姜維(キョウイ) Edit

kyoui.jpg得意武器両刃槍
kyoui.jpg得意武器両刃槍
出現条件11章をクリア
所属勢力
CV(声優)菅沼 久義
伯約(ハクヤク)
キーワード龍の跡を継ぐ麒麟児

紹介 Edit

天水の麒麟児と称された若き将。

「姜伯約! 大志を成すまで、突き進む!」


天水の麒麟児と称された若き将。
諸葛亮の後継者として深く信任され、兵法を託される。
五丈原の戦いの後、度重なる魏への侵攻の指揮を執った。
その実直さと責任感の強さから、斜陽の蜀を最後まで支えつづけた。

ストーリー使用可能期間 Edit


11章(五丈原決戦)~13章(成都攻略)

初期ステータス Edit

体力無双気力
260248200
守備移動速度弓術
100
319264100281

レベル100ステータス Edit

体力無双気力
760648356
守備移動速度弓術
679764100641

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞
空中乱舞
特殊技
地上乱舞「必殺! 九天雷鳴斬!」
ループ部分:左斬り上げ→雷と衝撃を伴った突きを繰り返し前進する。雷属性は無い。
フィニッシュ:
右に一回転した後、雷を纏った両刃槍を構え突進、右へ半回転しつつ跳躍しながら斬り上げ、後ろを向き着地し背後に雷を落とし敵を吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。
モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「九天雷鳴斬」。『7』では槍で敵を突き刺したまま突進していたが今作では突進に敵を巻き込む形に変更されている。
空中乱舞「逃がすか!」
両刃槍を右側で縦に回し雷を纏わせた後、斜め下に向け投擲、衝撃波と落雷で敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。
モーションは『6』から続投中の空中無双乱舞「雷龍波」。
投擲された両刃槍+落雷4ヒットの計5ヒット技。落雷で敵を打ち上げるが硬直が長いので空中フローでの追撃は難しい。
着地して両刃槍が戻って来るまで行動不能な点に注意。一応、着地地点はギリギリ攻撃範囲内。
下方への当たり判定はあまり無いので高所から撃つと攻撃が届かない上、着地するまでずっと行動不能と悪いこと尽くめ。
両刃槍は地面に突き刺さる寸前に忽然と消えるのだが何処へ行っているのだろうか?
特殊技「いざ! 力の限り!」
両刃槍を正面で風車のように回し前方へ向け雷を纏った竜巻を発生させた後、右に一回転しながら両刃槍を振り抜き衝撃波で敵をよろけ気絶+ヒットバックさせる。雷属性付与。
竜巻5ヒット+衝撃波の6ヒット技。気絶効果は衝撃波部分のみで竜巻だけがヒットした場合は敵をダウンさせる。
衝撃波は自身を中心に発生するが見た目に反し後方への攻撃判定は無い。モーション元は『7』両刃槍のC3→EX1。
ユニーク攻撃
両刃槍
転倒トリガー:
両刃槍に雷を纏わせながら高く跳躍し宙返りした後、斜め下に向かって急降下突撃、地面に突き立てた両刃槍に雷を落とし衝撃波で敵をダウンさせる。雷属性付与。
跳躍時、急降下突撃2ヒット、衝撃波の計4ヒット技。敵が浮いていると跳躍時に余分にヒットする。
空中発動時は跳躍が省略されるものの大した差は無い。モーション元は『7』両刃槍のEX2。
気絶フロー:四段目が変化。
横回転させた両刃槍を右からのブーメラン軌道で投擲、敵を浮かせ最後の一撃で打ち上げる。
空中フローへ派生可能。計5ヒット技。モーション元は『7』両刃槍のC6。

衣装 Edit

通常衣装 Edit

+  開く

平服 Edit

+  開く

武将考察 Edit


発売後に記載予定。

登場ステージ Edit

シナリオ名所属

台詞集 Edit


発売後に記載予定。

アクション Edit

+  開く