分類性能
メーカー---PP---(---)全長---mm(---mm)
国籍---総排気量---cc(---cc)全幅---mm(---mm)
カテゴリ---/---最高出力---/-------rpm
(---PS/-------rpm)
全高---mm(---mm)
モデル高品質/簡易最大トルク---kgfm/-------rpm
(--kgfm/-------rpm)
車両重量/配分---kg(---)/--:--
ギャラリー対応/非対応駆動形式
吸気形式
---(--:--)/---トランスミッション-速
メーカーマツダ総排気量1,998ccPP391
国籍日本最高出力170PS/6,700rpm全長3,995mm
カテゴリノーマルカー/オープンスポーツカー最大トルク19.3kgfm/5,000rpm全幅1,720mm
モデル高品質駆動形式FR全高1,245mm
ギャラリー対応吸気形式NA車両重量1,100kg/53:47
内装再現PWR6.58kg/PSTM6速
入手方法カスタム/チューン制限
ディーラーCr.---カスタムペイント:-、ホイール交換:-、エアロ装着:-
ディーラーCr.2,500,000カスタムペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可
プレゼント---チューン---
+  ←カラーバリエーションを表示

ロードスターRS前.jpg
  • ↓走行時にソフトトップ化
ロードスターRS頭.jpg

  • 2003年の東京モーターショーで、マツダが「ロードスターの未来像を具現化した」と称し出展したコンセプトカー「息吹」。
    RX-8のプラットフォームにNA型ロードスター風の外装を纏ったそれは、数年後に来るだろう新型ロードスターを予感させた。

    その技術を活かした3代目ロードスター(NC型)は、先代NB型まで使われたプラットフォームを一新して2005年8月に登場した。
  • プラットフォームをRX-8ベースとした為に車幅が1700mmを越え、ロードスター初の3ナンバー枠となった事が最大の変更点。
    これによる重量増が懸念されたが、従来と同様に細部の軽量化を行い、先代後期型RS(1080kg)との比較で約20kg増に抑えた。

    搭載エンジンはアテンザアクセラ用の2L直4「L型」エンジンをFR用に改良した物で、最高出力は歴代最高の170PSを発揮。

    トランスミッションもNA型/NB型の改良版である5速MT、NB型の反省から自社製とした6速MT、6速ATの3種類が用意された。
  • 収録された「RS」はMT限定のスポーツグレードで、ビルシュタイン製足回りや17インチタイヤ、LSD等を標準装備している。
    2007年6月には癖のあった足回り等を調整するマイナーチェンジが行われており、ユーザー間では通称「NC1.5」と呼ばれる。
  • 2008年と2012年にビッグマイナーチェンジが行われ、それぞれで内外装のデザイン変更や走行性能の調整/向上が行われた。
    2012年の後期型では保安基準対応の為、歩行者との衝突時にボンネット後端が持ち上がる「アクティブボンネット」を採用。

    その2年後の2014年9月に4代目となるND型が発表され、NC型は2015年4月に生産終了、翌月にND型へとモデルチェンジした。
    • -


*1 正しくは「Highland Green "Mica"」

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS