概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名声レベル | ランク | 初期レベル | 散策行動力 | 秘計入手率ボーナス*1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | コモン | レア | レジェンド | エピック | ||||
| 1 | コモン | 10 | 3 | 不問 | 100 | 0 | 0 | 0 |
| 2 | レア | 10 | 4 | 天国 | 80 | 20 | 0 | 0 |
| 易しい | 70 | 30 | 0 | 0 | ||||
| 普通 | 50 | 50 | 0 | 0 | ||||
| 難しい | 30 | 40 | 30 | 0 | ||||
| 修羅 | 20 | 40 | 40 | 0 | ||||
| 5 | レジェンド | 11 | 5 | 天国 | 70 | 20 | 10 | 0 |
| 易しい | 50 | 30 | 20 | 0 | ||||
| 普通 | 40 | 40 | 20 | 0 | ||||
| 難しい | 10 | 40 | 30 | 20 | ||||
| 修羅 | 10 | 30 | 30 | 30 | ||||
| 10 | エピック | 12~15 | 6 | 天国 | 40 | 40 | 20 | 0 |
| 易しい | 30 | 40 | 30 | 0 | ||||
| 普通 | 20 | 30 | 30 | 20 | ||||
| 難しい | 5 | 20 | 45 | 30 | ||||
| 修羅 | 5 | 10 | 45 | 40 | ||||
| 称号カテゴリ | 秘計入手傾向タイプ |
| 猛将 | 攻撃、自己強化 |
|---|---|
| 勇将 | 攻撃、範囲強化 |
| 知将・善 | 攻撃、回復 |
| 知将・悪 | 攻撃、特殊 |
| 相性 | 交流 友好度上昇量 | 登用 成功率 |
|---|---|---|
| ↑ | +1×名声レベル | +2%×名声レベル |
| ↓ | -1×名声レベル÷2 (端数切捨て) | -1%×名声レベル |
| 武勇 | ←→ | 知略 |
|---|---|---|
| 将器 | 弁舌 | |
| 仁徳 | 悪徳 |
| 将器→将 | 武勇→武 | 知略→知 |
| 弁舌→弁 | 仁徳→仁 | 悪徳→悪 |
| ◎名声が2つとも一致する | ○名声の1つは一致しもう片方は無影響 |
| △名声が1つ一致するがもう片方は悪影響のもの | □名声が2つとも無影響 |
| ▼名声が1つ悪影響し、もう片方は無影響 | ×名声の2つとも悪影響を及ぼすもの |
| 自分の名声 | 相手の名声 | ||||||||||||
| / | 将・仁 | 武・仁 | 知・仁 | 弁・仁 | 将・武 | 武・知 | 将・知 | 武・弁 | 将・悪 | 武・悪 | 知・悪 | 弁・悪 | |
| 将・仁 | ◎ | ○ | ○ | △ | ○ | □ | ○ | ▼ | △ | ▼ | ▼ | × | |
| 武・仁 | ○ | ◎ | △ | 〇 | 〇 | ○ | ▼ | 〇 | ▼ | △ | × | ▼ | |
| 知・仁 | 〇 | △ | ◎ | 〇 | ▼ | ○ | 〇 | ▼ | ▼ | × | △ | ▼ | |
| 弁・仁 | △ | 〇 | 〇 | ◎ | △ | ▼ | ▼ | 〇 | × | ▼ | ▼ | △ | |
| 将・武 | 〇 | 〇 | ▼ | ▼ | ◎ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | ▼ | ▼ | |
| 武・知 | □ | 〇 | 〇 | ▼ | 〇 | ◎ | □ | △ | ▼ | △ | △ | × | |
| 将・知 | 〇 | ▼ | 〇 | ▼ | △ | △ | ◎ | × | 〇 | ▼ | 〇 | ▼ | |
| 武・弁 | ▼ | 〇 | ▼ | 〇 | △ | △ | × | ◎ | ▼ | 〇 | ▼ | 〇 | |
| 将・悪 | △ | ▼ | ▼ | × | △ | ▼ | □ | ▼ | ◎ | 〇 | 〇 | △ | |
| 武・悪 | ▼ | △ | × | ▼ | ○ | △ | ▼ | 〇 | 〇 | ◎ | △ | ○ | |
| 知・悪 | ▼ | × | △ | ▼ | □ | △ | ▼ | ▼ | ○ | △ | ◎ | ○ | |
| 弁・悪 | × | ▼ | ▼ | △ | ▼ | × | ▼ | ○ | △ | ○ | ○ | ◎ | |
| / | 将・仁 | 武・仁 | 知・仁 | 弁・仁 | 将・武 | 武・知 | 将・知 | 武・弁 | 将・悪 | 武・悪 | 知・悪 | 弁・悪 | |
| 称号獲得条件 | 該当無双武将 DLC武将 | 備考 |
|---|---|---|
| 武勇・将器 | 張遼・孫堅・趙雲・黄蓋・凌統 姜維・鄧艾・丁奉・馬岱・龐徳 王異・韓当・于禁・程普・辛憲英 韓信・楽毅 | 放浪軍を結成して、募兵と大略奪を繰り返して将器をLv10まで上げる。 貯まった兵糧を使い訓練を繰り返して武勇をLv10まで上げる。 |
| 武勇・知略 | 夏侯惇・関羽・夏侯淵・徐晃・張郃 孫策・馬超・黄忠・星彩・鮑三娘 関興・曹休・徐盛 | 君主でスタートし、金策を2回行い仁徳をLv2まで上げる。 称号を知将に変更しつつ、同盟を繰り返して知略をLv10まで上げる。 下野して在野になり、兵糧調達を繰り返して武勇をLv10まで上げる。 |
| 武勇・弁舌 | 呂布・祝融・呂玲綺 | 君主でスタートし、兵糧調達を繰り返して武勇と仁徳をLv5に、引き抜きを繰り返して弁舌をlv5まで上げる。 大訓練と大交易を繰り返して武勇と弁舌をLv10まで上げる。 |
| 武勇・仁徳 | 孫尚香・張飛・太史慈・楽進・張苞 関銀屏・文鴦・朱然 | 在野で兵糧調達を繰り返すだけでOK。 |
| 武勇・悪徳 | 典韋・甘寧・魏延・周倉・華雄 項羽 | 放浪軍を結成して、大略奪と大訓練を繰り返すだけでOK。 |
| 将器・知略 | 曹操・董白 | 君主でスタートし、金策を2回実行して将器と仁徳のLvを2まで上げ、良将の称号を獲得しておく。 称号を知将に変更しつつ、同盟を繰り返して知略をLv10まで上げる。 称号を良将に変更し、大募兵や金策で将器をlv10まで上げる。 |
| 将器・仁徳 | 劉備・許褚・曹仁・呂蒙・孫権 関平・袁紹・張角・大喬・夏侯覇 郭淮・練師・劉禅・関索・李典 劉邦・王翦・信陵君 | 在野で金策を繰り返すだけでOK。 |
| 将器・悪徳 | 曹丕・周泰・董卓・孟獲・袁術 始皇帝 | 放浪軍を結成し、大募兵と大略奪を繰り返すだけでOK。 |
| 知略・仁徳 | 周瑜・陸遜・諸葛亮・月英・王元姫 郭嘉・徐庶・左慈・満寵・荀攸 | 君主でスタートし、金策を2回行い仁徳をLv2まで上げる。 称号を知将に変更しつつ、同盟を繰り返して知略をLv10まで上げる。 金策・兵糧調達・盛宴を使って仁徳をLv10まで上げる。 |
| 知略・悪徳 | 司馬懿・貂蝉・賈詡・司馬師・鍾会 法正・陳宮 | 君主でスタートし、略奪を1回行い悪徳をLv2まで上げる。 称号を策士に変更しつつ、同盟を繰り返して知略をLv10まで上げる。 国が滅ぼされるまで大略奪、滅んでしまった後は放浪軍を結成して大略奪を行い悪徳をlv10まで上げる。 |
| 弁舌・仁徳 | 小喬・蔡文姫・司馬昭・魯粛・張春華 荀彧・夏侯姫 張良・蕭何・虞美人 | 君主でスタートし、金策・兵糧調達・商業開発・交易を使って弁舌と仁徳をLv5まで上げる。 大交易と盛宴を繰り返して弁舌と仁徳をlv10まで上げる。 |
| 弁舌・悪徳 | 龐統・甄姫・諸葛誕・賈充 | 放浪軍を結成して、引き抜きと大略奪を繰り返すだけでOK。 引き抜きは失敗するほうが手早く進む。 |
※「知略・弁舌」「将器・弁舌」「仁徳・悪徳」の組み合わせの称号は存在しない。
| ランク | 初期Lv | 称号名 | 分類 | 獲得条件 | 固有政略 | 獲得秘計 | 獲得兵科 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コモン | 10 | 凡将 | 猛将 | 初期称号 | - | - | - |
| レア | 10 | 猛将 | 善系・猛将 | 武勇2・仁徳2 | - | 大炎計 | - |
| 遊侠 | 悪系・猛将 | 武勇2・悪徳2 | - | 勇猛な一撃 | - | ||
| 良将 | 善系・勇将 | 将器2・仁徳2 | 大募兵 | 大風計 | - | ||
| 兇将 | 悪系・勇将 | 将器2・悪徳2 | 大徴兵 | 功狗の氷計 | - | ||
| 知将 | 善系・知将 | 知略2・仁徳2 | 城塞強化 | 大雷計 | - | ||
| 策士 | 悪系・知将 | 知略2・悪徳2 | 賄賂 | 策謀の舞 | - | ||
| レジェンド | 11 | 豪傑 | 善系・猛将 | 武勇5・仁徳5 | - | 苦肉の爆炎計 | 猛兵 |
| 剛将 | 善系・猛将 | 武勇5・知略5 | - | 一騎当千 | 猛兵 | ||
| 無頼 | 悪系・猛将 | 武勇5・悪徳5 | - | 忠孝の武 | 賊兵 | ||
| 蛮勇 | 悪系・猛将 | 武勇5・弁舌5 | - | 神斬撃 | 賊兵 | ||
| 名将 | 善系・勇将 | 将器5・仁徳5 | 全募兵 | 神風計 | 旗兵 | ||
| 驍将 | 善系・勇将 | 将器5・武勇5 | 演習 | 堅牢なる大号令 | 旗兵 | ||
| 暴将 | 悪系・勇将 | 将器5・悪徳5 | 全徴兵 | 猛々しき怒号 | 包囲兵 | ||
| 謀将 | 悪系・勇将 | 将器5・知略5 | 寝返り工作 | 打算的な妙策 | 包囲兵 | ||
| 兵法家 | 善系・知将 | 知略5・仁徳5 | 全域防衛強化 | 麒麟児の神雷 | 衛生兵 | ||
| 能臣 | 善系・知将 | 弁舌5・仁徳5 | 大交易 | 後続部隊 | 衛生兵 | ||
| 参謀 | 悪系・知将 | 知略5・悪徳5 | 篭絡 | 神速の用兵 | 妖術兵 | ||
| 酷吏 | 悪系・知将 | 弁舌5・悪徳5 | 徴収 | 猛毒の連弩 | 妖術兵 | ||
| エピック (共通) | 12 | 万夫不当 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10 | - | 遼来遼来 | - |
| 剛勇無双 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10 | - | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 悪鬼羅刹 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10 | - | 極大の一撃 | - | ||
| 兇猛無比 | 悪系・猛将 | 武勇10・弁舌10 | - | 磊落の侠 | - | ||
| 天下名将 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10 | 大盛宴 | 仁徳の大号令 | - | ||
| 飛将軍 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10 | 大演習 | 母の務め | - | ||
| 悪逆無道 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10 | 酒池肉林 | 覇道への一手 | - | ||
| 梟雄 | 悪系・勇将 | 将器10・知略10 | 駆虎呑狼 | 覇王の大号令 | - | ||
| 神機妙算 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10 | 城壁破壊 | 持続的な輸送 | - | ||
| 名論卓説 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10 | 屯田 | 仁の雷 | - | ||
| 怜悧狡猾 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10 | 離間の計 | 機を見るに敏 | - | ||
| 邪知暴虐 | 悪系・知将 | 弁舌10・悪徳10 | 大徴収 | 横柄なお触れ | - |
| ランク | 初期Lv | 称号名 | 分類 | 獲得条件 | 固有政略 | 獲得秘計 | 獲得兵科 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エピック (専用) | 質実剛健 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・夏侯惇専用 | - | 天下無双 | - | |
| 悪来 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・典韋専用 | - | 天下無双 | - | ||
| 深謀遠慮 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・司馬懿専用 | 離間の計 | 神機妙算 | - | ||
| 驍名震天 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・張遼専用 | 大演習 | 遼来遼来 | - | ||
| 乱世の奸雄 | 悪系・勇将 | 将器10・知略10・曹操専用 | 駆虎呑狼 | 覇王の大号令 | - | ||
| 美周郎 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・周瑜専用 | 城壁破壊 | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 叡智督戦 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・陸遜専用 | 城壁破壊 | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 弓腰姫 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・孫尚香専用 | - | 神算鬼謀 | - | ||
| 錦帆の烈将 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・甘寧専用 | - | 磊落の侠 | - | ||
| 江東の虎 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・孫堅専用 | 大演習 | 仁徳の大号令 | - | ||
| 一身是胆 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・趙雲専用 | 大演習 | 軍神 | - | ||
| 軍神 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・関羽専用 | 軍神 | - | |||
| 万人敵 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・張飛専用 | - | 仁王奮迅 | - | ||
| 臥龍 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・諸葛亮専用 | 城壁破壊 | 神算鬼謀 | - | ||
| 天下の大徳 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・劉備専用 | 大盛宴 | 仁徳の大号令 | - | ||
| 傾城傾国 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・貂蝉専用 | 離間の計 | 機を見るに敏 | - | ||
| 鬼神 | 悪系・猛将 | 武勇10・弁舌10・呂布専用 | - | 天下無双 | - | ||
| 虎将 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・許褚専用 | 大盛宴 | 孤軍救援 | - | ||
| 神弓 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・夏侯淵専用 | - | 矍鑠たる伏兵 | - | ||
| 長駆直入 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・徐晃専用 | - | 遼来遼来 | - | ||
| 麗将 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・張郃専用 | - | 磊落の侠 | - | ||
| 金城鉄壁 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・曹仁専用 | 大盛宴 | 孤軍救援 | - | ||
| 怜悧玲瓏 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・曹丕専用 | 酒池肉林 | 覇道への一手 | - | ||
| 不屈の闘志 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・太史慈専用 | - | 遼来遼来 | - | ||
| 知勇の士 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・呂蒙専用 | 大盛宴 | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 練達の宿将 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・黄蓋専用 | 大演習 | 黄天の奇跡 | - | ||
| 静かなる刃 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・周泰専用 | 酒池肉林 | 極大の一撃 | - | ||
| 涼風一陣 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・淩統専用 | 大演習 | 仁王奮迅 | - | ||
| 小覇王 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・孫策専用 | - | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 碧眼児 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・孫権専用 | 大盛宴 | 仁徳の大号令 | - | ||
| 西涼の錦 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・馬超専用 | - | 矍鑠たる伏兵 | - | ||
| 老当益壮 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・黄忠専用 | - | 矍鑠たる伏兵 | - | ||
| 蛮骨の武 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・魏延専用 | - | 極大の一撃 | - | ||
| 忠勇義烈 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・関平専用 | 大盛宴 | 極大の一撃 | - | ||
| 鳳雛 | 悪系・知将 | 弁舌10・悪徳10・龐統専用 | 大徴収 | 鳳雛の奥の手 | - | ||
| 魔王 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・董卓専用 | 酒池肉林 | 覇王の大号令 | - | ||
| 名家頭領 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・袁紹専用 | 大盛宴 | 名族の大号令 | - | ||
| 大賢良師 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・張角専用 | 大盛宴 | 黄天の奇跡 | - | ||
| 玉肌花貌 | 悪系・知将 | 弁舌10・悪徳10・甄姫専用 | 大徴収 | 覇道への一手 | - | ||
| 江東の二喬 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・小喬専用 | 屯田 | 鳳雛の奥の手 | - | ||
| 明鏡止水 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・月英専用 | 城壁破壊 | 神算鬼謀 | - | ||
| 南中王 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・孟獲専用 | 酒池肉林 | 覇王の大号令 | - | ||
| 麗しの才人 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・蔡文姫専用 | 屯田 | 母の務め | - | ||
| 江東の二喬 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・大喬専用 | 大盛宴 | 神算鬼謀 | - | ||
| 麒麟児 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・姜維専用 | 大盛宴 | 神算鬼謀 | - | ||
| 詭計百出 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・賈詡専用 | 離間の計 | 攻防氷晶計 | - | ||
| 沈毅大略 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・司馬師専用 | 離間の計 | 神機妙算 | - | ||
| 天空海闊 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・司馬昭専用 | 屯田 | 神機妙算 | - | ||
| 沈黙将軍 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・鄧艾専用 | 大演習 | 鳳雛の奥の手 | - | ||
| 活眼の美姫 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・王元姫専用 | 城壁破壊 | 攻防氷晶計 | - | ||
| 才気煥発 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・鍾会専用 | 離間の計 | 機を見るに敏 | - | ||
| 忠義の狗 | 悪系・知将 | 弁舌10・悪徳10・諸葛誕専用 | 大徴収 | 攻防氷晶計 | - | ||
| 堅甲利兵 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・夏侯覇専用 | 大盛宴 | 矍鑠たる伏兵 | - | ||
| 不撓不屈 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・郭淮専用 | 大盛宴 | 神機妙算 | - | ||
| 堅強なる巌 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・丁奉専用 | 大演習 | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 麗しの守人 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・練師専用 | 大盛宴 | 母の務め | - | ||
| 仁を継ぐ者 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・劉禅専用 | 大盛宴 | 仁の雷 | - | ||
| 堅忍不抜 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・星彩専用 | - | 母の務め | - | ||
| 輿馬風馳 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・馬岱専用 | 大演習 | 機を見るに敏 | - | ||
| 火神の末裔 | 悪系・猛将 | 武勇10・弁舌10・祝融専用 | - | 黄天の奇跡 | - | ||
| 天然色男 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・関索専用 | 大盛宴 | 花関索の救援 | - | ||
| 天真爛漫 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・鮑三娘専用 | - | 母の務め | - | ||
| 白馬将軍 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・龐徳専用 | 大演習 | 極大の一撃 | - | ||
| 勇猛果敢 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・王異専用 | 大演習 | 覇道への一手 | - | ||
| 兵貴神速 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・郭嘉専用 | 城壁破壊 | 覇道への一手 | - | ||
| 義侠の知将 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・徐庶専用 | 城壁破壊 | 機を見るに敏 | - | ||
| 孤高の神仙 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・左慈専用 | 城壁破壊 | 仁の雷 | - | ||
| 一番槍 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・楽進専用 | - | 遼来遼来 | - | ||
| 慧眼の士 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・李典専用 | 大盛宴 | 覇道への一手 | - | ||
| 方正謹厳 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・魯粛専用 | 屯田 | 黄天の奇跡 | - | ||
| 忠君愛国 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・韓当専用 | 大盛宴 | 長江の偽城計 | - | ||
| 龍驤勇戦 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・関興専用 | - | 軍神 | - | ||
| 虎翼勇戦 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・張苞専用 | - | 仁王奮迅 | - | ||
| 天然豪腕 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・関銀屏専用 | - | 鳳雛の奥の手 | - | ||
| 権謀術数 | 悪系・知将 | 弁舌10・悪徳10・賈充専用 | 大徴収 | 神機妙算 | - | ||
| 勇往邁進 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・文鴦専用 | - | 天下無双 | - | ||
| 優美高妙 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・張春華専用 | 屯田 | 攻防氷晶計 | - | ||
| 常勝将軍 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・于禁専用 | 大演習 | 仁の雷 | - | ||
| 紅蓮の闘志 | 善系・猛将 | 武勇10・仁徳10・朱然専用 | - | 長江の偽城計 | - | ||
| 機略縦横 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・法正専用 | 離間の計 | 鳳雛の奥の手 | - | ||
| 知略広大 | 悪系・知将 | 知略10・悪徳10・陳宮専用 | 離間の計 | 仁の雷 | - | ||
| 鬼神の娘 | 悪系・猛将 | 武勇10・弁舌10・呂玲綺専用 | - | 天下無双 | - | ||
| 王佐の才 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・荀彧専用 | 屯田 | 神算鬼謀 | - | ||
| 千里の駒 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・曹休専用 | - | 覇道への一手 | - | ||
| 微笑の謀士 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・満寵専用 | 城壁破壊 | 機を見るに敏 | - | ||
| 泰然自若 | 善系・知将 | 知略10・仁徳10・荀攸専用 | 城壁破壊 | 覇道への一手 | - | ||
| 聡明剛毅 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・程普専用 | 大演習 | 小覇王の豪炎 | - | ||
| 首尾一貫 | 善系・猛将 | 武勇10・知略10・徐盛専用 | - | 長江の偽城計 | - | ||
| 韋駄天 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・周倉専用 | - | 花関索の救援 | - | ||
| 温和怜悧 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・辛憲英専用 | 大演習 | 攻防氷晶計 | - | ||
| 当塗高 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・袁術専用 | 酒池肉林 | 横柄なお触れ | - | ||
| 深窓令嬢 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・夏侯姫専用 | 屯田 | 母の務め | - | ||
| 華荊棘 | 悪系・勇将 | 将器10・知略10・董白専用 | 駆虎呑狼 | 機を見るに敏 | - | ||
| 牛刀無双 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・華雄専用 | - | 極大の一撃 | - |
| ランク | 称号名 | 分類 | 獲得条件 | 固有政略 | 獲得秘計 | 獲得兵科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| エピック (DLC) | 西楚覇王 | 悪系・猛将 | 武勇10・悪徳10・項羽専用 | - | 覇王の大号令 | - |
| 漢高祖 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・劉邦専用 | - | 仁徳の大号令 | - | |
| 国士無双 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・韓信専用 | - | 攻防氷晶計 | - | |
| 王佐の才 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・張良専用 | - | 神機妙算 | - | |
| 名宰相 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・蕭何専用 | - | 持続的な輸送 | - | |
| 冷艶清美 | 善系・知将 | 弁舌10・仁徳10・虞美人専用 | - | 持続的な輸送 | - | |
| 始皇帝 | 悪系・勇将 | 将器10・悪徳10・始皇帝専用 | - | 覇道への一手 | - | |
| 崩国の将 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・王翦専用 | - | 機を見るに敏 | - | |
| 神将 | 善系・勇将 | 将器10・武勇10・楽毅専用 | - | 軍神 | - | |
| 信陵君 | 善系・勇将 | 将器10・仁徳10・信陵君専用 | - | 仁徳の大号令 | - |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照