鄧艾
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 得意武器 | EX攻撃 | 名声タイプ | 初期名声レベル | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武 勇 | 知 略 | 仁 愛 | 規 律 | 財 産 | 悪 逆 | |||
| 螺旋槍 | チャージ6 | 武勇 | 3 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 |
| レベル | 体力 | 攻撃力 | 防御力 | 力 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | |||||
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 4 | |||||
| 5 | |||||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 |
| 名称 | 解説 | |
|---|---|---|
| 無双乱舞1 | 対象爆破 | 「爆破だ」 爆弾を放り投げ、地面に突き刺した螺旋槍で起爆する。 攻撃範囲はそこそこ広いが、爆弾を投げる関係で至近距離だと当たらないことも。 |
| 無双乱舞2 (R1) | 対象確保 | 眼前の敵1人に飛びつき、腕ひしぎ十字固めをかける。 掴み技なのでガード不能だが攻撃判定はシビア。 単体攻撃技でもあるが、その分攻撃力は非常に高い。 |
在野は初期に配置されている地域です。
プレイヤー以外の在野武将も移動する為、別の地域にいる場合があります。
| シナリオ名 | 地位 | 所属軍 | 地域 | シナリオ名 | 地位 | 所属軍 | 地域 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 不在 | 公孫淵の乱 | 一般 | 魏 | 天水 | |||
| 反董卓連合 | 不在 | 天下二分計 | 在野 | 襄陽 | ||||
| 官渡の戦い | 在野 | 襄陽 | 曹操の台頭 | 不在 | ||||
| 赤壁の戦い | 在野 | 襄陽 | 漢の忠臣 | 在野 | 襄陽 | |||
| 正始の変 | 一般 | 晋 | 天水 | 仁愛連合戦 | 不在 | |||
| 秋風五丈原 | 一般 | 魏 | 天水 | 規律連合戦 | 在野 | 襄陽 | ||
| 幻想連合戦 | 一般 | 司馬師 | 北海 | 最強決定戦 | 太守 | 晋 | 北海 | |
| 武勇連合戦 | 不在 | 毌丘倹の乱 | 一般 | 晋 | 天水 | |||
| 樊城の戦い | 在野 | 襄陽 | 袁家の対立 | 不在 | ||||
| 華北の覇者 | 在野 | 襄陽 | 街亭の戦い | 在野 | 襄陽 | |||
| 群雄割拠 | 不在 | 何進包囲網 | 不在 | |||||
| 曹家分裂 | 在野 | 襄陽 | 童話連合戦 | 不在 | ||||
| 知略連合戦 | 不在 | 河北争乱 | 在野 | 襄陽 | ||||
| 潼関の戦い | 在野 | 襄陽 | 西蜀動乱 | 君主 | 永安 | |||
| 黄天当立 | 不在 | 財産連合戦 | 不在 | |||||
| 悪逆連合戦 | 不在 | |||||||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照