大谷吉継(オオタニヨシツグ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「誘おう、六道の辻へ」 その手にハルパーを召喚して周囲の敵を仰け反らせた後、前方に向けて神器の鎌を3度振るい、敵ごと地面を斬り付けて真ん中の一点を中心に3本の直線を「*」の形に引いて陣を描く。その後、跳び上がって陣を起爆し、敵を吹き飛ばす。 全段ガード不能で、ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 無双奥義 | 「頃合いか」 伸ばした仕込み刀で左右にジグザグと滑る様に連続で斬り付ける。 「片を付ける」 跳び上がって前方へと大量の護符を放出する。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「見えた!」「これが流れだ」 周囲に護符を引っ提げた無数の蜉蝣を呼び出し、采配を振り上げると同時に一斉に地上へと突撃させ何度も爆発を起こす。 |
| 通常攻撃 | 采配は武器下側に仕込み刀を持つ構造になっており、打撃と斬撃(逆手)とを使い分ける。 シリーズ伝統とも云うべきか、軍師系の武将らしく術も交えて戦う。リーチは非常に短い。 |
| 1~3:左、右、左と采配による打撃。癖のない三連打。 | |
| 4~7:仕込み刀が伸び、X字を描く様な四連斬。 | |
| 8:前方に光球を放って爆発させ、ヒットした敵をダウンさせる。光球と爆発の2ヒットする。 | |
| チャージ攻撃2 | 戦国4ではC2-1がヒットしなくともC2-2へ派生可能だったが、今作では何故かC2-1がヒットしないとC2-2へ派生出来なくなっている。全段属性付加。 範囲がかなり狭いので使い所はあまりない。他のC攻撃はお手玉しづらいので、お手玉目当てに使う際には活用できるかどうか程度。 |
| 2-1:采配を振り上げて敵を打ち上げる。 | |
| 2-2:地面を抉る様に采配を振り上げ、再度打ち上げる。 | |
| チャージ攻撃3 | 落雷を発生させるので、攻撃範囲は結構広い。気絶効果のあるC3-1部分も射程が長く、結構な範囲の敵を気絶させられる主力技。全段属性付加。 |
| 3-1:前方に光球を放つ。気絶効果がある。 | |
| 3-2:速攻で近くに雷を2本落とした後、采配を振り下ろして周囲に再度雷を複数本落とす。 落雷の発生箇所は毎回ランダムで、当たった敵は吹き飛んでいく。 全段ガード不能で雷属性が付加されている。 | |
| チャージ攻撃4 | 範囲、出の速さ共に優秀な主力技。使いやすいが吹き飛ばすのでお手玉には向かない。全段属性付加。 |
| 4-1:仕込刀を伸ばして一回転し、前方に旋風を放つ。 ガード不能。 | |
| 4-2:仕込み刀を地面に引き摺りながら振り上げ、衝撃波を前方に走らせる。 衝撃波はダウン中の敵にもヒットする。 戦国4時では紫色の衝撃波だったが、今作では共通の白色に変更されている。 | |
| チャージ攻撃5 | 蜉蝣を模した光弾を周囲に放って一斉に爆発させる。光弾の数だけ多段ヒットし、広範囲でヒット数が多い。 彼の儚さを象徴する印象的な技。 全段ガード不能且つ全段属性付加。 |
| 神速攻撃 | 仕込み刀での斬撃。神速タイプだけあって、振りは早い。友人も見習うべき。 |
| 1~3:仕込み刀で交互に斬り払いながら前進。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6~7:同上。 | |
| 8:同上。 | |
| 神速強攻撃 | チャージ攻撃と相似の技が目立つ。全段属性付加。 |
| 2:跳び上がって采配で地面を叩く。 | |
| 3:前方に光球を放つ。気絶効果がある。 | |
| 4:前方広範囲に渡り光線を10本放つ。範囲も射程も良好な主力技。 | |
| 5:前方に旋風を放つ。 | |
| 6・8:仕込み刀を地面に引き摺りながら振り上げ、衝撃波を2つ前方に走らせる。気絶効果がある。 C4と同じく戦国4時では紫色だった衝撃波が、今作では共通の白色に変更されている。C4とは違いダウンヒットしない。 | |
| 7:蜉蝣を模した光弾を周囲に放って次々と爆発させる。 光弾の数だけ多段ヒットし、ダウン中の敵にもヒットする。 広範囲でヒット数が多い。 戦国4では、光弾は敵にヒットしないと爆発しなかったが、今作ではヒットせずとも爆発が起こる。 | |
| ダッシュ攻撃 | 踏み込みつつ両手で采配を振り上げる。 |
| ジャンプ攻撃 | 伸ばした仕込み刀で前下方を斬り払う。 |
| ジャンプチャージ | 前下方に放った光球と共に落下しつつ、光球を地面に着弾させて地割れ衝撃波を発生させる。 光球と地割れ衝撃波の2ヒットする。地割れ衝撃波はダウン中の敵にもヒットする。 光球が空中ヒットした敵は錐揉み回転して吹き飛ぶ為、地割れ衝撃波が当たらない。 |
| 騎乗攻撃 | 性能も標準的で、取り立てて良い訳ではない。 |
| 1~3:右側で采配を振るう。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:伸ばした仕込み刀で斬り上げて、敵を吹き飛ばす。 | |
| 騎乗チャージ | 騎乗攻撃と同じく、取り立てて使いやすい性能を持つ技は無い。全段属性付加。 |
| 2:采配を振り上げ、右側の敵を打ち上げる。 | |
| 3:仕込み刀を伸ばし、馬上より右側を突き刺す。気絶効果がある。 | |
| 4:右側に光球を発射し、地面に着球させて爆発させる。光球と爆発の2ヒットし、敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 練磨・5 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | シュヘイサイ 朱幣采 |
| ◆◆◇◇◇ | セイヘイサイ 清幣采 |
| ◆◆◆◇◇ | ククノチノシンサイ 久久能智神采 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | シンガンコウラン 心眼煌爛 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | アメノマガエシ 天魔反 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 俺の通常攻撃はあまり優秀ではない。 |
| 空撃 | × | 俺は地上戦がメインだからな。 |
| 天撃 | ○ | 属性ダメージだけでは物足りないのであれば一考の余地はある。 |
| 乱撃 | × | どちらかと言えば固有神術の方が優秀だからな。 |
| 神撃 | ○ | 我輩の死神の鎌で人間共を3年以内に藁人形にしてやろうかあ! 高虎「あ、悪霊退散!」 |
| 伸長 | ○ | 今回は衝撃波の巻き込み具合も強化されるようだ。 |
| 神速 | ○ | 普段の立ち回りは安定するが、高レベルだと神速攻撃で敵をこぼしやすくなる。 |
| 恵桃 | × | これは所持数カンストで全く使われない流れだな。 |
| 恵酒 | ○ | 吸活の代わりに付加するというのも悪くない。 |
| 収斂 | ○ | 神速攻撃や通常神術でコンボ数を稼ぐのは得意だ。この流れで合力して立ち向かおう。 |
| 勇猛 | ○ | これさえあれば敵将相手にも遅れは取らん。 |
| 炎 | ○ | 追加ダメージは期待できるな。複合属性なら出番はあるか。 |
| 氷 | × | 横槍は減るだろうが、火力や連携の流れが悪くなる。 |
| 風 | ◎ | たとえ攻撃をガードされようが、これさえあれば流れは止まらん。 |
| 雷 | △ | 浮いた敵には効果が無いようだ。神術を活用するなら尚更不要だ。 |
| 斬 | ◎ | この属性があればいかなる敵も3年どころか一瞬で藁人形にしてくれよう! |
| 進撃 | ◎ | 俺の攻撃の手数なら発動は容易だ。この流れには逆らえん。 |
| 堅甲 | ○ | 俺はあまり攻撃中は動かんからな。どうしてもダメージが気になるなら入れてもいい。 |
| 快癒 | △ | 発動は難しくはないが、肝心の回復効果は期待できん。 |
| 煌武 | △ | 護衛を目的とする戦場以外ではあまり恩恵を感じられん。 高虎ならばこの属性を使いこなせそうだな。 |
| 吸生 | ◎ | 高難易度の攻略には必須だな。 |
| 吸活 | ◎ | 俺は影技や固有神術で無双ゲージをよく使う。これも入れる流れだ。 |
| 天攻 | ◎ | 武器属性を揃えてこれも入れれば正しく無双だ。 |
| 天佑 | × | 効果が発動する前に幽霊になってしまってもいいのか? |
| 天舞 | ○ | 俺は無双ゲージをよく使う。天攻よりは活用しづらいか。 |
| 誘爆 | × | 敵が飛び散ってしまっては流れが悪くなってしまう。 |
| 烈風 | × | これよりは火力強化系の属性を入れるべきだ。 |
| 猛襲 | × | 我輩にこの属性を薦めた人間は3年以内に藁人形にしてやろうかあ! 高虎「馬鹿野郎!」 |
| 猛砕 | △ | 討たれる前に討つという流れか。腕に自信があるようだな。 |
| 迅雷 | ◎ | 俺は横槍を受けやすい。攻めの流れを遮られんようにするには必須だ。 |
| 再臨 | × | 何度チェックポイントで復活しても流れが変わらんか。ここは大人しく強くなってから再挑戦しよう。 |
| 流星 | × | これはチャレンジモード『流星』向けの武器に入れる以外に使い道が無いな。 |
| 怒涛 | × | 名も無き雑兵共は我輩がことごとく藁人形にしてやろうかあ! 高虎「馬鹿野郎!俺たちはこのような属性が無くとも一般兵相手に遅れは取らん!三国の英雄にくれてやれ!」 |
| 巨星 | × | 高虎「ウヒャア!」 ウヒャア!ではない。高虎、随分うなされていたが大丈夫か。 高虎「ゆ、夢か・・・。巨大化した吉継が戦場を蹂躙していく地獄の光景が・・・」 なるほど・・・、我輩がそんな属性を欲するものかあ! |
| 暴風 | ○ | これがあれば横の攻撃範囲に乏しい俺でも集団戦で引けは取らないな。 |
| 無心 | × | 共闘の夢は諦めた・・・だが幽霊呼ばわりでは無心でいられるはずもないな・・・。 高虎「泣くな吉継!俺が一緒に戦ってやる!」 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照