとは思わないだろうから、あれで対立せずともいずれは劉備の方から自分の下を離れていくとわかっていたのかもしれないが -- 2014-01-17 (金) 22:36:30
    • 曹操様は別に劉備を去らせる気はなく、袁術討伐を任せたらそのまま逃げられたってだけじゃないか。朱霊と路昭を張り付かせてたのに二人して劉備置いて帰ってきちゃったし。この件で曹操が激怒したとか劉備派遣した直後に失敗に気付いたとかって演義の脚色部分も当たらずとも遠からずって気がする。曹操としては自分のために働いてくれる劉備を見たかったけど、同時に、劉備はいずれ自立を図るって予見もあったんだろうな -- 2014-01-20 (月) 16:27:14
      • 自分と並び立つ器だと直感してるし、いつか自分の下を去っていくだろうとは何となく理解しつつも、いつまでもそのまま自分の下で戦ってくれる可能性を信じたい気持ちが強かったのかね。基本的に部下の言うことは取り入れる曹操が頑なに殺さずにおいて重要な任を預けてたっていうのも、そんな気持ちの表れなのかもしれん。しかし曹操と劉備が一緒に戦っていたらというIFのチート感半端ねえなw向かうところ敵無しすぎて物語としてはさっぱり面白くならなそうだw -- 2014-01-20 (月) 18:34:03
      • 人材コレクターだからこそ殺せなかったってところかな。 両雄並び立たずって事を分かっていながら、せっかくの逸材を潰すのがもったいなかったって感じで -- 2014-01-20 (月) 18:40:29
      • 袁紹軍に劉備が居残るIFは6エンパにあったけど、曹操軍に居残られると敵役がなぁ。やはりどこかの時点で曹操と劉備が袂を分かって決戦へ、という展開しか見えない -- 2014-01-20 (月) 18:47:30
      • 曹操様と劉備殿が仲良いままでも呂布軍と一緒にいた時みたいに義弟二人が終始イライラしてて張遼のみ最高にハイな非常に面白い環境になりそうで -- 2014-01-20 (月) 19:28:54
      • 劉備が残ってれば曹操存命中に統一出来てただろうし、皇叔として内を固めてたら漢が存続出来てた可能性もあるしねえ。乱世の早期終結と漢室復興の二大大義かなってたやんて言う…。 -- 2014-01-20 (月) 20:04:03
      • ↑2 近作の張遼はマジで関羽リスぺクトが半端なかったからねぇw一番面白くなさそうなのは張飛だろうなw -- 2014-01-20 (月) 21:18:09
  • 玄徳様 -- 2014-01-18 (土) 08:58:17
    • 尚香殿 -- 2014-01-18 (土) 09:03:43
    • なんというかあれだ。この夫婦にはこれからもこの路線でいって欲しいな。もし尚香が呉に帰されても、そこで劉備を想ってる描写があれば良し。 -- 2014-01-18 (土) 09:13:25
  • 最近使い始めたんだが、正史で賄賂を要求されたところを鞭で返り討ちにした逸話から第二武器は鞭にしようと思って、鞭とつく多節鞭、双鞭、短鉄鞭のうち一番相性のいい多節鞭にしたんだが、なんかこう…使ってると妙な気分になってくるな… -- 2014-01-20 (月) 15:44:36
    • 相性はアレだけどその逸話的には短鉄鞭の方が……短鉄鞭が追加される以前の6で自分がやったことと同じ道を選んでしまった人がいるとは -- 2014-01-20 (月) 16:29:27
      • やっぱりwwwみんなやるよなwwwwまあ短鉄鞭が一番近そうだし似合うよな。とりあえずしばらく多節鞭使ってみるわ…そのうち慣れるかもしれん -- 2014-01-20 (月) 16:54:06
      • だってせっかくエンパで性別制限が解禁されたんだもの……これは劉備のためだろと思って疑わなかったわ。まさかあんなことになるとはorz -- 2014-01-20 (月) 17:35:02
      • 落ち込んでる暇があるなら多節鞭で並みいる武将を百叩きにするついでに仁の世をつくる旅に出るんだお前ら -- 2014-01-20 (月) 18:12:17
    • 見た目的には短鉄鞭が一番合うんだけど相性が(´・ω・`) -- 2014-01-20 (月) 16:34:28
      • 敵を地面に叩きつけたり、敵の脳天を叩いて仁の世をつくるんですねわかります。 -- 2014-01-20 (月) 18:45:58
      • これも仁の世のためなのだ…と悲しそうな顔しながらゴツい男をムチでシバき倒す劉備さんの仁徳(物理) -- 2014-01-20 (月) 19:43:51
      • 仁徳(物理)な劉備殿マジアグレッシブ・・・まあ無双だとだいたい三顧の礼(物理)とかになるよな。ガンダムの人もそうだが戦闘メインゲーになると最終的には=殴り合いになるという -- 2014-01-21 (火) 13:19:50
      • 劉備殿の場合、無双だとじゃなくて史実だとアグレッシブなんです。演義が仁君として大幅に手を加えて鞭打ちも張飛にやらせてるだけで、ホントは劉備殿自らバッシバシなんです -- 2014-01-21 (火) 13:54:43
      • 俺はそんなアグレッシブ正史劉備殿が大好きです!wまあ完全に守られキャラ化してる演義だとあそこで怒る劉備殿はらしくないってことでキャラと合ってる張飛の方に当てられたんだろうけど、実際あそこは暴言吐きつつ袖の下要求してくる悪徳官僚を叩きのめすって水戸黄門的爽快シーンだし、逆に見せ場取られてるようなもんなんだよなあ。戦闘能力面も周囲の武将を立てる為に低く設定されてるし、演義劉備殿は演義劉備殿で好きだが、あれの印象で仁徳以外の能力が低く見られているのは結構残念 -- 2014-01-21 (火) 14:20:47
      • まあいけすかん相手に黙ったままより怒って天誅下していい感じにボコった上に首に官僚だった証をぶら下げて返上しずらかるやんちゃな任侠者の方が男が惚れる男って感じはするな。それこそ謎の魅力を感じるw不良漫画の主人公みたいなノリだ -- 2014-01-21 (火) 14:35:00
      • 北方版みたいにバリバリ黒騎兵隊を指揮する劉備とか、カッコ良いし本来はこれで合ってるはずなんだけど何か違う気もする。演義の印象って強烈だな -- 2014-01-21 (火) 15:01:28
      • 演義に関わらず、劉備ほどキャラが固定されていないというか、いろんなキャラ付けで描かれている人物はそういない気がする。曹操や諸葛亮はどんな媒体でもそこまで変わらないのに、劉備は演義風正史風その他解釈版といろいろな人物像を見かける。王にまでなった有名人なのに、人物像はかなり謎めいてるんだよなあ。そこをこういう人物だったんじゃないか、ああいう人物だったんじゃないかと後世の人々が色々と想像してしまうところも劉備の魅力のひとつなんだろうと思っている。 -- 2014-01-21 (火) 15:11:48
      • よく言われる演義で贔屓されてる云々ってのも、別段筆者の贔屓勢力だとか物語的に主役に据えると面白いからってだけじゃなく、民間に伝わる逸話等も含めて記述されてるもんだから、フィクション過多でも「やたら良さげに描写されるほど民に人気があった」って点だけは事実なんだよな。実際は行動的な不良君主wだったとしても、民間人気と部下からの人気についてはいずれにせよ本物なんだろうね -- 2014-01-21 (火) 15:31:27
      • 金は無い土地も無い、時勢や天の利は恐らく他の強国にある。劉備軍にあるものなんて本当劉備くらいだったからなぁ。金も土地も時の権力もある魏や代々の土地持ちで地元豪族の多い呉はわかるが劉備軍だけは未だに俺的に謎の軍勢だわ。実際会って話してみたいよ劉備 -- 2014-01-21 (火) 16:22:59
      • 弟達を忘れないでくれ!と劉備に泣かれるぞw 関羽と張飛も謎の存在だ。演義等の脚色も大きいが程┐篌瑜がべた褒めしているのは正史の記載だし戦果を見ても十分名将と呼ばれるに足る。そんな2人がずっと劉備に付き従って支え続けたってだけで凄い。他に就職口なんていくらでもあったろうに、50歳近くまでうだつの上がらない主君から離れようとしなかったし、こういう忠誠心の高さは義兄弟の契りを交わしたからだけでは説明できないんじゃないか。劉備自身がよっぽど何かを持ってたんだろうな -- 2014-01-21 (火) 16:42:47
      • ああすまない劉備殿w関羽張飛は大好きな将だが、関張の動機も含めて劉備軍って勢力にずっとついて行こうと思える要素が劉備くらいしかねーなと。勿論関羽張飛の武勇を聞いて劉備軍に来た将もいたんだろうが、関張他どこいっても活躍できるほどの並み居る将をして死ぬまでずっとついて行くぜリーダー、と言わしめる劉備って何なんと思う。正史だと当人も相当強かったらしいけど、やっぱ中身に何か感じるものがあったのかねえ -- 2014-01-21 (火) 16:54:12
    • 三顧の礼(物理)の殴り合ってわかりあった感ハンパないし水魚の交わり(物理)の殴り合ってわかりあった感ハンパないし桃園の誓い(物理)の殴り合ってわかりあった感ハンパないな -- 2014-01-21 (火) 17:22:33
  • 曹操、孫権共に部下からは様付けが多いけど、劉備は兄者とか殿付けが多いっていう距離感の近さ -- 2014-01-20 (月) 21:19:26
    • そう言われればそうだな…曹操や孫権も郭嘉とか周瑜とか馴染みや古参の将には親しげに殿呼びされてるが、劉備は馬超馬岱や法正みたいな比較的新参の将からも劉備殿劉備殿呼ばれてるもんな。さすがに民からは様付けだが、そこら辺の部下達との距離感の近さも意識して作られてるなら凄いなぁ -- 2014-01-20 (月) 22:13:19
      • 様率で言うと孫権>曹操>>>劉備って感じだよね。孫権は父兄から受け継がれた部下がいるから一番様付けが多いのは分かるし、曹操も基本は部下っていうよりスカウトだから直属の上司っぽい感じじゃないんだろうか。現場監督的な?…ってか劉備って誰かに様付けされた事あったっけ?尚香くらいしか思いつかないんだけど -- 2014-01-20 (月) 23:42:58
      • それこそ兵卒や民クラスまで遠ざからないと記憶に無いな。星彩みたいな女子キャラも殿呼びだし、大体皆劉備殿か殿呼びというアットホーム劉備軍wまぁ劉備殿本人もその手の部分全く気にしなさそうだしな -- 2014-01-21 (火) 00:03:24
      • 「そうそうさま」は許楮ボイスで再生される。「りゅうびさま」は民ボイス(馬超だけど馬超ではない)で再生される。「そんけんさま」は周泰ボイスか練師ボイスで再生される -- 2014-01-21 (火) 10:18:33
      • 蜀奥方は字+様呼び、呉奥方は姓名+様呼び -- 2014-01-21 (火) 10:38:48
      • 将どころか俺兵とかも劉備殿呼びだからな、劉備殿の部下との距離感の近さ半端ねえw そういや演義だっけ?馬超が劉備に親近感抱きすぎてよう玄徳!とか呼び捨てにして本人じゃなく関張に叱られたやつ -- 2014-01-21 (火) 10:41:52
      • 決戦2では被り物にパンツ姿で「リュービサン!」(司馬師声)と爽やかに呼びかけてたな、馬超。無双馬超はそれなりに礼儀正しそうだし、4白帝城の「大徳の下で磨かれし正義の刃!」という口上は凄く好きだけど。あー馬超も蜀の水というか劉備軍の水に馴染んでるんだなぁと思えて -- 2014-01-21 (火) 11:46:44
      • ああ、その台詞好きだな。語呂も良いし、棒状の物を持った時に思わずポーズ決めながら言いたくなるくらいには好きだ。馬岱で新夷陵行くと劉備を心配する特殊台詞があったが、西涼組も劉備軍にしっかり馴染んでいるんだなと嬉しくなったわ -- 2014-01-21 (火) 12:47:59
      • 3↑それは民間伝承だった筈。でもって、馬超が劉備に帰順した時期は、関羽は荊州にいたからそれは無いと三国志の注釈で否定されていたと記憶している。 -- 2014-01-21 (火) 13:17:09
      • 地盤得るまでは傭兵部隊長みたいなもんだし、西涼軍閥の長である馬超は劉備と同格みたいなもんだから、その辺も考慮されてんじゃないかね。 -- 2014-01-21 (火) 14:22:19
      • とりあえずその伝承が採用されてあの甲高い声でやったな劉備!とか玄徳!とか言われたら絶対に笑う自信があるわ…その後の場の空気とか考えても草生やしたくなる程面白い -- 2014-01-21 (火) 14:41:41
      • 馬超には壁紙にもなった張飛との一騎打ちイベントを入れてやって欲しいな。関張趙はもとより黄忠じいちゃんも今回結婚ムービーで劉備について語っていたのに、馬超だけちょっと寂しい。張飛と互角の豪傑を得て喜ぶ劉備とか、まともな経緯で劉備軍に加わる馬超も見たいじゃないか -- 2014-01-21 (火) 14:49:47
      • 馬超ってここ最近で「そなたはまこと錦馬超よ!」言われたことあったっけ?全身胆といい水魚といい部下褒めスキルに定評のある劉備さんだがここのところサボり気味じゃないですかねえ。黄忠もせっかく張苞関興が来たんだから劉備「若いっていいね〜」→黄忠奮起→劉備「うおお老いてなおうんたら!」的なイベント欲しいっすわ -- 2014-01-21 (火) 14:59:14
      • 黄忠のそのイベントも絶対あると思った……関興張苞来たのも夷陵のためだろと思ってたら、まさか2人が全然仇を討てず黄忠最後の突撃と劉備の号泣も再現なしとかあんまりだったな。猛将伝で八陣内で数珠繋ぎ状態の裏切り者を銀屏で蹂躙できるようにしましたとか、何もないよりマシだけど違うそうじゃない感が酷いw ある程度は目的(敵討)を果たしたが、長年抱いた夢も大切な部下たちも炎の彼方に消え、失意の中で諸葛亮に後事を託すという流れこそ劉備のクライマックスだろうに -- 2014-01-21 (火) 15:05:25
      • 自分はメンタル弱いから、史実ルートとはいえそこまで悲劇的にされると心臓痛いというか号泣せざるを得ないな、、でもまぁIFルートでの救済編がある今作でなら史実ルートが暗めになってもいいかなと思うし、いろんなイベントを入れてほしいという気持ちもわかる。馬超や黄忠のエピソードもいつか入るといいな -- 2014-01-21 (火) 16:45:32
      • 今回の呂布伝もそうだったけど、史実ルートは思いっきり悲惨でもいいと思うんだよ。悪い面も悲しい面も、報われる展開が別にあるからこそ描くことができるし、そういうのも含めて歴史物の醍醐味じゃないかなと思う。IF展開を白帝城で劉備の見た夢、とか言われると余計に悲しくなるけども -- 2014-01-21 (火) 17:10:29
      • IF√は抱いた理想的に五丈原で諸葛亮が見た夢とか条件から徐庶が今際の際に見た夢とかいろいろ言われてるな。個人的には劉備が好きだからこそ、劉備を失った後その理想と夢見た天下の為に戦う諸葛亮達の姿も応援しているし、劉備も義兄弟達や�輾統や馬超、法正や黄忠らと共に応援してるんだろうなと思いながらプレイしたい。そして出師の表で死ぬほど泣きたい。もちろん劉備と共に三国統一できるIFも別腹で好きだ -- 2014-01-21 (火) 17:36:39
    • 劉備の場合は、無双内でも低い身分から自称皇帝にまで上がっていくって過程があって、しかし無双内では人の呼び方は時代によらず固定だからね。陛下とか様みたいな呼称をデフォにしちゃうと、初期の劉備に対しては違和感バリバリだからなあ。 -- 2014-01-21 (火) 20:56:17
      • そう考えると実際短い人生のうちにただの一般人から一国の王になるってとんでもないことだよなあ…劉備さん→劉備殿→劉備様→皇帝陛下って出世しすぎ -- 2014-01-21 (火) 21:40:20
      • 戦国にも同じような猿がいるが…光秀って終始「秀吉殿」って呼んでたっけ? -- 2014-01-28 (火) 19:05:44
      • 本能寺後に呼び捨てになったこともあったような記憶だが、光秀来た時にはもう秀吉も一定の身分だったし、光秀自身が礼儀正しい性格なんで基本「殿」付けてたと思う。同じ勢力の人同士で呼び方変わったケースはちょっと思い当たらん -- 2014-01-28 (火) 19:11:09
      • 劉備については劉備どのって呼ばれ方とか周囲との距離感の近さがキャラに合ってるし、語呂とかも好きだから別に様呼びデフォにならなくても良いなあ、個人的にだが。そういや嫁以外で劉備を字で呼ぶ将は出ないのかね。桃園組が兄者呼びだから簡雍や孫乾辺りがPC化しない限り無理っぽいんだろうか。 -- 2014-01-29 (水) 15:43:52
      • 盧植と公孫瓉とかは… -- 2014-01-29 (水) 15:58:03
      • 師匠と兄弟子だから、むしろ姓名で呼び捨てにするんじゃないか。上でも出ているが簡雍あたりが字で呼びそうなイメージ -- 2014-01-29 (水) 16:41:54
      • いまいち認識微妙なんだが、先生とか先輩みたいな目上の人からは姓名呼び捨て(劉備→諸葛亮とか孫策→周瑜とか?)で、敬称付ける必要のない友人や同級生や家族だと字呼び捨てって認識でいいん? だったらやっぱり劉備だと簡雍とか糜竺辺りの昔馴染みの人らかねえ -- 2014-01-29 (水) 16:52:51
      • 原則は字呼びで、親とか主君のような特別な関係だと名前(諱)で呼んでもいいが、そういう関係でもない限り名前呼びは失礼。で、官職のある人の場合、字ではなく官職で呼ぶのがマナー。劉備は曹操から陶謙を助けた後、陶謙の推挙で豫洲刺史になり、呂布討伐後に左将軍になってるから、この頃以前の部下じゃないと玄徳殿と呼ばなさそうってことで簡雍、麋竺あたりかなと -- 2014-01-30 (木) 12:16:59
      • じゃあ厳密には劉備殿とかも部下からだと失礼ってこと?それとも殿が付いてれば名呼びでもおkなん?名呼びが失礼となると何となく姓+官職もしくは字+官職が一番丁寧な呼び方のように思えるが -- 2014-01-30 (木) 13:39:00
      • 厳密にはそうだろうけど、ゲームで原則貫くと三国志に詳しい人以外には訳分からんことになっちゃうからな。官職は時代が進むと変わること多いし、戦闘中の名前表記は姓名だからね。その辺は分かりやすさ優先なんじゃないか。尚香は玄徳様、元姫は子上殿呼びなのに練師は孫権様だったりと、イマイチ統一感ないっつか、響き重視かもと思う部分もあるけどね。個人的に、玄徳殿より劉備殿の方がなんか収まりが良い -- 2014-01-30 (木) 13:58:35
      • 厳密には名前呼びは基本的に失礼だけど、日本のエンタメ作品だとその辺ちゃんとやるとややこしいから、普通に名前呼びは有りにしてる事が多いな。 無双もその例に漏れず「劉備様」って呼び方を有りにしてるし -- 2014-01-30 (木) 13:59:08
  • 最近の劉備の顔はオーランド・ブルームに似てるな -- 2014-01-28 (火) 11:25:54
  • 演義版の劉備のイメージには合わないかもしれないけど、双剣のモーションがもっさり気味だからもう少し動きに変化を付けてほしい。中国で雌雄一対の剣といえば劉備の剣と干将莫耶だし、某エミヤみたいな感じで。飛燕剣と被らないようにスピードは据え置きでEX2みたいな離れ技を増やしたりとか。 -- 2014-01-30 (木) 12:00:27
    • EXも二刀流ならではの動きってわけではないしね -- 2014-02-01 (土) 20:37:37
    • 二刀流ならではの技と言うと一刀で相手の技を受けもう一刀で返すカウンター技とか?陰陽一対の夫婦剣は互い同士が引き合う性質があるそうだからそれを使って挟撃っぽく戦うとかあるけど、どっちも無双だと表現しづらそうだな -- 2014-02-02 (日) 16:22:39
      • オートガードは筆架叉の特性と被ってしまうが、敵の攻撃をガードした時にタイミングよくチャージボタンを押すとカウンターを繰り出すとかそんなのもいいかもね。ガード始動のEX……まぁ、かっこいいけど何度か狙ったら使わなくなる気がしなくもない -- 2014-02-03 (月) 10:04:39
      • 二刀流は攻めに強いイメージがあるがむしろ受けにまわった時の鉄壁っぷりが真骨頂の武器だからなあ。剣道でも引き分け狙いで受けにまわる二刀流の防御が崩せなさすぎて突きのルールが改訂されたくらいだし。かと言ってアクションゲーでそれを再現するのは難しいかもな、再現されたら敵側で出てきた時かなり鬱陶しそうwしかしEXで一瞬だが完全に武器を手放してる劉備(と勝手に手元に戻ってくる剣)には初見驚いた -- 2014-02-03 (月) 11:02:22
      • どう工夫するかはさておき、ガードで他の武器と差別化するのは面白いと思うし、守りが硬いのも劉備のしぶとさの反映と思えばアリw -- 2014-02-03 (月) 14:28:27
      • Z/Xとかの劉備みたいに一刀を逆手に持って前後に構えればもう少しスタイリッシュになると思うが、武官じゃなく君主だしそこまで殺る気満々なのもおかしいかもな。先陣切って戦うと言うよりは剣を持ち戦場に立って味方の士気を上げるチェスのキング的ポジションだし -- 2014-02-04 (火) 15:56:58
      • 傭兵隊長時代が長かったし本人も脾肉つきすぎィ!って嘆くくらいだから武官寄りでもいいとは思うが、無双劉備のイメージじゃないかもね。5の頃はもの凄くピョンピョンしててアグレッシブ劉備殿だなぁと驚いたもんだが -- 2014-02-04 (火) 16:04:42
      • 雌雄の剣云々は演義の創作としても、二刀流は一対多の戦い用だから基本的に少数でのゲリラ戦や局地戦が多かった劉備さんの武器としては最適なんだよな。実際劉備さんの身長だと両太刀ではなく片方が小太刀かソードブレイカーで守備&カウンターの構えがしっくりくるけど。実際の剣は刃こぼれするから、劉備のように一度に多数を相手にする場合は基本小太刀でいなして突く→強敵に対しては太刀で斬撃ってのがスタンダードだろうし -- 2014-02-04 (火) 16:48:27
      • その文章読んでて思ったんだけど、双剣のデザインが非対称で、モーション上も左右の剣を使い分けている感じになるとさらにかっこいいな -- 2014-02-07 (金) 12:19:00
      • カラーリングだけなら別々になってるのもあるけどなぁ…劉備の剣は実戦的なイメージがあるし両方で長剣を扱える体格でもないから、片方は短めの防御特化型にしてほしいな -- 2014-02-07 (金) 12:46:49
    • 劉備は正史だと派手好きで洒落た格好をしていたとあるし、斬撃のたびに桃の花が舞い散る演出を取り入れるのはどうよ。これで地味とは言わせないぜ -- 2014-02-03 (月) 13:53:10
      • 三国BASARAというゲームが出た時はそういう派手派手しいキャラになってもおかしくないが、無双兄者はつつましくいてほしいと思う複雑なファン心 -- 2014-02-04 (火) 10:49:52
      • 演義ベースの吉川三国志でも着飾ることを好んでいた記述はあったから正史演義どっちでもじゃね。赤壁の巻で派手な髪櫛を差しているのを見た堅物孔明に似合うけど女みたいに身なりを飾るのは大志を抱く男子としてどうよとか言われてたし -- 2014-02-07 (金) 11:17:42
      • ブリーチに京楽春水という人がいてな・・・・・・ -- 2014-02-07 (金) 11:26:07
      • 無双劉備殿がいきなりあんな派手な格好になったら目を疑うわww簪程度ならともかくピンクの羽織はやめろw -- 2014-02-07 (金) 11:53:08
      • でもぉ、二刀流だぜ? -- 2014-02-07 (金) 11:57:18
      • 突然の鰤ネタ吹いたw 次のDLCコスは和服に桃色の羽織で、ユニーク武器で桃天狂骨を入れよう(提案) -- 2014-02-07 (金) 12:08:57
  • 劉備でIF樊城プレイすると黄巾党の人から台詞あるんだな(既出・汎用台詞だったらスマソ) -- 2014-02-01 (土) 23:57:31
  • 普段バッチバチに雷出してる無双ver劉備が雷怖がる演技しても絶対曹操騙されないよな…騙されてたら曹操さんどんだけちょろいんだよor劉備さんどんだけ演技派だよと -- 2014-02-07 (金) 15:18:27
    • 剣に落とせることと私に落ちるかもしれないことは別問題なのだ!(迫真 -- 2014-02-07 (金) 15:24:18
      • EX2は雷が落ちることを予知して剣を手放したのだ・・・・・・たぶん。きっと幼いころ雷に撃たれて雷撃属性がついたのだ!・・・たぶん。 -- 2014-02-07 (金) 15:30:16
      • 曹操「耐性がついてるなら別に怖くなかろう」(半眼 -- 2014-02-07 (金) 15:39:31
      • 劉備「では曹操殿はさぞかし斬属性にお強いのでしょうな」(2時代の4武器を差し出しながら -- 2014-02-07 (金) 15:43:21
      • 曹操殿だってなんか氷出せますが自分に氷めっちゃ刺さると死ぬでしょう?これはそれと同じことなのです(完全論破) -- 2014-02-07 (金) 16:06:26
      • こんな屁理屈の応酬しているとか仲良いな大徳と覇王w それぞれの腹心から嫉妬されそうだぞ -- 2014-02-07 (金) 16:08:05
      • 敵でも部下でもわりと誰にでも大体ああいうノリの曹操はともかく、身内にも部下にもわりと誰にでも優しいつか甘い劉備がずけずけ言い合える相手ってそんなにいなさそうだからな。馴染みの簡雍辺りが来れば違うんだろうが。大徳と覇王が仲良く喧嘩しな的な言い合いなんかしてた日には腹心達が苛々しながら見てそうだなw -- 2014-02-07 (金) 16:52:37
      • 俺達プレイヤーからしてみれば、公式によるキャラ崩壊漫才だなw -- 2014-02-07 (金) 18:39:19
      • 劉備「曹操殿とはやってられんな。では、さらばだ!」←この後、劉備は徐州を曹操の手より奪取することになる。 -- 2014-02-07 (金) 18:47:37
      • オチがひでえwww漫才のどさくさに逃げんなww -- 2014-02-07 (金) 18:56:08
  • なんで兄者だけ熱いトークでにぎわってんだ・・・ -- 酒飲み? 2014-02-08 (土) 21:16:42
    • 兄者ふぁんは暑苦しい(蜀将並感) -- 美髯公? 2014-02-08 (土) 21:23:35
    • 素敵なことじゃない。あなたたちも玄徳様に対してなにも感じないことはないでしょ?伊達に玄徳様の志を支えてたわけじゃないわよね。 -- 弓腰姫? 2014-02-08 (土) 21:48:27
  • 大徳の黒い部分も出してください。ただのお人好しは卒業させたげてください。 -- 2014-02-10 (月) 19:08:10
    • 正史ベースでも特に黒いことはしてないけどな。いろんなところを渡り歩いたのは乱世ならぶっちゃけ当然のことだし、蜀取りに関してもむしろぐだぐだ迷ってるせいで余計な人死にが出ていたりと逆にお人好しなのがある意味罪深い(だが部下や民はそこに惹かれて付いて来る)という類の人間かと -- 2014-02-10 (月) 19:16:13
      • まぁ考えようによっちゃ曹操や袁紹、袁術らの間を渡り歩いて上手く手玉に取っていたと取れなくもないが、そこまで大物感出してしまうと曹操のキャラとの兼ね合いもあって微妙だしな。敵に対してはともかく領地においては厚く仁政を敷いていた人だし、黒いというのはよくわからんが、歴戦の傭兵団長として戦ってきたやり手で戦上手な正史寄り劉備殿も見てみたいが、無双の世界観だと難しいかもな。 -- 2014-02-10 (月) 19:34:18
      • そうか?見様によっちゃ常に勝ち組につこうとして、裏切りと乗っ取りばかり画策してるように見えるけどな。 -- 2014-02-10 (月) 20:49:35
      • もし保身の為に裏切りと乗っ取り考えてたんならあれだけの将と民はついて来なかっただろうし、関羽や趙雲のような誇り高い将には速攻で見限られてたと思うぞ。まあ自立心は高かったんだろうが。それだけフラフラしていながら行く先々の相手に重く用いられ抱え込もうとされていることから考えても、それだけ魅力的な人物だったんだろうなとは思うが劉備に関してはとにかくミステリアスすぎてよくわからん -- 2014-02-10 (月) 21:05:18
      • 呂布伝の劉備は凄くよかったと個人的には思った。今までの劉備のイメージを損なわないけど良い方向に少し変化してた気がするんだよな。今までの無双の劉備を大事にしながら徐々にって方向でお願いしたいな、正史に忠実でいくよりも。 -- 2014-02-10 (月) 21:10:06
      • 劉備を抱え込んだ雄がほぼ滅んでるっていうのは言うなれば黒いかもな。手にした者がことごとく死ぬホープダイヤモンド的なものと考えれば玉璽以上に被害者多いし。前に見た、実は曹操と契約していて曹操と敵対する相手ばかりを狙って渡り歩き内部から滅ぼしていた説を採用したらかなり黒いしプレイヤーからすれば恐ろしいどんでん返しだが、私小説ならともかく無双ではやれんだろうな… -- 2014-02-10 (月) 21:23:39
      • 別に悪人的な意味ではないが、すぐ上にある雷怖がるやつはかなり黒いと思う。昔友人の女が怪談話怖がって男(腐れイケメン)にしがみついてたが、そいつが普通にスプラッター映画好きだと知ってる俺への牽制の視線はほぼ殺害予告だった。劉備の雷が怖いんです><(※実はそうでもない)には似たスメルを感じる -- 2014-02-10 (月) 23:45:15
      • 陶謙爺さんをたらしこみ徐州に居座り、呂布と組んだと思ったら即仲違い。も、時勢が呂布にあると思ったらすかさず呂布傘下へ。呂布の旗色が悪いと見るや曹操に鞍替え。同族嫌悪か呂布へは情けのかけらもかけず。しかしすかさず曹操暗殺の謀議に参加。やばいと思ったら逃げ出して、最大勢力袁紹軍へ。袁紹が負ければ劉表中枢に近い諸葛亮を誑し込み、劉を使ってお家騒動。内憂に劉備、外患に孫呉を抱え込んだ劉が選んだのは敵対していた曹操による保護。油断ならない味方が劉備。信用出来る敵が曹操。その後孫家傘下に収まるも南軍を巡って即裏切り。さらに益州に入り込み同族を裏切るという顛末。やったことだけを羅列するならこれが劉備。そこに浮かび上がってくるのはしたたかにタフに動乱期を生き抜いた乱世の混沌そのものの人物像。そういう魅力が本来の劉備にはあるはずなんだけどね。三国志ものの場合、演義ベースの人物伝に正史エッセンスをまぜて魅力を足す場合が多いけれど、劉備に限ってはあまりに正反対の要素が多すぎて絶対に混ざらないのがもったいない。演義の劉備は劉備でいいんだけれど、本来あったはずの劉備の魅力がスポイルされるのがなんか残念。 -- 2014-02-11 (火) 10:19:48
      • 行く先々で男誑し込みすぎワロタwある意味羅列マジックでもあるが、女だったら完全にビッチ言われて叩かれてるキャラかもな。まあ単純イメージだと演義劉備は聖人君子な仁君、正史劉備は前線で戦い続けた傭兵団長って感じなんだろうけど、不良で任侠ボスイメージな正史劉備ももちろん相当な仁の人なんだよな。無口で感情をあまり表に出さない人だったらしいから、時折笑ったり泣いたりするのが特に相手に響いたってのはあるだろうが。例えばホウ統の処遇なんかは演義だと見た目で敬遠して遠方にやったとなってるが、正史だとそんな話は出てこないし、呉でやってた仕事よりは少ないとはいえ召し抱えてすぐに州と県令を兼任させて呉への備えとしてる。一晩二人で語り明かした後に劉備の側では見違えるような働きをしたのは向き不向きだけじゃなく、ホウ統が地方でサボってたのはそこそこ給料を貰える遠方での任務よりも少石でいいから劉備の側で仕事をしたかったということだろうし、演義のままじゃなくこの手の正史劉備ならではの話も取り入れていって欲しいなと思う。 -- 2014-02-11 (火) 10:42:57
      • 裏切る裏切ると言うが、そうして様々な場所を渡り歩いてなお名だたる諸将からは信頼され寵愛を受け、民からは愛され死後には物語となり、部下からは心底惚れられ忠誠を誓う将が多々集ったってのが劉備の魅力の表れでもあるんだろうな。三国志で裏切りといえば呂布や孟達が有名だが、どっちも裏切りを重ねた末にわりとすぐ斬られてる。寄る辺なく放浪し続けることなんて凡百の人間ならそうそう上手いこといくもんじゃないし、それが出来る実力と器の持ち主だったことは確かだろうな -- 2014-02-11 (火) 10:58:26
      • 心酔した人間の数で劉備の魅力を語るのならそれこそ劉備に十倍する名だたる諸将を率いた曹操や孫権の魅力はその十倍って話になってしまうしな。っていうかむしろ劉備に心酔してる人間なんてほんのちょっとしかいないんじゃないか?問題はその魅力の質じゃないかな。劉備が率いたのは名だたる諸将ではなく、名だたるあぶれ者だったってあたりに本質がある気がする。 -- 2014-02-11 (火) 15:04:23
      • 名だたる諸将からの信頼と寵愛っていうのは、その当の曹操含む劉備を重用して大任を預けた方の諸将のことだろう。勿論劉備の人間的魅力だけじゃなく歴戦の雄としての実力を買われてのこともあるだろうけど。劉備に忠誠を誓った将の数ではなく質に意味があるってのはその通りだと思うよ。実際曹操や孫権のような土地もあり権力もあり天の利もある人間につくのが賢いやり方だし、そこでほぼ何も持たない劉備を支えようと思わせる何かは確実にあったんだろうな。 -- 2014-02-11 (火) 15:18:36
      • 人材収集家かつ広大な土地持ちの曹操様はともかく、孫権は親や兄の代からの臣や土地の豪族が多かったからねぇ。呉はバラバラな豪族の臣を纏めるのが大変だったエピソードも多いし、そう考えると一長一短かもだが、ほぼ裸一貫から初めて一から仲間集めた劉備はほんとちょっと異端すぎてw 軍師が必要だ→じゃあ迎えに行こう→テレレレーン仲間に!とかRPGかよとw -- 2014-02-11 (火) 15:45:27
      • 人間的魅力はもちろんあっただろうけど、皇帝にまでなれたのは劉邦を真似る事で反曹懐古層を多く取り込んだからだろう。それだけ時代の変化が激しく、ついていけない人間が多かったとも言える。 -- 2014-02-11 (火) 18:10:53
      • 曹操や孫権とはスタート地点から違うしなあ。反曹の追い風はあっただろうが、最終的に一国の君主にまでなってるのは素直に凄いの一言だわ -- 2014-02-11 (火) 18:24:55
    • じゃあ無双乱舞2を「相手を捕まえて鞭で打つ」に変更でwww -- 2014-02-10 (月) 21:19:19
      • 多節鞭の悪夢再びwww -- 2014-02-10 (月) 21:22:41
      • ここの鞭ネタ見てからうちの大徳の第二武器が多節鞭固定なんだがどうしてくれるんだよ(憤怒)曹操様も鞭でしばかれる始末やぞ -- 2014-02-11 (火) 07:32:15
    • 無双の劉備と演義の劉備は好きなんだが、正史の劉備は無双劉備のイメージ壊れるから余り正史ベースにして欲しくないな…と思う -- 2014-02-11 (火) 03:04:18
      • 同じく無双で演義劉備でここまできたからには、中途半端に正史劉備混ぜるよりかは…と思う。確か荊州問題の際、正史劉備は自ら「荊州は返さぬ」発言してたけど演義 -- 2014-02-11 (火) 05:47:19
      • 途中送信すまん。演義、無双では関羽の判断。こういうところで劉備の欲心が抑えられてるのが個人的に好き。 -- 2014-02-11 (火) 05:57:28
      • あれは正史でも結局は関羽の判断じゃなかったっけ。ただどのみち荊州は別に私欲とか我が儘で返さん言ってるわけじゃないし、正史だと尚更「兄者の意志を汲んで」感は強かっただろうとは思うが -- 2014-02-11 (火) 08:29:52
      • 難しいところだよな。特に劉備は演義と正史でかなり違う人物像で描写されてるし、そもそもからしてどんな人物だったのか謎とされている時点でお手上げというか…演義正史どっちの劉備にもそれぞれファンがついていて、無双だけでも髭有りと無しとかでどっちが好きかで分かれるというw上手いこと良い所取りで無双版劉備像を作っていってくれればいいなとは思うよ -- 2014-02-11 (火) 09:28:23
      • 正史だとイケイケなヤンキー兄ちゃんって感じだから、今の頼りなさげな守ってあげたい系聖人君氏劉備が好きな自分はかなり複雑。正史の劉備も気さくで良いにーちゃんキャラだったんだろうとは思うし仁の人なのは変わらないのは良いんだけどキャラ違いすぎてな… -- 2014-02-11 (火) 10:55:39
      • 演義の劉備は「兄者」って感じで正史の劉備は「兄貴!」ってイメージw 正史風の破天荒な包容力のあるチャラ男リーダーって感じの劉備さんも好ましいし、今の風潮だとそっちのキャラ付けのが人気は出そうだけど、演義というか無双の地味で慎ましくて優しすぎて見てる方がもだもだする系の劉備殿が好きだから、正史テイスト強めていきなり不良っぽいみんなの兄貴系君主になったらちょっと複雑かも… -- 2014-02-11 (火) 11:16:24
      • 上の流れを見て思ったが、演義(無双)の劉備と正史の劉備が突然入れ替わったら周囲の将は大混乱だろうな。どっちも人誑しだから形勢は変わらないだろうが、いきなり優しく穏やかな好青年になった劉備殿といきなり男前な不良兄さんになった劉備殿で…張飛とか兄者なんか悪いもんでも食ったのかとか言いそう -- 2014-02-11 (火) 11:41:35
      • そうだよなぁ……、わかりやすく言うと 「笑って暮らせる世を作るんじゃ」つってた人がいきなり「ククッ・・・無価値」で会話成立させるようになった感じだよな?まぁ張飛はやりやすくなりそうだが -- 2014-02-11 (火) 12:55:43
      • それ言われて思ったけど無双秀吉こそイケイケどんどんな不良任侠ボス兄貴キャラだし 正史劉備は無双でいうところの秀吉みたいなノリのキャラのほうがイメージ的に近いかも -- 2014-02-11 (火) 13:23:12
      • 魔王降臨わろたwwさすがにそこまで違わんよw昇進の仕方と革新的な強さで秀吉+信長なイメージは確かにあるが…キャラ性は大分違うが、根本にあるものは大して変わらんと思うぞ。戦の上手さと兵団の統率力、敵対者に対する動向の苛烈さが加わってるだけで、民に対しての仁政と部下に対する接し方はどっちも同じだし -- 2014-02-11 (火) 13:28:27
      • 正史にせよ演義にせよ信長や秀吉との共通点はあれど家康っぽくはないんだよなあ。待ち戦法とは対極だし、蜀最初に滅んでるし、子孫に無理に後を継がせようとはしないし、大概寡兵側だし。なんかオロチで絡んでて違和感あったんだが。 -- 2014-02-11 (火) 13:40:03
      • 劉備「ククッ・・・無価値。」張飛「兄者?なんか悪いもんでも喰ったか?」こんな感じか -- 2014-02-11 (火) 13:40:27
      • それ信長と中身入れ替わってるだけだよ…とりあえず諸葛亮先生を呼ぼう -- 2014-02-11 (火) 13:46:24
      • 信長「仁の世を築くため、どうか私に力を貸して欲しい」 光秀「刃の世…!?」 つまりあっちではこうなってると -- 2014-02-11 (火) 13:51:43
      • 劉備のキャラが変わったら蜀全員変わるだろうし、バランスを取って他国も変わるだろうし、劉備ひとり変わるだけじゃすまないだろうね -- 2014-02-11 (火) 13:55:32
      • 派手好きイケイケ兄ちゃんな劉備さんは三国BA○ARAにご期待下さいってことで -- 2014-02-11 (火) 13:59:44
      • 信長のどこが気さくな人たらしの兄貴キャラなんだよww戦国無双で言うならまあ、浅井長政と前田慶次くらいの違いじゃね -- 2014-02-11 (火) 14:09:11
      • 劉備は演義寄りだけど曹操はもう全然演義寄りじゃないからなんか変な違和感感じる。お互いがお互いを見ているようで違う人を見ているような…なんか変な表現だけどそんな感じ -- 2014-02-11 (火) 14:39:43
      • 曹操って本来、生涯3度か4度天子廃立を持ちかけられて全部断ったガチ清流の人だもんな -- 2014-02-11 (火) 15:05:58
      • まぁあそこは魏公、魏王になるだけでも色々と揉めてたから、内々の事情はあったのかもしれないけどな。曹丕が即位後すぐに帝になってるしやろうと思えばやれたんだろうけど、ってここでやる話でもないか -- 2014-02-11 (火) 15:28:26
      • 曹丕は18回断ってるけどな。劉備が見てる曹操に違和感の理由はそこらへんだろうな、逆は分からんけど -- 2014-02-11 (火) 15:53:57
      • いやそういう形式的なやつじゃなくて、まだ曹操が若くて何も持たない頃の話。曹操は青臭い程の清流。劉備はその辺平気で袁紹と組んでたりすんだよな。曹操の魏公就任に幻滅した清流運動の源流、益州士大夫層が劉姓を求めて劉備に声をかけた辺りで立場がかわるけど。基本は曹操は志一つのガチ清流で、劉備は志一つの望の親分。この辺の描き分けって微妙だよな。演義ベースだとどうしても劉備って曹操の清流分を吸収しちゃうし。 -- 2014-02-11 (火) 16:30:32
      • 対曹操に関して言うと、曹操が劉備に信を置いて重く用いたり逃がした時に部下に激ギレして追いかけてきたり互いに英雄だと語った意味と理由が対演義劉備と対正史劉備では若干変わってくる気がすんだよなー。相手が正史劉備だと人間的魅力とその存在の興味深さに前線指揮官としての実力が加味されてるんだろうけど、演義劉備だと前者に加えていかにも物語の敵味方っぽいというか、未来を予知したら強敵になるっぽいので俺執着してます感があるというか…曹操の拘りに関して言えば、劉備自身が前線で戦って総指揮官やってた正史の方が説得力はあると個人的には感じる。演義も正史も好きだが、演義劉備と正史曹操との関係性にズレが生じるのは互いの土台が変わってくるんで仕方ないのかも -- 2014-02-11 (火) 17:44:17
      • 皆の劉備愛が熱いぜ!無双しか知らないからすげー勉強になるわ -- 2014-02-11 (火) 23:02:56
      • 俺以外の劉備殿ふぁんが暑苦しいのは許せないんですがね(劇薬並感) -- 2014-02-12 (水) 09:28:48
  • このページのどっかで劉備と孫尚香の恋愛シーンはスタッフが絡ませたくてしょうがないってあったけど、同様の現象は戦国の浅井夫婦でもあったはず。どっかの戦国関連のページ(確か攻略サイトあたりに抜出で載ってたはず?)で見たけど、そこでの鯉沼Pの発言によれば浅井夫婦の恋愛シーンについては女性スタッフがそれを描くことにこだわっている、とか言ってたし。 -- 2014-02-11 (火) 19:40:51
    • どっちも所属が別で元は政略結婚で兄と夫の軍が敵対して~と共通点多いし、悲恋テイストもあるから女性スタッフに人気があるのも頷けるな -- 2014-02-11 (火) 21:20:24
    • それでも赤壁の戦いを材料に使ったのは行き過ぎだ -- 2014-02-12 (水) 09:35:47
      • 材料って最後のムービーのことか?俺はあれは別に気にならんかったけど、最期を看取るムービーの方が気になったな。諸葛亮への遺言のこすシーンはどっちにとっても結構な見せ場だろうし、嫁さんは史実だと既に呉に帰ってるんだからIFでやるならまだしも、と思った -- 2014-02-12 (水) 09:49:07
      • 両者の間の恋愛要素はifで非常に共感するところである -- 2014-02-12 (水) 09:55:42
      • 上の方のコメでIFルートでの救済があるなら史実ルートはとことん悲劇的でもいいと思うってのがあったけど、これもその類だと思うんだよな。だからこそIFで二人が幸せになれればより感動的なんだろうし。史実ルートでは実際の通りに途中で呉に帰ってしまうという悲恋要素を入れつつ、IFでちゃんとラブラブにすればカプ好きも史実通り派も納得するんじゃないのかね -- 2014-02-12 (水) 10:02:08
      • 浅井夫妇は仲が良かったが、こちらはそうではないから違和感がお気に入りだね。劉備の威厳が損なわれるという感じもする。 -- 2014-02-12 (水) 10:29:45
      • 正直、今回の最期のシーンはあれで良かったと思った。6の夷陵前は怒りのあまり尚香を手にかけそうなくらい凄まじい劉備だったもんで、今回はその反動と思えばまあいいか、と。死亡シーンは6が劉備含め秀逸なものばかりだったんで、そこで満足したというのもある。未だに思い出すものばかりだよ -- 2014-02-12 (水) 10:31:33
      • 全く無いか不必要なくらいにあるかのどっちかだから違和感がお気に入り?なんじゃないの?史実では劉備殿側がすげー怖がってたりしてそこまで仲良かったわけでもないんだからカプ要素はほどほどにある程度でいいんじゃ -- 2014-02-12 (水) 10:50:58
      • 演義だと劉備と尚香は -- 2014-02-12 (水) 11:02:33
      • ↑の続き。劉備と尚香はちゃんとした夫婦なんだから7の路線でいいんじゃないの。無双は各三國志のいいとこ取りな感じだからこの夫婦は演義寄りの方が人気出るだろ。 -- 2014-02-12 (水) 11:07:30
      • 演義では不仲ではないが阿斗連れて呉に帰ろうとするシーンはあるし、張飛と趙雲に言われて阿斗は置いていくけど自分は呉に帰ってしまうしな。呉国太がPC化したらこの辺のエピソードもやるんだろうか。今のノリだと愛し合っているのに別れなければならない夫婦的な感じで悲恋度強くしてきそうだけど -- 2014-02-12 (水) 11:14:10
      • 恋愛要素入れたのは構いませんが、時にはその分量が多いと思われる -- 2014-02-12 (水) 11:16:33
      • ここまで円満な夫婦にしちゃったから、ここから下げ要素入れるのは難しいと思う。もしやっても捏造カプやってる人が得するだけかと。悲恋もいいけど、演義尚香が呉に帰ったのは呉の策謀だし、策謀だと分かると尚香は蜀に帰りそうだし。 -- 2014-02-12 (水) 11:24:45
      • 全然関係ないんだが策謀って孫策と仲謀の略みたいだな。実際はそれ確か周瑜サンの一計だったけど。 -- 2014-02-12 (水) 11:29:57
      • 感じ方は個人差あるとは思うけど、今回はそんなに恋愛の分量が多かったって気はしないなー 個別ストーリーじゃなくなったから当たり前だけど、4とか5に比べるとかなり抑え目に見える -- 2014-02-12 (水) 11:39:17
      • もういっそ交互にやればいいんじゃないか。奇数シリーズは恋愛推し、偶数シリーズは他将との関わり推しで。恋愛要素推しだけが要因じゃないと思うが、最近は古参の将との関わりが若干薄くなってる気もするし。桃園兄弟とか趙雲とか -- 2014-02-12 (水) 11:55:36
      • そもそも恋愛の分量そんなに多かったか?自分もそうは思わないんだけど。恋愛要素じゃなくて新キャラに焦点を当てたシナリオ構成の割を食ってるって感じじゃない?趙雲は寧ろマシな方に入ると思うわ -- 2014-02-12 (水) 14:38:59
      • 以前と比べれば増えてるなとは感じるが、劉備を軸にするなら他と比較して特段多いとは思わないな。蜀ストーリーなのに尚香よりも出番の少ない蜀将の視点とかならまた別だが。というか劉備自体蜀の君主だから新キャラが出てきても大体関わりはあるし、実際徐庶や法正なんかとはストーリーでも深く関わってるわけで、大して絡まない子世代のキャラでも大概が義兄弟達の子供だから全く無関係な訳でもないし。それに加えて嫁との絡みが用意されてる劉備はすごく恵まれてる方だと思うよ。まあ演義の主人公で正史でもメイン中のメインポジなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが -- 2014-02-12 (水) 16:20:01
      • 三国志の中で最も代表的な戦闘とすることができる赤壁の戦いをプレイしてから感じられるのは、劉備と孫尚香の恋愛要素だけだということには同感だね。6のように寿春の戦い程度が適当だった。 -- 2014-02-12 (水) 16:40:23
      • そして、一従業員の好みに応じてこだわっている要素とかは大きく、有り難くはないのね -- 2014-02-12 (水) 16:41:24
      • 今回の赤壁ってそんなに恋愛ばっかだったっけ? -- 2014-02-12 (水) 17:11:36
      • 自分は蜀赤壁の記憶というと徐庶の復帰が一番大きかったがな。劉備と尚香の恋愛要素と言っても2人で並んでるシーンが短時間映されるだけで、結婚への前置き演出なのねくらいにしか思わなかった。6寿春の方が仲良くなっていく過程が分かりやすかったし、そこ関係なく寿春の戦いは欲しいけど -- 2014-02-12 (水) 17:12:08
      • 俺も6ではスルーされてた連環の計やら徐庶のエピソードやらの方が印象強いな。あと諸葛亮と司馬懿の初対面もあるし -- 2014-02-12 (水) 17:18:38
      • 私は赤壁の戦いよりもむしろ 麗人捜索戦のほうだと思うんだ。その戦闘での劉備は本当に威厳がないように見える -- 2014-02-12 (水) 17:29:02
      • ちゃんと諸葛亮のターンだったし別段恋愛ばっかだったようなわけでもないと思うし特に問題を感じては無かったけどな赤壁。強いて言うなら劉備と魯粛も絡ませた方がよかったかな -- 2014-02-12 (水) 17:47:05
      • 麗人はネタシナリオだから別にテレテレしてても良くないか……あそこは諸葛亮とか周瑜も本編とは違う顔見せてるし、夫婦側じゃないが普段クソ真面目な于禁も変顔やツッコミどころ満載台詞があったりするようなステージ。むしろストーリーでなかなか見られない一面を見られるから価値があるとも言えるぞ、ああいうおふざけ系は -- 2014-02-12 (水) 17:50:06
      • いくつかは、恋愛要素だけだったと思う反面、他のいくつかは大丈夫だとしているんだ。個々の違いのようだし、これはコーエーが参考にして解決すべき問題だ。 -- 2014-02-12 (水) 18:02:55
      • 取りたてて問題ないような気がするけど…まあ赤壁で急に仲良くなったなってのは思ったけど。もっと過程が欲しかったな -- 2014-02-12 (水) 18:23:26
      • 今回の赤壁の恋愛要素とか別にここで議論する程のことじゃないだろ…。まぁこの夫婦に限らずラブラブカットが苦手な人にとっては目に余ることなのかもしれんが、むしろ劉備と尚香の絡みが増えて嬉しいくらいだ。最近だとオロチ2ではお互い特別友好枠じゃなかったりしたんやで…。 -- 2014-02-12 (水) 18:41:42
      • (なんかちょっと日本語が怪しい人がいる…) -- 2014-02-12 (水) 18:45:56
      • 恋愛過程を描いていた6に比べると7はむしろ端折ってるくらいなんだけどな。後に夫婦になる二人が並んで立っている1コマがあっただけで目に余ると主張されてもねぇ…演義なんてもっとドラマチックに描いているところだし -- 2014-02-12 (水) 18:50:00
      • 劉備の威厳ガー威厳ガーって、尚香との絡みで威厳が損なわれるとは思わんな。女の絡みで英雄の威厳が損なわれるというのなら無双夫婦全般で言えることではないかな。無双の女キャラは英雄の妻であることがほとんどだから夫と絡んでナンボだと思うし。今更こういう話題出すのはナンセンスだろう。 -- 2014-02-12 (水) 18:55:18
      • 赤壁が恋愛ばっかりとか俺がプレイした赤壁と違うwwホウ統の連環計とかそれを看破する徐庶とか、劉備ならわざわざ敵側の徐庶の心配してるところとか、劉備と徐庶の再会ムービーとかの印象しかないわ…並んで喋ってるだけ→えーもう行っちゃうのぉ?だけでむしろ薄いわ -- 2014-02-12 (水) 18:56:37
      • 威厳ガーの人は例の関羽好きの台湾の人じゃね -- 2014-02-12 (水) 18:58:20
      • 尚香と話すだけで威厳が損なわれるなら良い年して二喬の尻追っかけてる曹操様の威厳はどうなるんですか!!謝罪を要求します! -- 2014-02-12 (水) 19:01:52
      • 曹操様の人妻好きは人妻狙った逸話多すぎィなところからもお察し。一方劉備は有名な夫人4人中、家族構成の分からない甘夫人除く3人が妹っていう妙な共通点がある。3人とも勧められての結婚だから妹好きって訳でもないが -- 2014-02-12 (水) 19:17:29
      • 劉備ファンと曹操ファンが共に異論を述べる…なんだろう、水計やりたくなった。 -- 2014-02-12 (水) 19:26:13
      • 赤壁といえば尚香が参戦時に「玄徳様!助けに来たわよ!」って言ってくれるのに劉備のセリフがなかったのが凄く悲しかったわwもっと絡ませてやってくれや… -- 2014-02-12 (水) 19:32:00
      • 水計いいな。ストーリー上の演出は結局はコーエーの匙加減だし、この話題はここらへんにして水に流すか、水計だけに。 -- 2014-02-12 (水) 19:37:42
    • 6の鈍ちん劉備とそれにちょっとやきもきしてる尚香が微笑ましかったからまたあんな二人が見たいな -- 2014-02-13 (木) 03:51:26
      • ラブコメテイスト強めるならそっちの方が良いかもな。バレンタインに頑張って本命チョコ渡して「ありがとう尚香殿。では私からもちょこれーとを。皆で食べてくれ」となって違う!みたいな -- 2014-02-13 (木) 09:26:57
      • 2月14日配信のDLCネタシナリオとかならそういうのも良いね。結婚前の尚香がチョコ(っぽい中華お菓子)を届けようとして、妨害や強奪を跳ね除けてやっとこさ届けるも劉備は……みたいな -- 2014-02-13 (木) 11:29:07
    • 朱然あたりに尚香に横恋慕させたら、すばらしい愛憎劇に!まずやらんだろうけど・・・w -- 2014-02-13 (木) 09:42:21
      • 愛憎劇なら甘夫人と麋夫人も投入してダブルヒロインならぬトリプルヒロインにすれば闘争必至よ(ヒロイン論争的な意味で) -- 2014-02-13 (木) 10:26:02
      • 芙蓉姫殿が猫を(15枚くらい)かぶりながらこっちを見ている。抜身の刀を持って -- 2014-02-13 (木) 10:48:29
      • 朱然が尚香のことを…?そういうのは見てられんわ…。おふざけもほどほどにしてくれ。 -- 2014-02-13 (木) 10:57:50
      • そういうのは当て馬要員にしかならんからただ可哀想なだけなんだよなあ。実際に結婚してる四人の皇后はともかく。あっ、芙蓉姫殿は違いましたねすみませあwせdrftgyふじこ -- 2014-02-13 (木) 11:07:30
      • 劉備夫人総出でヒロイン競争か…叩かれまくる未来しか見えんwまぁこのツリー劉備夫人方が登場したからなんとか劉備と関係付けてるけど、このツリー主のコメの「朱然あたり」はいらんね。 -- 2014-02-13 (木) 11:15:40
      • 私の玄徳様が某アルトクンみたいになっちゃうなんて訴訟も辞さないわ! -- 2014-02-13 (木) 11:22:40
      • アルトに君つけるとフラグですよ、尚香様。呼び捨てにすることをお勧めします -- 2014-02-13 (木) 11:26:29
      • げ、玄徳…?/// -- 2014-02-13 (木) 11:30:54
      • 簡雍さんちーっす。玄徳さんモテモテっすね〜。 -- 2014-02-13 (木) 11:37:48
      • 簡雍ルートだけはいかんよう -- 2014-02-13 (木) 11:42:47
      • 諸葛亮「どうやら、(恋愛の)石兵八陣に迷い込まれたようですね、水で頭を冷やしてさしあげましょう。」 -- 2014-02-13 (木) 12:28:37
      • また水計オチwwww -- 2014-02-13 (木) 12:52:05
    • ヒロイン対抗戦はカプ論争的な意味で非常に荒れそうだから、呉の都督対抗戦みたいに五虎将や軍師同士の平和な対抗戦にしよう。孫権みたいに劉備殿が審判で -- 2014-02-13 (木) 11:36:57
      • そうなると「張飛&龐統」「趙雲&諸葛亮」はとりあえず確定だが、他はどうなるのか -- 2014-02-13 (木) 11:42:37
      • それプレイヤーは笑えるが、どっちもすげー殺伐としてそうなんだが…特に関羽さん辺りは五虎将就任時のエピソードからとりあえず殺る気満々そうなイメージがwそれぞれを組ませるパターンなら…とりあえず黄忠は法正とじゃね? -- 2014-02-13 (木) 11:46:36
      • どんだけ殺伐としていても最終的に何となくいい話だったっぽくまとめて丸く収めてしまうのが大徳の異能力だから大丈夫だ。たぶん。 -- 2014-02-13 (木) 11:50:36
      • あるいは劉備不在中に騒ぎになって、帰ってきた劉備が暴れまくる一同を一喝して〆かな。たまには張飛諸共叱られてシュンとなってる関羽も見たい。五虎将戦自体は関羽の正史でのコメントが原因になって起きそうだし -- 2014-02-13 (木) 12:27:19
      • 一瞬、劉備殿を取り合うBLフィルターがかかっちまったよ。やべぇやべぇ -- 2014-02-13 (木) 12:36:23
      • 6だっけ?関羽が裏切ったと誤解して構えた張飛が一度本気でやってみたかったと言って、それは次の機会にいたそうと後ろの敵を斬る関羽というシーンがあったが、あの時の張飛vs関羽のゴールデンバウト待った無しにすごく燃えたし、上でも出てるが張飛と馬超の一騎討ちエピなんてまだ再現されてないし、五虎将勢ぞろいの対抗戦は見てみたいな。劉備さんも正史だと張飛と馬超の一騎討ちをワクワクしながら観戦してるくらいノリのいい人だからいい感じにセッティングしてくれそうだし、全身胆や錦馬超みたいな自分の将褒めまくりモードになりそう -- 2014-02-13 (木) 12:49:17
      • 3か4であったよ、五虎将対抗戦みたいなステージ。五虎将がそれぞれ戦場の各地に分かれて、敵の撃破数とか競うやつ。劉備も観戦していたような記憶がある -- 2014-02-13 (木) 13:16:22
      • 近作から始めたプレイヤーの為にも過去作にあった面白いシナリオはどんどんリメイクして欲しいよな。五虎将軍対抗戦はなんとなく想像つくが軍師vs軍師のシナリオは…呉と比べてわりとタチの悪いというか一癖ある軍師が揃ってるから、劉備殿の胃が心配になるなw -- 2014-02-13 (木) 13:31:47
      • 孔明殿。あなた私のこと嫌いでしょう。対抗戦と言えば6猛将DLCの臥龍鳳雛戦は面白かったなぁ。無双であれ以上の鬼畜ステージって他にあったっけ? -- 2014-02-13 (木) 13:46:48
      • どういう意味で鬼畜と言っているのかにもよるが、ステージの仕掛けの悪質さ、迷いやすさ、敵の強さで言えば2合肥新城の呉側だな。池の中の小島に踏み込んだら2仕様の超弓兵が大量出現するとか最悪にも程があった。劉備様関連なら2夷陵の蜀側。超強化された呉無双武将勢、モブの癖に鮮やかなランニングからの火計を見せる朱然、本陣救援したい時に邪魔すぎる石兵八陣という地獄 -- 2014-02-13 (木) 13:58:58
      • 2の呉合肥新城って時々上がるけどやり込んだせいかあんまりそう感じないんだよな。蜀側の夷陵って呉本陣に陸遜とかワシャワシャいるやつだっけ?あーあれ結構大変だったかも -- 2014-02-13 (木) 14:30:36
      • 直しといたよー。俺は石兵八陣が出てくるだけで嫌になる方向音痴ヌルゲーマーなんだが、蜀の軍師激突戦が入った場合の臥龍さんの必殺計略は嫌がらせのような石兵八陣が来そうでなー…それ以前に劉備殿が審判だと全員べったべたに褒められてうやむやに終了になりそうw -- 2014-02-13 (木) 14:39:32
      • 呉の都督対抗戦では孫権の終了台詞が全部同一だったが、もし蜀でもあるなら劉備にはちゃんとそれぞれ勝った将ごとに固有の台詞が欲しいな。そなたはまこと錦馬超よ!とか、そなたと私は水と魚のようなものだ云々とか。 -- 2014-02-13 (木) 15:45:36
      • とりあえずは張角おじいちゃんが乱入しないことを(黄天に)祈る。 -- 2014-02-13 (木) 16:31:12
      • とりあえず左慈おじいちゃんが乱入するだろうことだけは読めた -- 2014-02-13 (木) 16:44:05
      • 直してくださった方、ありがとうございます<(_ _)> -- 2014-02-13 (木) 18:08:01
  • この間の声優のイベントで司馬師の中の人がいい声の劉備さんが〜って話題に出してたけど、曹操劉備孫堅で漫才トリオみたいな歌出せば10枚買うのにと思いました。実際この辺の人らって歌いそうにないけど… -- 2014-02-12 (水) 11:00:29
    • 袁紹も入れて君主編だな -- 2014-02-12 (水) 12:05:54
      • 董卓さんが柱の陰からそっちを見ようとしてるけど95%はみ出ていてかわいそうだから入れてあげて -- 2014-02-12 (水) 12:37:02
      • 「我が覇道で!」「仁の世を〜♪」「そ・ん・ご・の・絆とォ」「この!名族が!」「ぶち壊すのじゃあああああああ!!!」 こんな感じですかわかりません -- 2014-02-12 (水) 13:57:09
      • 名族と董卓が細かく壊してくれた覇道チョコと仁チョコと絆チョコを美味しく頂く南中の大王。そんなバレンタインソング -- 2014-02-12 (水) 14:10:49
      • 覇道チョコ…カカオ75%のビターチョコ 仁チョコ…甘くとろける生タイプチョコ 絆チョコ…火計 -- 2014-02-12 (水) 14:27:21
      • ・・・・・・チョコって熱入れすぎると分離するよな? -- 2014-02-13 (木) 10:12:22
      • かーちゃん「焦げちまうよ!」 -- 2014-02-13 (木) 13:39:11
  • やっぱり髭は大事だと思います。威厳というか -- 2014-02-15 (土) 23:48:48
    • 髭有り劉備は好きだし根強い人気があると思うが、別に威厳がなくなるとまでは思わないけどな。まあ君主で並んだ時に一人だけ若造に見えてしまうのはアレだが、尚香と並んだ時のバランスは良いし。髭のオンオフ切り替えが出来ればどっちの支持層にとっても一番いいんだろうな。あまり裏事情は知らんがあれは正史エピ入れていくのにあたって実は体毛が薄かった逸話を取り入れてるのかね?白帝城でもあの見た目だし、あれで実年齢60歳オーバーとかお前仙人かよと -- 2014-02-16 (日) 00:25:07
      • 「母から不老の性質をいただいたようでございます。」と蒼天張魯は言っていた。 -- 2014-02-16 (日) 00:27:28
      • 劉備の髭は惇兄や司馬師の眼帯や仮面に倣ってオンオフの機能があったらなって思うけど、尚香との恋愛シーンを続投する場合髭は夷陵の戦い以降の晩年の劉備でしか付けられないっぽいのが残念。 -- 2014-02-16 (日) 19:53:47
      • 他の理由ならともかく、やっと孫尚香との恋愛の場面のためにひげがないのは嫌だ -- 2014-02-17 (月) 15:40:32
      • 髭ありとなしってどっちの劉備が人気あるん? -- 2014-02-17 (月) 19:36:41
      • 好みにもよるだろうが、プレイし始めた時期にもよるんじゃね。昔からプレイしてる人は髭のある劉備に愛着あるだろうし、最近始めた人は髭のない劉備がデフォだろうから馴染みがないだろうし -- 2014-02-18 (火) 10:16:04
      • 2からの♂ユーザーだが両方好きだな。髭がある方は分かりやすく威厳が感じられてカッコイイし、関張を従えた時に凄く様になる。髭がなくても元々体毛薄めの人だったらしいからある意味原典に忠実と言えるし、声の演技が素晴らしいから軽くは見えない。若めには見えるがこれも大義に燃える旗揚げの頃の劉備っぽくて良い。フリーモードで疑似個人伝やる時は戦場に合わせて衣装使い分けて年齢の変化を再現した気になって楽しんでるよ -- 2014-02-18 (火) 13:36:29
      • 昔からやってるけど髭無しのほうが好きだなあ -- 2014-02-18 (火) 15:23:24
      • 私は髭があるほうがずっといい。現在の劉備の人気ランキングは、髭がなくなったせいだという気もする。 -- 2014-02-18 (火) 15:55:44
      • 自分の好みを語ればいいのに、なんで人気投票持ち出すのかね。そもそもあれ、髭ありの武将は大活躍していてもほとんど下位なのに -- 2014-02-18 (火) 16:09:44
      • 私もどちらかというと髭無しの方が好きだけど…理想はやっぱりオプションで髭オンオフ設定できたらいいよね。 -- 2014-02-18 (火) 16:16:21
      • 時代に合わせて容姿を変えてくれるなら……と思ったが尚香視点だとどうなんかね。寿春あたりで会った時点ではまだ髭なしだろうが結婚する頃には髭殿。尚香ならどっちも良いって言いそうだから問題ないか -- 2014-02-18 (火) 17:33:02
  • そろそろ劉備の大義名分を漢室復興に戻してほしい・・・ -- 2014-02-17 (月) 10:20:12
    • 今さら戻ると何かちっちゃく思える -- 2014-02-17 (月) 10:45:30
      • そこをいかに大きく見せるか、だな。 -- 2014-02-17 (月) 10:46:20
      • 仁の世ってテーマが無駄に壮大だからねえ。中華の感性だと漢ってのは今でも特別な意味を持つものなんだが、そこら辺の価値観が日本では馴染みがないからわかりやすくしてるんだろうけど -- 2014-02-17 (月) 10:47:20
      • 荊州のゴタゴタや姜維の北伐がちょっとずつ描かれてきたから、なんか仁の世っていうのに違和感感じちゃって… -- 2014-02-17 (月) 10:49:03
      • とりあえず荊州問題は演義はともかく史実では呉蜀どちらにも大義名分があっての話だから少なくとも世のあり方どうこうって話じゃないし、北伐に関しては微妙なところだが無双だと姜維の唱える仁と諸葛亮(劉備)の説く仁に食い違いが出てきているようにも思えるから、桃園世代の将らの理想を今更差し替えてもあまり意味はないんじゃないかと -- 2014-02-17 (月) 10:51:20
      • 漢室復興と言わなくなったのは、曹操が献帝を奉戴しているのになんで劉備は曹操を目の仇にするんだよってところが三国志知らない人に分かりにくいからなんだろうな。7のムービーだと曹操が献帝によく仕えているから尚更問題なさそうに見えるし。そこの説明を厚くするよりは仁の世っていうフワッとした言葉で何となく劉備っぽさ出す程度で十分って判断なんだろう -- 2014-02-17 (月) 11:43:11
      • 曹操との対比もあるだろうが、まずその「仁」という言葉が無双だと諸葛亮から劉備の信念に名付けられた言葉であることが大きいんだろう。蜀漢の時代が劉備存命時から死後に諸葛亮へと引き継がれていくところまで描かれている以上、そこに通ずる思いを端的に表す言葉がゲーム上必要にもなってくるし。曹操との対比だけなら覇道と王道ってだけで十分だろうし、あえてのことだと思うが -- 2014-02-17 (月) 11:57:10
      • そんな重々しいものなんだとしたらもっと中身を説明すべきだと思うがね -- 2014-02-17 (月) 12:56:14
      • よくわからんが端的に表されてるものをまた言葉で説明されても冗長なだけじゃね。前までのような列伝形式ならまだしも、勢力ごとのストーリーだと一人分に裂ける尺も少なくなるし、君主キャラである劉備はかなりしっかり描かれてる方だろう -- 2014-02-17 (月) 13:15:23
      • 重々しいと言うか、それを掲げて自分を含めた多くの人間が命がけで戦っている時点で少なくとも全く軽々しくはないだろw仁という命題がふわっと軽く見えると言うのがまず儒教に馴染みのない現代日本人の感覚なんで、年代どころか国からして違う以上ある程度は仕方ないかもしれんが、ゲーム上でそこから説明するのもまた難しいのかもしれんね。 -- 2014-02-17 (月) 13:39:03
      • 多くの人間が命がけで戦っている命題なのに、多くの現代日本人には理解してもらえないならもう少し説明を入れる必要はあるだろうよ。何のために戦っているか分からないんじゃ重さが分からないと言われているに等しい。簡単に説明できないなら素直に漢室復興に戻して、許田の巻狩りや曹操暗殺計画を話に入れて演義に近づければいいと思うが -- 2014-02-17 (月) 14:13:27
      • 漢室復興がシナリオ上わかりづらい、仁というのも日本人になじみがないと言うならどういう志を掲げればいいんだろう。個人的には演義の劉備は絆(被るが)、正史の劉備だと侠ってイメージがあるけど、多くの将や民が集うほどの志を日本でもわかりやすくかつ短く表現するのって難しいな -- 2014-02-17 (月) 14:14:31
      • 張角おじいちゃんとたもとを別つことになりかねない -- 2014-02-17 (月) 14:35:15
      • 仁や儒教思想が日本人になじまないからと言って漢室復興に戻したところで、民衆の漢や劉氏という存在に対する特別な感情が理解出来なければわかりやすくなるとは思えないけどな。というかそこら辺がわかりづらいから変えたんじゃないのかね。あとむやみに根本の部分を弄ると、劉備もだが劉備についていく将や周囲の将の方向性まで弄る必要が出てくるから大変そうだしなあ。どのみち劉備についていくって点は変わらないんだし。まあ許田の巻狩りや曹操暗殺計画の流れは劉備のクレバーな部分が見られて好きなエピソードだからいつか見てみたいのはある。 -- 2014-02-17 (月) 14:48:52
      • 変更後もわかりづらいってことはわかりやすさ重視の変更じゃないんだろう -- 2014-02-17 (月) 15:27:42
      • 実際劉備について行った武将達は基本的に劉備の思想ではなく劉備自身の人柄に惹かれたパターンが多いから、そこを目的や大志に共感して〜とさせようと思うとその部分に説得力を出さないといけなくなるから難しくなるんだろうな。かと言って二次元で様々な将がついて行きたくなる人柄ってのを再現するのはさらに難しいだろうから、やはり何かしら共感しやすくてプレイヤーも理解しやすい思想が必要になるのもわかるんだが…現代日本の感覚で言うと何だろうな……おもてなし? -- 2014-02-17 (月) 15:30:58
      • 無双劉備の優しくて誠実な人柄は分かりやすいと思うし、周囲はそこに惹かれて集まったんだろうなというのは普通に感じていることだけれども -- 2014-02-17 (月) 15:37:32
      • なんだかんだでやっぱり仁の世が一番分かりやすい気がする。尺限られてるし -- 2014-02-17 (月) 15:44:42
      • 劉玄徳、おもてなしの精神を掲げいざ!進まん!! -- 2014-02-17 (月) 15:50:20
      • 仁みたいに単純な理想がわからないのは現代日本人云々というよりただの中二病のような…… -- 2014-02-18 (火) 12:41:29
      • 仁の世っていうのは上でも言われているとおり儒教思想に基づくもので、儒教上明確な定義はなく解釈も色々ある。具体的にどういう社会を目指すんだよって質問には儒学者でも即答できそうにないんだが -- 2014-02-18 (火) 13:14:33
      • 単純な単語として引用するだけならともかく、そういう学者が話すようなことを演説させるのはむしろ劉備らしくないと思う。これは演義でも同じ描写だったと思うが、実際の劉備は決して多くを語らず表情はいつも茫洋としていて時折見せる笑顔や情動に人は惹きつけられた、とあるし、ベラベラ御託を喋らせるのは劉備のキャラじゃないというか違和感があるな。作中で用いられているような意味となるとおそらくEDで語っていたようなことになるんだろうが、ぶっちゃけ理屈で考えるな魂で感じろ、というスクライドノリに近いと個人的には思ってるから、その手のが苦手な人は苦手なのかもな。 -- 2014-02-18 (火) 13:57:14
      • 簡潔に言葉で説明できないということは単純じゃないってことか -- 2014-02-18 (火) 14:05:34
      • 感覚的にスッと入ってくる人にとっては単純で、理詰めで捉えようとすると複雑って感じだな。人の魅力に似ているのかもしれない -- 2014-02-18 (火) 14:28:23
      • 感覚でいいからどのシーンからどう感じたのかを説明してほしいものだな -- 2014-02-18 (火) 15:49:19
      • どう思うかは上に結構出てると思うが…どういう結論が欲しいんだ -- 2014-02-18 (火) 16:32:44
      • 仁の世がどういうものでどう感じたかについて書かれたコメントは見た限りないが、どれのことを言っているんだ? あるというならコメントの順番で指示してくれ -- 2014-02-18 (火) 16:43:00
      • 5つ上辺りにもある通り、劉備が最後に語った通りのことだと感じたよ。天地人で言う「人」なのだと。 -- 2014-02-18 (火) 16:52:55
      • 結局は自身の魅力や強さや一種のカリスマで人を惹きつけ続けたとしか言えない人だから(様々な場所を渡り歩いても先々で厚く信頼されるわ、蜀獲りやら一般的には義に反するようなことをしても部下は皆ついてくるわ、感情のままに出兵してもそれを止めた将すら生涯ただ忠を貫くわで正しく理屈じゃないとんでもカリスマ人間だし)無理に思想を言葉にする必要を感じないし不可能な気がするんだが、まあゲーム的には何か必要なのかねえ。無双は特に単語を連呼する義務があるし。 -- 2014-02-18 (火) 16:54:01
      • 単語連呼義務とか、そういう棘のある物言いはいらないから。散々言われてるが、何のために戦っているのかって理由付けは軽くであれ必要ってことだろ -- 2014-02-18 (火) 17:09:04
      • まあ少なくとも細かく説明することは不要だな、劉備のカリスマ性に惹かれないのならそれは性に合ってないだけ、説明を求めたりせず他勢力に目を向けて好みを探せばいい -- 2014-02-18 (火) 17:15:52
      • 劉備個人が魅力的なことと仁の世とはなんぞやって全然違う話だぞ。劉備好きだからそこはどうでもいいって人もいれば、好きだからもっと知りたいって人もいる。勝手に後者を弾いちゃダメだよ -- 2014-02-18 (火) 17:28:18
      • ↑2別にトゲをつけたつもりはなかったが、気に障ったならすまんかった。言い方が悪かったかもな。別所で仁とか正義とか覇道をやたら連呼するのが合わないというコメントを見たから、その辺も気になってるのかと。言いたいことはそこじゃなくて、何を目指しているのかはその生き様を見れば伝わると思うし、少なくともついていった将や民衆には伝わっていたんだから、特に言葉にする必要性を個人的には感じないって部分だな。ただゲームにするにあたって何かしらプレイヤーにとってわかりやすい単語が必要ってことも理解できるから、それが仁であろうと漢であろうと根本的には大差ないというか、俺は大して変わらないとも思う -- 2014-02-18 (火) 17:28:58
      • この流れで思ったんだが、演義なり正史なりで三国志を知っているか、そうでないかにも寄るのかもな。もとから劉備を知ってる人にとってはその生涯とか他媒体での補完から理解出来ても、ノー知識で入るとそれこそよくわからんけどジンってめっちゃ言っとるなぁ~民を思う優しい人だからジンっていうのもそういうイメージかな?程度の印象しか残らないのかもしれない。それはそれで悪印象ではないけど、やっぱりちょっともったいないことだと思うし、劉備のいろんな面を好きなファンとしてはそこで終わって欲しくなかったりもするな。それは仁とか漢室とかの言葉の問題じゃなくて既に描写自体の問題になるのかもしれないし、ぶっちゃけ贅沢な考えだとも思うがw -- 2014-02-18 (火) 17:50:52
      • むしろ民を思う優しい人って程度の印象でいい、ちゃんとした劉備の経歴を知ってアンチに回る者も多いから無双では綺麗な描写だけで充分 -- 2014-02-18 (火) 19:00:03
      • アンチに回る者も多いってどこ情報よそれー -- 2014-02-18 (火) 19:11:35
      • 無双から入って興味を持つ→演義系列の吉川三国志を読んで情に篤く涙もろい人情家の劉備を好きになる→横光漫画や北方小説やらで様々な描写の劉備を見てどういうことだとさらに興味を惹かれる→大学のゼミで史書や史料を漁りまくり正史版の劉備の強さと化け物っぷりとミステリアスな魅力にとり憑かれる→演義版も正史版もどっちもうめえつか劉備という存在マジぱねえ という系譜を辿った俺全否定ワロタwwどっちかが苦手とかどっちかしか知らないとかそういう人も勿論いるだろうが、他人の嗜好とか関係ないしなぁ -- 2014-02-18 (火) 19:42:12
      • 俺は三国志全く知らず完全に無双だけだから、民を大切にするのが仁の世なのかと思ってたんだけど違うのか?漢室復興とかはどういう意味があるのか全く分からないから仁の世じゃなくなるとよく分からなくなる気がする。ノー知識ユーザーって結構そんなもんだと思う -- 2014-02-18 (火) 21:06:15
      • まあ無双ではそんなもんでいいだろうね、画面映えする点に力入れないと生き残れないだろうし -- 2014-02-18 (火) 22:03:10
      • ゲームで再現しやすいシーンとそうでないシーンがあるのはそうだろうが、生き残れないって、、三国志で劉備リストラは絶対ありえないから心配はいらないだろうw -- 2014-02-18 (火) 23:06:10
      • 無双という作品のことでは -- 2014-02-18 (火) 23:15:00
      • あ、そういうことかすまん。でもまあ尚更一キャラクターの描写如何でシリーズ存続が危うくなったりはしないと思うぞw -- 2014-02-18 (火) 23:24:51
  • 劉備の髭の是非の問題と併せて思うのだけど、そろそろ劉備&尚香の恋愛シーンはおなかいっぱいなような気がする。これ以上毎シリーズ連チャンで劉備&尚香の恋愛シーン描くといずれマンネリ化して、それを激しく忌嫌う海外ユーザーからヤジ吐かれるのは明白。俺的には劉備の髭はオンオフ機能を加えた上で復活させ、同時に劉備&尚香の恋愛シーンは奇数ナンバリングと偶数ナンバリングとで多少の小休止をしてほしい。 -- 2014-02-17 (月) 10:21:11
    • 俺も大方賛成だが、海外ユーザーってそうなの? -- 2014-02-17 (月) 10:54:53
      • 海外ユーザーはとにかく変化の無いことを嫌う、と言われている -- 2014-02-17 (月) 10:55:27
      • 加えて、海外ユーザーが変化の無さを嫌う理由の一つとしては、確か国内ユーザーと違って作品の評価の観点がストーリーの内容ではなくゲームシステム面に重きを置いてる、ということだった気がする。 -- 2014-02-18 (火) 22:36:33
      • システム面重視ならストーリーのそれもメインじゃない所にそこまで気を遣う必要ないだろ。そもそも実際に尚香との関係マンネリですって批判が来ているならともかく、具体例も挙げずに海外ユーザーは〜なんて虎の威を借る狐みたいな言い方されましても -- 2014-02-19 (水) 09:58:33
      • 無双の海外ユーザーからの批判で5並みの改革を毎回しろってのは見たことある、でもストーリー関連は聞かないね -- 2014-02-19 (水) 13:13:38
    • 尚香は、劉備と政略結婚する事を物語上無せない。政略結婚する以上は、多少一緒にいるシーンも必要。劉備へ嫁がなかったり、仲良くしてなかったら尚香の存在価値が無くなる… -- 2014-02-17 (月) 10:55:35
      • 孫尚香は恋愛シーンがなくても十分に良いキャラクターを出すことができると考えている。むしろ恋愛場面が彼女の他の個性表出に妨害されているようだ。 -- 2014-02-17 (月) 15:44:07
      • まぁおてんば姫っていう個性はあるけど「孫尚香」としてそれはどうなの?甄姫や二喬に旦那と絡むなと言ってるようなものだぞ。 -- 2014-02-17 (月) 16:23:05
    • 存在意義が相手との関係とは別のところで確立してるキャラ(星彩とか文姫とか玲綺とか)ならともかく、尚香は劉備との恋愛と敵対する運命がキモなキャラなのに、そこを外しちゃったら尚香のキャラの存在意義に関わると思うんだが。 -- 2014-02-17 (月) 10:58:04
      • まぁ劉備と尚香の恋愛は続けるだろうな。三国志でもこの政略結婚をドラマティックに描かれることが多いし。キャラゲー色強くなった今では尚香からそれをカットするのは可哀想すぎる。 -- 2014-02-17 (月) 10:58:50
      • 仮に恋愛部分を無くしても他の部分で厚みを出せる劉備はともかく、尚香はどうしたって薄くなるからなぁ…シリーズごとに分量を変えろって意見ならまだわかるが、完全に無いということにするのは無理だと思うぞ -- 2014-02-17 (月) 11:46:42
      • 2や3の頃ってあんまり劉備との関係をやってなかったけど別に薄いとは感じなかったぞ尚香。親子や兄弟関係で色々やれてたし -- 2014-02-17 (月) 16:38:40
      • キャラ数も少なかったからな〜。それにその頃はキャラ付けも確立してない…というか今と昔でキャラ変わったキャラもいるから今と比べられてもな。 -- 2014-02-17 (月) 17:01:50
      • もうその頃とは武将の数も女性の数もオリジンも違うからなあ。昔は武将が少なくてどこにでも出れたし、女性というだけで既に一定の立場があった。むしろ星彩のように、劉備の嫁ってより女性武将って側面が強調されてたぐらい。しかし今は呉の武将も増えてきたから彼らの活躍もかかないとだし、女性ってのも特に貴重な存在ではなくなりつつあるし、兄たちにはそれぞれ相方の女性も出来た。今だから逆に尚香は劉備との関係に依存しつつあると思うね。 -- 2014-02-17 (月) 17:07:09
      • 俺はそもそも尚香との関係なくせって意見をどうかと思ってる派だからここで反論するのも変な話なんだが、上2つの意見には首をひねるな。尚香は特に性格変わってないし、練師や韓当との関係もできて呉でも出番多くて存在感出してるから蜀で使えなくても寂しいとは感じなかった。劉備との関係は好きだが、別にそれだけのキャラでもあるまいに -- 2014-02-17 (月) 17:20:35
      • 尚香のキャラの話ならそうだと思うけど、↑2のコメントはあくまで劉備と尚香の関係の必要性とかだと思うぞ。確かにあの時代はキャラに関して掘り下げることはあまりなかった頃だからな。法正や馬岱が月英を奪い合ってるような頃だし。 -- 2014-02-17 (月) 17:46:01
      • モブだった法正や馬岱がキャラ付けされてないのは当たり前だろうよ。既に無双武将だった尚香とは全然話が違うし、既にちゃんとキャラが立っていることについてそうだと思うんなら、劉備との関係に依存なんてしなくっても問題ないってことだ。他キャラに依存するのは単独でキャラを立てられない場合の救済策みたいなもんなんだから -- 2014-02-18 (火) 10:00:59
      • 尚香は初代からPC化参戦してて劉備は2からの参戦。んで少しずつ夫婦関係が描かれていって今の二人がある。確かに尚香は十分個性立ってると思う。けどそれと夫婦との絡みが必要かどうかは関係ないと思う。政略といえど結婚した夫婦なんだから絡んでいくのは必然だし、尚香が劉備との関係に依存してるという表現もどうかと思う。この夫婦お互いが恋愛シーンでいつもとは違う顔を見せることでキャラ色としてどちらともプラスになってると思うし、今となってこの夫婦からそれを取り上げちゃったらどうしても今より薄く見えるのは自明。オロチみたいなシリーズを超えたキャラ同士の絡みを楽しむ作品とかなら夫婦絶対絡めとは思わないけど、三國無双本編ではこれからも恋愛シーン含め二人一緒な描写は続けて欲しいな。 -- 2014-02-18 (火) 12:32:59
      • 劉備は真からの参戦であって2じゃないぞ -- 2014-02-18 (火) 19:15:20
      • おお…真三國無双からだったかすまん。 -- 2014-02-18 (火) 19:38:36
      • ツリー主の者ですがすみません。小休止という言い方は言い過ぎたようです。小休止ではなく奇数ナンバリングと偶数ナンバリングとで(?)劉備&尚香夫婦の恋愛シーンの分量を調整してほしいって意見に訂正させていただきます。 -- 2014-02-18 (火) 22:28:04
      • 現状でもナンバリングごとに調整はしてると思うけど -- 2014-02-18 (火) 23:15:48
    • おなかいっぱいも何も結婚しているのは史実なんだから、それを扱って何が悪いとしか。これに限らず黄巾や虎牢関だって真から毎回同じステージやってるし、それこそ海外ユーザーから何度呂布倒させるんだってクレームついたってインタビュー記事があったよ。いずれも史実の流れを追うストーリーをやるなら外せない部分だし、全部変えろというならともかく自分の好みで取捨選択されましても -- 2014-02-17 (月) 15:32:45
      • 史実にそったら劉備と尚香なんて政略結婚しただけの仮面夫婦だぞ。演義にそった演出してる今だからこそいちゃいちゃしてるけど。ただ演義みたいに引き離される描写をしないのはスタッフの好みか?と疑問に思うことはある。マンネリ回避するならまずはその辺の話をしてみたら良いのにな。 -- 2014-02-17 (月) 15:54:48
      • 妨害描写を入れられたんなら呉の謀略で引き離される描写も入れられそうなものなのにな。あそこは阿斗を取り返そうとする趙雲と張飛の見せ場でもあるし。まあ自分の実子ではない阿斗を連れていこうとするところはマイナスポイント付きそうだが -- 2014-02-17 (月) 16:02:25
      • 史実、というか正史だな。尚香が呉に帰るのが描かれてた4では孫権に「戻れ」と言われて呉に戻った感じだったけど、近作のストーリー重視ならやはり謀略で尚香を呉に帰すことになると思う。でも無双尚香なら騙されたと分かると怒って蜀に帰りそうだけどwそうすればまた劉備と尚香一緒になれるし。やりようはまだありそうやね。 -- 2014-02-17 (月) 16:17:21
      • 正史だと我が君は北に曹操、南に孫権、内に孫夫人の脅威があって御心が安まらなかった(蜀書諸葛亮曰く)とか書かれるレベルだからなw その辺は演義ベースで良かったけど、あっちはあっちで呉に帰ってるしな -- 2014-02-17 (月) 16:21:27
      • それよく言われるが、孫夫人の脅威って、いつ敵対してもおかしくはない隣国の姫君だから言われることであって、夫婦仲が良かったかとは別問題だろう -- 2014-02-17 (月) 16:37:42
      • そういう理由もあっただろうが、実際に武装した侍女百人が寝所で立ってたら心休まらないのが普通じゃないか。劉備が怯えていたのは侍女に対してで尚香自身とはラブラブだったの!とか言われたらお、おう…と言うほかないが -- 2014-02-17 (月) 16:45:06
      • しかし真面目に検証してもしょうがないが百人が立てる寝室ってどんなもんだろうね。その辺の大会議室くらいありそうだな -- 2014-02-17 (月) 16:47:03
      • 連れて行った侍女百人が全員武装していて寝所に行くとそいつらが立ってたってことだから、とりあえず寝所自体がデカくて部屋の前とか裏口にも立たせてたんじゃないか?まあ相当広かったのは広かったんだろうけど -- 2014-02-17 (月) 16:50:15
      • っていうか引き離されそうな話は今回あったよね?ただラブラブさせるな、じゃなくて政略結婚をどうこねくり回すかを考えた方が精神的に良いんじゃなかろうか -- 2014-02-17 (月) 21:09:03
      • 始まりは政略結婚だが仲良くやってるパターンはよくあるし(上に出てる長政とお市とか)スタートが政略結婚だからってだけで単純に悪し様に考えるのもどうかと -- 2014-02-17 (月) 21:43:52
      • そもそも侍女の話は関係なさすぎだろう。尚香関係なく本国の命令受けて無防備な劉備を狙いかねないから劉備も恐れるんであって、そこで尚香との関係までとやかく言うのはさすがにどうかと思うわ。侍女武装の件はラブラブな演義でもやってることだしな -- 2014-02-18 (火) 10:03:20
      • 演義でのラブラブについては否定しないが、正史で劉備が尚香に怯えていたというのは史書の記述にあるんだからそのままの話じゃないか。理由が侍女にしかないとか背後の呉にしかないというのは完全にただの妄想だろう。どのみち正史では阿斗連れ去り未遂で完全に夫婦仲が冷え切って別居する始末だし -- 2014-02-18 (火) 10:09:11
      • 阿斗連れ去り未遂は呉に帰る時の話で、趙雲は阿斗だけ取り戻して孫夫人はそのまま帰国、以後消息不明であり、夫婦仲が冷え切って別居という展開ではなく政略結婚の解消。理由が侍女にしか〜云々はブーメランだな。それを言ったら理由が孫夫人にあるという意見も完全にただの妄想。「劉備が尚香に怯えていた」もミスリードだな。正史の記載は侍女たちが武装して侍立していたので劉備は奥に入ることを常におそれていた、だ -- 2014-02-18 (火) 10:20:48
      • ところでこのツリー、何を目指して話してるの? 恋愛関係自体をなくせって話には賛否あっても、引き離される描写を入れてくれよってことなら演義にもあることだし誰も異論なさそうなんだが -- 2014-02-18 (火) 10:22:49
      • 正史だとそのまますぐに帰ってはいないよ。呉に帰るまで(益州平定まで)は公安にいた。ただ阿斗の件で劉備のもとには帰ろうとせず別居状態。あとブーメランとか言ってるけど一体何と戦ってるんだw -- 2014-02-18 (火) 10:28:03
      • ブーメランというのは、自分の言ったことが自分に返ってくるという意味。夫婦仲に関する記述がないという意味ではどの理由も根拠がなく、他の理由を妄想だといえば自分の意見も妄想ってことになるぞ、という意味だろ -- 2014-02-18 (火) 10:31:56
      • ブーメランという単語の意味を聞かれてるわけじゃ…wまあいいか。しかし尚香だけの恋愛話でもこんだけ揉めるんだから、他の嫁が参戦した暁には阿鼻叫喚だろうなー。さすが演義版主人公だけあってヒロイン論争に巻き込まれるポジが似合いますね殿 -- 2014-02-18 (火) 10:36:21
      • 元を辿れば恋愛シーンの有無についてだな。個人的には蜀呉同盟の起点になる結婚シーンも仲良しな恋愛シーンも、そういう場面が好きな人もいるし毎回あっても別によいと思う。そもそも4では引き離されて悲恋に終わってるし7は白帝城で劉備の最期を看取る尚香にびっくりしたが、あれも今までにはないものでなかなか良いと思った。まだ尚香が呉に戻った後に劉備を思い続けて、夷陵で劉備が死んだと聞かされて(誤報)自害するという話も使われてはいないし、表現は色々残ってる夫婦だ。 -- 2014-02-18 (火) 10:36:55
      • 長江にダイビングした尚香か…。どれだけ嫌なことでも水に沈めてしまえばあっけないもの。てことでこの話題も水に沈めてしまおう。再び浮いてきたらまた議論しようじゃないか! -- 2014-02-18 (火) 12:42:50
      • うーん、水オチw -- 2014-02-18 (火) 12:46:52
      • 劉備「・・・で、あるか」 -- 2014-02-18 (火) 15:51:59
    • なげーよ -- 2014-02-18 (火) 12:42:05
      • 雲長の髭よりは短いだろ -- 2014-02-18 (火) 13:03:06
      • ここの※欄も髭袋ならぬコメ袋が欲しいですね献帝様(チラッ -- 2014-02-18 (火) 13:15:34
      • 何だこの流れw真面目な討論のオチが笑点みたいじゃねえかwww -- 2014-02-18 (火) 17:22:58
      • 熱い討論でヒートアップした蜀の民が毎回水計で流されて終わる、それがここの風物詩 -- 2014-02-18 (火) 17:32:06
      • これほど諸葛亮の「計算通りです」が聞こえてくる状況もないなw -- 2014-02-18 (火) 17:34:20
      • 劉備に※欄が水計に遭うのはほぼ自然の摂理じゃけーのー -- 2014-02-19 (水) 00:50:10
      • ずっとROMっててなんで水計?諸葛亮?と思ってたが水魚の交かww蜀のトンチ兵ハンパねーなw -- 2014-02-19 (水) 10:04:54
      • 劉備に水計っていうと、蒼天航路で下ヒ城の牢屋にぶち込まれていたら水攻めに巻き込まれて溺れかけてたシーン思い出す -- 2014-02-19 (水) 10:29:34
      • 魚だから水には強そうだな、と思ったがよく考えれば雷属性だった -- 2014-02-19 (水) 10:32:06
      • 某大作RPGなら魚系は雷が弱点のはずなのに、逆に得意属性にするとか兄者マジパネェ! -- 2014-02-19 (水) 10:45:58
      • 兄者は魚パワーで助かるかもしれんが俺らは流されるじゃん、諸葛亮さんほんま… -- 2014-02-19 (水) 10:49:24
      • 雷魚(ライギョ)の交わり、かっ・・・・・・。 -- 2014-02-19 (水) 12:32:08
  • 真面目に劉備(劉備軍)の属性が大概雷系なのってどういうことなんだろう。他社ゲーでも魏の水計、呉の火計、蜀の落雷って分け方してるし、一般的な共通認識なのかね。魏は徐州のあれ、呉は赤壁や夷陵のあれとルーツはわかるが、劉備と雷っていうと雷を怖がる演技→実は怖くない、得意!→雷を自在に操る→??? わからん。諸葛亮が風邪操るから対比して雷?なん? -- 2014-02-20 (木) 11:24:35
    • ポケットにinした怪物と旅をトゥギャザーするやつのファーストにな伝説の鳥がいて・・・・ -- 2014-02-20 (木) 11:51:31
      • 御三家ならくさタイプだよな、緑だし桃園だし。くさ+かみなり+みずの混合属性で -- 2014-02-20 (木) 13:48:22
    • 龍のイメージ・・・とか?曹操の氷とか呉の炎は昔からだったけど、劉備の雷属性は割と最近だから余ってるの割り当てられただけじゃない? -- 2014-02-20 (木) 11:55:45
      • 曹操は昔は斬だったと思うが。劉備は炎だった記憶。6で曹操の乱舞は氷になったが劉備が雷になったのも6から。呉は変わってない気がする -- 2014-02-20 (木) 15:50:47
      • 昔の曹操は斬属性だったな。呉だけは安定の火。まあ曹操は青いし徐州水攻めとかで水系氷系になるのは納得だし、劉備が雷属性ってのも煌びやかさが侠者っぽくて良い -- 2014-02-20 (木) 16:13:35
    • かみなり→ピカ○ュウ→アニメ版主人公→演義版主人公→劉備 こうか -- 2014-02-20 (木) 11:59:31
    • 民の希望の光的なイメージとか…蜀は天険に守られた地だし、天の雷的な?あとその諸葛亮と対比するならパブロンかおかゆを操る必要があるな -- 2014-02-20 (木) 12:07:42
      • おかゆを操る君主とかやめてくださいよ、戦ってるんじゃなくて豚汁配ってる集団みたいですよ -- 2014-02-20 (木) 13:39:57
      • 長坂あたりだとマジでやってそうだし、普段も炊き出しとか本当にやってそうだから困る -- 2014-02-20 (木) 13:56:40
      • おかゆ出せたら食費浮くから極貧劉備軍的にも良いな。電気代浮くし雷も便利だが。 -- 2014-02-20 (木) 15:59:32
      • 電気代ってどこに電気通ってるんだよとか何に電気使うんだよとかどこの電力会社が電気代徴収に来るんだよとか色々ツッコミたいが、なんか六畳一間で三人暮らししてる桃園三兄弟が凄く目に浮かぶんでツッコまない -- 2014-02-20 (木) 16:16:49
      • そして呉との同盟以後は火力での発電も可能となり「蜀の飛躍はこれより始まった」と伝わる -- 2014-02-20 (木) 22:51:59
      • 的確なツッコミワロタw でも正直「Q.劉備殿が雷属性を使っているのは何故? A.電気代が浮くからです」が一番しっくりくるなと思ってしまったことは、本当にすまないと思っているんだ -- 2014-02-20 (木) 23:29:30
    • 某大作RPGが炎氷雷って三属性使ってて、魏は地理的に北だし冬の下ヒの水攻め、後はダークヒーロー系のイメージで氷。呉は地理的に南で赤壁や夷陵のイメージから炎。で、蜀に雷が残り、劉備に英雄論の逸話もあるからちょうどいいじゃん?みたいな。劉備が雷使いなら、曹操に疑われそうになった時に鳴った雷は自ら起こしたものなんだろうな -- 2014-02-20 (木) 12:28:56
    • 劉備「箸を落としている場合ではないな・・・・・・、雷を落とさねば・・・。」 -- 2014-02-20 (木) 12:44:06
      • 雷以上に、その人柄で多くの有能な人物惚れさせて落としてるよなら、 -- 2014-02-20 (木) 12:51:06
      • 雷も落とすし人も落とす、人たらしも天災並みの才能だな -- 2014-02-20 (木) 12:59:27
      • 曹操に言わせれば天下に英雄は劉備と曹操の二人のみ。天に二日なく地に二人の英雄並び立たず。正しく劉備の存在は曹操の覇道にとって天災にも比せられる障害だな。それほどの男だからこそ気に入り、いつでも殺せる状況だったのに手を下さなかったのも曹操様らしい器の大きさだし、そんな劉備をつい袁術相手に派遣しちゃって独立されちゃう油断も曹操様らしさ。そしてその油断を見落とさず鮮やかに逃げ切るのが劉備。よくできた話だが史実なのだよな -- 2014-02-20 (木) 13:13:19
      • 曹操様は好きだけど劉備を障害と称しながら曹操の器とか曹操様らしさを語るなら曹操のコメ欄に書き込んだ方が良いんじゃないかな。曹操にとって劉備の存在がそれほど大きかったと言う内容には勿論同意。 -- 2014-02-20 (木) 13:19:19
      • まあ曹操様に関して言えば劉備を逃がした部下への激ギレっぷりや執拗に追いかけた執着っぷりからも劉備の存在感は察せられるな。そういう意味では三国志よく知らん頃は後世に神と祭り上げられた関羽が生涯忠義を尽くした劉備ってマジ何モンだよ神を従える男って一体何なんだよと思ってたなw結局何者かはよくわかってない -- 2014-02-20 (木) 13:33:18
      • ポケモ・・・、いっいやなんでもない -- 2014-02-20 (木) 13:42:45
      • 劉備が行けっ雲張!翼徳!とか言って可愛らしくデフォルメされた関張がわざを使う場面想像しちゃって危うくPCにカフェオレ水計食らわせるところだった。おのれィ! -- 2014-02-20 (木) 13:55:26
      • 次回作で格闘二枠として出てきたらどうすんだよ・・・ -- 2014-02-20 (木) 15:30:43
      • エスパータイプのジムで詰まって軍師を探し始めるんですねわかります -- 2014-02-20 (木) 15:40:18
      • 徐庶「でんせつの ポケモンが りゅうちゅう にいるらしいよ」 劉備「なんだと!?」 こうですか分かりません -- 2014-02-20 (木) 15:48:05
      • 劉禅「そしてこの流れはふぇありータイプの私が幕を引くとしよう……。」 -- 2014-02-20 (木) 22:53:15
  • ポリゴンショックも、ピ○チュウの電撃が原因だっけな -- 2014-02-20 (木) 23:12:37
  • 来週は蜀シナリオセットと一緒に桃園三兄弟の銅像が配信されるらしいな。末弟の大喜び、次兄の苦笑い、そんな二人を見て嬉しそうな長兄が思い浮かんで実に微笑ましい -- 2014-02-22 (土) 12:52:56
    • 「義兄弟」シンボルがマジで劉関張トリオの像とは思わんかったw桃園兄弟ファンとしては飾らねばなるまいな -- 2014-02-24 (月) 10:01:52
      • 思った以上にデカくてワロタw迫力あっていいな、気に入ったよ。シナリオも五虎将vs五将軍とか熱くて良かった -- 2014-02-27 (木) 20:58:53



リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-02-27 (木) 20:58:55 (3712d)