武将名(キョチョ) Edit

 
得意武器
CV(声優)
キーワード
公式動画
  • -

紹介 Edit

 

基本情報 Edit

名称許褚(キョチョ)
仲康(チュウコウ)
生没年? - ?
所属
キーワード純真の武、優しさを乗せて
CV(声優)吉水孝宏
大柄で恰幅のいい身体を持ち、曹操を傍らで護る。
およそ武人らしからぬ呑気な性格。
おっとりした物腰と無邪気な言動で周囲を和ませたが、
反面、戦場では虎のように勇猛に戦ったことから「虎痴」の異名をとった。

ステータス Edit

体力攻撃力防御力
 

武器 Edit

得意武器武器相性
軽功転身無影脚旋風
砕棒☆☆☆☆☆☆
軽功転身無影脚旋風
☆★★★☆★
 

生き様 Edit

生き様固有軍略
初期
レベル
所持秘計
帷幄の臣下大修復+111雷撃戦神術大喝行軍鶴翼陣-
 

ステータス Edit

モードレベル体力攻撃力防御力統率力移動速度地位
フリーモード1259323246250100-
5287346273
10322376308
20392436378
55637646623
99945910931
争覇モード
(プレイヤー)
6299363271在野
294358271放浪軍一般
294358281放浪軍頭領
299358276副将
294353281一般
289353286太守
284348286軍師
299353281大将軍
289348281君主
争覇モード
(非プレイヤー)
11339403296在野
329393296放浪軍一般
329393316放浪軍頭領
339393306副将
329383316一般
319383326太守
309373326軍師
339383316大将軍
319373316君主

武将考察 Edit

 

無双乱舞 Edit

種類名称解説
無双乱舞1ころがるぞお丸まって突撃する。〆にガード弾き効果あり。
威力が高く、ヒット数もそこそこ稼げる。どんな状況にも概ね対応できる主力技。
無双乱舞2おこったぞお「ぬおぉぉ!」「お仕置きだぞぉ!」
ガード不能の突進で敵を捕まえ、球技のように打ち据える。空中の敵も掴める投げ技。
長い投げ演出の割に威力は「ころがるぞお」フルヒットに若干劣り、〆以外巻き込みも期待できない。
投げが成立しなかった場合は何もしない。
空中無双乱舞まけねぇぞおボディプレスで地面に激突して全方位衝撃波を放つ。
実は本体に多段ヒット判定があるので兵器や凍結した敵に効果大。
覚醒乱舞-小さく跳んで砕棒を縦に振り下し、〆に大きく跳んで体重を乗せたヒップドロップ。
見た目の割に範囲は標準的。
真・覚醒乱舞-砕棒をお手玉しながら前進し、無双ゲージが尽きるとヒップアタックを加えてから〆。
攻撃判定がかなり大きい。
 

登場シナリオ Edit

シナリオ名所属

||
シナリオ名西暦分類所属地位所在
黄巾の乱184年史実在野許昌
黄天当立185年IF在野許昌
何進包囲網187年IF在野許昌
反董卓連合189年史実在野許昌
袁家の対立191年IF在野許昌
群雄割拠194年史実在野許昌
曹操の台頭196年史実在野許昌
官渡の戦い200年史実曹操一般許昌
漢の忠臣200年IF曹操一般許昌
華北の覇者201年IF曹操一般許昌
河北争乱202年史実曹操一般許昌
赤壁の戦い208年史実曹操一般許昌
潼関の戦い211年史実曹操一般許昌
天下二分計211年IF曹操一般許昌
漢中王への道218年史実曹操一般許昌
樊城の戦い219年史実曹操一般許昌
三国鼎立221年史実曹丕一般許昌
曹家分裂221年IF曹丕一般許昌
街亭の戦い228年史実不在
秋風五丈原234年史実不在
公孫淵の乱237年史実不在
正始の変249年史実不在
毌丘倹の乱255年史実不在
蜀漢の滅亡263年史実不在
西蜀動乱264年IF不在
項羽と劉邦???年仮想在野許昌
仮装大戦???年仮想在野許昌
水着パラダイス☆???年仮想曹操一般許昌
侵略者現る???年仮想司馬懿一般洛陽
眷属闘諍???年仮想在野許昌
百年戦争???年仮想在野許昌
真・群雄割拠???年仮想チンギスハン一般晋陽
 

台詞集 Edit

アクション Edit

+  開く