Top > 祝融

祝融(シュクユウ) Edit

syukuyuu.jpg得意武器飛刀
所属勢力
CV(声優)米本 千珠
-
キーワード情熱の炎

紹介 Edit

「火の神の末裔・祝融、派手に燃やすよ!」

孟獲の妻。
伝説の火の神・祝融の子孫を名乗っている。勝ち気で姐御肌な女戦士。
火の神の名前に相応しく、直情的で攻撃的な性格だが、猪突猛進で機転に欠ける孟獲を上手く補佐し、良き王として立ち振る舞うように仕向けるという一面も持っている。

Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) Edit

体力攻撃力防御力移動速度弓術
325365285150270

各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

Lv.100 地位が在野or一般での能力値 Edit

体力攻撃力防御力移動速度弓術
---150-

各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞「焦げちまうよ!」
ループ部分:飛刀を力強く投げながら前進。
フィニッシュ:
頭上に巨大火球を召喚、火球目掛けて右拳を突き上げ爆散させ敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。
爆散時に周囲に小火弾が降り注ぐが攻撃判定は無し。モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「爆炎破」。
空中乱舞「ああ……燃えてきたよ!」
四肢に炎を纏って前方の地面に向けダイブ、飛刀を地面に突き立て爆炎を放ち敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。
爆炎自体は1ヒットだがダイブ中に多段攻撃判定がある。モーションは『7』の空中無双乱舞「獄炎破」。
特殊技「まだまだぁ!」
飛刀で斬りつけた後、逆さになって炎を纏った回転開脚蹴りで敵をよろけ気絶させる。炎属性付与。
モーションとしては、『7猛将伝』の飛刀EX2の流用。
ユニーク攻撃
飛刀
打上トリガー:
飛刀を左から投擲し正面を中心に旋回させ敵を高く打ち上げる。3ヒット技。
『7』のC5と同じく、前方広範囲の敵を纏めて打ち上げられる。
以前は空中発動時に△ボタンの押し時間が短いと汎用の打上トリガーが出てしまうバグがあったが、現在は修正されている。
気絶フロー:三段目が変化。
飛び上がって鋭い回し蹴りを二発お見舞いした後、前方へ飛刀を投擲、敵を吹き飛ばしダウンさせる。『7』飛刀のC4。

登場シナリオ Edit

シナリオ名西暦分類所属地位レベル所在
黄巾の乱184年史実孟獲将軍12建寧
反董卓連合190年史実孟獲将軍12建寧
群雄割拠195年史実孟獲将軍12建寧
官渡の戦い200年史実孟獲将軍12建寧
赤壁の戦い208年史実孟獲将軍12建寧
潼関の戦い211年史実孟獲将軍12建寧
三国鼎立218年史実孟獲大将軍12建寧
北伐228年史実劉禅一般12建寧
蜀漢の滅亡263年史実劉禅一般12建寧
人気武将決定戦???年仮想馬超一般12襄陽

台詞鑑賞 Edit

+  戦闘(システム)
+  政略
+  隠れ処
+  都市

血縁関係 Edit

血縁あり
武将名備考
帯来洞主汎用武将。
祝融の弟。

『京劇』や『真・三國無双ブラスト』には、
孟獲の娘として「花鬘」が登場する。
『三國志14』では、「花鬘」のマスクデータが
父親・孟獲
母親・祝融となっている。


血縁関係なし
武将名備考
木鹿大王汎用武将。
『三国志武将画伝』など、
木鹿大王を祝融、帯来洞主の一族として書かれたものもある。

秘計伝授 Edit

祝融の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
黄蓋、魯粛、張角と同じくエピック「黄天の奇跡」。

武将考察 Edit

  • 火の神の末裔と謳われる孟獲の妻。その名の示す通り、熱い性格で南中の軍勢を牽引している。
    嫁が旦那を尻に敷く夫婦第一号。
  • 実は大王よりも発言権があるのでは?と思える場面もあるが、第二号の司馬懿-張春華夫妻がまさに尻に敷く感じなのに対し、こちらはむしろ尻を叩いていると言うべきか。
    • 俗に言う「肝っ玉かあちゃん」であり孟獲からもそう呼ばれているため、ファンの間でも「かあちゃん」の呼び名が定着している。
    • ちなみに、夫婦関係の武将は沢山いるが、殆ど妻が後に登場しており、夫と共に登場したのは祝融と大喬のみ。
  • 得意武器は変わらず「飛刀」だが、モーション変更の都合上、「7」のようなお手軽ぶっ壊れ強武器からややモッサリした動きの武器になってしまった。
    • しかしあくまで前作までが強すぎただけで使い辛いわけではないので炎属性や雷属性の宝玉を装備し「母の強さ」を敵兵たちに見せつけてやろう。
  • 専用称号は「火神の末裔」。要求名声は武勇と弁舌
    ……なのだが、これを要求される無双武将は他に呂布親子しかおらず、特に後年のシナリオは呂布がいない為友好度稼ぎに苦労する。
    おまけに孟獲の要求名声が将器と悪徳なのでてんで噛み合っておらず、嫁すら遠い。

コメント欄 Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • > 殆ど妻が後に登場しており、夫と共に登場したのは祝融と大喬のみ。
    曹丕は嫁のが先に出て無かったっけ? -- 2022-01-18 (火) 22:52:05
    • 曹丕は甄姫が妻だから、妻の方が登場は早いね。ただ、甄姫は袁煕の妻でもあるから、そう考えると微妙な感じ。 -- 2022-01-18 (火) 23:54:07
      • プレイアブルの話でしょこれ -- 2022-01-23 (日) 18:42:59
    • 『共に登場』したのは祝融と大喬で、『先に登場』したのは甄姫だから文章としてはあってるよ。 -- 2022-01-19 (水) 01:17:23
    • 伏羲と女媧が同期の夫婦デビューはノーカンかな -- 2022-01-19 (水) 12:22:02
      • デビュー作が最後だったからどうだろうねぇ… -- 2022-01-19 (水) 13:04:29
      • 無双2の頃しかいなかったよね。3の猛将伝からエディットモーションになったんだっけか -- 2022-01-19 (水) 15:00:57
    • 関索&鮑と司馬昭&王元姫って6の同期じゃね? -- 2022-01-23 (日) 16:59:23
      • そこは明確に夫婦として登場してる訳じゃないから
        エンパだと一応特殊セリフとかはそういう扱いだけど相関図的には鮑三娘は関索へ一方的に「大好き」だし王元姫は司馬昭のお目付け役
        孫権と練師も同じ -- 2022-01-23 (日) 18:42:01
  • 実は溜め打ち上げトリガー→転がる→溜め打ち上げトリガーだけで修羅の互角くらいなら戦えてしまうおばさん。嘘やろ… -- 2022-03-25 (金) 00:24:24
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 01 Apr 2024 21:52:11 JST (45d)