雑賀孫市(サイカマゴイチ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「逃さねえぜ…」 ケルベロス(ネメアの獅子)の咆哮で敵を怯ませつつマーキングした後、銃弾をばら撒いてマーキングした敵を撃ち抜き、前方横並びに4箇所爆発を起こす。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 爆発の攻撃判定は非常に小さく、咆哮がヒットした敵が居なければ当たる事はほぼ無い。 悪くない性能だが、孫市は神速攻撃と通常神術+各C攻で回していく武将なので、対カオスオリジンやモンスター戦用に。 コンボボーナス稼ぎは孫市ならば朝飯前なので、最高火力にしてから放てばモンスターも即座に排除出来る。 |
| 無双奥義 | 「逝きな!」 一歩ずつ前進しながら高速で発砲し続け、前方に散弾を連射しまくる。 発砲炎にも攻撃判定がある。散弾は全て多段ヒットし、散弾エフェクトの中心部に近い程よりヒット数が多くなる。 全段ダウン中の敵にもヒットする。 エフェクトの範囲が広く、巻き込み・ヒット数共に良好。 「激しく行くぜ!」 奥義文字は『撃』 四方八方に銃剣を振り回しながら、前方→右→左→右前方→左後方→前方の6方向へと発砲していき、周囲6ヶ所に大爆発を起こしまくる。 発砲炎にも攻撃判定があり、敵を発砲した方向へと吹き飛ばし爆発に巻き込む。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 各々の大爆発の穴が大きく、狙った敵に当てにくい。タイマンよりは乱戦向き。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「俺の見せ場だ!」「決まったな…」 銃を構え直した後、銃剣を2度振り回しながら連続で発砲し、周囲に銃弾を20発ばら撒いて、画面ごと敵を撃ち抜く。 全段ガード不能。 格好良い演出に違わず、切り札としても申し分無い。 |
| 通常攻撃 | 今回はC攻撃が強いため、通常攻撃単体を最終段まで使う事は少ないと思われる。 |
| 1~3:銃剣を振り回して斬り付ける。範囲は並以下だが発生速度は良好。 | |
| 4~7:前方に向けて発砲し、銃弾で1発ずつ撃ち抜く。 発砲炎にも攻撃判定があり、至近距離の敵には2ヒットずつする。 銃弾には全段ガード弾き効果がある。 銃撃なので射程は長めだが、範囲はより狭くなり乱戦向きではない。C5や神術なら十二分にカバー可能。 | |
| 8:前方に向けて発砲し、前方扇状に弾丸を3発放つ。 発砲炎にも攻撃判定があり、至近距離の敵には全4ヒットする。 弾丸には全段ガード弾き効果がある。 | |
| チャージ攻撃2 | C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加。 今回は打ち上げ派生時に発砲する銃弾が超強化されている。 |
| 2-1:銃剣で前方を斬り上げる。 範囲が狭い。 | |
| 2-2:上空に向けて銃弾を発砲して跳弾させ、頭上で乱反射させる。追加入力で最大6回まで銃弾を発砲し、攻撃回数が増加する。 6回発生する銃弾と発砲炎それぞれにも攻撃判定があり、頭上の銃口部付近になるほどよりヒット数が多くなる。 跳弾は多段ヒットする。発砲炎に全段ガード弾き効果がある。 跳弾エフェクトの追加により、ヒット数が増加した上、跳弾が地上にまで攻撃判定が届くので、打ち上げた敵への追撃止まりでしかなかった攻撃範囲が周囲にもある程度攻撃できる様になった。 最後まで出し切らないとC2-3へ派生しない。 | |
| 2-3:構え直して上空へ渾身の一発を発砲し、衝撃で起きた大きな発砲炎で周囲の敵を前方へと吹き飛ばしつつ、トドメの跳弾を起こして頭上で乱反射させる。 孫市自身から発生する大きな発砲炎とは別に、銃口部からも発砲炎が発生し、攻撃判定がある。 跳弾は多段ヒットする。銃口部と孫市の2箇所から発生する発砲炎の両段ガード弾き効果がある。 大きな発砲炎は孫市自身から発生し、範囲も広いので、C2-2までの跳弾だけではどうしても手が回りきらない地上の敵へのフォローとして活用出来る。タイマンでは極めて使い勝手が良い。 | |
| チャージ攻撃3 | 唯一未調整の体術技。範囲は狭いが癖はない。 全段属性付加。 |
| 3-1:銃剣で前方を斬り下ろす。 気絶効果がある。 | |
| 3-2:銃剣で前方を斬り上げる。 追加入力で斬り下ろしと斬り上げが4回まで増加する。3撃目のみ敵を浮かせる。 最後まで出し切らないとC3-3へ派生しない。 | |
| 3-3:サマーソルトキックで前方を蹴り上げる。 ダウン中の敵にもヒットする。 | |
| チャージ攻撃4 | ボタンを入力する毎に溜めモーションが入って攻撃発生までの時間が伸びるが、ヒット数と攻撃範囲が広がっていく。 いずれの溜め段階であっても銃弾や爆発には一切変化がない為、エフェクト上での変化が分かりにくいが、発砲炎が溜め段階に応じて増加する。 前作では密度がネックでそもそも属性が乗らないと最早魅せ技の類だったが、全体的に範囲と密度、更に威力をも見直され一転して使い易くなった。全段属性付加。 |
| 4-1:左右に銃剣を振り切りながら5回発砲し、前方150度に銃弾を10発ばら撒いて爆発させる。 5回発生する発砲炎にも攻撃判定があり、銃弾と爆発はダウン中の敵にもヒットする。 銃弾の射撃箇所と爆発の発生位置が一致していない。 | |
| 4-2:少し溜めた後、左右に銃剣を振り切りながら7回発砲し、前方180度に銃弾を10発ばら撒いて爆発させる。 7回発生する発砲炎にも攻撃判定があり、銃弾と爆発はダウン中の敵にもヒットする。ヒット数と火力が上昇する。 | |
| 4-3:更に溜めた後、左右に銃剣を振り切りながら9回発砲し、前方210度に銃弾を10発ばら撒いて爆発させる。 9回発生する発砲炎にも攻撃判定があり、銃弾と爆発はダウン中の敵にもヒットする。ヒット数と火力が跳ね上がる。 一発の火力が高い割に多段ヒットするので、高難易度でも異常な削りを見せる。 | |
| チャージ攻撃5 | タイマン、乱戦共に対応出来るが乱戦時ではC5-3の溜めがネック。先ずは神術で前方の安全を確保するべし。 全段属性付加。 |
| 5-1:半歩後退して前方に向けて発砲し、扇状に火炎弾を3発撃ち出す。火炎弾は前方中距離地点で爆発を起こす。 火炎弾と爆発と発砲炎のそれぞれに攻撃判定があり、全段ガード弾き効果、及び全段炎属性が付加されている。 ただし、次段へ繋げた場合は爆発の時点でC5-2のモーションに入っている為、デフォルトで付加されている炎属性は消失し、武器属性のみが反映される。 | |
| 5-2:前方左右へ2度発砲し、散弾を2連射する。 2度発生する発砲炎にも攻撃判定があり、至近距離の敵には全4ヒットする。 全段ガード不能。 前方のみだが範囲が広く、高低差にも強い。 | |
| 5-3:屈んで狙いを澄まし、前方に向け発砲し跳弾を起こして乱反射させながら前方へと放ち敵を前方へと吹き飛ばす。 発砲炎にも攻撃判定がある。 跳弾は4ヒットし、全5ヒット全段ガード不能。 出せれば非常に強いが、発生が遅めで敵の横槍に潰される事も多々ある。 | |
| 神速攻撃 | 本家戦国無双でも猛威を振るった超広範囲連撃。敵将にも弾かれる事なく、その性能は圧倒的で発生速度も早い。 全段属性付加。 |
| 1~5:扇状に銃弾を10発ずつばら撒きながら前進。 攻撃判定は銃弾個々にではなく、纏めて1ヒットの単発攻撃。 | |
| 6:より広範囲に銃弾を15発ばら撒く。 前段までと同様に、攻撃判定は銃弾個々にではなく、纏めて1ヒットの単発攻撃。 硬直はほぼ無いので一度巻き込んだ敵を延々と運送可能。 | |
| 神速強攻撃 | 神速強攻撃6以外は目を見張るものはない。 全段属性付加。 |
| 2・4:力を貯めて銃剣で思い切り打ち上げる。 技後は通常攻撃へ繋がる。 | |
| 3・5:滑り込みながら前方に散弾を発砲する。 気絶効果がある。 | |
| 6:前方へ滑り込みながら華麗な2回転を披露しつつ周囲へ銃弾を20発ずつ2度放つ。2回転目に放つ銃弾は、射程の先で爆発を起こす。 S1~S6までと異なり、個々の銃弾それぞれに攻撃判定があり、同様に各爆発にも攻撃判定がそれぞれにある。 攻撃後に色男ポーズの硬直が発生するが、確実に孫市の周囲には敵は存在していないので問題ない。 | |
| ダッシュ攻撃 | 滑り込みながらの右脚と左脚で回転蹴りで2ヒット。 |
| ジャンプ攻撃 | 銃剣で前下方を薙ぎ払う。標準的な性能。 |
| ジャンプチャージ | 地面に急降下して銃剣を地面に突き刺し、地割れ衝撃波を起こす。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 神速アクションと影技のシナジーがとかく凄まじいので、余り出番は無い。 |
| 1~3:銃剣で右側を薙ぎ払う。並の範囲。 | |
| 4~7:右側下方に向けて発砲し、銃弾を1発ずつ右側へ連射する。 発砲炎にも攻撃判定があり、右側至近距離の敵には2ヒットずつする。 銃弾には全段ガード弾き効果があり、ヒットした敵を浮かせる。 範囲はより狭い。 | |
| 8:右側下方に向けて発砲し、右側へと弾丸を3発射出する。 発砲炎にも攻撃判定があり、右側至近距離の敵には全4ヒットする。 弾丸には全段ガード弾き効果があり、ヒットした敵を吹き飛ばす。 | |
| 騎乗チャージ | 全段属性付加。 |
| 2:右側を銃剣で斬り上げて、敵を打ち上げる。 | |
| 3:右側を銃剣で斬り下ろす。気絶効果がある。 | |
| 4:右側を銃剣で斬り払って、敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 練磨・5 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | ゴクラクアミダ 極楽阿弥陀 |
| ◆◆◇◇◇ | セイジョウアミダ 清浄阿弥陀 |
| ◆◆◆◇◇ | ゴクエンカグツチ 獄焔火具土 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | シコウテン 至高天 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | エンジュウアメノオハバリ 閻銃天之尾羽張 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | 残念だが、俺の主力は神速攻撃とチャージ攻撃だ。 |
| 空撃 | × | 俺が飛び上がる技は無ぇな。 |
| 天撃 | ○ | 神速攻撃も強くなるぜ。枠と相談して付けても良いかもな。 |
| 乱撃 | △ | 俺の無双奥義は威力よりも、乱戦でコンボ数を稼ぐタイプだからな。 それに、天攻の方が火力が跳ね上がるぜ? |
| 神撃 | △/○ | 俺のチャージ神術は狙いの付け方にコツが要るから微妙だぜ。それに、固有神術も突出した攻撃範囲があるわけじゃねえからな。 ただ、俺達ケルベロス勢力はDLCってやつでネメアの獅子とかいうイカしたチャージ神術が使える神器に切り替えられるみてぇだな。あれを使うなら勇猛と進撃とセットで入れてみな。神様だろうが怪物だろうが颯爽と蹴散らしてやるぜ! |
| 伸長 | △/◎ | どうやら、今作のこいつは衝撃波や爆発にも乗るみてえだ。 俺の攻撃範囲が更に伸びる訳だが…正直な所、元が広すぎる上に影技と神速で前進しまくるからな。恩恵はそんなに感じられねえ。 ただ、Ultimateじゃやれる事も増えたみたいなんでな。買ってるなら真っ先に入れても構わねえぜ? |
| 神速 | ◎ | +10でも一応問題ねえんだが、振りが速くなるせいでC2が出しづらくなっちまうし、神速攻撃も速すぎて敵を零しちまう。使いやすい値に調整してくれ。 ただ、C4を溜めたいなら最大まで上げときな。迅雷も忘れんなよ? |
| 恵桃 | × | おい、誰だよこんな属性付けた野郎は? |
| 恵酒 | × | こいつは女神様に付けてくれ。 酔った女神を口説く……悪くねぇな。 |
| 収斂 | ◎/○ | ヒット数を稼ぎやすい俺に合わない訳がねぇな。とびきりの美女達の力を借りて、一網打尽にしてやろうぜ。 慣れちまえば合体神術ゲージの溜まりがちーっと過剰かもな。その辺の取捨は任せるぜ。 |
| 勇猛 | ○ | 敵将を打ち抜いてやるにはちょうどいいぜ。ま、属性が付いてりゃ十分かも知れねえがな。 ネメアの獅子を使うなら優先度は上がるかもな。 |
| 炎 | △ | 確かに神速攻撃で気軽にお手玉出来るんだが、これよりも進撃が欲しいところだな。 |
| 氷 | × | わざわざ入れなくても通常神術で凍らせられるぜ。 それに、斬のダメージが落ちる上に俺の主力である神速攻撃にも支障が出ちまう。 |
| 風 | ◎ | 女も敵も、ガードが硬いままだと始まらねえからな。 |
| 雷 | ○ | 宙に浮いてる敵には発動しねぇから、風や斬程の旨味は無ぇな。 |
| 斬 | ◎ | 高難度になる程必須だぜ。 |
| 進撃 | ◎ | 俺なら神速攻撃で300ヒットなんざ余裕だ。颯爽と敵を撃ち抜いていく俺……。う~ん、世の女性達が放っておかねぇな。 |
| 堅甲 | △ | 確かに余裕で発動できるが、これよりも迅雷が欲しいところだな。 こいつは政宗んとこの眼鏡に付けてやりな。 |
| 快癒 | △ | 1000ヒットも確かに余裕だが、回復量が微妙過ぎるぜ。吸生吸活が揃うまでの繋ぎだな。 |
| 煌武 | × | より取り見取りの美女達が俺に寄って来るってんなら入れても良かったんだが……。 |
| 吸生 | ◎ | ズバッと回復できるぜ。当然どっちも必須だ。これが無きゃ高難度で安心出来ねぇからな。 |
| 吸活 | ||
| 天攻 | ◎ | 固有神術や影技を使う俺には、天舞よりもこっちの方が良いだろうな。当然、吸生も忘れんじゃねえぜ? |
| 天佑 | × | 俺が死ぬとダチが悲しむんでな。 |
| 天舞 | ○ | 悪くはねえんだが、天攻の方が俺には合ってるぜ。 |
| 誘爆 | △ | こいつらを付ける位なら雷にしときな。 |
| 烈風 | ||
| 猛襲 | × | 俺の通常攻撃はあくまでチャージへの繋ぎだからな。 |
| 猛砕 | △ | クリティカルなら幾らでも出せるからな。神術で凍らせるのは間違いねえんだが、デメリットが笑えねえな。 |
| 迅雷 | ○ | 確実に怯まなくなる訳じゃねえから安心は出来ねえが、繋ぎの通常攻撃やC4を溜めたりしてる時に限ってしょっちゅう横槍が来やがるからな。 |
| 再臨 | △ | まだ見ぬ美女達に出会う前に死にたくはねぇだろ……って思ってたんだが、チェックポイントからやり直せるシステムがあるから要らねぇな。 |
| 流星 | × | 邪魔にはならねえが、入れるだけの枠が余るか? |
| 怒濤 | × | おいおい、俺たち戦国組は一般兵への火力上昇かよ…神速攻撃で事足りるし普通にナシだろ。 一応対雑魚火力を上げて合体神術ゲージの溜まりを良くするって使い方があるが、んなまどろっこしいことをする位なら素直に収斂を頼りな。 コイツは夏侯淵の野郎に渡してやるか。 |
| 巨星 | × | こんな属性……金輪際、御免だな…… |
| 暴風 | △ | ヘ、雑魚散らしは俺の十八番なんでな。他の奴らみてえに優先して付ける必要は無いと思うぜ? |
| 無心 | × | 神速でズバっと掃除もできて回復出来ちまうしこれもナシ、だな。 |
| 構成 | コメント |
|---|---|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照