分類性能
メーカー---PP---(---)全長---mm(---mm)
国籍---総排気量---cc(---cc)全幅---mm(---mm)
カテゴリ---/---最高出力---/-------rpm
(---PS/-------rpm)
全高---mm(---mm)
モデル高品質/簡易最大トルク---kgfm/-------rpm
(--kgfm/-------rpm)
車両重量/配分---kg(---)/--:--
ギャラリー対応/非対応駆動形式
吸気形式
---(--:--)/---トランスミッション-速
メーカーアウディ総排気量5,499ccPP655
国籍ドイツ最高出力659PS/-rpm
(659PS/6,400rpm)
全長4,650mm
カテゴリプロトタイプレーシングカー/FIA-LMP1最大トルク112.2kgfm/-rpm
(112.1kgfm/3,500rpm)
全幅2,000mm
モデル高品質駆動形式MR全高1,030mm
ギャラリー対応吸気形式TB車両重量925kg/49:51
内装再現PWR1.40kg/PSTM5速
入手方法カスタム/チューン制限
ディーラーCr.---カスタムペイント:-、ホイール交換:-、エアロ装着:-
プレゼント---チューン---
+  ←カラーバリエーションを表示
ディーラーCr.198,000,000カスタムペイント:不可、ホイール交換:不可、エアロ装着:不可
プレゼント---チューンターボキットのみ可

R10.jpg

  • 2005年、R8に対する性能調整によりペスカローロ等に牙城を崩されつつあったアウディが、起死回生のために生み出した車両。
  • 最大の特徴は、環境への配慮と非常に太いトルクを確保するために、ディーゼルエンジンを採用した事である。
    ディーゼルエンジンは「モータースポーツ向きではない」と散々言われながらも採用を決意。

    今後もディーゼルスポーツの道を切り開いたマイルストーンとなるとは、この時は誰も思っていなかった。
  • 高い信頼性を武器にしていたアウディだが、出場初年度はディーゼル初年度という事もあり、本命視されていた7号車がトラブル多発で脱落。
    かろうじて収録モデルの8号車が、ペスカローロ C60の猛追を振り切って優勝した。

    8号車もトラブルを抱えての走行だったと言われており、7号車と同様のトラブルが出ていれば優勝はペスカローロだったと言われている。

    また、ファステストラップ連発で追い上げた7号車も3位を手中に収めた。
  • -


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS