分類性能
メーカー---総排気量-,---cc(-,---cc)PP---
国籍---最高出力---PS/-,---rpm
(---PS/-,---rpm)
全長-,---mm(-,---mm)
カテゴリ---/---最大トルク--.-kgfm/-,---rpm
(--.-kgfm/-,---rpm)
全幅-,---mm(-,---mm)
モデル高品質/通常/簡易駆動形式FF/FR/MR/RR/4WD(--:--)全高-,---mm(-,---mm)
ギャラリー対応/非対応吸気形式TB/NA/EV車両重量/配分-,---kg(-,---kg)/--:--
内装再現/簡易PWR-.--kg/PSTM-速/CVT
メーカーランボルギーニ総排気量6,496ccPP552
国籍イタリア最高出力640PS/8,000rpm全長4,610mm
カテゴリノーマルカー/スーパーカー最大トルク67.3kgfm/6,000rpm全幅2,058mm
モデル高品質駆動形式4WD(30:70)全高1,135mm
ギャラリー対応吸気形式NA車両重量1,665kg/43:57
内装再現PWR2.60kg/PSTM6速
入手方法カスタム/チューン制限
ディーラーCr.---,---,---カスタムペイント:可/不可、ホイール交換:可/不可、エアロ装着:可/不可
プレゼント---チューン---
ディーラーCr.38,560,000カスタムペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可
プレゼント---チューンダート走行不可
+  ←カラーバリエーションを表示

#ref(): File not found: ".jpg" at page "ムルシエラゴ LP 640 '09"

#ref(): File not found: ".jpg" at page "ムルシエラゴ LP 640 '09"

ムルシエラゴ.jpg
  • ↓アクティブエアロシステム:高速走行時に作動する

#ref(): File not found: ".jpg" at page "ムルシエラゴ LP 640 '09"

ムルシエラゴW.jpg

  • ムルシエラゴは、ランボルギーニがアウディ傘下に入った後に発売された最初の車種である。
    ディアブロの後継車種となるフラッグシップスポーツカーで、2001年から販売が開始された。

    車名の由来は、過去のランボルギーニ車の伝統にならい、19世紀に実在した伝説的な闘牛の名前から取られている(murcielagoはスペイン語でコウモリとも言う)。

    エンジンは伝統のV12エンジンであり、その基本構造はカウンタックからディアブロを経て共通である。
  • ディアブロの後継となるフラッグシップスーパーカー。ランボルギーニがアウディ傘下に入った後に発売された最初の車種でもある。
    車名のムルシエラゴとは西語で「コウモリ」の意であり、ミウラと同様に闘牛から取られている。

    エンジンはランボルギーニ伝統のV型12気筒であり、その基本構造はカウンタックからディアブロを経て共通である。
  • 2006年3月、ジュネーブモーターショーにてGT6収録モデルとなるLP640を発表し、翌月から予約を開始した。
    LPとは、エンジンの後方搭載を意味する「Longitudinale Posteriore (後方縦置き)」の略で、ランボルギーニ伝統のグレード名であり、ベース車と比較してエンジンの最高出力640psに強化されたほか、駆動系統などが強化されたモデルとされている。

    尚、先代のディアブロでは設定されていた2WDモデルは最期までムルシエラゴに設定されることはなかった。
  • 2006年4月にムルシエラゴ全グレード合計で生産2,000台を達成。2010年2月に生産4,000台を達成し、同年11月に全モデルの生産を終了した。
    総生産台数は4,099台であった。
  • 2006年3月、ジュネーブモーターショーにて収録モデルとなるLP640を発表し、翌月から予約を開始した。
    LPとは、エンジンの後方搭載を意味する「Longitudinale Posteriore (後方縦置き)」の略で、ランボルギーニ伝統のグレード名である。

    ベースグレードと比較してエンジンの最高出力640psに強化された他、駆動系統等が強化されたモデルとされている。

    尚、先代のディアブロでは設定されていた2WDモデルは、最後までムルシエラゴに設定される事はなかった。
  • 余談だが、アメリカ環境保護局とエネルギー省が発表した燃費ワーストランキング2010では、MT仕様が市街地燃費3.4、高速燃費5.53とワースト1位に選ばれた。ちなみにAT仕様も3位に選ばれていた。
  • 2006年4月に全グレード合計で生産2000台を、2010年2月に4000台を達成し、同年11月に全モデルが生産終了。総生産台数は4099台であった。
    • -
      +  余談
      • -


*1 またR-GT GT1はR-SV GT1の先代モデルである
*2 前述のFIA-GT1仕様とは異なるJLOCスペシャル仕様。なお"RG-1"のGGiappone(イタリア語で日本の意味)の略である。
*3 この2006年のル・マン参戦は記念すべきランボルギーニ車史上初参戦である(予選34位(クラス11位)、決勝283LAPリタイア(総合27位・クラス8位相当)。

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS