人物紹介
|
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【防】。
小型・大型の鬼を問わず、挑発のタマフリは積極的に使う。
防御ゲージが減少しているときは堅甲を使用し、気力も減少しているときはタマフリ構えで2つを同時に回復させることが多い。
回避が他のNPCより上手く、戦闘スタイルの関係もあって生存能力はかなり高い。
パーティが壊滅の危機に陥ると天岩戸を発動して鬼祓いしてくれるため、頼りになる。
残心は積極的に発動するが、ほとんどは通常の残心のため、赤傷にまで達することは稀。したがって強制怯みにはあまり期待できない。
極ランクになると堅甲強化・周囲を習得し、たまにプレイヤーのそばで防御ゲージを付与してくれる。
「華と散れっ!!!」
所持スキル:堅甲強化・周囲(極)
cv:中尾良平
疾風迅雷の双刀使い。20歳
どんな任務も完璧にこなす孤高の仕事人。
主に単独で行動し、必要以上の事は語らない寡黙な性格。
天狐が大好き。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【隠】。
鬼祓い中や女神ノ社、死亡時に隠形を出してくれるので事故りにくい。
部位付近に隠形を出すために近づくのでそのまま一人で祓ってくれる事もある。
秘針で味方全体の火力を向上させたり、鬼が動くところに不動金縛で足止めしたりと隙が無いできる忍者。もふもふ。
ヒノマガトリなどの飛行する鬼に対しては不動金縛を無駄使いしてしまうことがたまにある。
女神ノ社が発動すると隠形を重ねがけする。回復に使ってしまうのももったいない気もするが、敵に気づかれず回復できる安心感はなかなかのもの。
極になり那木と共に連れて行っても女神ノ社が全域になったので隠形をする事が少なくなった。
所持スキル:隠形強化・隠密、不動金縛延長+2
cv:佐藤朱
正確無比な弓の名手。24歳。
学問全般に深い造詣を持ち、“鬼”の研究を生業としている。
冷静かつ柔和な人柄で慕われているが、好奇心をくすぐられると子供のようにはしゃいでしまう無邪気な一面を持つ。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【癒】。
プレイヤーのHPが減ると高確率で女神ノ社を使用してくれるので、パーティの生存力が一気に上がる。
また、仲間が状態異常に陥ると即座に狙撃して起こしてくれることが多い。
小型の鬼に対しては番え射ち(△)で距離を取りつつ一矢射ち(3溜め)で攻撃する。
大型の鬼に対しては印矢や呪矢、番え射ち(△△△)も使用する。
遠距離攻撃なうえ、鬼千切は未破壊部位を優先的に狙う傾向があるため、全部位破壊に貢献する。
弓の攻撃が溜め中心なこともあり、狙われた際の被弾率は意外と高い。
「集え、天羽々矢っ!」
所持スキル:武神ノ砦強化・増幅、女神ノ社強化・広域、癒特化・手当
cv:野島健児
実戦経験豊富な槍使い。26歳。
規則に縛られない自由奔放な人物で、軽薄でいい加減な色男を装っている。
その実、冷静かつ慎重な性格で、仲間たちを戦場から必ず生きて返すことを信条としている。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【魂】。
タマフリの使い方がかなり上手く、最大ゲージの追駆で敵を怯ませて攻撃を潰してくれることが多い。
通常攻撃は烈塵突(最大溜め)と鷹襲突(最大溜め)が中心で、タマフリは必ず魂ゲージを最大までチャージしてから発動する。
したがって被弾率が比較的高く、やや倒されやすい傾向はあるものの、総じて火力は高め。
所持スキル:追駆強化・吸生、連昇強化・引寄
cv:野中藍
鎖鎌を操る天性の自信家。15歳
最年長を自称し、ことさらお姉さんぶろうとする。
それを周囲にからかわれては、噛み付いて回っている。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【迅】。
小型・大型の鬼を問わず韋駄天を積極的に使用し、空蝉も発動可能であれば積極的に使用する。
攻撃は分銅による中距離攻撃の他、鬼の小型・大型を問わず瞬迅印も頻繁に発動させ、凄腕の空中連続攻撃を披露してくれる。
手数に優れ鬼千切の頻度が高いので、全部位破壊にも貢献する。
回避が巧みで空蝉もあるため、生存能力は高い。
超がつくほどの高下駄を履いて精一杯背伸びしている15歳。
所持スキル:韋駄天強化・周囲(極)
cv:福原耕平
拳一つで戦場を渡る、百戦錬磨のつわもの。23歳。
戦いに無類の喜びを感じる生粋の喧嘩好きだが、
一見がさつだが、面倒見のいい一面もあり、よく子供に好かれてしまう。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【攻】。
小型の鬼相手でも渾身のタマフリを積極的に使用する。
大型の鬼に対しては赤熱打撃を積極的に使用し、弱体化した部位を集中的に狙う傾向がある。
さらには殴打攻撃を確実に好連携にするため、総合的な火力はかなりのもの。敵の足を積極的に砕きたいときは富嶽を連れて行こう。
敵の攻撃は不動の構えで積極的にガードし、吸生のタマフリもあるため生存能力はかなり高い。
が、不動の構えをめくられてダメージを負うこともままある。
渾身などを使っていても、破壊した部位があると積極的に鬼祓いしようとするため、攻撃に専念させたいときは作戦を変更するとよい。
極ランクになると渾身強化・周囲を習得する。
一方で、別働隊での素材集め要員としても優秀。大型鬼の部位破壊報酬を「勇猛」で稼いでくれる。
道中で拾うようなアイテムは天狐に任せられるので、暦が来るまではとりあえず彼を選んで大型鬼のいる任務を頼んでおくと無駄になりにくい。
所持スキル:千烈拳、吸生強化・周囲
cv:庄司宇芽香
ウタカタの神垣ノ巫女。18歳
里の周囲に結界を張り、“鬼”の侵入を防ぐ役を担う。
巫女としての訓練のため、外界にほとんど出られず、世間知らずなところがある。
しかし責任感が強く、負けず嫌いのため、ウタカタの里を守るために懸命に努力する。
| ... |
cv:高塚正也
ウタカタのお頭。51歳
「モノノフ」を指揮統括する。
泰然自若を旨とし、自他に一切の甘えを許さない。
かつてはモノノフの英雄として名を馳せたが、オオマガドキで片目を失い現役を退く。
木綿の父で、深い愛情を抱いている。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【攻】。
渾身のタマフリを積極的に使用し、桜花と比べて影残心の発動頻度が高い。
吸生強化・吸気もあるため、赤傷に達することが多く、強制怯みが期待できる。
その反面、回避精度はあまり高くなく、激戦の中では戦闘不能に陥ることも多い。
桜花や那木のフォローがあるとよいだろう。
所持スキル:吸生強化・吸気、渾身強化・周囲
cv:赤羽根健治
「モノノフ」の研究員。18歳
“鬼”の生態や弱点を分析し、モノノフたちに戦術情報を提供する役目を担う。
卓越した頭脳で、これまでに様々な発見をしてきた。
| ... |
cv:斉藤佑圭
「モノノフ」の受付嬢。17歳
大和の娘で、どんな時でも笑顔を絶やさず、明るく元気に、モノノフたちを戦場に送り出す。
その分け隔てない振る舞いから、組織内で絶大な人気を得ている。
しかし、父である大和を恐れて誰も近づけない。
cv:川津泰彦
ウタカタの里随一の鍛冶屋。65歳
モノノフ達が持ち帰る素材を加工して、武具を作り出すことを生業としている。
性格は頑固で職人気質だが、頼まれたものはどんな物でも作るのが信条。
時には天狐の飾りを作ったりすることも。
cv:牛田裕子
ミタマを祀る祭祀堂の巫女。19歳
モノノフとミタマの結びつきを強め、力を引き出すことができる唯一の人物。
飄々として、他人の言動などどこ吹く風、ただ我が道を行く。
何を考えているのか不明だが、生活は堅実そのもので、貯金に余念がない。
cv:津田美波
薙刀の扱いに長けた、若きモノノフ。18歳
幼さが残る外見に反し、その言動は質実剛健。
いかなる状況にも冷静に対処する。
一方で、どこか他者を立ち入らせない頑なさがあり、周囲から孤立して見えることがある。
シラヌイの里より派遣され、現在は「百鬼隊」に協力している。
身に宿すミタマは「松平容保」。
ミタマの戦闘スタイルは【空】。
流転が巧みで多くの攻撃を無効化するため生存能力はかなり高い。下手な「先輩」より活躍することも。
敵がマガツヒ状態になると高確率で虚空ノ顎を発動してダメージを稼ごうとする。
鬼祓いは祓殿のタマフリで済ませ、自分は攻撃に専念するなど、無駄がない。
連舞状態が二段階目になると繚乱も使用するようになるが、一度使うと気力がなくなるまで攻撃するため、被弾率も上がる。
攻撃していないときはタマフリ構えで待機し、連舞状態の維持と仲間のタマフリチャージの加速に努めてくれる。
富嶽と同等以上に別働隊としても優秀。自力討伐が面倒な大型鬼からもレア素材を稼いできてくれる、頭の上がらない後輩である。
所持スキル:花の散るらむ、祓殿強化・俊足
cv:緑川光
「百鬼隊」参番隊隊長。32歳
八年前、大和と共に戦ったオオマガドキの英雄。
北の“鬼”と戦うため、参番隊を率いてウタカタの里を訪れる。
どんな状況でも不敵な笑みを絶やさず、巨大な金砕棒を振るって“鬼”をなぎ倒す。
その戦ぶりで、部下たちから厚い信頼を寄せられている。
身に宿すミタマは「藤原千方」。
ミタマの戦闘スタイルは【壊】。
スタイルのお陰か鬼千切りの頻度が高く、部位破壊が得意(攻撃が届く位置限定だが)。
しかし鬼千切は発動が遅い上に範囲が狭いため動き回る鬼の時には空振りをしてしまう事も多々
発止も頻繁に成功させる為連れて行くと鬼の攻撃モーションをキャンセルさせてくれる他、
タマフリの断祓を頻繁に使っては満遍なく部位に付与させていく。
またストーリーを進めると布都御魂周囲を習得するなどサポート能力も高め。
金砕棒の威力や部位破壊での攻撃力上昇効果により、単純な火力自体はNPCトップクラス。
所持スキル:壊特化・延長、布都御魂強化・周囲
cv:照井春佳
記憶喪失の謎の女性。20歳
ふらりとウタカタの里に現れ、モノノフたちと行動を共にするようになる。
長大な銃を軽々と扱い、事も無げに“鬼”と激闘を繰り広げる。
常識に欠け、奇想天外な言動でウタカタの里に様々な騒動を巻き起こしていく。
ミタマの戦闘スタイルは【献】。
小型・大型の鬼を問わず献身のタマフリを積極的に使用するが、その際はよくプレイヤーの近くを追従し、攻撃しないことが多い。
が、ホロウの真骨頂は高精度の狙撃。霊脈のある部位を攻撃する際はほぼ確実に霊脈に当ててくる。
したがって、ホロウには常に攻撃に参加してもらう方がよいだろう。作戦を「攻」にしておけばタマフリの発動中も積極的に攻撃してくれる。
大型の鬼相手には命ノ禊も積極的に使い、鬼がマガツヒもしくはタマハミ状態でプレイヤーがダメージを受ける、あるいはNPCの体力が6割を下回ると捨身供儀も使用する。
が、回避はあまり巧みでなく、銃は抜刀中に被ダメージが増えることもあって戦闘不能に陥ることもしばしば。
攻撃手段は圧倒的に狙撃弾が多く、擲弾による霊脈弱体化も頻繁に利用する。
鬼千切は未破壊部位を優先的に狙うため、全部位破壊にも貢献する。
所持スキル:命ノ楔強化・回復力、献身強化・軽功
| ... |
cv:金香里
主人公の夢の中の、常闇の世界にだけ出てくる謎の若者。
自身がモノノフであり、最後になんらかの鬼と戦った記憶しか無く、
記憶を取り戻すために周囲の状況と自身の来歴の情報を求め、主人公とミタマ達に語りかけてくる。
| ... |
cv:小松由佳
ウタカタの北に位置するシラヌイの里のお頭。29歳
クールで冷静沈着。強靭な意志で味方を統率し、部下たちから絶対の信頼を寄せられるカリスマ。
八年前のオオマガドキで、見捨てられたシラヌイの里に入り、霊山の許可を得ずお頭となった。
常在戦場・独立不羈の字を掲げ、霊山と対立する。
ミタマの戦闘スタイルは【賭】。
息吹以上に槍使いに特化しており、鷹襲突や槍衾で相手の行動を阻害するのが得意。槍の射程を考慮して攻撃しているためか被弾も少な目。
息吹と凜音の違いとしては、息吹はタマフリによる遠距離攻撃が出来る分、魂ゲージを溜めるため立ち止まる事が多く鬼との距離も離れがちになり、
凜音は基本は自身の強化のみなので攻撃手段は主に槍のみで、鬼に対しても槍の特性を最大限生かす行動が多い。
火力も優れているが、おみくじの大凶効果で肝心な時に状態異常を起こすこともある。
炎系の敵相手に凍結したり、献身効果を広げながらホロウのようにプレイヤーをストーキングしはじめたりと、挙動不審になっていたら大体おみくじのせい。
幸魂のタマフリ回復は自分がどんなスタイルでも優秀なので、長期戦に望む際には過信はできないものの頼りになる。
所持スキル:光速の槍捌き
cv:増谷康紀
霊山の軍師。48歳
高位の文官で、「百鬼隊」に対する指揮権を持つ。
北の“鬼”を討つため、「百鬼隊」参番隊と共にウタカタの里を訪れる。
軍略の天才にして、非情な現実主義者。
八年前、オオマガドキの戦いを指揮し、北の地を見捨てる作戦を立案した。
以来、北を見捨てた鬼と呼ばれる。
| ... |
cv:前田愛
謎めいた少女。
半身を“鬼”に侵食され、半人半鬼の姿をしている。
その正体は謎に包まれており、老婆なのか少女なのか、判然としない言動でプレイヤーを翻弄する。
初登場時、『千』と名乗る。
| ... |
cv:今井麻美
霊山新聞社ウタカタ支部の記者を名乗る少女。美柚の姉。
元気溌溂で好奇心旺盛、愛想が良くて人懐っこい。
持ち前の行動力で、ウタカタのモノノフたちに突撃取材を敢行する。
生活費を稼ぐため、よろず屋で売り子をすることに……。
cv:原由実
霊山新聞社ウタカタ支部の記者を名乗る少女。美麻の妹。
無口で大人しく、とらえどころがない。
気配を隠す技に長けており、日々、ウタカタの街角に潜んでは、里の日常を取材している。
姉と共に、よろず屋で売り子もしている。
人物紹介の12人についてはそれぞれプレイヤーキャラクター(略称:PC)との友好度が設定されている。
各人物との友好度を最大の「激烈に熱い仲」にすると、確実に一緒に禊できるようになる(男性PCと樒の組み合わせを除く)。
また、それが固有武器素材の取得のための条件の一つにもなっている。
| ランク | 友好度 |
|---|---|
| 1 | 知り合い |
| 2 | 顔なじみ |
| 3 | 友人 |
| 4 | 好意的 |
| 5 | 戦友 |
| 6 | 信頼しあっている |
| 7 | 心の友 |
| 8 | 無二の友 |
| 9 | 熱い仲 |
| 10 | 激烈に熱い仲 |
| 11 | 阿吽の仲 |
| 12 | 究極の仲 |
※イベント時の自分の発言に選択肢がある場合、その選択によって友好度の上昇に影響があるかどうかは未検証
※たたらと樒について、その施設で取引することにより友好度の上昇に影響があるかどうかは未検証
各人との友好度を最大にした上で各人からの依頼をすべて終わらせると手紙が来て、固有の武具を作製するための素材を入手できる。
(それぞれの武器の詳細は各武器ページを参照)
| 種類 | 人物 | もらえる素材 | 作製できる武器 |
|---|---|---|---|
| 太刀 | 桜花 | 左近桜 | 秘刀・素桜 |
| 大和 | 護り刀 | 真・鬼断 | |
| 双刀 | 速鳥 | 錆びた手裏剣 | 隠剣・千鳥 |
| 木綿 | 手作り糧食 | 真・鬼斬 | |
| 槍 | 息吹 | 槍刃の欠片 | 尖槍・疾風 |
| 秋水 | 禁書 | 真・鬼貫 | |
| 凛音 | 欠けた刀刃 | 烈槍・貪狼 | |
| 手甲 | 富嶽 | 歴戦の証 | 剛拳・不二 |
| たたら | 玄翁 | 真・鬼爆 | |
| 鎖鎌 | 初穂 | 姉様人形 | 秘刃・稲荷 |
| 樒 | 魂振る御幣 | 真・鬼裂 | |
| 弓 | 那木 | 通仙散 | 霊弓・夕凪 |
| 橘花 | 右近橘 | 真・鬼刺 | |
| 金砕棒 | 相馬 | 大角の欠片 | 破鎚・生月 |
| 九葉 | 血塗られた采配 | 真・鬼破 | |
| 薙刀 | 暦 | 懐剣 | 鋭刀・儀鳳 |
| 神木 | 泡沫の夢 | 真・鬼薙 | |
| 銃 | ホロウ | 認識票 | 幻銃・太虚 |
| 虚海 | 千年の玉 | 真・鬼撃 |
禊場が建設されたあとに利用すると一時スキルが得られる場合がある(詳細は施設を参照)。
ただし、男性PCと樒の組み合わせの場合のみ禊を行えず、何のスキルも得られない。
極では男性PCでも樒と禊を行えるようになった
「激烈に熱い仲」になったキャラは禊に誘うことができるようになる。
| 性別 | 人物 | スキル | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 女性 | 桜花 | 心技体【小】【大】 | 攻撃力、防御力、体力の最大値が上昇する。 | |
| 残心の達人 | 残心解放で与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 太刀 専用スキル | ||
| 活人剣 | 真空斬を当てると、気力が回復する。【重複無効】 | 太刀 専用スキル | ||
| 那木 | 回復力強化【小】【大】 | ダメージを受けたとき、体力ゲージの赤くなる量が増加する。 | ||
| 広域補足 | 呪矢で広い範囲を補足できるようになる。【重複無効】 | 弓 専用スキル | ||
| 一矢入魂 | 一矢射ちで与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 弓 専用スキル | ||
| 初穂 | 気力回復上昇【小】【中】【大】 | 気力の回復速度が上昇する。 | ||
| 印結びの秘訣 | 瞬迅印中、会心が発生しやすくなる。【重複無効】 | 鎖鎌 専用スキル | ||
| 空中殺法 | 飛びかかり中、飛び退き打ちで気力を消費しなくなる。【重複無効】 | 鎖鎌 専用スキル | ||
| 暦 | 防御力上昇【小】【中】【大】 | 防御力が上昇する。 | ||
| 花の散るらむ | 繚乱の攻撃速度が上昇する。【重複無効】 | 薙刀 専用スキル | ||
| 奈落 | 黄昏で与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 薙刀 専用スキル | ||
| ホロウ | 回復速度上昇【小】【大】 | 体力ゲージの赤い部分の回復速度が上昇する。 | ||
| 霊脈注射 | 霊脈に与えるダメージが上昇する。【重複無効】 | 銃 専用スキル | ||
| 装填数+2 | 装填数が2増加する。【重複無効】 | 銃 専用スキル | ||
| 橘花 | 属性防御上昇【小】【中】【大】【特】 | 五大属性すべてに対する防御力が上昇する。 | ||
| 英霊の加護 | タマフリを使用したとき、希に使用回数が減らなくなる。【重複無効】 | |||
| 木綿 | 会心力上昇【小】【中】【大】 | 会心力が上昇する。 | ||
| 着こなし名人 | 防具が馴染みやすくなる。 | |||
| 樒 | 気力上昇【小】【中】【大】 | 気力の最大値が上昇する。 | ||
| 名うての祓い師 | 鬼祓いで部位を浄化したとき、希に素材を二つ獲得する。 | |||
| ハク愛主義者 | 入手するハクの量が大きく上昇する。 | |||
| 凛音 | 攻撃力上昇【小】【中】【大】 | 攻撃力が上昇する。 | ||
| 光速の槍捌き | 烈塵突の攻撃速度が上昇する。【重複無効】 | 槍 専用スキル | ||
| 護衛艦 | 槍衾を当てると、範囲内にいる味方の人数に応じて共闘ゲージが上昇する。【重複無効】 | 槍 専用スキル | ||
| 虚海 | 体力上昇【小】【中】【大】【特】 | 体力の最大値が上昇する。 | ||
| 治癒増加+3 | 治癒の使用回数が3増加する。 | |||
| 男性 | 速鳥 | 気力上昇【小】【中】【大】 | 気力の最大値が上昇する。 | |
| 回天ノ貴公子 | 回天による気力の消費量が減少する。【重複無効】 | 双刀 専用スキル | ||
| 鴻鵠の志 | 飛燕中の無敵時間を延長する。【重複無効】 | 双刀 専用スキル | ||
| 息吹 | 防御力上昇【小】【中】【大】 | 防御力が上昇する。 | ||
| 一点集中 | 鷹襲突で与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 槍 専用スキル | ||
| 反撃の要塞 | 槍衾で与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 槍 専用スキル | ||
| 富嶽 | 攻撃力上昇【小】【中】【大】 | 攻撃力が上昇する。 | ||
| 千烈拳 | 百烈拳の攻撃速度が上昇する。【重複無効】 | 手甲 専用スキル | ||
| 閃熱の拳 | 赤熱打撃で、部位を赤熱化させやすくする。【重複無効】 | 手甲 専用スキル | ||
| 相馬 | 会心力上昇【小】【中】【大】 | 会心力が上昇する。 | ||
| 鉄腕 | 豪腕状態の継続時間を延長する。【重複無効】 | 金砕棒 専用スキル | ||
| 驚天動地 | 破潰で与えるダメージが増加する。【重複無効】 | 金砕棒 専用スキル | ||
| 大和 | 体力上昇【小】【中】【大】 | 体力の最大値が上昇する。 | ||
| 英霊の導き手 | ミタマを獲得しやすくなる。 | |||
| 錬刃 | 残心中、刀傷が深くなりやすくなる。【重複無効】 | 太刀 専用スキル | ||
| 秋水 | 属性防御上昇【小】【中】【大】 | 五大属性すべてに対する防御力が上昇する。 | ||
| 名伯楽 | 鬼祓いで部位を浄化したとき、良い素材を獲得しやすくなる。 | |||
| たたら | 気力回復上昇【小】【中】【大】 | 気力の回復速度が上昇する。 | ||
| 熟練の武器捌き | 武器が馴染みやすくなる。 | |||
| 九葉 | 回復力強化【小】【大】 | ダメージを受けたとき、体力ゲージの赤くなる量が増加する。 | ||
| 祓力上昇 | 鬼祓いの効果が上昇する。 | |||
| 強運 | 一定確率でダメージを無効化する。【重複無効】 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照