レースイベント一覧
PP350~550 PP600~700700以降~他?

PP300クラス Edit

サンデーカップ・クラシック Edit

クラシックカーの世界に触れる、サンデーカップの特別版。ロードカーのみ参戦可。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしなし
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし3508 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー
レイク・マジョーレ・センター2周500,000500 F '68
グッドウッド・モーターサーキット2周500,000ミニ Cooper 'S' '65
ブランズハッチ インディサーキット2周500,000フォルクスワーゲン 1200 '66
達成報酬:ルーレットチケット(☆?)獲得・ハイスピードリンク解放

サンデーカップ Edit

レース入門は、この「サンデーカップ」から。ロードカーのみ参戦可。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしなし
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし3808 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー
ブロードビーンレースウェイ2周500,000アクア S '11
レイク・マジョーレ・センター2周500,000フィット Hybrid '14
ノーザンアイル・スピードウェイ5周500,000デミオ XD Touring '15
達成報酬:ルーレットチケット(☆1)獲得・ライセンス解放

PP400クラス Edit

ヨーロピアン・サンデーカップ 400 Edit

ヨーロピアン・スポーツカーのための入門レース。ライバルカーはPP400クラス。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしヨーロッパ
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし4008 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.

ハイスピードリンク・トラックデイ Edit

伝統的なサーキット、ハイスピードリンクを舞台にした入門レース。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしなし
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
チャンピオンシップなしなし4008 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー(ランダム)
第1戦:ハイスピードリンク2周なしなし700,000スイフトスポーツ '17
シビック Type R (EK) '98
インテグラ Type R (DC2) '98
第2戦:ハイスピードリンク 逆走2周ありなし700,000
総合順位ボーナス1位:Cr.1,500,000
達成報酬:筑波サーキット解放・鈴鹿サーキット解放・ブランドセントラル解放

ピックアップトラック・レース Edit

目指す称号は「最速のトラック」。大迫力のピックアップトラック・レース。

レギュレーション
---カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
ウィロースプリングスなしロードカーなしなしなしタンドラ TRD Pro '19
F-150 SVT Raptor '11
トライオーバル
コロラドスプリングスダートタイヤ
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし42012 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.

ジャパニーズ・FFチャレンジ 450 Edit

日本を代表する前輪駆動(FF)スポーツモデルたちが、ここに集う。ライバルカーはPP450クラス。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなし日本・FF
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし4508 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー
筑波サーキット2周700,000スイフトスポーツ '17
鈴鹿サーキット 東コース3周700,000シビック Type R (EK) '98
ハイスピードリンク2周700,000インテグラ Type R (DC2) '98
達成報酬:ルーレットチケット(☆?)獲得

ジャパニーズ・FRチャレンジ 450 Edit

レース入門は、この「サンデーカップ」から。ロードカーのみ参戦可。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなし日本・FR
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし4508 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.

東京ハイウェイパレード Edit

舞台は東京エクスプレスウェイ。ウォールギリギリのバトルで摩天楼に大歓声を響かせろ!

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなし国内B級なし
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
チャンピオンシップなしなし45012 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー(ランダム)
第1戦:東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回り2周なしあり1,000,000シルビア Q's (S13) '88
ユーノス ロードスター (NA) '89
カローラレビン 1600GT APEX (AE86) '83
第2戦:東京エクスプレスウェイ・中央ルート 内回り2周ありなし1,000,000
総合順位ボーナス1位:Cr.2,000,000
達成報酬:スポーツモード?解放・マルチプレイモード?解放

PP500クラス Edit

ヨーロピアン・サンデーカップ 500 Edit

ヨーロッパ車限定のサンデーカップ。個性あふれる名車たちがそろい踏み。ライバルカーはPP500クラス。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしヨーロッパ
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし5008 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー
ディープフォレスト・レースウェイ2周1,000,000DS 3 Racing '11
サルディーニャ・ロードトラック レイアウト B2周1,000,000208 GTi by Peugeot Sport '14
ブランズハッチ GPサーキット2周1,000,000クリオ R.S. 220 Trophy '16
スパ 24h レイアウト2周2,000,000
達成報酬:ルーレットチケット(☆?)獲得

プチ・クルス・ド・フランス Edit

戦いの地は、フランス。アップダウンに富んだダイナミックなサーキット、アルザスが舞台のレースシリーズ。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなし国内B級フランス
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
チャンピオンシップなしなし50012 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー(ランダム)
第1戦:アルザス・ビレッジ2周なしなし1,500,000コルベット Convertible (C3) '69
カマロ Z28 '69
マスタング Mach 1 '71
第2戦:アルザス・ビレッジ 逆走2周なしあり1,500,000
総合順位ボーナス1位:Cr.3,000,000
達成報酬:ミッション解放

アメリカン・FRチャレンジ 550 Edit

大排気量&ビッグパワーのアメリカン FR スポーツカーがぶつかりあう。ライバルカーはPP550クラス。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしアメリカ・FR
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし55010 / 10
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.

ジャパニーズ・クラブマンカップ 550 Edit

PP550クラスのジャパニーズ・スポーツカーがひしめく中級レース。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなし日本
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし55012 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.

ヨーロピアン・FRチャレンジ 550 Edit

サーキットにひしめきあう欧州生まれのハイパワーFRスポーツカーたち。ライバルカーはPP550クラス。

レギュレーション
カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
なしロードカーなしなしなしヨーロッパ・FR
レース情報
レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
スプリントレースなしなし55012 / 12
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
コース周回数天候変化時間変化最高報酬額プレゼントカー
レッドブル・リンク3周2,500,000M3 Sport Evolution '89
ドラゴントレイル・ガーデンズ3周2,500,000M3 '03
ニュルブルクリンク GP2周2,500,000M3 '07
達成報酬:ルーレットチケット(☆3)獲得

クラブマンカッププラス Edit

個性豊かなチューニングカーがひしめく激辛レース。

レギュレーション
---カテゴリーカータイプPP制限タイヤ制限ライセンス国籍・車種・駆動指定
ハイスピードリンクなしロードカー
コンプリートカー
550以下各スポーツタイヤなしなし
東京EXPウェイ
筑波サーキット
グッドウッド350以下ミニ Cooper 'S' '65
レース情報
---レース型式燃料消費タイヤ消耗推奨PPスターティンググリッド
ハイスピードリンクスプリントレース2倍8倍なし6 / 14
東京EXPウェイ5 / 5
筑波サーキット5 / 14
グッドウッド5 / 8
主なライバルカー
レース内容・賞金Cr.
難易度コース周回数天候変化時間変化1位2位3位
★☆☆☆☆ハイスピードリンク3周なし3,750,0002,250,0001,500,000
★★★☆☆東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回り5周なしなし7,000,0004,200,0002,800,000
★★★★☆筑波サーキット5周なし5,000,0003,000,0002,000,000
★★★★☆グッドウッド・モーター サーキット2周なし3,000,0001,800,0001,200,000
  • カリッカリにチューニングされたロードカー・コンプリートカーが多数参戦してくるという高難度レースイベント。
    しかし難易度が高い分、比較的序盤という時期に解禁されるレースイベントのわりには、獲得できる賞金は多め。
    他レースと違って上位に上がるライバルカーは決まってないらしく、いくつかの候補の中からランダムで選ばれる模様。
  • ハイスピードリンクのライバルカーはかなり速いが、トランスミッションがローギヤードなのか最高速の伸びが悪い。
    こちらも低~中回転域の加速性能で対抗するか、エンドスピードの伸びで対抗するか、そこはプレイヤーの好みで。
    逆に速度性能をそこそこにする代わりにタイヤと足回りを重視し、セクター2~3のコーナー区間で稼ぐという手もある。
    いずれにせよ★1なのでそこまで難しくはない。適切な車両選びとチューンさえ怠らなければ上位入賞は楽だろう。
  • 東京EXPは全開区間が長いため、「TMがローギヤード」という当イベントのライバルカーと悪い意味でマッチしている。
    全開区間で追い付く事は難しいので、SM~SSのハイグリップタイヤを履いて、コーナーでタイムギャップを縮めていこう。
    とは言え全開区間の加速性能が重要じゃないわけではないので、加速と旋回のバランス取りは自分で見極めていくしかない。
    首位でゴールした際の賞金は、8分弱で700万。ボーナス発生で約1000万なので、腕試しついでの資金稼ぎに丁度良い。
  • 筑波サーキットはコース幅が狭いくせに、出場台数がプレイヤー含めて14台もいるため、レース序盤で乱戦になりやすい。
    低回転域の加速性能の高い車両を選ぶ、もしくはそのセッティングにし、序盤の混乱を上手く回避するといいだろう。
    ライバルカーはバックストレッチでこちらを突き放す速度性能を持つため、馬力とトルクもある程度は確保しておく事。
  • グッドウッドはBMCミニ限定のワンメイクレースなので、メニューブックNo.6でチューンした車両を使用するといい。
    スポーツタイヤは当然として、吊るしの足回りでは話にならないので、ストリートサスとも1/2ウェイLSDも買っておこう。
    後はスポーツコンピュータや吸排気系をチューンし、PP350に収まるようにすれば、安定して勝てる性能に仕上がるはず。
    ★4という難易度表記のわりにライバルカーは大して速くもないが、やたらめったら速い車両がたまに参戦してくる。
    勝てるようセッティングを見直すよりは、イベントの入退室をして、不在のパターンを選んだ方がいいだろう。


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS