Top > A110 '72
//画面分割対戦の車両選択画面でカラバリ全種確認済み |CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c |>|~分類|>|>|>|~性能| |国籍/メーカー|フランス/アルピーヌ|PP|424.27|総排気量|1,565cc| |カテゴリー|その他/スポーツカー|最高出力|140PS/6,500rpm|最大トルク|15.8kgfm/5,000rpm| |カータイプ|#ロードカー|吸気型式|NA|駆動型式|RR| |年式|1972|車両重量|715kg/40:60|TM|5速| |>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他| |ユーズド|Cr.13,380,000(71,922km)|制限|>|>|---| |その他|---|特記|>|>|GTカフェでの解説あり| //-備考:デフォルトでコンフォート・ミディアムタイヤを装着 #region(←カラーバリエーションを表示) |>|>|>|>|~カラーバリエーション| |☆Bleu Alpine|---|---|---|---| //本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GTSのデータを暫定的に記載しています。 //本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGTSのそれと同じとは限りません。ご了承ください。 //本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。 //記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。 #endregion ---- #ref(A110.jpeg,nolink) //-↓---:--- //#ref(.jpg,nolink) ---- -1963年、それまでルノー ドーフィンをベースとしていたA108に代わって、[[R8>R8 Gordini '66]]をベースにデビューした車両がこのA110である。 -A110の最大の武器は車重で、バックボーンシャシーとFRP製ボディの組み合わせにより僅か700kg前後という軽量さを実現した。 この重量により当時のラリー界を席巻、数々のラリーで優勝を収め、1973年にスタートしたWRCの初代チャンピオンにもなった。 このラリーでの大成功が、当時のライバルだったポルシェを刺激し、911に更なる進化を加速させたのは有名な逸話となっている。 -77年に生産を終了、アルピーヌのブランドも95年に途絶えたが、17年にアルピーヌはブランドを復活させ、[[新型A110>A110 '17]]を発売した。 -1977年に生産を終了、アルピーヌのブランドも1995年に途絶えたが、その後2017年にブランドが復活し、[[新型A110>A110 '17]]を発売した。 ---- //#region(派生モデルの解説) //-書く場合はスラッシュを外してください //#endregion //---- IP:126.36.82.242 TIME:"2024-12-11 (水) 20:48:39" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=A110%20%2772" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36" |