呂布(リョフ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「ぬあぁぁぁ!!全て砕いてやる!」 呂布の身の丈ほどに大型化したミョルニルを右手に持ち雷と力を溜めた後、高空まで跳躍し落下の力をも加えた超強打を地面に叩き込む。神格化前でも範囲も威力も良好。怯みからの広範囲単発技なので実質、ガード不能。主力技。 |
| 固有神術(神格化) | 天に掲げたミョルニルに落雷を与えることで城門並の大きさに巨大化させ、それを右腕一本で軽々と振り回した後、大地に叩きつける。 固有神術の純粋強化版。やはり主力。 |
| 無双乱舞 | 「うおおお!!!最強の武を見せてやる!!!」 無双天武掌。雄々しく咆哮しつつ前方に方天戟を構える。そして溢れんばかりの闘気を穂先から極太の赤黒いビームとして発射して前方の敵を呑み込む。 フルヒットで4ヒット。全体的に高威力かつ〆にガード弾き効果。単体で使うよりかはコンボから繋ぐことで真価を発揮する。 前作と比べて横の範囲は狭くなった為広域殲滅を目的とする場合は空中乱舞を使おう。 |
| 空中乱舞 | 「散れ!雑魚共!!」 灰燼撃。空中で方天戟を振り被り落下しながら方天戟で地面を叩くことで全方位超範囲に衝撃波を発生させる。ガード不能 原作程の超威力ではなくなったものの、全体モーションが短いため合体神術後の12秒間無双ゲージMAXを利用すると何度も撃てるという今作ならではのメリットを獲得している。 |
| 覚醒乱舞 | 「ぬあああ!!」 神格化状態になり、右から左に切り払い→左下から右上へ切り払いを繰り返す。上手く敵を巻き込めれば真・覚醒乱舞に移行。ゲージが尽きるかボタンを離した時点で空中を突き→凄まじい勢いで二回ほど前方を長払い→回転しつつ振り被った方天戟を地面に叩きつけて全方位衝撃波でフィニッシュ。 フィニッシュの三連撃の火力が高い。また原作からの仕様でもあるが、呂布のみ全方位衝撃波が他武将の倍以上の範囲を持つ。 |
| 真・覚醒乱舞 | 斬り上げから敵を掴み取り地面に叩きつけて引きずりながら突進。ホールドした敵には乱舞が終わるまで大ダメージが入り続ける。 しかし掴みから突進に移行までの時間が長いためか突進時間がとても短いのが欠点。 |
| 通常攻撃 | 片腕で長物を軽々と振り回すパワースタイルは健在。 全体的に範囲も広く速度も良好。安心して各Cに繋げられる。 |
| 1~3:落とすように袈裟払い→肩を捻らせ横払い→斬り落とす。 | |
| 4~5:斬り落とし→左から右に横払い→刳り上げる様に右下から左上へと逆袈裟払い。 | |
| 6:左から右への横払い。属性付加。 | |
| チャージ攻撃1 | 方天戟を頭上に掲げて雄叫びを上げてガード不能の衝撃波で周囲の敵を怯ませる。 |
| チャージ攻撃2 | 両手で方天戟の柄を握り、勢い良く切り上げる。属性付加 |
| チャージ攻撃3 | じりじりとにじみ寄る様に前進しながら左から右へと前方を斬り払う。追加入力無しで二回。追加入力有りで五回まで切り払い回数が増える。 最後は更に大きく横払うことでより広範囲の敵を薙ぎ払う。気絶効果付与+属性付加。 |
| EX攻撃1 | 「ふん、消えろ!」 勢い良く突進してガード不能の掴みで敵を掴んだ後に勢いよく地面に叩きつけて全方位に衝撃波。 前作では属性対応技かつ主力技だったのだが一転して使いにくくなった。 ver1.05から全段属性付加に変化。掴みに移行する前の突進にも属性が乗るので怪物にも有効。雷属性が発動すると原作同様に叩きつけた敵が気絶状態で起き上がる。 掴みの無敵判定をそのままに、タイマンでも雑魚戦でも輝く無敵技の座を取り戻した。 |
| チャージ攻撃4 | 左後ろから右へと力強く方天戟を薙ぎ払い敵を吹き飛ばす。属性付加。 範囲が見直されたために出の早い広範囲属性対応技というポジション化。 |
| EX攻撃2 | 方天戟に闘気を纏わせC4に似たモーションで前方広範囲を払いつつ前進、雄叫びで全方位を攻撃。 ver1.05から全段属性付加に変化。出の早いC4と合わせて数回属性が乗るので武将も雑魚も簡単に薙ぎ払える。 |
| チャージ攻撃5 | ガード不能の突きで一体をロック→高速で6連斬り→掴んだ敵を突き直し敵ごと上空に持ち上げ勢い良く地面に叩きつけて衝撃波を発生させて周囲の敵を浮かせる。属性付加。 前作と違いフィニッシュが全方位広範囲から前方広範囲に変化。前作ほど強判定でもないので思ったより敵を斬れない。 |
| チャージ攻撃6 | 方天戟で斬り上げ→4連続左右から袈裟斬り→雄叫びで広範囲の敵を吹き飛ばす。雄叫びと雄叫び前の斬撃に属性付加 動作中は無敵。2度広範囲の敵に属性付加技を放てるのは今回の呂布には有り難いと言う他ない。伸長を付けると雄叫びの範囲が気持ちいい位に伸びる。 烈風が発動すると敵が更に打ち上げれて雄叫びが入りにくくなるため注意。ここから神術や、ガードキャンセル、乱舞に繋げることで技の硬直を減らすことが肝要。 |
| ダッシュ攻撃 | 手首を捻らせて右から左へと斬り払う。 |
| ジャンプ攻撃 | 下方を薙ぎ払う。空中だというのに何故か更に浮き上がる。 |
| ジャンプチャージ | 落下しながら振り上げた方天戟を地面に叩きつけ周囲の敵を浮かせる。 |
| 騎乗攻撃 | 右側への斬り上げ→斬り落としを最大6回まで繰り返す。 |
| 騎乗チャージ | 左下から右上へと斬り上げ→右下から左上へと斬り上げる。両段属性付加 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 空乱 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | ホウテンガゲキ 方天画戟 |
| ◆◆◇◇◇ | ムソウホウテンゲキ 無双方天戟 |
| ◆◆◆◇◇ | ハセンホウテンゲキ 覇穿方天戟 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | シシンホウテンゲキ 至神方天戟 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | バクライホウテンゲキ 爆雷方天戟 |
| ◆◆◆◆◆ (Deluxe Edition購入特典) | センジンホウテンゲキ 戦神方天戟 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | ✕ | 下らん。俺の通常攻撃は確かに強いが伸ばす程の価値はない。 |
| 空撃 | ✕/○ | 何度も飛翔し雑魚共を散らしているが最終的には俺は地上に立っている! が、DLC神器とやらのC神術は空中判定だ。使えないこともない。 |
| 天撃 | ○ | 属性の乗ったExやC6でも十分だが、更に雑魚を蹴散らしやすくなるのは確かだ。 |
| 乱撃 | ○ | ふん、天覇無双刻はないが俺の乱舞は相変わらず使い勝手がいい。元の世界まで吹き飛ばしてくれよう! |
| 神撃 | ○ | 俺の固有神術は最強だ!何もかも砕いてくれるわ! |
| 伸長 | ◎ | 全ての攻撃範囲が広がるが、特に神術と乱舞の範囲の伸びが良くなろう。全て蹴散らしてくれる! |
| 神速 | ◎ | 振りが速くなるだけ雑魚をより散らしやすくなる!一瞬で蹴散らしてくれる! |
| 恵桃 | ✕ | 俺に雑魚共の施しを受けろだと…?ふざけるな! |
| 恵酒 | ○ | 陳宮「呂布殿、呂布殿!今回は、今回は今一ゲージ吸収が安定しませんぞ!ですがこの属性ならば、神術で蹴散らしつつ安定したゲージ回復を図れましょうぞ!」 ふん、今となっては吸活と属性の乗ったExで十分だ! |
| 収斂 | ○ | 俺の攻撃ではヒット数なぞ稼げんが、範囲も威力も備わった技がある。 それは空中乱舞と固有神術だ!敵集団内に放てば雑魚も消えゲージも溜まろう! |
| 勇猛 | ◎ | 今回の俺に必要なのはこの属性だ。精々俺を楽しませてみろ! |
| 炎 | ○ | 雑魚共を浮かす攻撃なら幾らでも持ち合わせている! |
| 氷 | × | 割合属性に頼れる今ではただ定数ダメージとやらを邪魔するだけだ! |
| 風 | △ | 追加ダメージは優秀だが、確定発動ではないようだな。 これを使わずともガード不能には出来る。さっさと俺のレベルを上げるがいい。 |
| 雷 | ◎ | 吹き飛んだ雑魚には発動せんが、神格化状態の俺の武は神にも引けを取らん! 漸く属性が乗る様になったExとの相性やヒット数問題を考えるならば優先度は高いな。 |
| 斬 | ◎ | ほう、割合属性が発動し雑魚を確殺出来るのか。 モブ兵「りょ、呂布だーっ!!」 安心しろ、一瞬だ… |
| 進撃 | ○ | 発動出来れば、より最強の武を発揮出来よう。DLC神器というものを使えば、コンボ稼ぎも余裕でできるだろう。 |
| 堅甲 | ○ | 最強ならば先ずは攻めることを考えろ…と言いたい所だがな。 |
| 快癒 | ✕ | こんなものに頼るのは雑魚のすることだ。 |
| 煌武 | ✕ | 虫けらと並び立つ戦に何の意味がある! 玲綺「父上…」貂蝉「やはり私達では奉先様の助けにはなれないのですね…」 …顔を上げろ!お前達が側にいるのなら俺は神にも敗けぬ! 張遼「……呂布殿、この属性は私にお任せを」 |
| 吸生 | ◎ | 俺を楽しませる強者と永遠に戦い続けるのならば、この属性は無ければならん! |
| 吸活 | ◎ | 俺の乱舞、神術は最強の名に相応しい性能だ。合体神術やExで吸収し尽くしてくれるわ! |
| 天攻 | ◎ | 全ての攻撃に属性が乗るようになろう!呂奉先の武、誰にも止められはせん! |
| 天佑 | ✕ | そうだ!それでいい!俺をもっと楽しませろ! |
| 天舞 | ○ | 小賢しい火計で俺を削ろうとする戦場にはこの属性が向いていよう。 |
| 誘爆 | ○ | 進撃や堅甲の効果発動が早まるだろうが、C5は掴み辛くなりC6では雑魚が押しやられ咆哮にヒットし辛くなる! 何の属性を入れるかで考えろ! |
| 烈風 | △ | 武将にしか発動せん上にC6ではやはり押しやられる! |
| 猛襲 | ✕ | 自死を早める属性を付けては戦を楽しめん!下らん属性だ! |
| 猛砕 | △ | |
| 迅雷 | ✕ | パワータイプである俺は怯まん。貂蝉に渡しておけ。 |
| 再臨 | △ | 俺が負ける心配をする暇がある様な属性構成ならばそれ自体が間違いだと何故分からん! |
| 流星 | ✕ | 散れとは言ったが散りすぎだ雑魚ども!吹き飛んだ雑魚を追うような真似を何故せねばならん! |
| 怒濤 | ◎ | 固有神術や乱舞を使えば撃破数など即座に稼げる。 神も魔物も、飛将軍と呼ばれる俺の怒涛が如き武を味わうがいい! 陳宮「ですが、ですが!あくまで撃破数に依存し、私共には効果は武将や魔物限定ということを、どうか留意して頂きたいですぞ!」 |
| 巨星 | × | 俺は戦場に遊びに来たのではない! |
| 暴風 | ◎ | 雑魚を散らす手段なら幾らでも持ち合わせている。 だが、この風はそれを考慮した上でも無視できん程に強力だ。ヒット数問題を克服しつつ目障りな雑魚を一掃してやる! |
| 無心 | × | 雑魚どもの攻撃を防ぎながらチマチマ回復するなど性に合わん!吸活で一気に回復しろ! |
| 付加属性 | 備考 |
|---|---|
| 怒涛or勇猛 | 武将火力を極めるのに特化 その反面雑魚のダメージ向上には繋がりにくい。 怒涛を採用する際は「怒涛の効果が最大になるまで撃破数を稼いだ頃には大半のステージが中盤〜終盤の状況であり、その火力を叩き込む目標である敵武将が半分以上おらず精々総大将に有効に働く程度」という点は留意して欲しい |
| 怒涛+進撃 | Exで蹴散らすのに特化 怒涛に関しては上記と同様 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照