諸葛誕(ショカツタン)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 得意武器 | 羽扇 |
|---|---|---|
| 所属勢力 | 晋 | |
| CV(声優) | 桐本 拓哉 | |
| 字 | 公休(コウキュウ) | |
| キーワード | ガチガチの堅物 |
「諸葛公休、一族の誇りを胸に、いざ!」
諸葛一族のひとり。
諸葛亮が「龍」、諸葛瑾が「虎」にたとえられる中、「狗」と揶揄されていたが、堅実な努力により魏での評価は高かった。
生真面目で、強い正義感を持っている。ただし視野が狭いため、大局を見ての行動は苦手。
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 275 | 261 | 200 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 286 | 264 | 100 | 281 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 675 | 621 | 356 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 786 | 764 | 100 | 641 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「 ループ部分: 羽扇を左下から振り上げ正面に落雷→右下から振り上げ正面に落雷を繰り返し前進する。『7』の真・覚醒乱舞の流用。 振り上げが無属性、落雷が雷属性という珍しい構成になっている。 フィニッシュ: 号令に応え、4人の槍兵が出現。槍兵達は前方へ突撃し敵を浮かせたまま大きく押し込みダウンさせる。雷属性?。 槍兵達は一定距離進むと攻撃を止め整列し片膝をついて礼をし消えていく。それを労うように諸葛誕が小さくガッツポーズ。 モーションは前作『7』の無双乱舞2「義気氷然」だが、属性が氷属性から雷属性に変更されている。 いつの間にか(Ver.1.24から?)、攻撃時のエフェクトが風に変わり、衰弱の追加効果が発生するようになった。 風属性に変更されたのかと思いきや白虎珠などにある「雷属性付与時、毎秒無双+」が乗るという雷属性の乱舞の特徴が見られる。一体何属性なんだ……。 |
| 空中乱舞 | 「凍てつけ!」 素早く左に一回転した後、羽扇を振り上げ頭上に小さな氷塊を形成、前方の地面に向け発射し地面から鋭く巨大な氷塊を出現させる。氷属性。 大氷塊出現時に敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。 小氷塊+大氷塊で計2ヒット。小氷塊の攻撃判定は小さく、空中ヒット時などに当たり方によっては敵を吹き飛ばしてしまうので大氷塊が当たらないこともある。 モーションは『6』から続投中の空中無双乱舞「大氷塊」。属性・セリフ共に前作と同じ。 |
| 特殊技 | 「我が 自身の周囲に5本の雷を落とし敵をよろけ気絶させる。雷属性付与。 雷は5時→7時→12時→10時→2時の順に落ちる。雷ごとに判定があり諸葛誕の正面至近距離なら全ての攻撃範囲が重なり5ヒットする。 モーション、エフェクトともに『7』の短鉄鞭EX1の流用。 何故か前作のEX発動時のセリフとして印象深い「粛正!」から、無双乱舞1「飛雷弾」のセリフに差し替えられている。 |
| ユニーク攻撃 (羽扇) | 打上トリガー:空中発動でも溜めることが可能。 羽扇を振り上げ正面の地面から無数の氷柱を出現させ敵を打ち上げる。氷属性付与。 最大溜め時は氷柱が巨大化する。 |
| 地上フロー:四段目が変化。 羽扇を振り衝撃波を飛ばし前方直線上を氷結させ、さらに一振りし氷を砕き敵を打ち上げる。氷属性。 空中フローへ派生可能。衝撃波1ヒット+砕き時3~4ヒット。 |
| シナリオ名 | 西暦 | 分類 | 所属 | 地位 | レベル | 所在 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 184年 | 史実 | 不在 | |||
| 反董卓連合 | 190年 | 史実 | 不在 | |||
| 群雄割拠 | 195年 | 史実 | 不在 | |||
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 不在 | |||
| 赤壁の戦い | 208年 | 史実 | 在野 | 12 | 下邳 | |
| 潼関の戦い | 211年 | 史実 | 在野 | 12 | 下邳 | |
| 三国鼎立 | 218年 | 史実 | 在野 | 12 | 北海 | |
| 北伐 | 228年 | 史実 | 曹叡 | 一般 | 12 | 下邳 |
| 蜀漢の滅亡 | 263年 | 史実 | 不在 | |||
| 人気武将決定戦 | ???年 | 仮想 | 鍾会 | 一般 | 12 | 会稽 |
| 戦闘(システム) |
| 政略 |
| 隠れ処 |
| 都市 |
コメントはありません。 Comments/諸葛誕?