基本情報
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| タイトル | 西暦 | 分類 | 初期 勢力 | 勢力 武将 | 登場 武将 | 推奨 武将 | 収録元 | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 8 | 15*1 | 初期収録 | 董卓の死後、勢力を拡大した曹操は長安を脱した献帝を本拠地・許昌に迎え、後漢の実権を掌握した。一方、袁紹は公孫瓚を滅ぼして河北を制圧する。両者の激突は時間の問題となっていた。 |
| 地域 | 勢力 | 領主 | 配置武将 | 地域収入 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ■君主、■大将軍、■軍師、■将軍、■一般、■在野、■隠居 | 兵糧 | 金 | |||||||
| 北平 | 袁紹 | 閻柔 (一般) | 閻柔 | 高幹 | 荀諶 | 焦触 | 呂曠 | 600 | 600 |
| 於夫羅 | 孫礼 | 田豫 | 烏延 | 蘇僕延 | |||||
| 蹋頓 | 范方 | 傅士仁 | 文則 | - | |||||
| 広宗 | 袁紹 | 袁尚 (大将軍) | 袁尚 | 文醜 | 張郃 | 韓猛 | 高覧 | 900 | 900 |
| 審配 | 陳琳 | 逢紀 | 呂威璜 | 王経 | |||||
| 高柔 | 王摩 | - | - | - | |||||
| 鄴 | 袁紹 | 袁紹 (州牧) | 袁紹 | 田豊 | 顔良 | 袁煕 | 劉備 | 1000 | 800 |
| 甄姫 | 許攸 | 淳于瓊 | 沮授 | 張飛 | |||||
| 趙雲 | 郭淮 | 張苞 | 周倉 | 王昶 | |||||
| 温恢 | 簡雍 | 孫乾 | 張燕 | 陳震 | |||||
| 陳到 | 糜竺 | 劉劭 | 廖化 | 王淩 | |||||
| 郝昭 | 何茂 | 裴元紹 | 糜芳 | 左慈 | |||||
| 北海 | 袁紹 | 袁譚 (将軍) | 袁譚 | 郭図 | 崔琰 | 辛毗 | 辛評 | 700 | 700 |
| 張南 | 呂翔 | 王基 | 王脩 | 滕胤 | |||||
| 王忠 | 岑璧 | 鄭玄 | 邴原 | - | |||||
| 濮陽 | 曹操 | 夏侯淵 (将軍) | 夏侯淵 | 徐晃 | 楽進 | 于禁 | 曹休 | 700 | 700 |
| 荀攸 | 夏侯姫 | 夏侯和 | 夏侯恵 | 夏侯玄 | |||||
| 夏侯尚 | 夏侯徳 | 曹純 | 張既 | 典満 | |||||
| 董昭 | 李通 | 劉封 | 王植 | 楽綝 | |||||
| 韓福 | 孔秀 | 胡班 | 秦琪 | 薛悌 | |||||
| 曹泰 | 劉延 | - | - | - | |||||
| 洛陽 | 曹操 | 夏侯惇 (大将軍) | 夏侯惇 | 程昱 | 曹洪 | 劉曄 | 張春華 | 800 | 800 |
| 王粛 | 何晏 | 賈逵 | 夏侯恩 | 韓浩 | |||||
| 桓範 | 牛金 | 司馬望 | 卞喜 | 楊脩 | |||||
| 王祥 | 王朗 | 左霊 | 張泉 | 張先 | |||||
| 丁謐 | 鄧颺 | 楊彪 | 雷叙 | 劉岱 | |||||
| 司馬懿 | - | - | - | - | |||||
| 下邳 | 曹操 | 臧覇 (一般) | 臧覇 | 陳珪 | 陳登 | 貂蝉 | 呂玲綺 | 700 | 700 |
| 陳矯 | 唐咨 | 呂岱 | 尹礼 | 闕宣 | |||||
| 呉敦 | 徐璆 | 徐宣 | 孫観 | 劉偕 | |||||
| 劉勲 | 呂由 | - | - | - | |||||
| 許昌 | 曹操 | 曹操 (州牧) | 曹操 | 荀彧 | 関羽 | 張遼 | 許褚 | 800 | 800 |
| 郭嘉 | 曹丕 | 関平 | 関索 | 関興 | |||||
| 曹彰 | 孔融 | 胡質 | 曹宇 | 曹植 | |||||
| 張虎 | 文欽 | 呂虔 | 袁渙 | 毌丘秀 | |||||
| 龔都 | 許儀 | 蔡陽 | 史渙 | 秦朗 | |||||
| 張球 | 張普 | 董承 | 伏完 | 路昭 | |||||
| 長安 | 曹操 | 鍾繇 (将軍) | 鍾繇 | 司馬朗 | 陳羣 | 胡遵 | 宋憲 | 800 | 800 |
| 費耀 | 高祚 | 趙儼 | 馮楷 | 魯芝 | |||||
| 董白 | - | - | - | - | |||||
| 宛 | 曹操 | 張繍 (将軍) | 張繍 | 賈詡 | 朱霊 | 魏続 | 胡車児 | 700 | 700 |
| 任峻 | 徐庶 | - | - | - | |||||
| 武威 | 馬騰 | 韓遂 (軍師) | 韓遂 | 閻行 | 侯選 | 楊秋 | 李堪 | 700 | 700 |
| 梁興 | 成公英 | 餓何 | 柯吾 | 蛾遮塞 | |||||
| 焼戈 | 迷当 | 蔡文姫 | - | - | |||||
| 天水 | 馬騰 | 馬騰 (君主) | 馬騰 | 馬超 | 馬岱 | 龐徳 | 張横 | 800 | 700 |
| 程銀 | 馬玩 | 成宜 | 王異 | 王双 | |||||
| 戴陵 | 楊阜 | 韋康 | 尹賞 | 尹奉 | |||||
| 合肥 | 曹操 | 曹仁 (将軍) | 曹仁 | 李典 | 満寵 | 曹真 | 蒋済 | 800 | 800 |
| 劉辟 | 許貢 | 呉桓 | 蒋幹 | - | |||||
| 建業 | 孫策 | 孫策 (州牧) | 孫策 | 周瑜 | 孫尚香 | 太史慈 | 小喬 | 1000 | 800 |
| 大喬 | 諸葛瑾 | 蒋欽 | 丁奉 | 徐盛 | |||||
| 周魴 | 朱桓 | 孫観 | 孫韶 | 太史享 | |||||
| 陸凱 | 韓綜 | 呉景 | 孫盛 | 陸遜 | |||||
| 会稽 | 孫策 | 孫権 (将軍) | 孫権 | 程普 | 周泰 | 練師 | 張昭 | 800 | 600 |
| 厳畯 | 薛綜 | 陳武 | 留賛 | 呂拠 | |||||
| 呂範 | 孫匡 | 孫賁 | 孫朗 | - | |||||
| 鄱陽 | 孫策 | 黄蓋 (将軍) | 黄蓋 | 呂蒙 | 魯粛 | 韓当 | 朱治 | 800 | 600 |
| 孫静 | 凌統 | 朱然 | 賀斉 | 虞翻 | |||||
| 宋謙 | 張承 | 丁封 | 潘璋 | 凌操 | |||||
| 華歆 | 朱光 | 朱績 | - | - | |||||
| 襄陽 | 劉表 | 劉表 (州牧) | 劉表 | 蔡瑁 | 蒯良 | 劉琦 | 伊籍 | 700 | 700 |
| 蒯越 | 劉琮 | 月英 | 鄧艾 | 馬良 | |||||
| 王粲 | 向寵 | 向朗 | 馬謖 | 楊儀 | |||||
| 諸葛均 | 陳就 | 鄧龍 | 諸葛亮 | - | |||||
| 江陵 | 劉表 | 黄祖 (将軍) | 黄祖 | 甘寧 | 傅巽 | 蘇飛 | 霍峻 | 700 | 700 |
| 黄射 | 黄射 | 鄧済 | 龐統 | - | |||||
| 長沙 | 劉表 | 韓玄 (将軍) | 韓玄 | 黄忠 | 魏延 | 韓嵩 | 桓階 | 600 | 600 |
| 陳応 | 鮑隆 | 趙範 | - | - | |||||
| 零陵 | 劉表 | 王威 (一般) | 王威 | 張允 | 文聘 | 杜祺 | 傅彤 | 600 | 600 |
| 劉阿 | - | - | - | - | |||||
| 漢中 | 張魯 | 張魯 (君主) | 張魯 | 閻圃 | 張衛 | 楊任 | 楊松 | 700 | 700 |
| 楊柏 | 王平 | 韓徳 | 呉班 | 張嶷 | |||||
| 楊昂 | 李厳 | 周羣 | 譙周 | 張盛 | |||||
| 張富 | 馬遵 | 李福 | 梁緒 | - | |||||
| 永安 | 劉璋 | 厳顔 (将軍) | 厳顔 | 張任 | 孟達 | 劉循 | 冷苞 | 700 | 700 |
| 楊懐 | 劉璝 | 鮑三娘 | 黄崇 | 趙累 | |||||
| 董允 | 董和 | 馬忠 | 申儀 | 申耽 | |||||
| 卓膺 | 馬漢 | 費禕 | 劉晙 | 劉寧 | |||||
| 呂義 | - | - | - | - | |||||
| 成都 | 劉璋 | 劉璋 (君主) | 劉璋 | 法正 | 許靖 | 呉懿 | 黄権 | 800 | 800 |
| 呉蘭 | 高沛 | 龐羲 | 王甫 | 張翼 | |||||
| 陳式 | 鄧賢 | 鄧芝 | 費詩 | 鄭度 | |||||
| 彭羕 | 楊洪 | 雷銅 | 来敏 | - | |||||
| 建寧 | 孟獲 | 孟獲 (君主) | 孟獲 | 祝融 | 孟優 | 忙牙長 | 帯来洞主 | 700 | 700 |
| 鄂煥 | 朱褒 | 朶思大王 | 木鹿大王 | 李恢 | |||||
| 高定 | 雍闓 | 楊鋒 | - | - | |||||
| 交趾 | 孟獲 | 阿会喃 (一般) | 阿会喃 | 金環三結 | 董荼那 | 兀突骨 | 沙摩柯 | 700 | 700 |
| 奚泥 | 土安 | - | - | - | |||||
シナリオ名通り曹操と袁紹が戦った官渡の戦い発生直前のシナリオ。
小勢力は軒並み滅亡しており勢力統合が進んでいる。
7empでは曹操軍に所属しているとイベント戦闘「官渡の戦い」が発生したが、今作は袁紹軍に所属しても発生する。
曹操軍が勝利した場合は袁紹が死亡し、鄴が曹操軍の支配地域になり、作戦秘計を成功させた場合張郃が曹操軍所属になる。
袁紹軍が勝利した場合は曹操が死亡し、曹操勢力が袁紹軍に吸収される。
孫策軍に所属していない場合はイベント雄風駆け抜けてが発生し、孫策死亡、孫権が君主になる。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照