「闇属性」 男性型の大型メカ 男ロボ系モンスター

  • Lサイズ
  • ドロップ:ネジ
  • 無属性のモンスターの状態で、
    風属性の肉を食べたとき、この系統に変身できる場合がある。
  • デューン・ポルナレフでしか変身できない
  • 最上級(Lv11)の個体に変身可能
  • 赤数字は巨大敵補正がかかっており、この値をベースに強化されている。
  • 色つき数字の欄は巨大敵補正がかかっており、この値をベースに強化されている。
  • 🔩️···ネジを落とすことがある。
  • 👑️···最初から巨大化して登場することがある。
  • 以下、成長率の一覧表。
    (成長しやすい)☆⇒◎⇒◯⇒△⇒▲⇒✕(成長しない)
    HP

一覧表 Edit

アレス Edit

アレス🔩️ Edit

ランク2
サブマシンガンに特化した試作型ロボ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP14515994131サブマシンガン/0
• -
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ╳魔法防御
• ╳命中
• -
• -
• -
HP145159123172• サブマシンガン👹️/0
• -
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ✕魔法防御
• ✕命中
• -
• -
• -
13131314
魔力0000
素早さ8889
防御13141314
基本入手額250ケロ
ドロップアイテム傷薬
  • ╳命中があるため、他の種族から◯命中を引き継がないと安定して攻撃を当てる事ができない。(前作サガ2GODの兵器攻撃と違い必中ではない)
    まあ、◯命中があったところで魔力0・技が1つだけ・大して火力も無いので使いにくかったりするが。
  • 敵として出てきた場合は╳命中のおかげで攻撃を当てられる事は少ない。(運が悪いと攻撃を食らうが攻撃力もさほど強力では無い)

ヘカトンケイル Edit

  • この系統は、対になる女ロボ系と異なり、
    使用できるのはステータスに依存しない銃攻撃・兵器攻撃のみ。また、女ロボ系と異なり、魔力が0なのも特徴。
  • レベル2のモンスターにして、◯精神(沈黙·睡眠·混乱·呪い·石化無効)持ち。
    サブマシンガン👹️は回数1でもグループ攻撃可能となかなか便利だが、

    ✕命中持ちのため、他の種族から◯命中を引き継がないと、安定して攻撃を当てる事ができない。

    (兵器攻撃も、前作サガ2GODと違い、必中というわけではない)
  • 敵として出てきた際には、✕命中のおかげで攻撃を当てられる事は少ない。
    (運が悪いと攻撃を食らうが攻撃力もさほど強力では無い)
  • 魔力0かつ✕魔法防御持ちのため、魔法攻撃に対してはかなり弱い。
  • ◯精神持ちの敵の中では最もレベルが低い。
    ネジを落とすため、メカの特性取得用に狙うのも良いのだが、

    ✕命中や✕魔法防御が付く可能性もあるため、特性を6個全て埋めてからにした方が無難。

ヘカトンケイル🔩️ Edit

ランク3
ビーム兵器をオプションに搭載したロボ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP200220130182サブマシンガン/0
ビームライフル/0
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ╳魔法防御
• ╳命中
• -
• -
• -
HP200220165231• サブマシンガン👹️/0
• ビームライフル/0
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ✕魔法防御
• ✕命中
• -
• -
• -
16161618
魔力0000
素早さ11111112
防御16171618
基本入手額220ケロ
ドロップアイテム傷薬
  • ╳命中持ちのため、攻撃を当てられる事は少ないが、運悪くビームライフルが当たると結構痛いので一応注意。
  • 他の種族から◯命中の継承が必須だが、プレイヤーが変身した際もビームライフルが強力。
    ただし、魔力0と╳魔法防御なのがキツイ上に、他の能力もそこまで高くないので少し微妙。
  • ✕命中持ちのため、攻撃が当てにくい。ビームライフルが結構強いので、一発に賭けるタイプ。
    使用するなら他の種族・個体から◯命中の継承が必須。
  • アレス同様、魔力0かつ✕魔法防御持ちのため、魔法に対してはかなり弱い。

シグルズ Edit

シグルズ🔩️👑️ Edit

ランク5
ビーム兵器の貫通能力を向上させたロボ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
通常ハント通常ハント
HP41021644922596266373サブマシンガン/1
ビームライフル/1
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ╳命中
• ◯連携昇華
• -
• -
• -
292931312932
魔力000000
素早さ242426262426
防御292934342932
HP41021644922596316442• サブマシンガン👹️/1
• ビームライフル/1
• -
• -
• -
• -
• ◯精神
• ✕命中
• ◯連携昇華
• -
• -
• -
292931312932
魔力000000
素早さ242426262426
防御292934342932
基本入手額580ケロ(巨大版1160ケロ)
ドロップアイテムポーション
  • やはり╳命中持ちのため、攻撃を当てられる事は少ないが、サブマシンガン・ビームライフル共にランクが1になっており、運悪く攻撃が当たると結構痛い。
  • サブマシンガン・ビームライフルはプレイヤーが変身した際にも便利。加えて◯連携昇華も持っている。
    ただし、他の種族から◯命中の継承が必須だったり、魔力が0なのが少しキツイ。

グリーンスネイク Edit

  • サブマシンガン👹️・ビームライフルのランクが上がっているほか、◯連携昇華を持っている。
    ビームライフルの昇華技「クラッチシュート」は固定425となかなか強力。
    (ビームライフルは銃攻撃なので威力は1倍のまま)
    • ネジを落とす敵の中で唯一の◯連携昇華持ち
      また、他の男ロボ系と同様に◯精神も持っている。

      メカの特性取得用ネジとして狙うと良いが、✕命中が付く可能性もあるため、

      あらかじめ特性を6個全て埋めてからにすると良い。
      • ただし、メカは◯魔法防御や◯各種属性防御等、他に優先すべき特性も多い。
        ◯連携昇華を付けるよりもそちらを優先した方が無難か。
  • その他の特徴は、✕命中を含めてヘカトンケイルと同じだが、流石に✕魔法防御は外れた。

グリーンスネイク🔩️ Edit

ランク6
腕部にバルカン砲を搭載した武装強化型のロボ
パラメータ能力特性
 敵対味方
敵対味方
NormalHard標準変異
HP627815407570サブマシンガン/1
• バルカン砲/0
ロケットパンチ/0
• -
• -
• -
• ◯精神
• ╳命中
• ケロ取得
• -
• -
• -
HP627815468655• サブマシンガン👹️/1
• バルカン砲👹️/0
• ロケットパンチ👹️/0
• -
• -
• -
• ◯精神
• ✕命中
• ケロ取得
• -
• -
• -
45494550
魔力0000
素早さ41454145
防御48624853
基本入手額880ケロ
ドロップアイテムハイポーション
  • あいかわらず╳命中持ちのため、攻撃を当てられる事は少ないが、バルカン砲とロケットパンチの威力はランク6のモンスターにしてはかなり強力。
    こちらの能力があまり育っていない場合、運悪くバルカン砲やロケットパンチによる攻撃を当てられるとHPをごっそり削られる。(一撃死もありうる)
  • プレイヤー側が変身した場合にはケロ取得と合わせて意外と便利。あいかわらず他の種族から◯命中の継承が必須なのと、魔力が0なのがキツイが。
  • あいかわらず✕命中持ちで魔力0なのが欠点だが、
    ロケットパンチ👹️とバルカン砲👹️の威力は、ランク6のモンスターの攻撃にしては強力。

    特にバルカン砲👹️の「スピットファイア(消費2・固定115)」と、

    「乱射(消費3・固定165)」が驚異的な威力。

    行動速度の補正も速いため、命中さえすれば先手で対象を倒せる。

    ✕命中持ちの代わりに一発の威力に賭けるタイプだが、その「一発」が非常にでかい。

    他の種族から、上手い事◯命中を継承できれば、大きな戦力になるだろう。
    • バルカン砲👹️の昇華技「集中砲火」は、使用回数3の「乱射」と同威力だが、攻撃範囲が単体になる。
      (一応連携ボーナスを含めれば威力は少しだけ上回る)
  • ケロ取得は変身時に意外と便利。ネジを落とすケロ取得持ちの敵の中で最もレベルが低いが、
    攻撃が結構強烈なため、防御力を高めてから挑んだ方が安全。

    また、✕命中が付く可能性もあるため、特性も6個全て埋めておくと良い。
    • ちなみに、ネジを落とす敵の中でケロ取得持ちなのは、
      こいつとデュラハン系のハイパーブレインの計2体のみ。

トランスヘドバン Edit

ランク11
ランク11
多彩な武装を搭載する最新型のロボ
パラメータ能力特性
 標準変異
標準変異
HP11571619サブマシンガン/2
• バルカン砲/1
ロケットパンチ/1
• ミサイル
• -
• -
• ◯全て
• -
• -
• -
• -
• -
HP11561618• サブマシンガン👹️/2
• バルカン砲👹️/1
• ロケットパンチ👹️/1
• ミサイル👹️
• -
• -
• ◯全て
• -
• -
• -
• -
• -
93102
魔力00
素早さ8594
防御93102
基本入手額4000ケロ(データのみ)
  • 力が高いが、能力は全て力に威力が依存しない銃・重火器系なので、せっかくの力の高さも全く意味がない。(銃・重火器の命中率に関係しているかもしれないが不明)
    使用回数2でサブマシンガン・バルカン砲はグループ攻撃可能、ミサイルは全体攻撃可能だが、他のLV11モンスターと比べると火力不足感が強い。
    さすがに低レベルのモンスターよりは強い。が、場合によってはLV10のモンスターにすら火力が負けることも。
  • 他の男ロボ系と異なり、✕命中が無くなっているのがかなりありがたい。
    兵器攻撃の能力を多数持っているため、多数の敵を捌く役割として活用しできる。

    総合の使用回数が多いため、エリクサーなどがなくても連戦に耐えうるのが長所である。

    他の男ロボ系同様、魔力が0なのは大きな欠点だが、全モンスター中2番目にHPが高い
    • コストパフォーマンス重視ならサブマシンガン👹️の消費1が強い。
      複数相手ならバルカン砲👹️の「乱射(消費3・固定180)」で決まりだが、
      連携重視なら、あえて単体攻撃の「集中砲火(消費4・固定180)」という選択も無くはない。

      連携昇華技の「マルチアサルト」になれば全体攻撃に発展する(威力は乱射や集中砲火と同様)。
      • サブマシンガン👹️は、消費2以上の技がバルカン砲👹️の下位互換だが、
        バルカン砲👹️の技でオーバーキルすると感じたら、こちらの技を使っていくのも悪くない。

        乱射⇔掃射、集中砲火⇔集中射撃、マルチアサルト⇔バラージュ、という関係。
    • ロケットパンチ👹️は技を含め単体しか攻撃できず、銃攻撃なので数値通りの威力。
      兵器攻撃に性能が劣るが、消費4の「パワーブースター」が防御−10の付加効果あり。

      強敵には定期的にこれを撃ち込もう。

      弱い敵の集団ならば、ミサイル👹️を撃ち込んでやればよい。威力は下位から上位までさほど変わりないので、

      「無慈悲な天使(消費2)」で十分だろう(昇華技の「ラプラスの悪魔」でも固定112程度)。
    • ちなみに、バルカン砲👹️/1の通常攻撃は固定60と、何故かランク0より弱体化している。
  • 特性が◯全てしか無いのを利用して、他のモンスターから特性を最大5つまで継承できる。
    ◯魔法防御・◯自動回復等を継承したキャノンヘッド等から◯武器防御とともに特性を上手く継承できると耐性も万全。

    また、特殊能力の回復を他の個体から引き継げば、フルケアを使うことができるので、回復を担当することもできる。

    魔力が無いので他の特殊能力を引き継ぐ意味がほぼないという理由もあるが、ぜひ引き継いで使いたい。
  • 魔力0のデメリットが大きい割に弱いため、正直メカ系のモンスターでは魔力0でもこれより火力が高いキャノンヘッドや、魔力があるフォーカスを使った方が便利。
    使用できる能力の数や能力の使用回数ではキャノンヘッドに勝るが、フォーカスの方が便利な技が使える。(バルカン砲やミサイルも同様に使える)
    見た目は巨大でごつく強そうだが、あまり頼りにならない。

    ◯魔法防御・◯自動回復等を継承したキャノンヘッドフォーカス等から、
    ◯武器防御とともに特性を上手く継承できると耐性も万全。
    • また、特殊能力の回復を他の個体から引き継げば、魔力不要のフルケアを使うことが可能になるので、
      回復を担当することもできる。魔力が無いので、

      他の特殊能力を引き継ぐ意味がほぼないという理由もあるが、ぜひ引き継いで使いたい。
    • こいつ自体を他のLV11モンスターの継承元として使用する際にも優秀。
      闇属性のため、火属性肉でノーマジーン、水属性肉で紅龍、風属性肉でセルキー
      闇属性肉でルキフェル、無属性肉でジラースネークに変身可能。
  • 能力が全て力に威力が依存しない銃攻撃・兵器攻撃なので、高い力はほぼ意味が無い。
    (銃攻撃・兵器攻撃の命中率に関係している可能性も否定できない)
    • 兵器攻撃はそこそこ強力だが、他のLV11モンスターに比べると火力が少々見劣りしてしまう。
      火力を上げたいなら、◯連携攻撃力・貫通等を狙うと良い。せっかく空きが多いのだから、引き継げるだけ引き継ぐつもりで。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/モンスター/男ロボ系?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • この見た目で「くいだおれ」とか「よしもと」とかふざけた名前だったらある意味面白かったのに。(実際そうだったらものすごく叩かれそうだが) -- 2013-06-26 (水) 22:58:57
    • 実際データ内に「空き道化師」という没キャラがいるんだよねぇ。間違いなく前身はくいだおれだろう。 -- 2015-03-08 (日) 14:24:08
  • トランスヘドバン通常種のHPが間違っていたので修正。HPを育てきったキャラクターで実際に変身したがHPが1255になった。人間の5%(99)を引くと1156になる。 -- 2013-08-26 (月) 21:58:59
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS