華雄(カユウ) Edit

kayuu.jpg
kayuu.jpg
使用武器砕棒
出現条件DLC
所属勢力
CV(声優)ボルケーノ 太田
CV(声優)ボルケーノ 太田
-
キーワード獰猛なる巨獣

紹介 Edit

董卓配下の猛将。

「華雄が怒涛の攻め、とくと味わえ!」


董卓配下の猛将。
汜水関において、孫堅や袁紹ら反董卓連合軍の前に立ちはだかった。
身の丈九尺を越えると言われるほどの立派な体格だったという。

初期ステータス Edit

ストーリー使用可能期間 Edit


1章(五斗米道反乱)~2章(陽人の戦い)

レベル1ステータス Edit

体力無双気力
280261181
守備移動速度弓術
286297100230

レベル100ステータス Edit

体力無双気力
780621377
守備移動速度弓術
786657100730

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞
空中乱舞空中で斬属性の落下攻撃を行う。DLCキャラなのに非常に地味。
正直呂布の劣化だが、それでも華雄の中では貴重な確実性のある広範囲攻撃であるため、緊急回避のみならず雑魚殲滅に使っていきたい。
特殊技敵1体を掴んで砕棒で殴る。毒属性付与。
技の出が非常に速く即掴めるのは呂布に勝る快挙と言えよう。ただし、若干前進するとはいえ範囲が狭い掴みを外すと隙を晒して終わる。
出の速さを利用し、相手の攻撃をカウンターするように当てると当てやすい。
地上乱舞「暴れまくるぜ! まだまだ終わらないぜ!」(成功時)
「暴れまくるぜ!」(失敗時)
ループ部分:砕棒を振り下ろしながら前進する。
フィニッシュ:
眼前の敵一体を右手で掴み、地面に叩きつけ右足で二度踏みつけた後、砕棒を振り下ろし周囲の敵ごと吹き飛ばしダウンさせる。毒属性。
最後に高揚して砕棒を掲げるポーズを取る。
前方と横への巻き込み範囲は広いが、後方への範囲が狭く、最後のポーズも相まって乱舞終わりに攻撃を受けやすい。
掴みに失敗した場合は、右足で地面を踏みつけ全方位衝撃波を放ち周囲の敵を吹き飛ばしダウンさせる。毒属性。
空中乱舞「行っくぜー!」
砕棒を振りかぶりながら急降下、着地と同時に振り下ろしドーム状衝撃波を放つ。斬撃属性。
全方位広範囲の敵を吹き飛ばしダウンさせる1ヒット技。
シンプルで使い勝手が良く、人型の敵を掴む必要がないため状況を問わず使っていける。
特殊技「逃げんなよ!」
右手で敵一体を掴んで頭突き、突き飛ばした後、砕棒で正面を左へ薙ぎ払い周囲の敵もろともよろけ気絶させる。毒属性付与。
掴み、頭突き、薙ぎ払いの3ヒット技。掴みと頭突きによろめかせ、薙ぎ払いに気絶効果。
頭突きと薙ぎ払いに広めの全方位攻撃判定があり周囲の敵を巻き込める。
掴みそこねると隙を晒して終わる。
出の速さを利用し、相手の攻撃をカウンターするように出すと当てやすい。
ユニーク攻撃
砕棒
転倒トリガー:
突進の如き助走から右前蹴り→砕棒で左袈裟に殴りつけ敵をダウンさせる。
助走4ヒット+前蹴り+砕棒の計6ヒット技。助走に仰向けダウン、前蹴りによろめかせ効果。
移動し始めから攻撃判定があり発生が速い。
気絶フロー:四段目が変化。
前方へ踏み込み左手で敵一体を掴み宙に放り上げ、砕棒を右下から振り上げ吹き飛ばしダウンさせる。
前方広範囲の敵を巻き込めるが、掴みに失敗すると何もしない。

衣装 Edit

通常衣装 Edit

+  開く

平服 Edit

+  開く

武将考察 Edit

発売後に記載予定。
  • 董卓連合が洛陽に攻め寄せた際、第一の関門・汜水関の守備を務めた、董卓軍の猛将。
    孫堅配下の祖茂を含め多くの将を斬るも、関羽には敵わず討ち取られる。
    • 正史では胡軫の部下に過ぎず、その胡軫と呂布が仲違いして軍が混乱。陽人の戦いにて、董卓軍は連合の孫堅隊に敗れ、華雄は死亡している。
      • つまり、演義での活躍のすべてが、関羽の強さを際立たせ、第二の関門・虎牢関を守る呂布の前座として物語を盛り上げるための創作話である。
  • 無双では、演義での描写に準拠した210cmの長身に加えて、上半身が分厚い筋肉に覆われている大男。
    三國無双シリーズのプレイアブルキャラ94人の中でも最大の体格を誇り、呂布と並んでも一回り大きいほど。

    また、見た目通りというべきか、体格のみならず精神構造の方でも全キャラ屈指の「The・脳筋」っぷり。
    • 暴れたい衝動と体力を持て余しそれを発散する機会を求め、極めて単純な思考で動く。
      脳筋要素を含んで描かれがちだった呂布とは似て非なる部分が多い。
      • 望むままに暴れる以外にも、自分を一武将として取り立ててくれた董白と董卓に恩義を感じ言うことをきく傾向もある。
        何者をも目上とは思わない究極の不遜さと妙な鋭さを持ち、制御不能な爆弾的存在である呂布と比べると、

        目上への対応をある程度は弁えており、単純ゆえに口車に乗せられやすく、董卓軍の便利な手駒といった立ち位置。
      • 思考能力が低いためか他人の機微に鈍感。絶世の美女からの遠回しな誘いも察することができない。
        この点でも呂布とは似て異なり、ある意味華雄の方が清く正しい脳筋である。
      • 「女の子が戦に巻き込まれた」と聞き、暴れるついでではあるが助けようとするなど、暴れん坊ではあるが良心的な一面も垣間見える。
      • 華雄ストーリー開始以前は一人で鍛錬する日々を送っていたとされ、董卓軍に入ってからも川の流れに逆らって泳ぐ鍛錬を続けている。
        「戦う相手は誰でもいい」「じっとしてんのは苦手」との発言があることから、とにかく体を動かすことができれば満足なのかもしれない。
    • 風貌や言動、あらゆる面からどことなく「かませ犬」感を漂わせており、これまでにいなかったタイプの無双武将として新たな表現に成功している。
      散々に大暴れして絶頂期を迎えたところで真の天下無双と出会い力負けして驚愕する流れは、もはや様式美すら感じさせてくれる。
      • 呂布に対して一方的な対抗意識を抱き、第二章の後半では、呂布に強者として認められるべく奮戦する。
  • 成長タイプと能力値
    「体力」の成長タイプは『天才』なので、常に良く伸び最高値に達する。

    「無双」「守備」は『早熟』。

    「気力」「力」「弓術」は『大器』。
    • レベルの前半と後半で、伸びやすい能力値・伸び悩む能力値がハッキリと分かれる傾向にある。
    • 同じく砕棒を得意武器としている許褚とは成長タイプにおいても共通点が多い。

登場ステージ Edit

シナリオ名主要任務所属
二章洛陽争乱/呉洛陽争乱董卓軍
呂布二章洛陽争乱/呂暗殺阻止董卓軍
洛陽争乱董卓軍
董卓二章洛陽争乱/董反逆者の始末董卓軍
暗殺阻止董卓軍
洛陽争乱董卓軍
袁紹二章洛陽争乱/袁洛陽争乱董卓軍
袁術二章洛陽争乱/袁術洛陽争乱董卓軍

台詞集 Edit


発売後に記載予定。

アクション Edit

+  開く