戦闘システム Edit

弩デカ魔ックス Edit

「激怒メーター」が溜まると使用可能
被ダメージ時にそこそこ溜まり死亡時に大幅に溜まる(自爆可)
弩デカ魔ックス部隊」のLvを9まで上げ、隊員を入れると同時にもう一体弩デカ魔ックスが可能になる

各ユニットに備わってる「弩ビリティー」がMAPの全ユニットに付与される

  • 魔ビリティー「リサイクル爆弾」をつけたプリニーを複数用意し、
    出撃させた後に全員爆破すると、出撃回数の減少無しでメーターを簡単に貯められる

攻撃コマンド Edit

・範囲は5*5
・強制的に無属性になる模様
・「金特性:ふりまわし」の通常攻撃増加は有効
・「魔ビリティ:崩壊する体」等の攻撃回数増加も有効で上記と加算(ふりまわし3+崩壊する体で1+3+1の5連撃)

巨災撃 Edit

・他の弩デカユニット単体への攻撃
攻撃コマンドで弩デカユニットを巻き込む場合よりも威力が高い

神討モード Edit

「神討ゲージ」を持つキャラが、ゲージを最大まで溜めると使用可能

魔心エディットと魔心戦(自動戦闘) Edit

魔心戦(自動戦闘)では、手動の場合といくつかルールが異なる…というよりは、魔心エディットの制限により縛りプレイが課される
解説は6の「魔心エディット」ページにいったん任せるとして、簡易メモを記す

  • キャンセル禁止
    • 敵を持ち上げ→味方を通す→キャンセルなどの小技が使えないので、魔ビリティーや補助特殊技などがより重要に
  • 『行動』後の『移動』禁止
    • 通常攻撃や防御などの次に『チップ』を置けない仕様なので、攻撃後に味方の近くへ移動という指示はできない
  • 向き変更禁止
    • 該当する『チップ』が無いため、自発的な向き変更を指示できない
  • 魔物投げ未対応
    • 現状の『持ち上げ』&『投げ』の指示は持ち上げ状態になれる人間型用となっており、投げ対象指定→魔物投げとしては使えない
  • 回復特殊技は無駄撃ちしない
    • HP100%では敵と同様に使用不可(使う必要が無い)と判断する模様で、詳細設定にも関連するオプション項目が用意されていない
    • 1ターン目だけでいい場合は、僧侶の特殊技「オーバーライフ」で最大HPのみ増やす→HPが減っていると判断できるまで他のキャラの行動を待機させていた味方に技指定の『ヒールを使用』、で回復技を戦闘ごとに使わせる事はできる
    • それ以上となると、ダメージが発生するジオ効果や味方へ手加減した攻撃を当てるなど、安定したダメージ源がないと自動戦闘で複数ターン回復技が関係する稼ぎをする事は難しいと思われる

情報提供 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS