女媧(ジョカ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「誅罰する!」 【太極図の力で特殊空間を生成し、内部にいる敵を切り刻む。】 |
| 無双乱舞 | 「わきまえろ!」 ∞を描くように細剣を素早く振り回し、最後に細剣を掲げて衝撃波を発生させる。 実は全段属性付加されるようで斬等をつけておけばほぼどんな敵でも沈めることが可能 |
| 真・無双乱舞 | |
| 通常攻撃 | 流麗な細剣による剣術。全9回攻撃。攻撃速度はかなり速いが、突きに特化したモーションが多く攻撃範囲は狭い。 N1・N6・N9以外は全て突き。 |
| チャージ攻撃1 | 3回斬り払いながら前進。攻撃範囲は広く、敵集団に気軽に使える技。 |
| チャージ攻撃2 | 細剣を軽く振り上げ、敵を打ち上げる。 |
| チャージ攻撃3 | 細剣を左右に振り回しつつ前進し、最後に回転斬り。 〆の回転斬りはヒットした敵を気絶させる効果を持つ。 |
| チャージ攻撃4 | 細剣で力強く薙ぎ払い、敵を大きく吹き飛ばす。 モーションにクセがなく、主力の一つ。 |
| チャージ攻撃5 | 地面を軽く細剣で突き、小さな竜巻を発生させる。 |
| チャージ攻撃6 | 前方を細剣で2回突き、剣を突き出したまま力強く突進。 追加入力することで、突き攻撃の回数が増加する。 |
| ダッシュ攻撃 | 踏み込みながら、細剣で突く。 |
| ジャンプ攻撃 | 下方へ向けて、細剣を突き出す。 |
| ジャンプチャージ | 地上へ向けて突進し、着地と同時に地響きを発生させて敵を攻撃。 |
| 騎乗攻撃 | 左右を素早く細剣で斬り払う。 |
| 騎乗チャージ | 力を溜めた後、右側を数回斬り払う。 特定の通常攻撃を挟むと、左側を攻撃する。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 鉄身 | ━ | 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | シセイサイケン 四聖細剣 |
| ◆◆◇◇◇ | ジョカノサイケン 女媧の細剣 |
| ◆◆◆◇◇ | コウセンレイケン 煌仙麗剣 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ヒョウカノケン 氷華の剣 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | コウレイサイケン 紅麗細剣 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 突きが多く割り込まれやすい攻撃を強化してどうする? |
| 空撃 | × | 無駄だ。この属性が乗る攻撃があるなら使っている。 |
| 天撃 | ○ | C3、C4などの攻撃は多少範囲に期待できるだろう。 |
| 乱撃 | × | この使いづらい無双も、いい加減に新しい動きでもしたいものだ。 固有神術が強い以上、乱舞に重要性を感じないな。 |
| 神撃 | ◎ | 今作から増えた固有神術は私の生命線だ。チャージ神術も癖が強いが、私の中で数少ない広範囲攻撃だ。 |
| 伸長 | - | 伸びるならば必須だろう。多少でも伸びた方が、安定感が増すだろうからな。 |
| 神速 | △ | 元から早い方だが、さらに安定感を増したいならあってもいい。 パワータイプゆえに割り込みには強いがな。 |
| 恵桃 | × | 近寄るな! |
| 恵酒 | ○ | 私の口に酒が合うといいが。固有神術の回転数を上げるなら入れて損はない。 |
| 収斂 | ○ | 伏犠以外なら誰とでも合力してやろう。 |
| 勇猛 | ○ | 弱体化したとはいえ、私にはあって損はない。 |
| 炎 | △ | 敵を手玉に取るには太極図の扱いに慣れる必要があるな。 |
| 氷 | × | 一部割合ダメージが入らなくなる…か。忌々しい。 |
| 風 | △ | スキルにより敵の防御を容易に崩せるようになる。それまでは頼るのも悪くないな。 |
| 雷 | ○ | 単発ヒットしかしない私には相性がいいと言えるだろう。天○を付ける場合は敵が打ち上がることがあるため、外すという選択もあるがな。 |
| 斬 | ◎ | わかった、早々に片付けてやろう。 |
| 進撃 | ◎ | よもやこの属性も弱体化した、とはな…強力であることに違いはないが、私の主力である固有神術を使うとコンボがリセットされることは頭に入れておけ。 |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | × | 1000ヒットは厳しい。出来たところでこの程度の回復量では割に合わないだろう。 |
| 煌武 | × | 手を貸さないとは…悪役を演じるのも大概にしろ人間。 |
| 吸生 | ◎ | 情けないことに敵の割り込みを頻繁に許すのでな。 |
| 吸活 | ◎ | こちらは固有神術用だ。恵酒と合わせ付けるのも悪くない。 |
| 天攻 | ◎ | ほう、これはなかなか。固有神術にも属性が乗れば、私も仙人の面目躍如となるだろう。 |
| 天佑 | × | 天が付けばなんでも強いわけではない。目障りだ! |
| 天舞 | ○ | 固有神術が主力ならば相性がいいとは思えんな。C1主体なら付けておいても悪くない。 |
| 誘爆 | ○ | 狭い私の攻撃範囲をどう補うかが大事になるだろう。過度な期待は出来んがな。武将戦の火力が足りぬため、どちらかを付けるとなるなら烈風を付けるといい。 |
| 烈風 | ||
| 猛襲 | × | ふん。受ける傷が増えれば、割り込まれやすい私はあっという間に討たれてしまうだろう。 |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | × | 信長…私はパワータイプだ。見た目で判断するのはやめろ。 信長「ククク…」 |
| 再臨 | × | チェックポイントなるものがあるなら伏犠に出会う前からやり直したいのだが。 伏犠「がっはっは!ひどい言われようじゃのう!」 |
| 流星 | △ | これ以上吹っ飛ばしてどうするというのだ? |
| 怒濤 | △ | 神術ゲージの回復が早くなるのは大いに結構だが、私は多くの雑兵を倒すのにはあまり向いていないのでな。 もし付けるのであれば、他の者に稼がせるのが前提だと考えた方がいいかもしれん。 |
| 巨星 | × | 貴様、何を下から覗いている…まさかそのためにこの属性を付けたのではあるまいな!? |
| 暴風 | ○ | なるほど、これがあれば多少乱戦は楽になるな。チャージ神術の扱いに慣れないなら付けるといい。 |
| 共闘 | × | 確かに私は力を貸すと言ったが…意味を履き違えるな。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照