星彩(セイサイ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有アクション | ver1.05からの特殊アクション:通常攻撃の動作中に前方から攻撃を受けた際に、攻撃動作をキャンセルし自動でガード動作に移行する。 このガードは成長スキルの夜叉の後方ガード可能の仕様も受ける。 |
| 固有神術 | 「水神よ、私の盾になって」 トライデントを召喚した後にガード不能の怯みを敵に与え、背後から一直線に向けた突き。 動作中に固有神術から10秒間敵の攻撃を無効化する水膜のバリアを張り、突いたトライデントの穂先が煌めくと同時に地面から高威力の水飛沫が吹き荒れる。 自身にバリアを与した後に中範囲とは言えど高威力の技を繰り出すので主力となる。 水膜のバリアは敵から受けた攻撃に応じてバリアが機能する時間が減少していく。 |
| 無双乱舞 | 「突撃」 月光突。盾を前方に構え傾倒姿勢になり台詞通りに突撃する。ガード不能。突撃の方向はスティックで制御可能。 敵を巻き込みつつ中距離程に走った後にスライディングしながら動作を終了。威力は集中させれば割と出る方ではあるが、やはり固有神術には劣る。 C神術を優先的に使い、ゲージを持て余すならば回避として役立つ…かも? |
| 空中乱舞 | 「全力を出さなければ」 流星落。切っ先を地面に向けて落下。全方位に衝撃波を発生させて自身に敵を弾く雷の気を10秒間纏わせる。その後前転して体制を立て直す。 全体を通して低威力ではあるが敵を弾くバリアを張り、動作終了後は地上と、緊急時に役立つ。 |
| 覚醒乱舞 | 「全てを込めて」 神経を研ぎ澄ませて集中。踏み込みながら盾で突き、身を捩らせて時計回りの回転斬りを繰り返す。 「終わらせる」 より踏み込み、反時計回りの回転斬りを繰り出し敵を吹き飛ばす。 動作そのものは軽いのだが、真・覚醒に移行するのに時間を要する。つまり威力が低い。 |
| 真・覚醒乱舞 | 覚醒乱舞で指定数のヒット数を稼げたら移行。ダッシュしながら右から袈裟、左から袈裟のX字を描く高速連携。 斬撃の幅は広めで敵を巻き込みやすく、火力もやはり比べ物にならないほど高い。 「終わらせる」 左からの逆袈裟、右からの逆袈裟の流れを2度繰り返し、踏み込んで反時計回りの斬撃で吹き飛ばす。 |
| 通常攻撃 | N1〜3:剣を振り、盾で正面を突く。 N4〜5:剣を振り、盾を振り上げて横範囲を攻撃。 N6:フェンシングが如き鋭い刺突で画面奥にまで縦状の衝撃波を奔らせる。属性付加。 平均的な振りに武器の見た目通りの狭いリーチ。オートガード保証があるので動作中に差し込まれるという事は無いが。 |
| チャージ攻撃1 | シールドバッシュ。踏み込みながら盾で正面を突く。ガード不能と怯みを相手に与える。 動作中は敵の攻撃を一撃に限りガードする事が可能。 |
| チャージ攻撃2 | アッパーをするかのように盾を振り上げて、前方に縦状の見えない衝撃波を発生。打ち上げ効果+属性付加。 武器の属性エフェクトが衝撃波の色に反映される。 |
| チャージ攻撃3 | 突進しながら左右への袈裟斬り。佇まいを直しつつ、剣で斬り上げ素早く前方を盾で突く。斬り上げと盾突きに属性付加。 |
| チャージ攻撃4 | 盾を振り上げて、剣の切っ先を天に翳すように斬り上げる。両段に属性付加。 |
| EX攻撃1 | 「集中」 誓いの儀式の様に振り上げた剣を静かに払い落として全方位に衝撃波。 オーラを纏い自身に10秒間、攻撃力が1.5倍に上昇する効果を付与。 この効果中にC神術や固有神術を出すと単純に火力が跳ね上がる。 アップデートにより属性付加。C4と合わせて3段の属性技を与え、自身にバフを加える強力な連携になった。 |
| チャージ攻撃5 | 盾を前方に翳して高速で突進。そのまま空中にまで跳ねていき前宙することで姿勢を直す。属性付加。 |
| EX攻撃2 | 地面に向けて盾を投擲。盾の内側に着地しながら勢いをそのままに滑走突進。長時間走った後に前転しながら一閃を繰り出して姿勢を直す。 伸長を付けると範囲の伸びを実感しやすい。ヒット数を稼ぐのに向いており、敵集団に斬り込んだり敵を掻き乱したりと用途は様々。しかし威力の低さが問題だった。だった。 アップデートにより全段に属性付加。敵集団を搔き乱すどころか、斬り込みながら敵を荒波に飲み込む超性能技となった。 割合属性を乗せた際の殲滅力は非常に高く、武将も神術と合わせてハメやすい。全ての場面に刺さる超主力。 |
| チャージ攻撃6 | 盾を上空に放り投げて剣を両手で握る。時計回りに回転しながら渾身の横薙ぎで吹き飛ばす。属性付加。その後盾をキャッチ。 斬撃に衝撃波が発生し各Cより範囲の広い使いやすい単発技。 |
| ダッシュ攻撃 | 半回転しながら盾を投擲。ブーメランの様に楕円の軌道を描き星彩の手元に返る。投げられた盾は気絶状態を敵に与える。 |
| ジャンプ攻撃 | 左へと半円を描く様に剣で払う。リーチが災いし高度によっては当たらない。 |
| ジャンプチャージ | 盾を地面に向ける。盾に自身の身体を預けてそのまま全力で地面に突進。 盾が地面に触れた際に衝撃波が発生し、周囲の敵を吹き飛ばす。 |
| 騎乗攻撃 | 右方を剣で振り回して攻撃。斬り上げと斬り下ろしだが、やはり範囲が狭い。 |
| 騎乗チャージ | 放り投げた盾を周囲を時計回りさせた後に盾を引き寄せる。属性付加。 シンプルながらも扱いやすい全方位攻撃。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 空乱 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | キジュンセイケン 騎盾醒剣 |
| ◆◆◇◇◇ | コウジュンショウケン 皇盾翔剣 |
| ◆◆◆◇◇ | テンジュンコウケン 天盾煌剣 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | セイジュンマケン 聖盾魔剣 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ヘキジュンレキケン 霹盾靂剣 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | オートガードとの相性は評価できる。でも通常神術などで攻めている方が安定度は高いわね。 |
| 空撃 | △ | 空中無双乱舞はバフの付加が目的。正直、この属性を入れなくても問題ない。 |
| 天撃 | ○ | 勇猛や進撃・怒涛で足りないなら入れてもいい。 |
| 乱撃 | △ | 枠が余らないと思う。 |
| 神撃 | ○ | 以前までは神術に依存した立ち回りだったけど各EXに属性が乗るから優先度は少し下がった。 |
| 伸長 | ◎ | 一度の攻撃で敵をより多く巻き込める。正直、思ったより役に立つ。 |
| 神速 | ◎ | 優秀なC4⇒EX1やC5⇒EX2に素早く繋ぐためにも必須ね。 |
| 恵桃 | × | 桃と言えば私のある部分を連想する人たちがいる。正直、不愉快。 稲姫「不埒です!」 |
| 恵酒 | × | 父上が酒代欲しさに、とうとう盗みまで。正直、悲しい。 |
| 収斂 | △ | 合体神術は強力だけど、ゲージを溜めるだけなら他に得意な人たちがいるから。 |
| 勇猛 | ◎ | これがあれば敵将や怪物にも引けは取らない。父上に近づけるかしら。 |
| 炎 | ○ | 浮いた敵への追撃は得意よ。けれど正直、枠が足りない。 |
| 氷 | △ | 主力の1つであるEXと相性が悪い。正直、有用とは思えない。 |
| 風 | ◎ | C1でガードは崩せるけど。あって困る事はないわね。 |
| 雷 | △ | 気絶で横槍は防ぎやすい。ただし火力増加は期待しにくい。 |
| 斬 | ◎ | 純粋な火力アップになるし。とてもいい属性ね。 |
| 進撃 | ◎ | 通常神術のお陰で発動もしやすい。固有神術とC神術の補強に役立つ。 |
| 堅甲 | △ | 神術でバリアを張れるけれど、ハイパー化した敵将に対する保険にはなる。 |
| 快癒 | △ | 優秀な覚醒乱舞の持続時間を伸ばせるけど、使用の機会も回数も限られるし。微妙ね。 |
| 煌武 | × | 突撃・・・!誰も、ついて来ていない・・・。 |
| 吸生 | ◎ | 生き延びて託された想い、果すために! |
| 吸活 | ○ | 固有神術を多用するなら入れるといいわ。 |
| 天攻 | ◎ | 通常神術やEXで移動しながら攻撃出来るし、スピードタイプのお陰で比較的被弾しにくい。固有神術のバリアとの相性も抜群ね。 |
| 天佑 | × | 正直、使えない。 |
| 天舞 | ◎ | 私はそこまで無双ゲージに依存しないから、相性は悪くない。戦闘スタイルやステージに合わせて選ぶといいわ。 |
| 誘爆 | × | 敵が四方八方へ飛んでいく。正直、面倒臭い。 |
| 烈風 | × | 発動率が低い。正直、枠の無駄。 |
| 猛襲 | △ | オートガードのお陰で他の人たちよりは有効利用出来る。それでも正直、枠を割く価値があるとは思えない。 |
| 猛砕 | △ | チャージ攻撃が強くなるのはいいけれど、正直被ダメージ倍化が厳しい。 |
| 迅雷 | △ | Ver1.05でオートガードが復活した。正直、嬉しい。 神術の各種バリアも相まって、横槍は受けにくくなっているわ。正直、他の属性を入れた方がいい。 |
| 再臨 | × | 今回はチェックポイントすぐに復活できる。正直、少しずるい。 |
| 流星 | × | 正直、チャレンジモード『流星』以外では役に立たない。 |
| 怒涛 | ◎ | 敵将や怪物への火力が更に高くなるわ。 EX2の殲滅力がかなり高いから勇猛の効果以上の500人も直ぐね。 |
| 巨星 | × | 私の足元に近寄らないで。正直、うっとおしい。 |
| 暴風 | これがあれば父上にも負けない殲滅力が手に入るわ。でも今のEX2じゃ敵を前方に纏めるくらいしか使えないかもしれない。 肝心の怪物も怯まないから正直、厄介。 | |
| 無心 | × | 名前だけなら私に似合う。肝心の効果は、正直微妙ね。 |
※キャラクターの特徴やデザインに関してのコメントは構いませんが、過度にR-18と判断されるコメントは控えてください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照