李典(リテン) Edit

紹介 Edit

名称李典(リテン)
曼成(マンセイ)
キーワード予感的中、勘の冴えるお調子者
CV(声優)鳥海浩輔
公式動画『真・三國無双7』 李典
曹操の旗揚から従った歴戦の勇士。
軽妙すぎる態度で、周囲を面食らわせることも……。
勘が冴え、敵の罠や計略にいち早く感づくことが出来る。

武器 Edit

得意武器武器相性
軽功転身無影脚旋風
車旋戟☆★☆★★★

生き様 Edit

生き様固有軍略人徳初期レベル
気炎の将星大募兵-66678

秘計 Edit

所持秘計
疾風迅雷大喝強襲大火計--

ステータス Edit

+  フリーモード
+  争覇モード(プレイヤー選択時)
+  争覇モード(非プレイヤーキャラ)

無双乱舞 Edit

種類名称解説
無双乱舞1炎帝動作、威力、使い勝手など。
無双乱舞2雷公
空中無双乱舞風伯
覚醒乱舞-
真・覚醒乱舞-

登場シナリオ Edit

シナリオ名所属地位所在地
黄巾の乱在野濮陽
反董卓連合曹操一般濮陽
官渡の戦い曹操一般許昌
赤壁の戦い曹操一般許昌
正始の変不在
三国鼎立不在

台詞集 Edit

+  政略
+  戦闘(アクション)
+  戦闘(システム)

考察 Edit

  • 曹操軍では古参の将の一人。
    • 正史では曹操の旗揚げに呼応して馳せ参じたのは従父の李乾となっている。
      李乾は黄巾の乱や袁術討伐、徐州征伐など数々の戦いに参戦したが、呂布との争いの中で薛蘭・李封により殺害された。
      後を継いだ李乾の子の李整は薛蘭・李封を撃破、父の仇を討った。
      李整の死後、その軍を引き継いだのが李典である。
      • 軍を任されてからは数々の戦いに参加し功績を挙げた。
      • 博望坡の戦いでは不自然に退却する劉備を追撃しようとした夏侯惇に対して策である可能性を指摘するも聞き入れられなかった。
        于禁と共に追撃した夏侯惇劉備の伏兵に遭ったが、李典が援軍に駆けつけて危機を脱している。
      • 合肥の戦いでは張遼楽進と共に寡兵で孫権軍を迎え撃ち、これを撃退。
        3人は元来不仲であったが、李典が「国家の大事に私情を挟んではならない」と言うと団結し共闘を誓い合ったという。
      • 生年・没年は不明だが36歳で若死したとされている。
      • 若い頃は武芸よりも学問を好み、「春秋左氏伝」をはじめさまざまな書物に目を通していた。
    • 演義では曹操反董卓連合に参加した際に兵を率いて馳せ参じている。
      • 呂布との戦いにも自ら参戦し手柄を挙げている。
      • 博望坡の戦いで夏侯惇を諌めたのは正史と同様。
        加えて長坂の戦いでも諸葛亮の伏兵を察知し、曹操に退却を進言している。
        合肥の戦いでは宋謙と太史慈を計略により討ち取った。
      • このように敵の策を見破り、自らも計略により戦う知将として描かれている。
    • 無双では演義と同時期に夏侯惇に「使えそうな奴」と見初められ曹操軍に参入。
      自称「勘が冴える男」で、その勘で度々軍の窮地を救う。
      • この勘の鋭さは正史や演義での相手の策を見破る描写が形を変えたものと考えられる。
      • また「勘ゆえに信憑性が今ひとつで、他人に上手く伝えることができず聞き入れられない」という設定になっている。
        これも博望坡の戦いでの逸話が元になっていると思われる。
    • 同期に曹操軍に参入した楽進とは仲がいい様子。一方で張遼には一方的に敵対感を抱いていた。
      • 理由は従父の李乾が呂布との戦いで殺害されたことによる。
        無双では正史とは違い、演義同様李典自身も呂布との戦いに身を投じているのでこのような感情を持つに至ったと思われる。
      • 合肥の戦いの最中に甘寧凌統ら猛将と対峙し、張遼に対する認識を改め、団結して戦うことを誓った。
  • 無双武将としては初となる李姓の武将。
    • 「張三李四」という言葉の例に漏れず、三国志にも張姓および李姓の武将は数多く登場する。
    • 張姓の武将は張飛が『三國無双』に登場し、その後も張遼を筆頭に続々参戦していた。
    • 李姓は7作目にして参入した李典が初となる。
      他の有名どころとしては董卓軍の軍師李儒や、蜀後期の武将李厳が挙げられる。
  • 本作では黄巾の乱から登場し、反董卓連合で曹操軍に参入する。
    以後は官渡の戦い赤壁の戦いと曹操軍の将として登場する。
  • 生き様は気炎の将星。知略よりも武力よりの秘計が多い。
    • 敵の策略を見抜くエピソードが多い武将でありながら看破の秘計を持っていないのが惜しまれる。
  • 得意武器は戟の刃にあたる部分に棘のついた車輪を取り付けた車旋戟
    • 車輪を飛ばしての遠距離攻撃の他、通常ののように近接戦闘を行うことも可能。
    • 晋勢力や発明家夫人に匹敵するオーパーツ武器。
      正史や演義に登場するような正統派な武器が多い魏の中においては特に異彩を放っている。
      このような武器を持っているのは先述の知将としての一面の他にも漫画『蒼天航路』で発明家描写が関係しているかもしれない。
    • ちなみにSLG三国志11では兵器の適性が最上位のSとなっている。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • マンセーさんは170㎝、楽進は168㎝…マンセーさんは俺と同じ位の背なんだな。親近感が湧いた -- 2016-01-22 (金) 15:44:40
    • 李典は180cm、楽進は170cmだぞ。 -- 2016-01-22 (金) 17:44:31
    • 10cm違いwww -- 2016-01-23 (土) 20:27:35
  • 合肥215年なのにその前に死んでるって… -- 2016-04-30 (土) 12:50:28
    • 三國志だと216年没だけどね。あと、合肥は張遼が無双したのが215年ってだけで戦いは209年からじゃないか?(演義太史慈の死没年も209年) -- 2016-04-30 (土) 13:17:11
  • 声やノリがペルソナ3のテレッテそのものだな。「俺っちの実力、見せてやんぜ!!」とか「さっすが俺、やったぜ俺!!」 とか言い出しても違和感ゼロ。 -- 2016-05-28 (土) 03:39:13
  • orochi3ではテクニックタイプかな? -- 2018-08-24 (五) 21:54:36
  • こいつ自分の子供も「あんた」って呼ぶのね -- 2020-08-16 (日) 19:54:52
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS