よくある質問
システム関連
Q. このゲームはどんなゲーム?
A. モンハンやGEなどと同じいわゆる「狩りゲー」。
魔物を討伐し材料を得て武器を作るのではなく、討伐すると報酬として供物(魔法)がもらえます。
そのクエストでもらえる報酬はあらかじめ提示されています。
常備する武器はなく、選んだ使用回数上限のある供物6つを駆使して魔物を倒します。
うたい文句は「ハイテンション&ハイスピード、超魔法バトルアクション」。
「SOUL SACRIFICE」発売当時は”魔法で狩ろうぜ”とCMを打っていましたが、”共闘”というフレーズが生まれてからは「PSVita元祖共闘ゲーム」と銘打っています。
クエストの繰り返しとストーリー、2つの要素を日記の追体験という形をとることで見事に融合させ、クレイジーな魔物や登場する魔法使い達の背景、それを語る文献、世界観、音楽もファンの支持を集めています。
剣や斧、槍(デルタから)、爆発を起こす遠距離攻撃、ゴーレムを召喚など、デルタではそれらを連携させることでさらに派手な魔法に変わったりと、多彩な魔法をあやつれます。
レベル性であり下げることも可能なため、好きに攻撃・防御・回復力のステータス値をいじれます。
衣装、ボイス、性別、名前などいつでも自由に変更できます。
とりあえずやってみたい方は体験版をダウンロード。
前作「SOUL SACRIFICE」もBEST版がリリースされ、手を出しやすくなっています。
日本ゲーム大賞2012 フューチャー部門受賞 『SOUL SACRIFICE』
日本ゲーム大賞2013 優秀賞受賞 『SOUL SACRIFICE』
ファミ通アワード2013 ルーキー賞受賞 『SOUL SACRIFICE』
PlayStation Awards 2013 ユーザーチョイス賞受賞 『SOUL SACRIFICE』
Q. 無印とデルタってどう違うの?
A. デルタは無印の内容に色々な要素を追加したものです。
これから買うならデルタの方が断然お徳です。
無印のストーリーは、デルタに全て収録されています。
無印を今からプレイするのも、デルタの前半部分のストーリーを格安で体験でき、デルタは無印からどう進化したのかを知ることが出来ます。
公式曰く「『ソルサク』をフルモデルチェンジして、新創したパワーアップ版」。
無印で語られた物語の先の真の結末まで描かれ、童話をモチーフにした新魔物、前作で登場した魔法使い達の後日談(文献形式)、複数の供物を掛け合わせた魔法連携の導入など、既存魔物も違う動きをしリリース期間が1年とは思えない程のボリュームがあります。
詳しい違いは『デルタと前作との100以上の違いをご紹介』ページ
Q. 敵の体力を知る方法は?
A. 方向キー下を押して「心眼」を発動させると、敵の周りのオーラが見えるようになるので、その色で敵の体力の判別します。
HPは 緑→黄→橙→赤 でそれぞれ 100%以下→75%以下→50%以下→25%以下 となっています。
死亡して人魂になると、敵のHPバーも見ることができます。
Q. つけられない刻印があるんだけど……
A. 魂・気が足りてないと装備できません。
必要な魂・気は装備する際に□ボタンで確認が可能です。
敵(または味方)を生贄にすると魂、救済すると気を入手。
Q. 刻印で防御力は乗算されるのに、攻撃力は加算されるだけ?
A. 前作からの仕様となっています。攻撃力はプラスされるだけです。
前作では当初乗算された数値が表示されていましたが、バグであったとしてアップデートで修正されました。
実際に計算した数字と、表示されている刻印補正された数字とに誤差が発生することもありますが、仕様のようです。(防御力に関しては前作では表示されている数字の方が正解でした)
攻撃力も正確にはダメージ計算式でちゃんと乗算されていますが、その辺りの理屈は供物(デルタ)で解説しています。
Q. ザコ敵、名前で書かれてもどれがどれだか……
A. ゴブリン→ネズミ オーク→ネコ コボルト→木 グール→カラス ネクター→クモ
デルタからの新魔物は、フェアリー→ハチ ノーム→ウサギ オリハルコン→カタツムリ
Q.リブロムの涙っていつ溜まるの?
A.追体験クリア後。溜まる量については、無印ならこちら、デルタではこちらを参照下さい。
目安としては、人型魔物を討伐した要請の難度×10がもらえます。
Q. 禁術の代償治す為の涙の必要数ってどこまで増えるの?
A. 【無印】では、体験版では最大50、製品版では最大100。
【デルタ】では、最大250。
Q. 三番目の報酬(魔法使いの試練・第一章の剣士の氷刃等)はどうやったら手に入るの?
A.戦闘評価で伝説の魔法使いを取ると手に入ります。一流の魔法使いの場合でもたまに手に入る。
【デルタ】では、グリム所属なら運に左右されます。(戦果を多く稼げばとりやすくなる?)
「儲け話」の噂の紙片を使うことで手に入ることも。
Q. 「伝説の魔法使い」評価を得るには何点とればいいの?
A.【デルタ】では、ストーリークエストは260~400点の間(個々の要請によって変化)、
要請録は人型魔物が400点、下級魔物殲滅・お宝探しが300点、不完全な追体験(記憶のかけら集め)は200点、リザードマンは230点、敵対魔法使いは210点以上となっています。
下級魔物へのカウンター、同行者への回復行為、人型魔物の呪部解体などで点数を稼ぐと取りやすくなります。
戦果一覧はこちらのページを参照下さい。
パーソレープから供物の交換でもらえる「過大評価の噂」を使うと、戦果得点が上昇します。
Q. 代償報酬ってなんなの?
A. クエスト中に仲間を生贄にする、仲間から生贄にされる、禁術の代償を負う、のいずれかを行ってクリアすることで手に入る報酬。
通常の報酬では手に入らない供物が手に入る。
Q. レアな魂・気ってどう取るの?
A. 【デルタ】では、魂・気+++は人型・下級魔物問わず(フィールドの青い欠片も)黒紙要請(難度11以上)で確率でドロップされます。
難度14以上が体感として特に出やすい、とも。
噂の紙片「渇する猛者の噂」「欲深き猛者の噂」を使うとより出る確率が上がります。
魂・気+なし、魂・気+も取得しにくくなっていますが、こちらは出ない場合「白紙ページ」で低難度要請を狙ってみるのもよいでしょう。
白紙ページは出したい魔物の属性供物を捧げたり、直前までその魔物を複数回討伐していると出やすい、と言われています。
Q. 人型魔物の呪部解体報酬供物はどうするともらえるの?
A. 【無印】では、難易度1~3で小供物、4~7で小・中、8~10で小・中・大供物を確率で受け取れます。
呪部全解体で個数や確率は変動しますが、全解体しないと供物(大)が手に入らないということはありません。
【デルタ】では、難度1~3で供物(小)、4~6で(中)、7以上で(大)を受け取れます。
呪部を解体することで必ず1つ(複数の呪部を解体しても同じ)、凶呪部を解体することで2つ、全解体することで3つ確定でもらえます。
供物3つの内訳は、1つ目は通常供物(例:没兵士の炎岩)、2つ目は確率で通常供物かレア供物(例:没兵士の小手。デルタから追加された新供物)、3つ目はレア供物、となっています。
Q. デルタで所属変化魔法を使うと、変更先の組織の刻印の追加効果は発動する?
A.(例)アヴァロン→グリムへ所属変化魔法を行っても、上腕部の「グリムの証」やグリム所属を条件とする「心臓刻印」の追加発動はありません。
公式にて、これはバグではなく仕様、となっています。
よって現状、この所属変化魔法によって受けられる恩恵は生贄・救済・運命の効果、「結界の鎖」の仲間との発動&結界内での肉体活性などのステータスアップ、となっています。
Q. デルタで腕のレベルの隣にある青い○の中の黄色い数字は何?
A.「代償変換の儀式」を行った、心臓刻印を作った回数です。
99回で表示は止まりますが、それ以上作ることは可能です。
Q.デルタの「所属報酬」って何?
A.アヴァロンなら剛腕魔法、サンクチュアリなら槍魔法、グリムなら追尾魔法など、それぞれ所属する組織によって変化する報酬です。その組織の得意とする魔法をもらえます。
何がもらえるかは、要請の難度によって決められた、複数の供物候補の中から抽選で2つもらえます(ジェミニ戦は4つ)。
Q. デルタの討伐点はどうすればもらえる?
A.人型魔物を討伐するともらえます。
人型魔物1体につき(リザードマンは1戦につき)達成難度1~5は「5点」、難度6~10は「10点」、難度11~15は「20点」です。
難度11~15のジェミニを倒すことでもらえる「40点」が最大となっています。
討伐点はパーソレープから金枠供物との交換や、白紙報酬としてもらえる「討伐評価の噂」を使うことでもらえる点数を上昇させることができます。
Q. デルタで智力を上げるには?魔法大全を埋めていくには?
A.刻印の開放、フリークエストの開放条件には一定の「智力」が要求されます。智力は様々な供物(魔法)を集め魔法大全を埋めていくことで上がっていきます。
魔法大全は欲しい供物を選択するとそれをもらえる要請一覧が開き、とても便利です。
収集手段は評価報酬、呪部解体報酬の他おおまかに以下の3点です。
①剛腕魔法はアヴァロン、槍魔法はサンクチュアリなど、組織の「所属報酬」はそれぞれ違うため、組織を転々としながら要請をこなす。
②魔法(改)という名前の改訂供物は、黒紙要請(難度11以上)の所属報酬としてもらえる(偉人、予言者、聖人)の遺言(大)と他の供物との「供物合成」から作る。
③魔法大全に記載されていない「呪部解体報酬」は、白紙ページで生成しなければ出こない。供物(小)は難度1~3から、供物(中)は難度4~6と、白紙ページの『難度 低』『難度 高』から該当する難度の魔物要請を生成する必要がある。
Q.セーブデータっていくつまで作れる?
A. 体験版では1つのみ、製品版では3つまで可能。ただし今作は「涙による書き換え」で容姿、名前、性別、声も自由に設定が出来るためスロットを増やす意味は薄い。
Q.体験版消しても大丈夫?
A.体験版(Demo版)ゲームデータを消すと体験版(Demo版)セーブデータも同時に削除されます。製品版への引継ぎを予定している人は要注意。
製品版でNew-Gameを選択するとDemo版データがあれば引き継ぎの有無を聞かれます。引き継ぎ終わったらデモ版を消してもOK。
Q.早期購入特典供物・衣装はどこから受け取れる?
A.【無印】では、コードを入力した後ゲームを起動し、メニューの『交信する』から『行商』を選び『贈り物を受け取る』を選んでください。
DL版では早期購入者特典のコード入力は不要。(店舗特典などは別)
↑DL版に自動で付属する期間は終了しました。
【デルタ】では、「日記を読む」→「万屋の取引帳」→「雑用係パーサント」→「贈り物を受け取る」で受け取れます。
攻略関連
Q. 腕は魔と聖どちらに寄せれば良い?まず何すれば?
A. 【無印】では、魔力LVを上げれば攻撃力を、生命LVを上げれば防御・回復力が上がります。攻撃力も、ある程度の防御力も欲しいのなら均等にあげていきましょう。生命LVだけ上げていると、貧弱な攻撃力から戦闘が無駄に長期化する恐れがあります。
ストーリーをクリアするだけなら、刻印をキッチリ揃えなくてもある程度強化された供物だけでも進めます。
【デルタ】では、それぞれの所属の信条、得意魔法(詳しくはこちら)で所属を決め、アヴァロンなら魔の腕、グリムなら均等の腕、サンクチュアリなら聖の腕の魔法使いにすると、刻印の追加効果を得られより強さを増します。
ストーリーをクリアするだけなら、ある程度の供物の強化があればアヴァロンで均等の腕など、好き勝手も十分にアリです。
まずはストーリーの先が気になるならストーリーを進めるもよし、色々な魔物との戦闘を楽しみたいなら「要請録(フリークエスト)」をこなすもよし。そのうちにオンラインマルチプレイや高難度フリークエストなどで、一定の智力やストーリーの進行度を求められるので、それに従っていけば良いでしょう。
Q. 攻略本って役に立つ?
A.「ソウルサクリファイス デルタ 公式ガイドブック」(発行KADOKAWA)は、ややこしい刻印・禁術・要請録の開放条件、智力を上げた際の魔法大全報酬、同行者や噂の紙片、供物、要請録一覧などのデータを網羅している為、デルタから始めたプレイヤーには役に立つと思います。
ある程度前作をやり込んだプレイヤーにはやや物足りない内容かもしれません。
開発者インタビュー、アートブック的なもの(一部ありますが)、装飾品・右腕の状態の画像一覧などは収録されていません。
アップデートにより、魔法供物の威力・回数が異なっているものがあります。
Q. デルタの実際の魔法(連携)威力、物理割合などを知りたい
A.攻略本にも一部記載されていますが、有志データ集に有志の方による検証結果がのっています。
魔法連携威力は魔法連携で紹介されています。
それぞれの供物の物理割合は攻撃系供物(デルタ)のページで、物理割合の説明は供物(デルタ)でされています。
ダメージ計算式は供物(デルタ)のページで紹介しています。
Q. デルタのボスカウンターってどうやるの?
A. 人型魔物へのカウンターは、剛腕・土拳・変身突進・咆哮魔法で出来ます。
相手の特定の攻撃に合わせて攻撃を繰り出し成功すると、一定時間のダウンがとれます(何度行ってもダウン時間は短縮されません)。
コツは魔物の正面に立つこと。振ってくる腕などよりも体へ攻撃を当てるようなイメージで行うと成功しやすいと思います。
ボスカウンターの可否は、各魔物のページで解説しています。物理系の攻撃に合わせることができるようです。
ボスカウンターを出来ない魔物もいます。
剛腕+モグラの爪系の土竜拳、咆哮魔法(嗜虐兎の煙管等)の利用が難易度が低くオススメです。
Q. デルタの人型魔物「凶暴化」って何?
A. 難度11以上の黒紙要請から、一定の体力減少後赤いオーラにつつまれ、攻撃力や動作スピードが上昇します。
この最中、オーガの煮込み攻撃、サイクロプスの寝転がりトゲ回転など、キャンセルさせることが出来ていた一部の攻撃は全て不可能となります(状態異常、寄生魔法の開花ではキャンセルできます)。
Q. 改訂後に進んだら、改訂前には戻れない?引き継ぎプレイだと、あるトロフィーがとれない
A. リブロムの背後にある木片を調べると、改訂前後へ変更できます。
Q. デルタで「女人形遣いの魂気」はどう取ればいい?
A. 前作でランスロット篇4章で敵対魔法使いカメリアを生贄救済することで入手できた「女人形遣いの魂気」。
今作ではカメリアを生贄救済することが出来なくなった為、魔法使いから入手することが不可能となっています(攻略本では可能とあるが×)。
現状、フィールドに点在する青い欠片からしか入手できません。「女人形遣いの魂気」が必要な刻印はどれも上位互換の刻印があるため、刻印コンプを目指すのでなければそちらの取得を目指すことをオススメします。
Q. デルタで「(女)魔道士の魂気+++」はどう取ればいい?
A.XII.変容の時代「巨人の迷路でお宝探し」、XIII.虚無の時代「謎の地でのお宝探し」などでひたすら青い欠片を拾い続ける(週刊ファミ通の連載で次長課長の井上さんは100回前者の要請をまわして収集)。
もしくは、パーソレープから銀枠供物と交換でもらえる「~と孤軍奮闘」の噂(同行者弱体化)を使って、信頼度Sの均等の腕の同行者を黒紙要請(高難度)のオーガやウロボロスに殺してもらう。
迷宮ゴリアテの消化液、タルタロス廃墟の黒い霧など地形ギミックの利用も。NPCは回復魔法を使ってこないので瀕死になってくれます。
面倒だ、という人は黒紙要請(難度11以上)をやり続けるうちに、フィールドの青い欠片から自然と溜まっていくに任せましょう。
Q. 偉人、預言者、聖人の遺言ってどう集めるの?
A.遺言(小、中)は、「魔法大全」かボーマンの万屋の勢力状況から「討伐点を記録」(ネットに接続しなくてもよい)することでもらえます。
ただし、「魔法大全」は(小)は智力11まで、(中)は智力26までの達成報酬としてしかもらえません。
それ以上智力を上げていると、所属変更しても受け取れません。
「討伐点の記録」はそれぞれの組織所属時に記録していくことで若干数もらえます。
要請録I~IIIの時代の「不完全な追体験(記憶のかけら集め)」の所属報酬としても出るようです。
遺言(大)は、黒紙要請(難度11以上)の所属報酬として入手できます。
Q. デルタで討伐点が貯まらないんだけど?
A.「アリスの無限魔宮」の追加によって討伐点を稼ぎやすくなり、トロフィーも入手しやすくなっています。
また、パーソレープ(金枠供物と交換)や白紙報酬で「討伐評価の噂」を使えば通常より多くの点数をもらえます。
Q. 開放されるはずの項目、ストーリーが進まない?
A.グリムの「動き出す世界」は、マーリンに挑みリブロムを改訂させないと開放されません。「改訂マーリン篇」は、「動き出す世界」をクリアする必要があります。
など、ストーリーに詰まったら他の開放されている箇所をクリアしてみましょう。
フリークエストで先が黒く塗りつぶされたままなのは、続きが物語に関わる魔物なためストーリーを進行させないといけない可能性があります。
その他開放されない機能などある場合、リブロムに話しかけたり、ストーリーをRボタンで飛ばしているとトリガーごと飛ばしてしまっている可能性があるので、物語のみの「追憶」含め1ページづつ開いていくと解決する場合があります。
Q. デルタで腕のレベルを効率よく上げたい。
A.XII.変容の時代「修道院で祈る鋼鉄女」は、フェアリーが無限に沸くので有用だといわれています。
取得経験値アップの噂と共に、魔力生命LVの上げたい方に魔宴・聖餐の刻印など使うと下級魔物からの経験値の伸びがよくなります。
白紙ページで表題が金文字で表示されている要請は、オリハルコンが出やすくなっているものです。殺害対象がインキュバスなら下級魔物召喚攻撃でオリハルコンを描くことも。
ジェミニ要請は、表示される経験値は一体分で実質×2の経験値をもらえます。
アリスの無限魔宮に「黄金体験の噂」効果:極大を2枚貼って挑めば、9~12階層の間にはLV100まで上がります。
他に比べて多少時間がかかるかもしれませんが、この方法のメリットは多くの討伐点と魂気の取得ができ、噂の紙片の消費を1回で抑えられる所です。
マルチプレイ関連
Q. マルチプレイのメニューがないんだけど。
A. 【無印】では、「魔法使いの試験」の第六章をクリア後、「交信」メニューが追加され、マルチプレイが出来るようになります。
【デルタ】では、「魔法使いの試験」、3勢力のエピソード(ボーマン、エレイン、レッドフード)をクリアすることで開放されます。
Q. 回線が頻繁に切れるんだけど、どうしたらいい?
A. ネットワークでアンテナが弱かったり、繋がりにくかったりしてる人はVITAのwifi設定で、
・「自動でwifiを切断する」にチェックを入れてください。
FW2.00からこの項目が追加され、デフォルトはOFF。
ここにチェックしないと、通信トラブルが多くなるので注意。
FW2.10以降は上記の項目が削除され、
「設定」→「省電力設定」→「Wi-Fiを省電力モードで使う」の項目のチェックを外すと良いとされています。
(デフォルトはオン)
NATタイプが3の人はNAT2へ変更し、
それでも頻繁に切断される場合、(ルーターを使用しての無線接続の場合)
PSVITAのIPアドレスを固定設定し、ルーター側のDMZ設定でそのIPアドレスを指定。
「ポート開放」をすることで環境が改善される場合があります。
Q. 協力プレイ中のチャットってどうやるの?
A.普段は画面右端に収納されている。画面右端を左へスライド。
Q.ボイスチャットのやり方は?
A.ソウルサクリファイスにデフォルトでボイスチャット機能はついていないため、
Vitaホーム画面のアプリケーション『パーティー』を利用してボイスチャットを行います。
Q.マルチや、同行者による補正は?
A.【無印】では、HP、防御、属性耐性(軽減率など)があがっている。(HP以外は倍率不明)
以下は敵のHP補正です。
同行者一人 1.25倍
同行者二人 1.4倍
マルチ
二人 1.5倍
三人 2.2倍
四人 2.8倍
【デルタ】ではシングルプレイから変動はなく、魔物の体力は固定となりました(元から3人プレイを想定した体力設定)。
Q."行商"にある"贈り物を預ける"って何をする項目?
A.Vitaのアプリ"near"を使用したすれ違い通信によって、贈り物に設定した供物を近くのプレイヤーとフレンドに配る事ができます。
一度贈り物を設定すれば、自動で一定期間(数週間?)配り続けます。配っても無くなりませんのでお気軽に。
なお配ることの出来る供物は(小)の☆3までのようです。
受け取りは特典と同じ様に"贈り物を受け取る"から行います。
Q.中古で買ったらマルチプレイできないんだけど?
A.オンラインプレイチケットが必要になります。
新品であれば同封の紙に、中古であればストアから別途購入する必要があるので注意。
ストア>コード入力よりパスを入力するとマルチプレイ、交信ができるようになります。
Q.オンラインプレイチケットって必要?
A.【無印】では、これがないとインターネットを利用したマルチプレイが出来ません。
【デルタ】では、新魔物や新たな魔法使いの仲間のエピソードを含めたアップデートはオンラインプレイチケットなしでも楽しめます。
「DOWNLOAD」から配信される追加要請、定期的に報酬として装飾品がもらえる「外界からの要請」、パーソレープの「巷の噂」、討伐点を報告し報酬をもらえる組織ランキングへの参加、インターネットマルチプレイの利用にはオンラインプレイチケットが必要になります。
Q.VitaTVでのキックの方法は?
A.PS3コン→PSボタン長押しでメニュー開いて「タッチポインターを使う」にチェックを入れ
左スティックを押し込むとカーソルが表示されるのでそのカーソルでキック
PS4コンは真ん中のデカいボタンがタッチポイントになってて、そこを指でなぞってカーソル操作
Q.ホストにキックされたらどう表示される?
A.「ホストにより退室させられた」との旨の文章が表示されます。
「回線が切断されました」という表示のものは回線エラーによる技術的なものです。
PlayStation Vitaの基本操作
Q.vita本体のアップデートってどうやるの?
A.プレイステーション オフィシャルサイトのPlayStation Vitaシステムソフトウェア アップデート
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/ を参照
Q.ゲームのアップデートってどうやるの?
A.wi-fiにてインターネットに接続し、下記の操作を行って下さい。
1.アップデートしたいアプリ(ゲーム)のライブエリア(LiveArea)を開き、更新アイコン(青い円状の矢印)をタップします。
2.アップデートが存在する場合はアップデートアイコン(黄色い下向きの矢印)が表れるのでタップします。
アップデートのダウンロードが開始されまするので、しばし待ちましょう。
3.ダウンロードが完了していると、アプリ(ゲーム)の起動時に自動的に適用してくれます。
用語がわからない方はココ→http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/screens.html を参照
Q.DLCってどうすれば遊べるの?
A.PlayStation Store を起動し対象のコンテンツを購入して下さい。
コンテンツのダウンロードが完了していると、対象のアプリ(ゲーム)の起動時に自動的に適用されます。
※アプリ(ゲーム)本体がDLCの要求するバージョンに満たない場合は適用されませんので、
DLCを入れる場合はアプリを最新版にアップデートしておく事をお勧めします。
Q.セーブデータって外部に保存しておけないの?
A.PS Plusのオンラインストレージへ保存する事が出来る他、コンテンツ管理からPC、PS3上に保存する事が出来ます。
PS Plus(有料)の使用期間中ならオンラインストレージ上にてセーブデータを保存、読み出しする事出来ます。
期間が切れた場合はオンラインストレージへのアクセスが出来なくなりますが、セーブデータは保持されています。
PC上に保存する場合はPCに"コンテンツ管理アシスタント"をインストールし、アプリケーションデータごとバックアップする事で、
任意の状態のセーブデータを保存しておく事が可能です。
詳しくは→http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/index.html を参照
PS3上に保存する場合はPS3のUSBポートと有線接続し、vita側の"コンテンツ管理"からPC上へのバックアップと同様に
アプリケーションデータごと保存します。
アプリケーションデータごとバックアップする場合、DL版では容量が大きくなる(約2GB)点に注意。
コメント
コメントが流れてしまうのを防ぐために、前述コメントへの返信の際はラジオボタン(返信したいコメントの左にあるボタン)を押してから送信をお願いします