Top > 文鴦

文鴦(ブンオウ) Edit

bunou.jpg得意武器大鍘刀
所属勢力
CV(声優)小野 友樹
次騫(ジケン)
キーワード英雄の影を追う若武者

紹介 Edit

「燃え上がれ闘志よ! 文次騫、いざ参る!」

魏将・文欽の息子。
本名は文淑。文鴦は幼名の阿鴦から来ており、字は次騫。
並外れた武勇を持ち、戦場での活躍は、名将・趙雲を髣髴とさせると絶賛された。

Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) Edit

体力攻撃力防御力移動速度弓術
345365285150300

各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

Lv.100 地位が在野or一般での能力値 Edit

体力攻撃力防御力移動速度弓術
---150-

各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞「我が闘魂を受けよ!」
ループ部分:大鍘刀による逆袈裟斬りと袈裟斬りを繰り返しながら前進する。
フィニッシュ:
大鍘刀を正面に突き出しながら踏み込んだ後、右に一回転しながら前方へ跳躍し豪快な逆袈裟斬りと爆炎で敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。
突きと爆炎の2ヒット技。
空中乱舞「目覚めろ、武の魂!」
身体を捻りながら左へ一回転した後、斜め下へ向け急降下突撃、衝撃波を放ち、左に一回転しながら再び跳び上がり紫電を纏った大鍘刀を振り下ろす。雷属性。
衝撃波で敵をよろめかせ、振り下ろしで敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。
攻撃範囲は衝撃波が小円、振り下ろしが中円+前方直線上となっている。
特殊技「気迫で勝負だ!」
しゃがみ込んだ後、前方宙返りから大鍘刀を地面に投擲し衝撃波を発生させ、急降下しながら大鍘刀を掴み着地と同時に右へ薙ぎ払い敵を吹き飛ばしダウンさせる。風属性付与。
しゃがみ時、衝撃波、薙ぎ払いの計3ヒット技。前作の得意武器である擲槍の数少ない名残でもある。
ユニーク攻撃
大鍘刀
打上トリガー:
大鍘刀を正面に振り下ろした後、下段に構えたまま突進し掬い上げるように振り上げ敵を打ち上げる。計3ヒット技。
ダウンフロー:五段目が変化。
右下から大鍘刀を突き上げながら高く鋭く飛び上がり敵を打ち上げ、自身はバク宙で減速する。計3ヒット技。
技後、自身も敵も空中状態となるため、空中フローの三段目に派生する。

登場シナリオ Edit

シナリオ名西暦分類所属地位レベル所在
黄巾の乱184年史実不在
反董卓連合190年史実不在
群雄割拠195年史実不在
官渡の戦い200年史実不在
赤壁の戦い208年史実不在
潼関の戦い211年史実不在
三国鼎立218年史実不在
北伐228年史実不在
蜀漢の滅亡263年史実司馬昭一般12合肥
人気武将決定戦???年仮想鍾会大将軍12会稽

台詞鑑賞 Edit

+  戦闘(システム)
+  政略
+  隠れ処
+  都市

血縁関係 Edit

血縁あり
武将名備考
文欽汎用武将。
文稷の子。
文鴦、文虎の父。
文虎汎用武将。
文欽の子。文鴦の弟。

血縁関係なし
武将名備考

秘計伝授 Edit

文鴦の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
夏侯惇、典韋、呂布、呂玲綺と同じくエピック「天下無双」。

武将考察 Edit

  • 無双6以降の三国志末期にもスポットを当てる流れに則して登場した、その時期を代表する武勇の持ち主。
    • 毌丘倹と共に決起した父・文欽に従い、十代の若輩ながらも反乱軍随一の武と勇敢な性格を以って奮戦し、魏軍を指揮していた司馬師を病死に追い込む。
      • この際、寡兵で大軍相手に奇襲特攻を仕掛けた様が、長坂単騎駆けを髣髴させるとし、演義にて「かの勇将・趙雲に匹敵する」と称される。
        最終的には兵力差から反乱は鎮圧され、毌丘倹は逃亡した後に死亡。文鴦は父に連れられ呉に亡命する。
    • その2年後、再び反司馬家の反乱・諸葛誕の乱が起こると、呉からの援軍として出陣。
      しかし、諸葛誕に裏切りを疑われた父が斬られ、司馬昭に降伏。
      • 劇中でも散々な言われようだったモブ父の文欽は、武勇には優れたものの横暴かつ空気が読めない性分だったようで、実際にも同僚から憎まれ弾劾されるような立場だった模様。
        文鴦自身も司馬昭の子、武帝・司馬炎には疎まれ、免職を食らっている。
  • 晋の将として活躍するが、クーデターに巻き込まれ諸葛誕の縁者により冤罪に問われ三族誅殺となった。
    • ちなみにそのクーデターの首謀者は賈充の娘・賈皇后である。
  • 厳密には本名を「文俶」とする。幼名の「阿鴦」から取った通り名が「文鴦」。
    「文鴦」の方が有名で定着してきたため、近代の三国志関連作品では高確率でこちらの名前で登場する。
  • 三国志の中核として活躍した将星達が相次いで去った後に生まれてしまった、時代に乗り遅れた大武辺者。
    • 無双では、より「趙雲の再来」として強調されて描かれている。晋では珍しい生粋の武人。
      いかに時代に乗り遅れてしまったかはゲーム中の事典→年表からも一目瞭然。
      (キャラクターの設定年齢ではなく)年表上は全無双武将中でダントツの最年少である。
      ゲーム内でも13章の途中から始まるというストーリーの開始地点も他の武将と比べてぶっちぎりの遅さである。
    • Empiresでもその傾向は変わらない…どころか悪化しており、
      最後年シナリオが北伐(文鴦が生まれる10年前の228年)のせいでDLCシナリオを除くとなんと英雄集結にしか登場しない
      「全然文鴦見つかんねえ!」と感じるならそれもそのはず。生まれてないのだから…。
  • 若々しい顔に反して、身長は198cmもある。
    落ち着いた口調や真っ直ぐさ、そして戦場での闘志など……何から何まで趙雲にそっくり。
    所々に似た言い回しがあるため、二人の台詞を比較してみると面白い。
  • 今回得意武器は擲槍(投げ槍)から大鍘刀に変更されてしまい、体の大きさも相まってあまり似合っていない。せめて槍系の武器にしてほしかった感は否めない……。
  • 上記の通り汎用武将文欽は父親であり、文虎は実弟。開始時の友好度はCになる。
  • 専用称号は「勇往邁進」で必要名声は武勇・仁徳。
    唯一の史実シナリオでの君主である司馬昭との相性は良い方。
    一方でよりにもよってDLCで絡みを見せた鍾会と相性最悪。賈充との相性も良くない。
    • 困った事に人気武将決定戦ではその相性最悪の鍾会軍所属。
      君主なので文鴦からやる分には逃げられる心配はないが、なかなか献策を受け容れられない事も……。
      姜維や袁紹とは相性がいい方なので思い切って謀反も手かも

コメント欄 Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 皆さんご存じの通り得意武器『大鍘刀』が似合わな過ぎて悲惨な文鴦さん。8無印のときは『槍』よりも『戟』のほうが武器の大きさも相まって似合っていたので代わりに装備していた人も多いとか。しかし今作ではDLC武器だった『蛇矛』がデフォルトで使えるようになったことで状況が変わりました。
    蛇矛の豪快な攻撃は『真・三國無双7』でのイベントを彷彿させる暴れっぷりを見せてくださり、武器の性能としても申し分なし。槍を投げることこそ出来ないものの、「これぞ文鴦」と呼べるほどの戦いを演じることができるでしょう。
    文鴦でのプレイをお考えの方は是非、蛇矛を装備させることを考慮の一つに。 -- 2022-02-02 (水) 16:16:56
  • 一応プレイヤーとして使う場合は時代関係無く使えるシステムのおかげで英雄集結以外でも使用する事自体は可能なのが救いか……
    上の人のコメントを見て個人的には他にも迅雷剣(とDLC版の迅雷剣2)や龍槍、呉軍カラーの鎧には双鞭が見た目に似合う。ここまで自分の得意武器が似合わず、他人が使っている武器が似合うキャラも居ないのではとも思う -- 2022-02-02 (水) 17:41:18
  • 三国志演義だと鉄鞭に槍持って司馬師の陣にカチコミ掛けてるんだよな……今更ではあるが武器の選出が謎過ぎる -- 2022-02-03 (木) 07:28:14
    • 大鍘刀とか九歯鈀は「農民が武器持つと取り上げられるから農具と言い張ってる」やつで、孫策とか文鴦とか普通に武器入手出来る立場の人間が持つようなものじゃないよな…孫策はまだ軽装だから見られるけど文鴦は全身鎧だから本当に釣り合ってない -- 2022-02-03 (木) 18:28:55
      • 外見的な意味でも長身だから身体持て余してる感がすごいよね -- 2022-02-04 (金) 02:24:50
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Fri, 17 May 2024 03:26:12 JST (2d)