貂蝉(チョウセン)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「ご堪能下さいませ…私の舞、お楽しみいただけましたか?」 フリージンガメンを周囲に展開してその場で回転しながら攻撃。 使いどころは無双乱舞とほぼ変わらないが、こちらは少し動く事が可能となっている。 |
| 無双乱舞 | 「秘伝の舞にございます」 その場で高速回転しピンク色の渦で相手を巻き込む自身中心円範囲の無双乱舞で威力・HIT数に優れる貂蝉の主力。 乱撃・烈風で火力を上げる、収斂で合体神術のゲージの回収を計る、吸活・恵酒による乱舞のサポートなどぜひ欲しいところ。 |
| 空中乱舞 | 「ご覧下さい。極上の舞にございます」 相手の頭に飛び乗りその上でバク宙しながら攻撃する。 投げ技に属する空中乱舞だが狙った相手を掴むのはなかなか難しく特に混戦時では至難。 その割に威力は微妙で無双乱舞の半分程度とガッカリ感が漂う。 相手を掴まなかった時はドリルの様に回りながら斜め下方向を攻撃する。 普段はガッカリな乱舞だが、このドリル攻撃はモンスターなど掴めない相手には結構な威力を発揮する。 とはいえ、それらの要素を考慮した上でもこの技に頼ることはほとんど無い。 無双乱舞を出そうとして相手に浮かされて誤爆などには注意。 |
| 覚醒乱舞 | 「楽にして差し上げます」 後ろから前方に鞭を叩き下ろすように振るう乱舞。 突進スピードは遅めで攻撃範囲も極端に広いわけでは無いがコントロールしやすく狙った相手を捉えやすい。 |
| 真・覚醒乱舞 | 動きが緩やかだった覚醒乱舞から一転し、トリプルトゥループのようにクルクルと鞭をぶん回しながら攻撃する。 横への攻撃判定が広がり多くの敵を撒き込めるようになるが、同時に突進速度も上がりやや動きのコントロールが難しくなっている。 拾ってる敵が多くなると狙っている武将が見えなくなって落とす事もあるので注意。 |
| 通常攻撃 | 少しずつ進みながら鞭をブンブン振り回す。 振りが早く攻撃の方位も悪くないがやや後方が手薄で後ろから攻撃を喰らう事がある。 またリーチが長いわけでも無いので雑魚槍兵のような突進突きも受けやすい。 |
| チャージ攻撃1 | 少し溜めて前方へ鞭をズドンと振り下ろす。 相手のガードを壊す効果はあるが特に使う事は無いだろう。 |
| チャージ攻撃2 | 鞭を振り上げて相手を浮かせる。 特筆すべき点はなし。 |
| EX攻撃2 | 少し溜めた後に360度攻撃の薙ぎ払いを2回行う。その後、くるりと回転しながら膝を崩してスライディング。同じく全方位に攻撃判定がある。 2回目の攻撃のほうがやや攻撃判定が小さめ。 ver1.05から全段に属性付加となった。出の早さや範囲、連撃要素らの観点から貂蝉の主力技に。 |
| チャージ攻撃3 | 前方から後方へと鞭を振り回しながら攻撃し締めに気絶効果を持った振り下ろし攻撃で締め。終段に属性付加。 攻撃の間隔こそ早めだが攻撃判定が前方と後方へ集中し横方向へはほとんどない為、横槍が激しい。 |
| チャージ攻撃4 | 鞭を振り上げ衝撃波で前方を攻撃する貂蝉の主力その1。属性付加。 発生も早めで属性が乗り攻撃範囲も広めの優良技。 |
| EX攻撃1 | 「さあ…宴の時間です」 約8秒間、貂蝉の攻撃力を1.5倍に、及び攻撃速度を上昇(神速+10)させるオーラを纏う。(移動速度上昇効果は今回削除)。 隙が莫大である為、狙って使用するにせよ誤爆にせよ、強化を確認したら早々にジャンプキャンセルを使う事を推奨。(大体1回転し終えた辺り) 他の攻撃速度上昇技持ちのキャラのご多分に漏れず、武器に神速属性をいくら付与していようが、この技との併用で神速10以上の速さになることはない。 しかし乱舞には反映されるようで、特に覚醒乱舞の攻撃速度が上昇しヒット数が稼ぎやすくなるので、真覚醒乱舞へと移行しやすくなる。 また、この技の効果中に他のキャラへと交代した場合、攻撃力上昇効果はそのまま引き継がれるが、攻撃速度上昇効果は引き継がれない。 |
| チャージ攻撃5 | スライディングしながら相手の足を払う打ち上げ技。 貂蝉本人が前へスライドしながら攻撃する為、攻撃範囲が広く使いやすい。属性付加。 属性も乗るのでC6を使うのが不安な場面ではこっちを使うのもあり。 |
| チャージ攻撃6 | 少し溜めた後にその場でスピンして攻撃する全方位攻撃。属性付加。 攻撃判定・属性攻撃と優れた技だが発生がやや遅く、特に武将には通常攻撃から割り込まれる事もある。 状況に応じてC4・C5と使い分けたい。 |
| ダッシュ攻撃 | 軽くステップを踏んで左から右方向へと鞭を振り下ろす。 当たった相手を気絶させる効果がある。 |
| ジャンプ攻撃 | 鞭を下方向へ振り下ろす。 |
| ジャンプチャージ | その場で下降し着地した後に足払いで360度薙ぐ。 当たった相手を打ち上げるが攻撃の前に少し隙があるので注意 |
| 騎乗攻撃 | 右側を鞭でブンブン。 |
| 騎乗チャージ | 鞭を頭上で振り回した後、炎を纏った鞭を右→左へ振り下ろす。 属性が乗るが発生は遅く使い道はほぼない。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 空乱 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | シュンカ 春華 |
| ◆◆◇◇◇ | レイジャク 麗雀 |
| ◆◆◆◇◇ | エンヨウフ 艶芙蓉 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ブキレンカン 舞姫連環 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | レイシオン 麗紫苑 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 私の主力はC攻撃です。 |
| 空撃 | △ | 適用されて性能が良くなる技は空中乱舞くらいしかありません。 こちらに枠を割くのではなく乱撃を優先して頂ければ。 |
| 天撃 | ○ | 確かに相性は良いのですが、EX2に属性が乗るようになった今では必須とまではなりませんね。 |
| 乱撃 | ◎ | 乱舞は私の主力です。楽にして差し上げます… |
| 神撃 | ○ | 固有神術も優秀です。 枠とご相談下さいませ。 |
| 伸長 | ◎ | EX2と乱舞にとても良く乗りますよ。 |
| 神速 | ◎ | EX1で神速属性は付与できますが、それを使う時間を別の技に充てられるようになりますね。 |
| 恵桃 | × | あの……言いにくいのですが、とてもこのような出現率では…… |
| 恵酒 | ○ | 吸活とどちらか片方あればよろしいかと。 |
| 収斂 | ○ | 乱舞での溜まりが早くなりますが、無くても間に合っていることも多いですね……。 阿国「うちらのトリプルラッシュが合体神術にも反映されとったら見栄えも良かったと思いますえ。もう、いけず」 |
| 勇猛 | ◎ | こちらの属性はかなり優先した方が良いかと。無双乱舞のみならず神術も効果対象となります。 |
| 炎 | ○ | 幸いにも、EX2で拾い続けるのは得意です。 |
| 氷 | × | アップデート前なら一考の価値はありましたが……。 |
| 風 | ◎ | 奉先様や董卓様と異なり、私はスピードタイプ。 この属性は必須でございます。 |
| 雷 | △ | 吹き飛ばす攻撃が多く、多段属性技も無いので優先して付ける必要はありませんね。 |
| 斬 | ◎ | この貂蝉、闇に舞う覚悟は出来ております。 |
| 進撃 | ◎ | 主力技で容易に発動出来ますよ。さあ、宴の時間です… |
| 堅甲 | ○ | 高難易度では採用した方が良いでしょう。 |
| 快癒 | ○ | 覚醒乱舞の延長に有効ではないでしょうか。地上無双乱舞でも狙えなくはありません。 |
| 煌武 | × | 暗殺には単独行動の方が都合がよろしいかと。 |
| 吸生 | ◎ | 必須でございます。 お義父様の悲願を達するその日まで、私は舞い続けましょう。 |
| 吸活 | ○ | 恵酒とこちらのどちらかをご活用下さい。 |
| 天攻 | ◎ | 乱舞や神術にも属性が乗ります。 付けるなら是非こちらを。 |
| 天佑 | × | 前作の嫌な記憶が蘇りますね……。 すぐに外しましょう。 |
| 天舞 | ○ | こちらは火計に強いのですが、無双乱舞は私の主力ですので…… 三蔵法師「名前の響きはとっても良いんだけどね…」 |
| 誘爆 | × | 敵を押し出してしまう欠点が目立ちますね…… |
| 烈風 | ○ | 幸い、上方向には強い技が揃っております。 更に火力を求めるのであれば是非。 |
| 猛襲 | × | 私が扱うにはとても……。 |
| 猛砕 | △/○ | EX2のみで戦う分には問題ないでしょう。 追加神器があれば、この属性の欠点を打ち消せますよ。 |
| 迅雷 | △ | 割り込みがどうしても気になるのであればお付け下さい。 |
| 再臨 | △ | チェックポイントをご活用下さいませ。 |
| 流星 | × | 吹き飛ばしすぎて、攻撃を繫ぐのに支障が出てしまいます。 元々ヒット数にも困っておりませんので、付ける必要は無いかと。 |
| 怒濤 | ○ | 最終的な効果は魅力的ですが、撃破数を稼ぐのが苦手である点はご了承下さいませ。 呂布「安心しろ貂蝉、俺が撃破数を稼いでやる!」 |
| 巨星 | × | 舞を振るえないのでは私の本懐を果たすことが出来ません… 董卓「ガーハッハッハ!壮観ではあるぞ、貂蝉よ!」 |
| 暴風 | ◎ | EX2で拾いきれない敵を倒せるようになります。 怒濤との相性も良いので、併用するなら怒濤の優先度も上がるかと。 |
| 無心 | × | 私の心の闇は、晴れる事はありません……。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照