ねね
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「いっぱい食べて、頑張ってね!」 【巨大化させたグリンブルスティを突撃させる。】 グリンブルスティを自身の横に待機させ、ねね特製おにぎりを口へ放り込んで巨大化させるといった見た目は完全にネタ技。 しかし、その見た目とは裏腹に威力が凶悪かつ合体神術ゲージの回収率にも優れた壊れ技。攻撃範囲は前方長射程。 C5の分身が反映されるので、分身時には巨大化イノシシが三体連なり突撃する。 分身状態の固有神術は高難易度ステージの敵武将を纏めて消し炭にするほどの恐ろしい威力。 |
| 無双奥義 | 「お仕置きだよ!」→「悪い子だね!」 前半:手裏剣形態の武器をブーメランのように何度も投げる。 〆:飛刀(ブーメラン)形態に変化させた武器に金色に輝くオーラを纏わせ、ねね忍法による瞬間移動を駆使しつつ三回投げつける。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「お説教だよ!」→「はい、おしまい!」 手裏剣形態の武器を地面に置き、その上に乗って自身もろとも高速スピン。巨大な竜巻を発生させ、周囲の敵を斬り刻む。 |
| 通常攻撃 | 小刀形態の武器を両手に持っての斬りつけと、蹴りによる体術の合わせ技。 武器は違うが、N1〜8までくのいちと同じモーション。 |
| 1~3:小刀形態で敵を素早く斬りつけて攻撃。 攻撃速度・範囲は中々だが、リーチが短い。 チャージが優秀で、雑魚掃討は神速攻撃があるので主力にはならない。 | |
| 4~7:素早くリズミカルな回し蹴り。通常攻撃1〜3よりもリーチが短くなる。 | |
| 8:逆立ちして回転キック。全方位攻撃ではあるが、リーチが短い。 | |
| チャージ攻撃2 | 全段属性付加。 |
| 2-1:小刀形態で振り上げるように斬りつけ、敵を打ち上げる。 | |
| 2-2:浮かせた敵を追従するように小刀を構えて車輪の如く縦回転。その後、敵を地上へ落として爆薬を仕込んだ小型手裏剣を投げつけ追撃。 | |
| チャージ攻撃3 | 回し蹴りはくのいちのC3-1と同じだが、蹴りからの連携が大きく異なる。全段属性付加。 |
| 3-1:回転蹴り。気絶効果がある。 | |
| 3-2:逆立ちして手裏剣形態の武器をプロペラのように回転させて敵を斬りつけた後、自身が着地すると同時に武器を蹴り飛ばして周囲を薙ぎ払うように旋回させる。 | |
| チャージ攻撃4 | 流れるような斬りつけから武器を投げての遠距離攻撃。 モーションはくのいちのC4に似ているが、くのいちの鋭角的な動きに比べてこちらは滑らかな動き。全段属性付加。 |
| 4-1:飛刀形態の武器を前方へ投擲。 | |
| 4-2:連撃時は小刀形態による斬りつけ。追加入力で攻撃回数が増える。 小刀形態で連撃→〆は飛刀と同じチャージ内で形態変化する。 | |
| チャージ攻撃5 | 小刀形態の武器で左から右へ撫でつけるように斬りつけ、それと同時に自身の動きをトレースする分身を二体出現させる。 特殊技が廃止された今作で、分身を出現させる貴重な技。分身による火力アップは馬鹿にならないので、常に分身を維持しておきたい。 属性付加 |
| 神速攻撃 | 全て飛刀状態による遠距離攻撃。神速攻撃タイプの名に恥じない優秀さで、忍者組の中でもトップクラスに制御し易い。 唯一の欠点は、遠距離攻撃を行うものの、射撃ではなく武器を投げての攻撃なので敵将に弾かれてしまうこと。 通常神術等を駆使して浮かせてしまえば問題ないが、ハルパーやグレイプニルに比べてクセが強く、中々難しい。 全段属性付加。 |
| 1~3:大きく踏み込みつつ、飛刀形態の武器を前方へ投擲→キャッチを繰り返して攻撃。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6~7:同上。 | |
| 8:飛刀形態の武器を投擲し、前方で乱舞させる。 | |
| 神速強攻撃 | 神速攻撃が飛刀形態一辺倒なのに対し、こちらは様々な形態で攻撃。全段属性付加。 |
| 2:両手に小刀形態の武器を持ち、小さく突進。 | |
| 3:飛び上がり、地上へ飛刀形態の武器を縦回転で投げ付ける。多段ヒットして全段に気絶効果がある。 | |
| 4:手裏剣形態の武器を前方に滞空させ、高速回転させて敵を斬り刻む。 | |
| 5:小刀形態の武器を手に、独楽のようにスピンして全方位攻撃。 | |
| 6・8:神速強攻撃2の強化版のような技。大きく突進しつつ、真空波を前方へ放つ。 | |
| 7:手裏剣形態の武器に乗り、そのまま高速移動。 移動中にも回転する手裏剣に攻撃判定があり、上手く移動すれば大勢の敵を巻き込める。 通称:おねね様タクシー。 | |
| ダッシュ攻撃 | 前転しつつ、前方へ飛刀形態の武器を投げつけて攻撃。 |
| ジャンプ攻撃 | 小刀形態の武器を、下方へ投げつける。 |
| ジャンプチャージ | 両手に持った小刀形態の武器を、地面に突き立てて地響き。 |
| 騎乗攻撃 | 速度はよいがリーチが短く当たりにくい。 |
| 1~8:小刀で素早く斬り上げて斬り下ろすを繰り返し。 | |
| 騎乗チャージ | 使用感はやはりくのいち同様。難点も同じでねねは余り馬を活用しない。 全動作属性付加。 |
| 2:小刀を放り投げて縦回転の軌跡を描きながら手元に戻す。打ち上げ効果。 | |
| 3:地面に毒煙玉を放る。小規模に毒煙。気絶効果がある。 | |
| 4:両手の小刀を投げて左右の敵を吹き飛ばす。そのまま武器を手繰る。吹き飛ばし効果。 |
| 練磨・1 | ━ | 練磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | テンショウヨクトウ 天昇翼刀 |
| ◆◆◇◇◇ | カイショウヨクトウ 海翔翼刀 |
| ◆◆◆◇◇ | トヨタマノトビコダチ 豊玉翔小太刀 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | キンヨウジン 金曜刃 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ホウチョウシンガンタチ 宝鳥心眼太刀 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | あたしはチャージ攻撃や神速攻撃が主流だから、通常攻撃は強化しなくていいよ! うちの人や家康みたいに通常攻撃が強い人なら使いこなせたんだけどねぇ。 |
| 空撃 | × | 効果があるのはC2くらいかな? 他に欲しい属性もあるし、悪いけど、枠が余らないね… |
| 天撃 | ○ | チャージ攻撃や神速攻撃が強化されるよ! 属性の種類が少ない最初なら欲しいんだけど、これより強い属性が手に入ったら優先度は低くなるかな? |
| 乱撃 | △ | 無双奥義はたしかに強いんだけど、固有神術のほうがもっと強力なんだよね。 |
| 神撃 | ◎ | あたしの固有神術はとっても強力だから、強化すると良いよ! |
| 伸長 | ◎ | 神速攻撃と神術、両方の範囲が強化されるから必須だね! 三成も範囲の狭さが弱点だから、三成にもつけてあげてね? |
| 神速 | ○ | あたしはもともとそんなに遅くないから、つけ過ぎたら制御できなくなるよ。 困らない程度に調整してね? |
| 恵桃 | × | こら!拾い食いなんて、悪い子だね! お腹が空いたなら、吸生の方がパパっと回復出来るよ! そんなにご飯が食べたいなら、戦の後に ねね特製弁当を作ってあげるから、良い子で待ってるんだよ? |
| 恵酒 | △ | 合体神術ゲージを貯めやすいあたしは、お酒を拾わなくても困らないよ。 |
| 収斂 | ○ | ねね分身からの固有神術で一気に溜まるから、優先度は低いわねぇ…。 |
| 勇猛 | ◎ | 兵を引く連れて喧嘩なんて、悪い子だね! 喧嘩を止めるには親玉を真っ先にお仕置きしなくちゃいけないから、この属性は必須だよ! |
| 炎 | ○ | 熱くて真面目な子は好きだよ! 地道にコツコツと属性ダメージを与える良い子だから、武器にもつけてあげなくちゃね! |
| 氷 | × | 冷静沈着な三成みたいな属性だね! 三成は可愛い子で相性も良いんだけど、この属性とあたしは相性が良くないみたいだね… 元の世界だと仲良く出来てたのにな… |
| 風 | ◎ | 風と言えば元の世界の特殊技でカマイタチを使いこなしてた清正だね! この子はとっても相性が良いみたいで嬉しいよ! 悪い子たちの守りを崩さないと、お説教が出来ないから必須だね。 |
| 雷 | ○ | ヒット数がより稼ぎやすくなるんだけど、神速攻撃を少し邪魔しちゃうみたいだから少し相性が悪いかもね。 |
| 斬 | ◎ | あたしに限らず、必須だよ! 改心なさい! |
| 進撃 | ◎ | 300ヒットなんて朝飯前だよ! これで正則みたいに強くなれるかな? |
| 堅甲 | ○ | 難しい戦場に行くならオススメだよ! |
| 快癒 | × | これだけ頑張っても、回復量がほんの少し… 枠がもったいないよ! |
| 煌武 | ×? | ねね忍法にも通用するのかな? |
| 吸生 | ◎ | ごめんね、兵糧のおにぎりはあの子に食べさせる分しか無いんだよ。 回復はこの属性で我慢してね! |
| 吸活 | ○ | 合体神術のゲージ補助でも大体間に合うから、そこまでは必要ないかな? 固有神術をガンガン使いたいならつけてね? |
| 天攻 | ◎ | うん、これであたしも天下無双の士だよ! |
| 天佑 | × | 無茶はダメだよ! |
| 天舞 | ○ | 火遊びする子がいる戦場だと、体力がみるみる減らされるみたいだから、無双ゲージの維持にさえ気を配れば天攻より安定するよ! |
| 誘爆 | △ | 気まぐれで効果を発揮するなんて、天邪鬼な子だね! |
| 烈風 | ||
| 猛襲 | △ | 効果は嬉しいんだけど、敵の攻撃が痛くなるのは危ないね… 無茶はダメだよ!って言いたいところだけど、あたしの扱いに自信があるならつけてみてね? |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | ○ | あたしはスピードタイプだから、怯みにくくしてくれるこの子はお利口さんだね! 後でいい子いい子してあげる! 清正「俺を差し置いて、おねね様からいい子いい子だと?…迅雷め、許さん!」 |
| 再臨 | × | うちの人を心配させないためにも、チェックポイントからやり直すよ! |
| 流星 | × | ありゃ、悪い子たちが吹き飛んじゃったね… まだお説教の途中だったのに。 |
| 怒濤 | × | あたしたちは兵士への攻撃力が上がるだけなのねぇ…流石にみんなが可愛そうだよ。 |
| 巨星 | × | 清正「お、おねね様が巨大化するだと!…この属性を おねね様の武器に忍ばせれば、大きなおねね様に抱きしめてもらうことが可能に…!」 こら、清正!イタズラするなんて悪い子だね! その属性はあまり役に立たないって三成や吉継が言っていたのを聞いてなかったの? |
| 暴風 | ◎ | 固有神術でたくさん悪い子たちをお仕置きした後、続けざまに風が吹いて纏めてくれるみたいだね! この属性があれば、みっちりお説教できるわね。 |
| 無心 | × | あたしは守りを固めるより、キビキビ動く方が好きかな? ガードをいっぱい使う正則なら使いこなせるかもね。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照