佐々木小次郎(ササキコジロウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「魔剣・"燕返し"!」 腰元に佩いた刀を抜くかの様な動作でダーインスレイヴ(コキュートス)を取り出し、一瞬でV字に斬り払い、最後に血ぶりをして敵を吹き飛ばす。 全段ガード不能でダウン中の敵にもヒットする。 シンプルな性能で威力も高い。 |
| 無双奥義 | 「可哀想だ…」 目にも止まらぬ速さで長刀を左右に振るい12連続で斬撃を飛ばす。斬撃は前方中距離まで届き、ヒット数も稼ぎやすい。方向転換も自由自在だが動作時間が短いことに注意。 「綺麗に眠って!」「キエェエエエ!!」 出現漢字は『剣』 地面から出現させた五本の妖刀の柄を手裏剣状に連結させて前方へ撃ち出す。 妖刀は地面から噴出した瞬間から攻撃判定があり、撃ち出すまで多段ヒットする。〆の一撃も範囲が広く、総じて扱いやすく優秀な奥義。こちらは方向転換出来ない事に注意。 ちなみに今作で「キエー!」が聴けるのはこの技のみ。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「斬ってあげるよ」「斬り足りない…!」 左手を翳して地面から二本の巨大な妖刀を出現させると周囲を高速旋回させて斬り刻み、最後は地面から無数の小型妖刀を噴出させて吹き飛ばす。ヒット数が多いが、何よりも凄まじいのはその異常な威力。 |
| 通常攻撃 | 穴の無い優秀なモーションだが、『神速』属性が無いとややもっさり。 |
| 1~3:左薙ぎ→袈裟斬り→一回転してもう一度左薙ぎ。 | |
| 4~7:逆袈裟→右斬り上げ→左薙ぎ。 | |
| 8~11:前方を連続で突き続ける。 連続突きは全段2ヒットずつ攻撃判定が発生し、付随する乱突エフェクトにより見た目に反して巻き込み範囲は広めにある。 C9に繋いだ場合に限り、N8の2段目のヒットが突き攻撃の仰け反りから周囲広範囲への浮かせ攻撃となり、ガード不能且つ属性付加する様になる。 | |
| 12:大きく踏み込んで逆袈裟斬り。 | |
| チャージ攻撃2 | 妖刀を回転させながら前方地面より突き上げて、敵を打ち上げる。 属性付加する。 |
| チャージ攻撃3 | 後方宙返りをしながら妖刀を前方に飛ばす。 気絶効果及び属性付加する。 左右の範囲は狭いが、正面へのリーチに優れる。 |
| チャージ攻撃4 | 妖刀を左右に二本出現させ、挟み込む様にして前方を斬る。 属性付加する。前方、横の範囲どちらも良好。主力技。 |
| チャージ攻撃5 | 切先を上空に向けた二本の妖刀を自身の周囲で高速旋回させ、敵を打ち上げる。 正面至近距離の敵には2ヒットし、両段属性付加する。 範囲は然程広い訳ではないが、全方位を攻撃出来る。 |
| チャージ攻撃6 | 柄と柄を繋ぎ合わせた二本の妖刀を風車の様に回転させつつ前方へと撃ち出す。 ガード弾き効果があり、気絶効果及び両段属性付加する。 前方のリーチに優れる。 |
| チャージ攻撃7 | 突進して敵一体の首元を左手で掴み上げると、不可視の斬撃で周囲を暫く斬り刻み続け、捉えた相手を突き飛ばした直後に鎌鼬を発生させる。 掴み判定である左手はガード不能で、空中の敵も掴める掴み技。全段属性付加する。また、鎌鼬には気絶効果があるが、突き飛ばした相手へは鎌鼬の範囲外へと吹き飛ばしてしまう為、障害物等で吹き飛びを阻ばなければ気絶せず、地上立ち状態のまま解放する。 前作OROCHI2迄にあった体力吸収効果は、戦国4にて削除されてしまった。 |
| チャージ攻撃8 | 5~7本の内いずれかの本数分の赤黒い異次元刀を周囲に旋回させた後、束ねた2本の妖刀で薙ぎ払う。 異次元刀には仰け反り効果はなく、持続時間が長い。また、旋回させる異次元刀の本数のランダム要素は当然ヒット数にも影響する。 最後の妖刀による薙ぎ払いはガード不能で、全段属性付加する。 前作OROCHI2迄は異次元刀に遅延効果があったが、戦国4にて体力吸収効果に置き換わり、戦国4-Ⅱにてそれも削除されてしまった。しかし、今作では前作OROCHI2の仕様に近い様で、何故か吹き飛び中の敵に対してのみ遅延効果が発揮され、大方妖刀の薙ぎ払いで吹き飛ばされた敵に巻き込まれた敵へと後から異次元刀がヒットして、緩やかな速度で吹き飛ばされている光景を見る事が多い。 範囲は周囲広範囲と優秀だが、異次元刀に仰け反りや遅延効果が無いので、本命の攻撃判定の出が遅い。 |
| チャージ攻撃9 | 逆手に長刀を握り直して周囲広範囲を浮かせた後、踏み込んで一回転しつつ全周を波動で薙ぎ払う。 C9に繋いだ場合N8の2段目のヒットが仰け反りから浮かせ攻撃となり、N8とC9の両段ガード不能且つ両段属性付加する。 前作OROCHI2では何故か使えなかったが今作ではちゃんと実装されている。 |
| 神速攻撃 | 範囲・ヒット数どちらも秀でている。長刀ではなく、妖刀による連撃で構成されているのがデカい。やはり『神速』属性がないとややもっさり気味。 全段属性付加する。 |
| 1~3:妖刀を出現させ、左右交互に薙ぎ払いながら突進する。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6:二本の妖刀を旋回させながら前方に射出する。かなりの遠方まで攻撃が届く。 | |
| 神速強攻撃 | リーチに優れたもの、ヒット数に優れたものなど一通り揃っているので場面に合わせて使い分けたい。全段属性付加する。 |
| 2・4:踏み込みながら瞬時に前方を滅多斬りする。多段ヒットする。 技後は通常攻撃に繋がる。 | |
| 3・5:大きく踏み込んで二本の妖刀を風車の様に回転させながら前方に飛ばす。 気絶効果がある。 | |
| 6:飛び上がって妖刀を地面に叩きつけた瞬間、前下方に5~7本の内いずれかの本数分の赤黒い異次元刀を旋回させて、敵を吹き飛ばす。 旋回させる異次元刀の本数のランダム要素は当然ヒット数にも影響する。 異次元刀の性質はC8と少し異なり、持続時間が短く遅延効果も無い。 範囲がとても広い。敵将に弾かれる前に当てる事も可能。 ゲージ回収率も優秀で、ガードキャンセルで着地の隙も消せる。 | |
| ダッシュ攻撃 | 左肩口から妖刀を出現させて、前方を突き刺す。 動作を終了するまで判定が持続している。 |
| ジャンプ攻撃 | 長刀で前下方を横薙ぎする。 |
| ジャンプチャージ | 垂直落下して、両手で逆手に握る長刀を地面に突き刺す。 極々平均的な戦国ズドン。ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 全段突き攻撃の為、圧倒的に範囲が狭い。すぐにC2辺りに繋いだ方が無難。 |
| 1~3:右側へ向けて長刀を連続突き。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:一際大きな動作で突く。迫真の掛け声とモーションのギャップが凄い。 | |
| 騎乗チャージ | こちらは扱いやすいものが揃っている。全段属性付加する。 |
| 2:妖刀で右側を斬り上げる。範囲が広い。 | |
| 3:妖刀で右側を斬り下ろす。見ての通り範囲は狭い。気絶効果がある。 | |
| 4:二本の妖刀を左右に展開し、前方を挟みこむ様に斬り付ける。 後方以外は攻撃範囲内。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | モノホシザオ 物干竿 |
| ◆◆◇◇◇ | クビツリザオ 首釣竿 |
| ◆◆◆◇◇ | タヂマモリトウ 田道間守刀 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ソウセイガエシ 双睛返 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | タカミムスビトウ 高御魂刀 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △ | もっとほかに良い属性があるでしょ? |
| 空撃 | × | 武蔵と違って飛んだり跳ねたりはできないんだ。人斬りだからさ。 |
| 天撃 | ◎ | C攻撃主体の僕にはぴったりだよね!神速攻撃の斬れ味も良くなるんだろう?うふふふ、楽しみだなあ。 |
| 乱撃 | ○ | 僕の神速の剣捌き、見たい?見たいんなら、僕頑張っちゃうよ。 |
| 神撃 | ○ | これがどれだけすごい魔剣なのか分からないけれど、ともかく僕の燕返しを見たいんなら応えてあげる。 |
| 伸長 | ○ | これは凄いよ!C7やC9の全方位衝撃波がもっと強くなるんだ! |
| 神速 | ◎ | 僕の攻撃は遅いからね。これがあればもっと綺麗に斬ってあげられるんだ。 |
| 恵桃 | × | 間食もお酒も、みんな敵を斬ってからさ。 |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | △ | 一人が好きなんだよね。相手を奪われちゃうから。 |
| 勇猛 | ◎ | これで敵武将も撫で斬りさ。天撃もそうだけど、通常神術を駆使する場合煌武の方が効果が高いところは注意してほしいな。 |
| 炎 | ○ | 火力源としては悪くないんじゃないかな。でも、とどめを刺すのは僕だよ? |
| 氷 | × | 斬の邪魔になるし神速で拾えなくなるし、全然可哀想じゃないよね…萎えるよ…。 |
| 風 | △ | レベルが上がれば敵の防御を崩せるようになるしね。 |
| 雷 | ○ | 神速攻撃全般と相性が悪いけど…C攻撃の良い補助になるんじゃない? |
| 斬 | ◎ | この剣にぴったりの属性だ…武蔵にも僕の剣さばき、見せてあげたいな! |
| 進撃 | ○ | そんなにコンボ数を稼げない僕でも神速攻撃ならあっという間だよ。ああ…この斬れ味…たまらないなあ。 |
| 堅甲 | ○ | 守り「斬」るよりも攻め「斬」る方が好きだなぁ。 でも、戦場次第ではこっちも有用じゃないかな。 |
| 快癒 | △ | 回復なら吸生で間に合ってるよ。 |
| 煌武 | ◎ | どうやら僕の神器ならこの可哀想な属性を扱いこなせるみたい。元々火力が良いから、その分だけ火力が跳ね上がるのさ。 うふふふ、僕が四人に増えたら斬るものが無くなっちゃうかな。 |
| 吸生 | ◎ | これがあればいつまでも斬り合えるんだって! |
| 吸活 | ◎ | 奥義、固有神術で敵を斬りたいんなら是非欲しいね。 |
| 天攻 | ||
| 天佑 | × | 化粧の下の僕なら……うふふ、なんてね。 |
| 天舞 | ◎ | あまり無双ゲージを使わない人はこっちの方がいいよ。そうだ武蔵にも教えてあげないと。 |
| 誘爆 | ○ | 偶にだけどC7の邪魔になるときがあるかな。それ以外は問題ないよ。 |
| 烈風 | × | 風の刃か。響きは嫌いじゃないけど、斬るのは僕の役目だからね。 |
| 猛襲 | × | こんな属性…つまらないよ。 |
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | × | 元々僕は怯まないよ。こんなものよりもっとよく斬れるようになる属性を付けよう? |
| 再臨 | × | やり直せるなら別の…くすくす、なんてね。 |
| 流星 | × | こんなに散らかしたら全然綺麗じゃないよ。 この光景、まるで孟獲や魏延を見ているみたいだ。 |
| 怒濤 | × | こんな属性が無くても斬れ味は足りているよ。枠を無駄にしたいのかい? |
| 巨星 | × | 人を斬れない僕なんて可哀想……なのかな。この属性は張郃にあげよう。 張郃「お言葉ですが小次郎殿、このような属性、美しく活用出来る方は皆無かと。」 |
| 暴風 | ○ | 撫で斬りとは違うけど、この殲滅力は目を見張るものがあるんじゃないかな。 |
| 無心 | × | 心が無いなんて可哀想だ、斬ってあげる! |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照