アレス
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 通常神術 | 手に持つ双槍を巨大な空飛ぶ怪物テュポーンとして解き放ってその背に乗り、一定時間滞空した状態で移動可能になる。 滞空中は「□,△ボタンの入力」で、テュポーンの口から火球を8個放つ。火球は地面に着弾すると爆発を起こす。「約15秒の経過/✕ボタンの入力」で、テュポーンから降りて空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 火球はダウン中の敵にもヒットする。 滞空中は神術動作内である為、無敵状態でありつつ神術ゲージは回復しない。 火球の攻撃力は高くないので、緊急離脱用や移動技としての側面が強い。 |
| チャージ神術 | 双槍を正面に構え、その場で火球をガトリングの様に猛連射する。 火球はダウン中の敵にもヒットする。 単発威力は高いとは言えないが、射程が非常に長く、単体に当て続ければそれなりのダメージは出せる。対カオスオリジンの切り札。 終盤でハイパー化した彼と戦う時は注意。あっという間に消し炭にさせられる。 |
| 通常神術 (テュポーン改) | 左の槍を突き出して前方中距離まで届く赤い雷撃を発射する。 多段ヒットで敵を引き寄せつつ、最終段で打ち上げる。ダウン中の敵にもヒットする。 威力はそれ程でもないが、ヒット数に秀でている。雷撃は敵を貫通するので、敵群に向けて放つとこれだけで1000ヒット近く稼げる。 今までモンスターを仰け反らせられず攻撃を許してしまう場面が散見されたが、Ver1.06から正しくモンスターを仰け反らせられる様に修正された。 |
| チャージ神術 (テュポーン改) | 右の槍を小さなテュポーンに変態させて正面で構えると同時に、画面の中心に照準が出現して溜め動作に入る。 溜め中は左スティックで狙いを定めつつ、一定時間経過する毎に照準が縮小していくと共にテュポーンにオーラが纏っていき、最大2段階まで放つ攻撃が変化して範囲が縮小するが威力が上昇していく。 最大まで溜めると自動的に攻撃を行い、「□,△ボタンの入力」でそれまでの溜め段階に応じた攻撃を行う。 溜め中は無敵だが、敵も自由に動ける。 |
| 溜め(無):テュポーンの口から小さな火球を前方扇状に20発放ち、前方広範囲の敵を吹き飛ばす。 ダウン中の敵にもヒットする。範囲・射程はかなり広いが、威力がとても低い。 | |
| 溜め(小):テュポーンの口から巨大な火球を1つ正面に撃ち出す。火球は地面に着弾すると大爆発を起こす。 ダウン中の敵にもヒットする。範囲・射程は狭まるものの、その分威力が高め。 | |
| 溜め(最大):テュポーンの口から正面一直線に火炎レーザーを照射して、敵を前方奥へと押し出しつつ最後に錐揉み回転させて打ち上げる。 ダウン中の敵にもヒットする。 レーザーの判定は大きく、見た目以上に敵を巻き込める。前方遠距離まで届き、多段ヒットして最も威力が高い。 全体的な欠点としては大チャージ状態でないと満足な威力が出せないにも拘らず、チャージ中に敵に動き回られてしまう事。 | |
| 固有神術 | 「ふっ…テュポーンよ!」「燃え尽きろ!」 上空に双槍に擬態したテュポーンを放り投げ、瞬時に巨大なテュポーンに変態させて自身を飲み込ませ、テュポーンが炎を纏わせたアレスを口から勢いよく吐き出させて前方を蹴り抜く。 カメラワークが乱舞や奥義の様に実に派手な演出。 |
| 無双乱舞 | 「竜と化せ!」「ふはははは!消し飛ぶがいい!」 上空に放り投げた双槍に擬態したテュポーンを、二体の巨大なテュポーンに変態させて前後それぞれに配置し、前方のテュポーンに騎乗したアレスの命令により周囲の敵を吸引した後、テュポーンから降りて浮遊するアレスの合図により吸引された敵がテュポーンの口から嵐の如く吐き出される。 吸引はダウン中の敵にもヒットする。演出はやや長いものの、吸引の範囲が尋常ではなく、火力も高めで使い勝手は抜群。 ○Ultimate:インフィニットモードにおいて吸引範囲内に宝箱があると強烈に処理落ちしてしまう不具合がある。可能なら視界に映る宝箱は全て開けておこう。 壁際等でカットイン演出が発生しないと処理落ちも発生しない。 |
| 通常攻撃 | 両手に握る双槍を軽やかに振るう。 双槍で猛乱打するN2は3ヒットし、双槍で斬り付けるN3,N5は2ヒットする。左の槍から前方に小爆発を起こして吹き飛ばすN6はダウン中の敵にもヒットする。 高レベルの『神速』属性を付けると制御不能になる可能性があるが、C攻撃の速度が遅めなので上手く調節する必要がある。 |
| チャージ攻撃1 | 右の槍を小さなテュポーンに変態させて、前方遠距離まで届く火炎ブレスを吐かせる。 技の発動時点で周囲に見えない攻撃判定が発生している。 技中の方向転換可能。全29ヒットしてダウン中の敵にもヒットし、全段属性付加する。 対強敵の超主力。完全タイマンでも距離が離れてる内にこれを出すだけで何とかなる。 |
| チャージ攻撃2 | 左の槍を1体の巨大なテュポーンに変態させて、前方を旋回させ敵を吸い込ませた後、上空で爆発と共に敵を吐き出す。 ダウン中の敵にもヒットし、吸い込みと爆発の両段に属性付加する。吸い込みは、敵のハイパーアーマーや、乱舞・神術による動作を無視する。 吸い込んだ敵兵が一定人数を超える度に、テュポーンにオーラが2段階まで纏っていき、最後に吐き出す際の攻撃が強化されていく。 |
| 多数:吸い込んだ敵兵が25人以上で、爆発時に敵兵と共に火球を10個吐き出して地面に降らせる。火球は地面に着弾すると爆発を起こす。 火球はダウン中の敵にもヒットし、全段属性付加する。 | |
| 大多数:吸い込んだ敵兵が50人以上で、爆発時に敵兵と共に火球を10個ずつ2連続で吐き出して地面に降らせる。火球は地面に着弾すると爆発を起こす。 火球はダウン中の敵にもヒットし、全段属性付加する。 | |
| チャージ攻撃3 | 双槍を真上に放り上げて周囲の敵を長時間仰け反らせた後、1体の巨大なテュポーンに変態させて10本の赤黒い落雷と共に前方を押し潰す。 最終段に気絶効果があり、両段に属性付加する。 落雷の発生箇所は毎回ランダム。 |
| チャージ攻撃4 | 左右に放り投げた双槍を2体の巨大なテュポーンに変態させて、自身の周囲を旋回させて敵を吸い込ませた後、前方で爆発と共に敵を吐き出す。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、吸い込みと爆発の両段に属性付加する。吸い込みは、敵のハイパーアーマーや、乱舞・神術による動作を無視する。 吸い込んだ敵兵が一定人数を超える度に、テュポーンにオーラが2段階まで纏っていき、最後に吐き出す際の攻撃が強化されていく。 2体のテュポーンそれぞれで吸い込んだ敵兵の数がカウントされている為、両者でオーラの色に差が出る事もあるが、一応2体がアレスの背後で交わる際に吸い込んだ数が多い方のオーラに両者を合わせる様にはなっている。但し、それ以降に各テュポーンが吸い込んだ敵兵の数によって、最終的なオーラの色が両者で異なる場合もあり得る。 |
| 多数:吸い込んだ敵兵が25人以上で、爆発時に敵兵と共に火球を10個吐き出して前方へと放つ。火球は地面に着弾すると爆発を起こす。 火球はダウン中の敵にもヒットし、全段属性付加する。 | |
| 大多数:吸い込んだ敵兵が50人以上で、爆発時に敵兵と共に火球を10個ずつ2連続で吐き出して前方へと放つ。火球は地面に着弾すると爆発を起こす。 火球はダウン中の敵にもヒットし、全段属性付加する。 | |
| チャージ攻撃5 | 左の槍を放り投げて周囲の敵を長時間仰け反らせつつ巨大なテュポーンに変態させてその背に乗り、テュポーンを操作して移動しながら敵を吸い込んでいく。「一定時間を経過/□,△ボタンを入力」する事で操作を終了し、テュポーンを爆破させる。 技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、放り投げと爆破の両段属性付加する。吸い込みは、敵のハイパーアーマーや、乱舞・神術による動作を無視する。 注意点として、吸引した敵を元居た場所から一定以上離れた位置まで運んで爆破すると、敵はプレイヤーには目も暮れず元の位置に戻り始める。 吸い込んだ敵兵が一定人数を超える度に、テュポーンにオーラが2段階まで纏っていき、移動可能時間が延長且つ移動速度が上昇していく。 |
| 多数:吸い込んだ敵兵が25人以上で、移動可能時間が延長され、移動速度が上昇する。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、放り投げと爆破の両段に属性付加する。 | |
| 大多数:吸い込んだ敵兵が50人以上で、移動可能時間が更に延長され、移動速度が更に上昇する。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、放り投げと爆破の両段に属性付加する。 この段階だと馬より速く移動する事が可能で、タクシーとしても活用出来る。『神速』属性があれば更に速く移動出来る。 | |
| チャージ攻撃6 | 前方に双槍を放り投げて周囲の敵を長時間仰け反らせつつ1体のテュポーンに変態させ、テュポーンを操作して敵を吸い込んでいく。「一定時間を経過/□,△ボタンを入力/障害物と接触」する事で操作を終了し、テュポーンを上空へと浮上させて地面に叩き付け爆破させる。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、初段の放り投げに属性付加する。また、テュポーンの操作中は無敵状態となる。吸い込みは、敵のハイパーアーマーや、乱舞・神術による動作を無視する。 注意点として、テュポーンを遠方に行かせ過ぎると、吸い込み判定が無くなり攻撃判定もなくなる。 吸い込んだ敵兵が一定人数を超える度に、テュポーンにオーラが2段階まで纏っていき、操作可能時間が延長されていく。 |
| 多数:吸い込んだ敵兵が25人以上で、テュポーンが少し大きくなって操作可能時間が延長される。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、初段の放り投げに属性付加する。 | |
| 大多数:吸い込んだ敵兵が50人以上で、テュポーンが更に大きくなって操作可能時間が更に延長される。 吸い込みはダウン中の敵にもヒットし、初段の放り投げに属性付加する。 | |
| ダッシュ攻撃 | 前方へ双槍を突き出して突進する。 |
| ジャンプ攻撃 | 空中から前下方に向けて双槍で5連続突き穿つ。 空中で動作を終了し、JCに繋がる。 |
| ジャンプチャージ | 双槍を構えて前下方へと突進し、地面に突き刺して全方位衝撃波を発生させる。 突進中の双槍2本と衝撃波のそれぞれに攻撃判定があり全3ヒットし、全段属性付加する。また、衝撃波はダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 双槍を片方ずつ左右交互に振り払う。 |
| 騎乗チャージ | 双槍を前方でX字に振り下ろして、敵を吹き飛ばす。 正面至近距離の敵には左右それぞれ2ヒットし、両段属性付加する。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ━ | 分身 |
| ◆◇◇◇◇ | ケオ・テュポーン |
| ◆◆◇◇◇ | イラ・テュポーン |
| ◆◆◆◇◇ | タブ・テュポーン |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | テュポーン 禍嵐の竜槍 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | シグマテュポーン Σテュポーン |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | テュポーンを解き放たん攻撃を伸ばしたとてまるで意味は感じられんな。 |
| 空撃 | × | おのれ…!これだけ空を飛んでいるというのに属性が乗らぬというのか…!? |
| 天撃 | ◎ | ほう、我がテュポーンの圧倒的力に気付いたか。純粋に火力を伸ばしたくばこれらの属性を使うのだな。C5、C1主体となる俺に天撃は特に重要だ。 |
| 乱撃 | ○ | |
| 神撃 | ||
| 伸長 | ○ | 吸引がより強まり、テュポーンの進化と殲滅速度が更に早まろう。無くてもまるで困らぬがな。 |
| 神速 | ○ | 俺の攻撃速度は十分速い。手が付けられん速さになっても俺は知らんぞ。 だが、各Cの回転率が更に上がるのは大きな強みになろう。 戦場をより速く蹂躙できようが、付けるなら各自で調整せよ。 |
| 恵桃 | × | 生憎、俺のC攻撃は吸生の吸収効率が高い。 |
| 恵酒 | ○ | ほう…俺に美酒を献上するとは殊勝な心掛けよ。 乱舞や固有神術を乱発したくば入れるが良い。 |
| 収斂 | ○ | 我がC1や乱舞ならば、より稼げよう。だが、何故俺が人間如きの力を借りねばならぬのだ! |
| 勇猛 | △ | 不要だ。斬属性が乗った俺のC1の火力ならば神も魔物も敵では無い! |
| 炎 | △ | 主にC1以外の火力補助に使えるやもしれぬが枠が埋まっていよう。 |
| 氷 | × | 我が各Cの火力が下がる!なんだこの属性は! 被弾が気になるのであれば先ずはC5を起点に立ち回るように心掛けよ! |
| 風 | ◎ | フハハ!斬と組み合わせれば俺に倒せぬ存在などおらん! |
| 雷 | ○ | C1のヒット数を欲したくば入れるがよい。 |
| 斬 | ◎ | フハハ!これは良い!我がC1で神々も魔物も即座に消してくれよう! |
| 進撃 | ○ | ヒット数を稼げる俺と相性が悪いはずがなかろう! |
| 堅甲 | ◎ | チッ…視界外から俺を封殺しようとする不届き者には必要かもしれんな。 属性火力ならば過剰なまでに叩き出せる故に進撃より先んじても構わぬ。この俺が主神や怪物共を相手取るには力押しこそが必要よ。 |
| 快癒 | × | このようなちっぽけな回復量でどう満足しろと言うのだ! |
| 煌武 | × | ふん、無双の力を誇る神々が他者と並び立つこと自体が稀有と知れ! …力を貸して欲しくば貸してやろう。貴様ら人間は余りにも脆いのだから、庇護する者は必要であろう。 |
| 吸生 | ◎ | 高難易度では無ければ話にならん! |
| 吸活 | ○ | 我がテュポーンの力を更に自在に使いたくば入れると良かろう。 |
| 天攻 | ◎ | 乱舞や神術に属性が乗ろう!やはり俺こそが無双!皆の上に立つべき存在よ! |
| 天佑 | × | おのれ…!俺に恥をかかせようとは…! |
| 天舞 | ○ | 悪くはないが相性では天攻に劣ろう。 |
| 誘爆 | △ | 確実に発動する訳ではないようだがテュポーンで駆ける時に発動すれば愉快なことになるだろうよ。 |
| 烈風 | △ | 元より武将への火力は足りている。過剰火力にしても意味はあるまい? |
| 猛襲 | × | 我が槍ではなく、我がテュポーンに火力を乗せろ! |
| 猛砕 | △ | 斬属性があれば火力は事足りるが敢えて入れてみるか?デメリットが大きすぎるがな。 |
| 迅雷 | △ | 位置取りに気を払えばそう被弾することもなかろう。 そもそも俺がテュポーンを操ってる時にはアーマーが付く。C5を使いつつも適度にジャンプキャンセルを活用するのだな。 |
| 再臨 | × | チェックポイントを活用すれば何度でも俺は蘇る。俺は神の王になるためならば何度でも立ち上がろう! |
| 流星 | × | 戯け!ヒット数なら足りていよう! 過剰に稼いでも無意味よ! |
| 怒濤 | ×/○ | 人間から得た調査結果を見るに……ふむ。 我らOROCHIキャラクターは神術ゲージの伸びが早まる…だと? ……クソッ!俺の神術は敢えて連発するものでもない!父上やアテナに渡しておけ! ゼウス「急くなアレス。確かに通常神器ではその評価を下すのも無理からぬ事だが、儂らに与えられた改神器は大きな力になるだろう?」 |
| 巨星 | × | ……おい、何だ。この屑にも劣ろう属性は? |
| 暴風 | △ | 元より殲滅力に関しては俺は群を抜いている。父上に差し上げてやれ。 付けるならC1主体になろうが、結局C5→C1で尽くを封殺しつつ掃討出来る。 これぞ戦の神の力というものよ。 |
| 無心 | × | 俺を使いゲージに困り、敵の殲滅に時間を要すか? それが答えだ。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照