概要 Edit

  • 前作まで「サルト・サーキット」の名称で収録されていたコース。現実における本コースの正式名称「Circuit des 24 Heures du Mans」に合わせるかたちに変更された。
  • サルト・サーキット(フランス語: Circuit de la Sarthe シルキュイ・ドゥ・ラ・サルト)は毎年フランスのル・マン郊外で開催される世界三大レースのひとつ、ル・マン24時間レースが開催されるコースとして有名。
  • 全長13.629kmの多くは公道を利用しており、路面のμは低く、クルマを300km/hオーバーで走らせられるのか疑問に思わせるレベルでバンピー。特に高速域で不安定になりがち。
    スタート地点ならびにピットレーンなどはブガッティ・サーキットの一部を流用している。
  • Wikipedia サルトサーキット

コース攻略 Edit

ル・マン 24時間 レーシングサーキット Edit

&ref(): File not found: "Sarthe-09C.jpg" at page "ル・マン 24時間 レーシングサーキット";1.メインストレート
2.Dunlop Curve
3.Dunlop Chicane
4.Esses
5.Tertre Rouge
6.L'Arche Chicane
7.Mulsanne Straight
8.La Florandiere Chicane
9.Mulsanne Kink
10.Mulsanne
11.Straight
12.Indianapolis
13.Arnage
14.Straight
15.Porsche Curves
16.New Maison Blanche
17.'S'
18.Ford Chicanes
コース情報
分類リアルサーキット
所在国フランス
コース長13629m
ストレート長1679m
高低差37.3m
コーナー数38
ピットあり
天候変化なし
時間変化あり
備考

ブガッティ・サーキットの一部と公道とサーキット専用部分からなる全長13kmに及ぶ広大なコース。
具体的に言うとフォードシケイン~コントロールライン~ダンロップシケインまでがブガッティ・サーキット部分。
エッセ~テルトルルージュ、ユノディエールのシケイン2つ、ポルシェカーブ~フォードシケイン間が専用部分(レース非開催時は閉鎖されている)。
テルトルルージュ~ミュルサンヌ~インディアナポリス~アルナージュが公道部分。
コースのほとんどが公道で構成されているため、通常のサーキットと異なる波打つ路面・グリップの低さには注意が必要である。

基本は長いストレートからのフルブレーキングと低速からの全開加速がほとんどである。
曲がりながらブレーキをかけなければいけない場合もあり、いかにして制動と旋回にグリップを配分するかが重要である。

+  ←セクション別攻略詳細を表示

ル・マン 24時間 レーシングサーキット (シケイン無しレイアウト) Edit

&ref(): File not found: "Sarthe-09N.jpg" at page "ル・マン 24時間 レーシングサーキット";1.メインストレート
2.Dunlop Curve
3.Dunlop Chicane
4.Esses
5.Tertre Rouge
6.Mulsanne Straight
7.Mulsanne Kink
8.Mulsanne
9.Straight
10.Indianapolis
11.Arnage
12.Straight
13.Porsche Curves
14.New Maison Blanche
15.'S'
16.Ford Chicanes
コース情報
分類リアルサーキット
所在国フランス
コース長13567m
ストレート長5700m
高低差37.3m
コーナー数32
ピットあり
天候変化なし
時間変化あり
備考

本コースのシケインを省略したレイアウト。

使用されるレース Edit

シングルレース Edit

イベント使用レイアウト周回数1位報酬Cr.
ワールドツーリングカー 800フルコース516,100,000
ワールドツーリングカー 70030分55,000,000
ハイパーカー・パレード311,500,000

各レース詳細(レギュレーション含む)はリンク先参照

サーキットエクスペリエンス Edit

フルコース Edit

使用車種:908 HDi FAP '10

区間ゴールド報酬合計
セクター1STARTからTertre Rouge0'38.600600,000
セクター2Mulsanne Straight0'51.600600,000
セクター3Mulsanne0'18.200600,000
セクター4Mulsanne後からArnage0'29.000600,000
セクター5Arnage後からFINISH0'37.800600,000
1ラップアタック3'18.7003,000,000

オールブロンズ:Cr.20,000,000
オールゴールド:Cr.100,000,000

小ネタ Edit

  • 1989年まではユノディエールと呼ばれる全長6kmを越えるストレートを有しており、400km/hを越えるスピードが記録されていたが、国際自動車連盟(FIA)が安全性向上のために「2km以上のストレートを持つコースはサーキットとしない」としたため、1990年にストレートをおおよそ3等分するようにシケインが追加された。
    • それにより最高速度が落ちてしまったため、400km/hを記録できた昔を惜しむ人が多いが、近年はシケインがあっても400km/hに迫ることがあるので、旧コースだとどうなっていたかわかったものではない。
      レギュレーション改定に悪評の多いFIAだが、この判断が正しかったとする人は多い。
    • ちなみに旧コースでの最高速度は1988年予選でセカテバ WM プジョー・P88が記録した405km/h。
      決勝レースでは1989年に本作収録のザウバー メルセデス C9(収録車のNo.63ではなく僚友のNo.61)が400km/h超えを記録している。
      • これには異論もあり、"ただ測定されていなかっただけで400km/hを超えていた車は他にも多々ある"という説も多い。
      • ちなみにこのセカテバ WM プジョー、チーム関係者は確かにプジョー関係者なのだがれっきとしたプライベーターであり、ルマンの予選で行われる最高速測定に情熱を燃やし続けた名物チームである。
        なので決勝では初回のピット辺りまで走ってリタイヤというのがお約束でもあり、決勝のグリッドにマシンを送り出した途端祝杯を挙げるのはこのチームぐらいだろう。
    • 参考だがリストリクターその他でガチガチにエンジンが絞られている2013年でも344km/hを記録。
      GT3に比べ3ランク以上リストリクター制限が厳しい(その代わり車重は軽減されている)LM-GTEクラスでも300km/hは超えてくる。
  • コースの長さをカバーするため、レース中の事故によるセーフティカー導入時は通常のサーキットと異なり同時に3台のセーフティカーがコースインするため、どのセーフティカーの後ろに入るかで悲劇が起こる事があった。
    2013年のルマンでは、開始早々に起こったアラン・シモンセンの事故(後述)で、LMGTE-Proクラス上位3台とその他の間にいきなり2分のギャップが出来てしまい、殆どのチームが事実上終戦となってしまった。
    • こちらは2023年より「SC3台がコースイン→一度3分割で整列を済ませた後に集合→再開」という形に変わり、不公平は無くなった。
  • 日本での知名度は低いが、オートバイ24時間耐久レースがブガッティ・サーキットにおいて毎年4月に開催されている。
  • ブガッティ・サーキットでは、1967年にはF1フランスGPが開催されたこともある。
    2000年からはロードレース世界選手権(現MotoGP)フランスGPが開催されている。
  • 1955年のルマンにおいてモータースポーツ史上最悪となる、観客を含む82人が死亡する事故が発生した。
    ピットインの車との交錯が原因で、追突した車の部品がスタンドまで飛び込んでしまったのが原因。
    まだスタンドとコースの間にキャッチフェンスが設置されていなかったり、ピットとストレートが隔離されていなかったりと、黎明期故に不手際があったというのも原因がある。
  • 1999年のルマンにおいてメルセデス・CLRが予選中にミュルサンヌ手前、決勝レース中にインディアナポリス手前でそれぞれフロントから浮き上がりクラッシュする事故が発生。
    前年に911GT1、その後BMWのLMRもロードアトランタで類似の事故を起こしたため、翌年以降のLMPクラスなどのレギュレーションの改定に影響を与えることになった。
    またメルセデスの後者の事故を受けてインディアナポリス手前の区画の改修も行われた。
  • 2013年のルマンではテルトル・ルージュで起きた事故により#95のアストンマーティンに乗るアラン・シモンセンが死亡している。
  • 2017年のルマン予選では、小林可夢偉がトヨタ TS050?でコースレコードを樹立した(3分14秒791)。
  • 本作に収録されているコースは2018年の改修が反映された現行レイアウトとなっている。

現実で開催される主なレース Edit

  • ル・マン24時間レース



*1 2013年には、ダントツのペースで走っていたアストンマーティンが立ち上がりでアウト側に寄った際、雨で濡れたカマボコ型の路面とバンプが重なり、突如フロントがスナップしてガードレールに直撃、リタイアとなってしまっている。

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS