夏侯淵(カコウエン)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「行ける気がするぜ!」「よぉし、絶好調ォ!」 ケーリュケイオンを弓に番え引きながら弦を張らせる。スティックで方向を定めて、定めた方向にケーリュケイオンを射抜く。射抜かれた神器は地面を抉る程の威力で突き進み、画面奥…とは行かないまでも届く。 やがて軌跡が光となって抉られた地面から溢れ出し、光熱で敵を焼く。この光はガード不能で少し離れた距離の敵を浮かび状態で吸引する。 テクニックタイプとの相性は良好でクリティカルにより威力は高火力に部類される。逆に浮かびを取れない怪物だとクリティカルを出せないことから威力は中火力程度になる。 他のキャラクターと比べて珍しいのは初段時点で攻撃判定やガード不能の怯みが無いこと。 |
| 無双乱舞 | 「妙才の字は伊達じゃねぇ!」 渾身の力で前方に強力な矢を放つ単発ヒット技。 横範囲は狭いが、前方射程の長さが魅力的な貫通技。 また、発動して数秒は方向転換も可能。 |
| 空中乱舞 | 「十八番(おはこ)だぜ~っ!」 空中から前方斜め下へ嵐のごとく矢を乱射し、〆に大きな一矢を放つ。 ヒット数を稼げるが、敵を大きく浮かせるためフルヒットは難しい。 本命は〆の一矢は、威力が高く、しかも矢と接地時の炸裂で2回の判定があり、ガード弾き効果も付いているため、 角度が良いと矢でガードを弾いて炸裂部分がヒットすることがある。 おまけに、合体神術ゲージを大きく溜めるので、積極的に使っていきたい。 |
| 覚醒乱舞 | 「よっく見とけ! この夏侯妙才様の生き様をなあっ!」 少しずつ前進しながら、渾身の力で鉄鞭を左右に振りまわす。 |
| 真・覚醒乱舞 | 「どうよ!」 鉄鞭を振っては矢を射るを繰り返し、最後に渾身の矢を射る。 巻き込み範囲が狭く、矢を射る度に移動するので、狙った相手に当てにくいのが難点。 |
| 通常攻撃 | 前方を鉄鞭で殴る。N6の振り下ろしは属性付加の吹き飛ばし攻撃。 |
| C1 | バックステップした後、前方に矢を放つ。 ガード不能で属性が乗るが、横幅が狭く、射程にも優れていない。 |
| EX1 | 「度肝抜いてやらあなぁ!」 鉄鞭を上空へ射出し、周囲に炎属性の矢を雨の如く降らせる。 『OROCHI2』から『7』でモーションから着弾まで速くなったのだが… 今作では矢の性能が『7』準拠ながら着弾までが非常に遅くなるという下方修正を受けた。 おまけに、エフェクトと攻撃判定が一致してない。 幸い本作では影技と通常神術で隙を消せるようになったため、技発動後のリカバリーは容易。 矢の性能はガード不能で空中10ヒットし、威力も高く範囲も広いという優秀な性能。 進撃効果発動も容易で、合体神術ゲージもモリモリ溜まるが、吸生吸活は死体斬りでは発動しないのでこれらは期待できない。 C1がバックステップなので位置取りに癖があるのと、出せれば強いが潰されやすい点に注意。 ver1.05にて他のキャラクター同様にモーション中に限り全段に属性が乗る技に変化。依然として攻撃判定と矢のエフェクトの重なりに違和感は残るままだが、攻撃性能は跳ね上がった。 しかし、属性が対応している時間内がモーション中に限る以上は前半の矢にも判定が発生しなければ火力は文字通り半減してしまう。改善が求められる。 |
| C2 | 鉄鞭で相手を上空へ打ち上げる。追加入力後、矢で追撃を行う。打ち上げ及び矢にガード弾き+属性付加 割合ダメージは1回しか乗らないので、敵を瞬殺とはいかなくなった。 |
| C3 | 正面に矢を射る。追加入力すると最大5連続で射る。 中射程を貫通する。〆に気絶効果あり。 じゃ間改善されたとはいえ連射速度が遅く、範囲も狭いために隙だらけ。 |
| EX2 | 敵を貫通して吹き飛ばす矢を放つ。 射程は十分長いものの、矢の見た目よりは若干短い。 発射前後の隙が大きいので、方向転換を活かしての遠距離狙撃に使うくらい。 ver1.05にて属性が乗る技に変化。強敵へのスナイピング性能も実用的に。 |
| C4 | 属性付加の太い矢を放ち、正面を吹き飛ばす。 矢が大きい分横の範囲も広めだが、所詮は1本。他武器のC4と比べると力不足。 |
| C5 | 鉄鞭で地面を叩き相手を打ち上げる。 追加入力するとバク転で飛び上がり、地面に向けて矢で空気の塊を放ち追撃する。初撃と追撃で2回属性が乗る。 なお、宙に浮くので弓兵に弱い |
| C6 | バク転で飛び上がって矢を放つ 追加入力すると前方に向けて矢で追撃。C5と比較してリーチとヒット数が多い。 バク転と追撃で2回属性が乗る。 最初から宙に浮くので特に弓兵に弱い。 |
| ジャンプ攻撃 | 鉄鞭を振り下ろす。 |
| ジャンプチャージ | 前方の地面に向けて矢を射る。放つ際に少し滞空する。 |
| ダッシュ攻撃 | 走りながら鉄鞭を前方に振り下ろす。 |
| 騎乗攻撃 | 鉄鞭を右から左右に振り回す。 |
| 騎乗チャージ | (動作上は)右側を鉄鞭で払い、左側へ鉄鞭を射る。 初段の攻撃判定が大きくズレており、左側の敵を吹き飛ばす攻撃になっている。 初段にガード弾き効果+属性付加。2段目の射撃は左側の敵を打ち上げる攻撃。 結果的には左側への2段攻撃。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 空乱 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | シショウキュウ 嘴翔弓 |
| ◆◆◇◇◇ | テンショウキュウ 天衝弓 |
| ◆◆◆◇◇ | ハマクウセンキュウ 破魔空穿弓 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ケッチトウダンキュウ 抉地闘弾弓 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ギョウテンイッセンキュウ 暁天一閃弓 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 通常攻撃はチャージへの繋ぎってもんだ! |
| 空撃 | △ | C5、C6、空中乱舞に効果があるな。ただ…それだけにつけるのも無理があるか? 空中判定って事はその分、ピンチって奴だろうからなぁ。 |
| 天撃 | ○ | 夏侯妙才様のチャージ攻撃に、外れ無しってな! …EX1の弱体化?言うんじゃねえよ…。今となっちゃきちんと属性も乗るんだぜ? |
| 乱撃 | ○ | 俺様の無双乱舞は結構素直な性能だぜ。固有神術とどっちを取るかは好きにしていいぞ。 |
| 神撃 | ○ | 固有神術使うなら入れるのも悪くはねぇな! …ところで、なんで俺様の神器って、ジジイや息子や嬢ちゃんと違って弓じゃないんだろうな? |
| 伸長 | ○/◎ | 通常攻撃は元々狭いから体感しにくいが衝撃波はきちんと伸びてやがる。 カドゥケウスって杖なら吸引範囲が上がって言うことなしよ! |
| 神速 | ◎ | 当然、必須だよなぁ!振りが速くならねえと何も出来ねえまま終わっちまう事もあるからなぁ。 |
| 恵桃 | × | この回復量だったらもうちょいポンポン出ても良いんじゃねぇか? |
| 恵酒 | × | 俺様が仲間になる頃には吸活があんだろ?不確定要素ってやつにはあんま頼ってほしくはねえぜ。 |
| 収斂 | ○ | 奥の手だぜ!Ex1であっという間に溜まりやがる!降る矢と判定が一致しやがらねえのがちょっと気持ちわりいけどな… |
| 勇猛 | ◎ | 昔なら割合属性を乗せたC2であっという間に昇天させてやったんだが、そうも行かなくなったからなぁ。地力を地道に伸ばさねえと。 |
| 炎 | ○ | 俺様浮かせたり吹き飛ばしたりするのは得意だぜ! 前より強化されたってんなら火力補助に入れるのも悪くねえ! |
| 氷 | × | いやいやいや!斬が通らなくなるなんて冗談じゃねえぞ! 多段属性攻撃と相性が悪いし、テクニックタイプとの噛み合いもよくねえし、悪い事言わねえから外しとけ! |
| 風 | ◎ | 俺様ガードは弾けても貫通はしづらいのよ。あって損になるこたぁねえ! |
| 雷 | × | 浮かせることが多い俺様とは相性が悪ぃなぁ。こいつはジジイにでもくれてやんな。 |
| 斬 | ◎ | 必須だぜっ!てっきしょーう、うちとったぁ! |
| 進撃 | ◎ | 俺様にかかれば300ヒット位余裕だぜ! |
| 堅甲 | ○ | 流石に俺様が来る頃には敵の攻撃もいてぇなぁ。念の為につけとくか? |
| 快癒 | × | 覚醒乱舞をあんまり使わねぇし、こりゃいらないかもな。 |
| 煌武 | × | おーい惇兄!ちょっと来てくれよ!この属性を活かしたいんだけどよ! 夏侯惇「ふむ…淵よ、我らが足を並べた所で効果はたかが知れているようだ」 ありがとよ惇兄!つまり、この属性はダーイン何とかみたいに分身を三体出す武将にしか使えないってやつか! |
| 吸生 | ◎ | おいおいおい、敵さんが本当に物騒だな。 これがねえと命がいくつあっても足りゃあしないぜ。 |
| 吸活 | ○ | 影技は隙消しに使えやがるからな。立ち回りの幅を上げたきゃ頼りな。 |
| 天攻 | ○ | 体力維持が難しいが、弱まったC攻撃も昔の火力を取り戻すぜ!さぁて本気出すとすっか! |
| 天佑 | × | いやいやいや!発動条件が危なすぎるだろうが! |
| 天舞 | ◎ | 天攻と同じだが、体力を気にしなくてもいいのはでけえぜ。 無双ゲージを使わなくても良いってんなら最高だが、使うなら吸活も一緒に入れてくれや! |
| 誘爆 | △ | 昔の仕様まんまなら使ってやったんだがなぁ… |
| 烈風 | ○ | Ex1で敵さんを風がバシバシ斬り刻むぜ!テクニックとの相性も悪かねぇ! |
| 猛襲 | × | そもそも俺様テクニックタイプなんだよなぁ。 浮かせねぇ通常攻撃を伸ばすってか?いやいやいや、ってもんよ… |
| 猛砕 | × | 属性名は好きっちゃ好きなんだが俺様はテクニックタイプなんだって! |
| 迅雷 | ○ | ふぅ、上で散々言ってたけど俺様こう見えてパワータイプじゃないのよ。横槍に止められんの、めんどいしな。 ただC5やC6みたいに浮いちまって恩恵を受けにくい攻撃もある事、忘れんなよ? |
| 再臨 | × | 夏侯妙才様、奇跡の大復活だぜ~!…なーんてしなくてもチェックポイントがあるけどな。 |
| 流星 | × | あーあー、ドッカンドッカン飛び跳ねちまうな。 カドゥケウスって杖使えば拾い直せるけど意味あんのかそれ? |
| 怒濤 | ○/◎ | 以前みてぇに瞬殺ってのが出来ねえ以上はこれで少しでも速度上げてくと良いぜ。 カドゥケウスってのは敵を一纏めに出来っからそこにC2ぶち込めば簡単に数は稼げるな! |
| 巨星 | × | いやいやいやいやいやいや…ねぇわ。 |
| 暴風 | ◎/○ | おい、孫市!おめえ何だその銃!ずるいにも程があんだろ!? 孫市「前のお前はイカしたC6があったろ?今回は素直に俺の時代ってやつだ」 かァーッ!相変わらずな野郎だぜ!こいつと怒涛はお前さんの変わりに使ってやらぁ! |
| 無心 | × | いやー、前は共闘だっけか?あれが、こうなってこの扱いか…?さすがに同情するぜ… |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照