ペルセウス
|
| 使用条件 | ★を参照 |
|---|---|
| 武器 | ミストルテイン |
| 神器 | |
| タイプ | テクニック |
| CV | 下野紘 |
真実の英雄
オリュンポスの英雄。
神であるゼウスと、人であるダナエーの間に生まれた半神。メドゥーサ殺しを成し遂げ、英雄として崇められるようになった。
ゼウスによる人間界への介入を憂い、世界の混乱を防ぐために立ち上がる。
★を参照
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 通常神術 | ロキと同様の攻撃モーションだが、衝撃波が敵にヒットしても拘束後の髪を掻き上げる仕草を取らず、体力吸収効果も発生しない。 何故か神術カウンターが発生した場合にのみ体力が回復する。 |
| チャージ神術 | ロキと同様の攻撃モーション。 |
| 通常神術 (ミストルテイン改) | ロキと同様の攻撃モーション。 |
| チャージ神術 (ミストルテイン改) | ロキと同様の攻撃モーション。 |
| 固有神術 | 「今こそ奮い立とう!誇りある勝利の為に!」 その場で浮上して前方へ着弾点を指定し、「一定時間の経過/△,✕ボタンを入力」する事で手元のミストルテインを投擲し、着弾点へ一筋の落雷と共に周囲へヤドリギを6本生やして敵を吹き飛ばす。 ガード不能で、ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 無双乱舞 | 「英雄の名に懸けて、譲れないものがある!!」 手に握るミストルテインも一緒に、目の前にハルパー・アルテミスの弓・ケラウノスを呼び出した後、まずハルパーで周囲の敵を前方に集め、次にアルテミスの弓にミストルテインを番って前方を射撃し、最後にケラウノスで周囲へと招雷する。 技中の方向転換不可能。全段ガード不能。 |
| 通常攻撃 | ロキと同様の攻撃モーション。 枝横振り2回→正面ヤドリギ→前方広範囲ヤドリギ→枝横振り→周囲にヤドリギ。 N6に属性付加する。N4の前方広範囲ヤドリギで、強制的にカメラがペルセウスの背後からの視点に移り変わる。 また、通常攻撃に限らずヤドリギを生やす攻撃は、その一本一本に攻撃判定があり、一人の敵に対し複数本ヒットさせる事も可能。 因みにヤドリギの見た目は、現在装備している武器のレア度(☆の数)によってそれぞれ異なる。 |
| チャージ攻撃1 | トライデントを召喚して、地面に穂先を突き立て前方広範囲に波を起こし、ヒットした敵を長時間仰け反らせる。 技中の方向転換不可能。 ガード不能で、属性付加する。 |
| チャージ攻撃2 | タラリアを装着して、跳び上がりながら前方を蹴り上げた後、右脚を大きく振り上げ踵落としで蹴り落とす。 技中の方向転換不可能。技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 蹴り上げ・振り上げ・蹴り落としの3ヒットし、振り上げと蹴り落としの両段属性付加する。 最後の踵落としが地上ヒットした敵は地面に叩き付けられて即座にダウンし、空中ヒットした敵は地面に蹴り落とされた後バウンドして高く打ち上がる。 |
| チャージ攻撃3 | ケーリュケイオンを召喚して高く掲げて雷を呼び、周囲へと放電する。 技中の方向転換不可能。 気絶効果及び属性付加する。 |
| チャージ攻撃4 | アルテミスの弓矢を召喚し、弦にミストルテインを番って上空へと放つ。放ったミストルテインは正面に落下し、地面に大きな穴を開けて空洞から旋風を起こし敵を吹き飛ばす。 技中の方向転換不可能。 射撃と落下の2ヒットし、2段目の落下に属性付加する。 射撃後であれば、ミストルテインが落下する前に動作をキャンセルしても落下の攻撃判定が発生する。 |
| チャージ攻撃5 | ハルパーを召喚して周囲を斬り付けた後、前方に向かって投げ付ける。投げたハルパーは旋風を纏って遠距離まで飛んでいき、ヒットした敵を錐揉み回転させて打ち上げる。 追加入力する事で、斬り付けが最大5回迄増加する。最後の投擲に属性付加する。 |
| チャージ攻撃6 | ケラウノスを召喚して雷球を生み出し、一定時間ケラウノスを操作して敵を吸引していく。「一定時間の経過/△ボタンを入力」する事で、雷球が炸裂して周囲の敵を吹き飛ばす。 全段ダウン中の敵にもヒットし、最後の炸裂に属性付加する。 ゼウスのケラウノスC神術と同様の攻撃モーションだが、ペルセウス自身に雷球を接触させても炸裂せず、帯電仕様も無いので当然強化もされない。 また長時間その場で足を止め、無敵でもない。敵から攻撃を受けると、パワータイプのアーマーによりロキC6の様に仰け反りはしないがダメージは受けるので要注意。 雷球が持続している間に乱舞を発動すると、本来は方向転換出来ない筈の乱舞中も雷球の位置に合わせてペルセウスの向きを無理矢理変える事が出来る。 また、雷球の持続中にガードキャンセルをすると、左スティックで雷球とペルセウスの両方操作する事になる。最終的に雷球とペルセウスが重なり、ペルセウスが雷球を纏って移動する状態となる。 |
| ダッシュ攻撃 | 杖で薙ぐと同時に前方にヤドリギを4本生やす。 ヒットした敵は打ち上がる。 ロキと同様のモーション。 |
| ジャンプ攻撃 | N4と同じ範囲で、ヤドリギを4本生やす。 少しの間空中で動きを止めるためワッショイに注意。 ロキと同様のモーション。 |
| ジャンプチャージ | 杖を振り被って落下し、着地と同時にN6と同じ範囲で自身の周囲にヤドリギを6本生やして、敵を吹き飛ばす。 ロキと同様のモーションだが、ダウン中の敵にもヒットし、属性が乗らない。 |
| 騎乗攻撃 | 杖を振るい、右側を殴り付け続ける。 ロキと同様のモーション。 |
| 騎乗チャージ | 枝を地面に突き、周囲に6本ヤドリギを生やす。 6本のヤドリギ全段に属性付与する。 他のヤドリギを生やす攻撃と比べて、攻撃判定の持続時間がやや長い。 ロキと同様のモーション。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 鉄身 | ━ | 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
★を参照
| ◆◇◇◇◇ | アルファミストルテイン αミストルテイン |
| ◆◆◇◇◇ | ニューミストルテイン νミストルテイン |
| ◆◆◆◇◇ | オメガミストルテイン ωミストルテイン |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ミューミストルテイン μミストルテイン |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | ○ | ロキ同様悪くはない。 |
| 空撃 | ✕ | 空から攻める手段が少ない。 |
| 天撃 | ◎ | C5やC6が優秀なので優先度が高い。 |
| 乱撃 | ○ | 火力が高いので乱舞を主力技として使うならば。 |
| 神撃 | ○ | コンボボーナスを稼いだ固有神術は火力が高い。 |
| 伸長 | ◎ | 全ての技に恩恵があるが、C攻撃や神術、乱舞には特に効果が出る。 |
| 神速 | ◎ | 最大値でも問題はない。 |
| 恵桃 | ✕ | 吸生で済む。 |
| 恵酒 | ○ | 固有神術と乱舞の後ならば大抵一個は落ちるはず。 |
| 収斂 | ○ | C6→固有神術や乱舞を使えばゲージの溜まりも良い。 |
| 勇猛 | ◎ | 必須。 |
| 炎 | ○ | 吹き飛ばし技を使うので相性は良い。 |
| 氷 | ✕ | 割り込まれることは少ないので邪魔になる事が多い。 |
| 風 | ○ | 多段属性技は無いが追加ダメージが非常に優秀。 |
| 雷 | ○ | 20まで上げきればC攻撃全てで落雷が発生する。 |
| 斬 | ◎ | 必須。インフィニットモードでもC5の射程が雑魚の掃討に役立つはず。 |
| 進撃 | ◎ | コンボが途切れることはないはず。 |
| 堅甲 | ○ | 高難易度やインフィニットモードで死にたくなければ。 |
| 快癒 | ✕ | 回復量が微弱なので賄いきれない。 |
| 煌武 | ✕ | ダーインスレイヴを使いたければ。 |
| 吸生 | ◎ | アーマーもバリアもあるが、C攻撃が独特なので被弾しない訳ではない。 |
| 吸活 | ○ | 固有神術や乱舞を多用したいならば。 |
| 天攻 | ◎ | 乱舞とC6全段に属性が乗る。ミストルティン改の通常神術にも属性が乗る。 |
| 天佑 | ✕ | まず要らない。 |
| 天舞 | ○ | 乱舞も固有神術も使わないなら。 |
| 誘爆 | △ | 邪魔をする事がある。 |
| 烈風 | △ | C6の運送で発生するとヒットを邪魔する。 |
| 猛襲 | ✕ | 通常攻撃は優秀ではあるが、通常攻撃のみを使う訳でもないしデメリットが辛い。 |
| 猛砕 | △ | C5やC6の底上げを狙いたいならば。 |
| 迅雷 | ✕ | ロキと違いパワータイプな上に騎馬戦法が強い訳でもない。 |
| 再臨 | ✕/○ | インフィニットモード用。 |
| 流星 | ✕ | 立ち回りを阻害する場合が殆ど。 |
| 怒濤 | ○ | 遠呂智勢なので神術ゲージの回復を早められる。 |
| 巨星 | ✕ | ヘラクレスとかメドゥーサがデカい。 |
| 暴風 | ○ | 攻撃範囲も火力も優秀なので枠が余ったなら。錬金武器+転生を駆使すれば蛇遣い座の雑魚も撃破できる。 |
| 無心 | ✕ | 欠片集めの時のプレイヤーの心境に近いかもしれない。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照