• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//本ページの車両解説は整理・肉抜きが完了しています。現在編集の必要はありません。
//細かな誤字脱字の修正等を除き、車両解説の編集は遠慮してください。
//それでもなお車両解説の編集が必要な場合、運営スレにて意見を求めてください。

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|フランス/ルノー|PP|463.70|総排気量|1,618cc|
|カテゴリー|その他/5ドアホットハッチ|最高出力|220PS/6,000rpm|最大トルク|28.6kgfm/2,500rpm|
|カータイプ|#ロードカー|吸気型式|TB|駆動型式|FF|
|年式|2015|車両重量|1,179kg/65:35|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|セントラル|Cr.3,200,000|制限|>|>|---|
|その他|---|特記|>|>|---|
//-備考:デフォルトでコンフォート・ソフトタイヤを装着

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|Frost White|Blanc Glacier|Liquid Yellow|☆Flame Red|Deep Black|
//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。
//本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
//記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。
#endregion
----
#ref(.jpg,nolink)

//-↓---:---

//#ref(.jpg,nolink)
----
-2012年7月に4代目へとモデルチェンジしたクリオ。日本ではその1年後の2013年、従来同様「ルーテシア」の名で発売された。
この4代目より、クリオの前身にあたる[[R5(ルノー サンク)>R5 Turbo '80]]時代から続いていた3ドアが廃止され、5ドアのみとなった。
しかしリアドアのハンドルがCピラーに同化したデザインにされ、一見3ドアにも見えるよう、先代に配慮したデザインになっている。 

-上級グレードのR.S.は2013年に追加設定。これを超える最上級グレードが、2015年に登場した収録モデルのR.S.Trophyである。
エンジンは先代の2Lからダウンサイジングされて1.6Lとなったが、ターボチャージャーの搭載により先代同様の200馬力を発揮。
この恩恵でトルクは大きく向上しており、またR.S.Trophyでは更なるチューニングが施されて220馬力ものパワーを発揮する。
これに組み合わせられるミッションはEDCと呼ばれる6速AT。こちらも変速スピードや変則パドルのストローク等が改良されてある。
18インチタイヤ&ホイールや「ローンチコントロール」と呼ばれるパドルシフトの採用等、その他のチューンにも抜かりはない。

-2016年に[[フェイスリフト>クリオ R.S. 220 Trophy '16]]が施されており、こちらがPhase1と呼ばれるのに対し、そちらはPhase2と呼ばれる。
----
//#region(派生モデルの解説)
//-書く場合はスラッシュを外してください
//#endregion
//----



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS