くのいち
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「風遁の術!なんちて〜♪」 ハルパーを右手に召喚して周囲の敵を仰け反らせた後、ハルパーを回転させながら地面に放り投げて印を結び、くのいちが独楽の様に回り始めると同時にハルパーがくのいちの周囲を高速回転して竜巻が発生し、周囲の敵を引き寄せながら斬り刻む。竜巻発生後から移動可能となり、最終段で敵を吹き飛ばす。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 1ヒットの火力は高くないが技が終わる迄の時間が長いので最終的には高火力のダメージ。 動く速度は自身の移動速度に依存するが、元から移動速度も良好。 神術が通りやすく神速が通りにくい怪物の排除に役立つ。ヒット数も稼ぎやすく合体神術ゲージもサクサク溜まる。 |
| 無双奥義 | 「にゃはははは♪」 くないを握った両腕を大きく伸ばして高速回転しながら前方の敵を斬り刻む。 全段ダウン中の敵にもヒットする。DPSが他キャラと比較して高いためか、攻撃時間は非常に短く設定されている。 「纏めてポイッと♪」 出現漢字は『密』 前方を指差して、跳躍後に五体投地で着地して周囲に衝撃波を発生させた後、跳び上がりながら連続回転蹴りで敵を吹き飛ばす。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 余談だが、戦国無双のアニメ化に伴い、戦国4-Ⅱよりアニメで登場したムササビ忍者の月丸が左肩に留まる演出が追加された。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「楽にしてあげる!」「な〜んちて、にゃはん♪」 目にも止まらぬ速さの高速で飛び回りながら、前方へくないを5本ずつ7連投した後、ちゃらけたポーズで〆。 全段ガード不能。 こちらにも戦国4-Ⅱより、ムササビ忍者月丸がくのいちに付いて一緒に瞬間移動する可愛らしい姿が拝める。 |
| 通常攻撃 | 動作は俊敏だが範囲は狭い。属性が乗る訳でも無いのでこれを主体に戦うことは余り無い。 武器は違うが、N1〜8までねねと同じモーション。 |
| 1~3:右手のくないで真横に斬る→左手のくないで斜め下に払う→一回転しながら両手のくないを交差させるように斬撃。 | |
| 4~7:右脚で回し蹴り→左脚で回し蹴り→右脚で回し蹴り→左脚で回し蹴り。 | |
| 8:逆立ちしながら大開脚してくるりと一回転蹴り。 | |
| チャージ攻撃2 | C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加。 モーションはねねと同一だが、 |
| 2-1:両手のくないで前方を交差して斬り上げて敵を打ち上げる。 | |
| 2-2:3連続前宙で縦回転斬りしながら浮上していき、前方の敵を斬り上げる。追加入力で回転斬りの回数が増加し、最後に毒煙を仕込んだくないを前下方に投擲する。くないは地面に着弾すると毒煙を炸裂させる。 技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 くない着弾時の毒煙はダウン中の敵にもヒットし、気絶効果がある。 | |
| チャージ攻撃3 | 特に癖もないのでハルパーで浮いた武将を非常に追撃しやすい。最終段まで出し切ってしまうと隙が大きい為、回転斬りまでで留めておいた方が良い。主力。 全段属性付加。 |
| 3-1:左脚で回し蹴り。 気絶効果がある。 | |
| 3-2:前進しつつ楕円を描く様に両手のくないで3回転斬り。追加入力で回転斬り後に前方へとムーンサルトで跳び上がって後ろを向いて着地し、おちゃらけたポーズと共に眼前に毒煙を炸裂させる。 追加入力時の毒煙はダウン中の敵にもヒットし、気絶効果がある。にゃはん♪ | |
| チャージ攻撃4 | こちらも使いやすい。モーションはねねのC4に似ているが、ねねの滑らかな動きに比べてこちらは鋭角的な動き。全段属性付加。 |
| 4-1:くないで前方を斬りつけた後、ブーメランの様に投擲して敵を吹き飛ばす。 斬りつけが地上ヒットした敵は物凄い勢いで前方へ吹き飛び、空中ヒットした敵は緩やかに浮く。 | |
| 4-2:斬りつけ回数が2回増加する。 | |
| チャージ攻撃5 | 範囲が狭いのでタイマン向き。全段属性付加。 |
| 5:前宙で跳び上がり、降下しながら両脚で連続で踏み蹴りしていき、着地後にサマーソルトキックで蹴り上げる。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 | |
| 神速攻撃 | 忍びの真骨頂と言うべき速さ。 全段属性付加。 |
| 1~7:前宙でくないを振り下ろしながら高速突進して行く。 | |
| 8:両手のくないをブーメランの様に前方へ投擲。 | |
| 神速強攻撃 | 元が神速タイプなので非常に種類が豊富。特に強力という物はないので気分で好きな技を使って良い。 全段属性付加。 |
| 2:2回転しながら跳び上がりつつ左脚で回転蹴り。 技後は通常攻撃に繋がる。 | |
| 3:突進しながら両手のくないで交差斬り。気絶効果がある。 | |
| 4:跳び上がって前下方へくないを3本投げ付け、着弾箇所に衝撃波を起こす。 ダウン中の敵にもヒットする。範囲は一番広いが、着地する迄の隙がある。 | |
| 5:突進しながら勢い良く左右のくないで交互に2連斬。 技後は通常攻撃に繋がる。 | |
| 6・8:上空から敵を激しく連続踏み蹴りしていき、最後に1回転して思い切り踏み付ける。 全段ダウン中の敵にもヒットし、踏み蹴りには気絶効果がある。ある程度方向転換可能に。 | |
| 7:滞空しつつ空中から前下方に向けてくないを7度投擲する。 飛び道具なので敵将に弾かれない。ある程度方向転換可能。 | |
| ダッシュ攻撃 | 軽やかに前宙して両手のくないて斬り付ける。 |
| ジャンプ攻撃 | 両手のくないで前下方を交差斬り。 |
| ジャンプチャージ | 垂直落下してくないを地面に突き立てる。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | くないという武器の性質上リーチは短い。 |
| 1~3:右側で斬り上げと斬り下ろしを繰り返す。 | |
| 4~7:右側で斬り上げと斬り下ろしを繰り返す。攻撃速度が速まる。 | |
| 8:右側を斬り下ろして吹き飛ばす。 | |
| 騎乗チャージ | こちらは打って変わって優秀なものが揃う。特に左右広範囲を攻撃出来るC4が強い。全段属性付加。 |
| 2:右手のくないを投擲し、敵を打ち上げながら縦円を描く様にくのいちの手に戻す。 | |
| 3:左手から右側地面に向けて毒煙玉をドロン。気絶効果がある。 | |
| 4:交差させた両腕を振り下ろし、両手のくないを投擲する。くないは敵を吹き飛ばしながら円を描く様にくのいちの手に戻る。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
ただ、同じ戦法を使い続けても直ぐ飽きが来るんで、怪物が出る戦場には前述のC3や固有神術を交えて行きやしょう。ドロン♪
| ◆◇◇◇◇ | レップウエンセンジン 烈風円旋刃 |
| ◆◆◇◇◇ | ムエイエンセンジン 無影円旋刃 |
| ◆◆◆◇◇ | ゼツシラヌイ 絕不知火 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ヤソウキョク 夜走虚駆 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | カイセンコクアンテンニョ 壊閃黒闇天女 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | 神速に乗るならありだけど…。 |
| 空撃 | △ | あたしより相手が浮いてることのほうが多いっすね。 |
| 天撃 | ○ | 神速にも乗るので有用っす。属性だけでも困らないですけどね。 |
| 乱撃 | △ | あたし、奥義はあんまり…。皆伝ならちょっとは強いですぜ。 |
| 神撃 | ○ | あたしの固有神術使っちゃいます? ちゃんとヒット数稼いでから出せば悪くない性能してますぜ?風遁の術〜♪ |
| 伸長 | ○ | 神速だけでなく神器の範囲が伸びるらしいけど、無くても充分広いにゃ~。 でも全体的な安定感が増しますし、それに通常神術の吸い込みが愉快になるのだ。 |
| 神速 | △ | あんまり早すぎると神速攻撃で置き去りにしちゃうのだ。まあ、また通常神術で拾い直せば良いんですけどね。にゃはん♪ |
| 恵桃 | △ | もう少し出易いならお裾分け出来るんですがね~。 |
| 恵酒 | △ | お酒ならあそこの虎髭の人とか燃える剣持った人に貰ってください。 |
| 収斂 | ○ | 合体神術を多用したいなら、神速で運びながら固有神術で貯めるぐらいは出来ますよ。 |
| 勇猛 | ○ | 武将をすばやく倒したいなら。でも、属性に頼っちゃうかな~。主に怪物退治の時に非常に役立ちますがね。 |
| 炎 | ○ | 燃やし続ける自信はありますぜ。 |
| 氷 | × | 凍らせちゃうと時間がかかっちゃう…。 |
| 風 | ○ | ちょっと離れたらガード解いてくれるんで、無くても神器で吸い寄せられますよ。 |
| 雷 | △ | 上からいっぱい降ってきます。でも浮いてると意味ないっすよ? |
| 斬 | ◎ | 神速で運んでる間に敵を討つだけのお仕事です。 |
| 進撃 | ◎ | 300ヒットなんてすぐです。とりあえず強くなるんでおすすめですよ。 |
| 堅甲 | ○ | やられる前にヤッちまいましょう。保険にはなりますよ。 |
| 快癒 | △ | うーん、バシバシ狙えるけど回復量がちょっと…。吸生吸活が乗った神速で十分にゃ~。 あたしが仲間になるのは序盤だし、吸○が取れるまでは頼りましょう! |
| 煌武 | × | お味方に先んじて敵を討つ忍びには不似合いですぜ。 |
| 吸生 | ◎ | 神器で集めて神速で殴るだけの簡単なお仕事です。 |
| 吸活 | ◎ | 吸生と同じっす。乱舞と固有神術使いたいなら入れとくと回転上がりますよ? |
| 天攻 | ◎ | 神速吸生があれば常時維持出来るにゃ~。固有神術で無双しちゃう?にゃはん。 |
| 天佑 | × | 昔みたいに無敵があったら使えたなぁ。 |
| 天舞 | ◎ | 天攻と同じく、神速吸活があれば維持もカンタン。 |
| 誘爆 | × | あー、飛び散っちゃいますね。これは無いほうが…。 |
| 烈風 | △ | 誘爆よりは使えるけど~、確率だから期待はしないほうがいいっすね。 |
| 猛襲 | × | あそこの熊姫の武器にこっそり付けてあげましょう。 |
| 猛砕 | △ | か弱い忍なんで、ダメージ増えるのはおすすめしないっす。 |
| 迅雷 | △ | 神速の時はあんまり横槍入らないっす。 |
| 再臨 | × | これがあれば幸村様をお守りできます。 幸村「そなたにはいつも助けられているな。だが、今回はチェックポイントなるものがあるのだ。備えとするなら堅甲を入れて欲しい」 |
| 流星 | ✕ | まあ、通常神術を使えば飛んでった敵さんを拾えなくも無いんですけど、そんなにヒット数稼ぐ必要ありますかねぇ? |
| 怒濤 | ✕ | ……半蔵の旦那。神速があるあっしらが武将と魔物以外の火力が上がっても使い道無くないっすか? 半蔵「…現時点では」 |
| 巨星 | × | 前回の空中TAを使えたら色々と面白い画面が見れたとは思うんだにゃ。にゃはん♪ |
| 暴風 | ○ | 遠くまで拾いに行かなくても敵さんが消えていきますねぇ。進撃があれば一掃も簡単だにゃ~。 |
| 無心 | × | 死んで♪…じゃなくてじゃなくて。 旦那、あっしにはハルパーがあって属性技もいっぱいあるんでこれは要らないっす。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照