※これは無印のページをコピーしたものです。
極からの追加要素の追記・修正をよろしくお願いします。
トコヨノオオキミ
出現任務
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
入手可能素材
上級素材 | レア度 | 破壊部位等 | 備考 | | 極級素材 | レア度 | 破壊部位等 | 備考 |
---|
大王の赤鎧 | 2 | | | - | 大王の極兜 | | | |
大王の兜 | 6 | | | 常なる絶望 | | | |
常闇 | 6 | | | 常夜大王の真角 | | | |
常夜大王の鬼角 | 6 | | | 大王の輝背 | | | |
大王の光背 | 6 | | | 大王の極翼 | | | |
大王の真翼 | 5 | | | 皇の大斧 | | | |
大王の巨斧 | 5 | | | 血赤の大王腕甲 | | | |
雷呪の腕 | 5 | | | 真獣の極牙 | | | |
真獣の巨牙 | 6 | | | 真獣の極爪 | | | |
真獣の巨爪 | 6 | | | 真獣の極尾 | | | |
真獣の巨尾 | 6 | | | 声の断章・魂 | | | |
悔恨のうめき | 2 | | | 声の断章・罰 | | | |
諦念のうめき | 2 | | | | | | |
希望の凱歌 | 8 | | | | | | |
金眼四ツ目の鬼面 | 9 | | | | | | |
特別報酬
基本情報
- マガツヒ状態
- 行動速度がやや上昇。また、一部の攻撃が変化する。
突進攻撃が追加されかなり手ごわくなる。
- タマハミ状態
- 体力が約四分の一以下の状態でマガツヒ状態になると移行する。
翼が再生・大型化し、翼がある間は空を飛ぶ事も。
- タマハミ移行後は通常状態に戻ることはない。
破壊可能部位
破壊可能部位 | 備考 | | 破壊可能装飾部位 | 備考 |
---|
足(4本) | | - | 角 | 破壊時にダウン |
右腕 | 破壊後は一部攻撃パターンに変化 | 翼 | タマハミ移行時に破壊していても再生・変化 破壊後は一部攻撃パターンに変化 |
左腕(斧) | 破壊後は一部攻撃パターンに変化 | 牙(下半身の獣の頭部) | |
尻尾 | 破壊後は一部攻撃パターンに変化 | |
弱点属性
五大属性
武器属性
斬 | 突 | 砕 | 備考 |
---|
本体·獣胴体·翼·手·後足·尻尾 | 本体·角·翼 | 本体·獣胴体·牙·前足 | |
攻撃パターン
- 通常状態
- 挑発
右腕で手招きをする。
- 完全な攻撃チャンスなので見逃さないこと。
- マガツヒ状態解除時も行ってくる。
- 睡眠光弾
右腕から睡眠効果のある光弾を前方に放つ。
- 眠らされたら基本的に振り下ろしに派生。睡眠時は被ダメージが増えるためかなりの大ダメージを受ける。
側面に位置取りをして睡眠光弾に当たらないようにする。
- 振り下ろし
左側に剣を振り下ろす。
- 前進振り回し
前方向に横一回転しながら、剣を振り回す。
攻撃範囲がかなり広い。
- ゆっくり剣を右肩まで振り上げるのでしっかり回避。
- 手甲のガードはめくられることが多々あるので
ダメージの大きい剣破壊前は離れられるなら離れること。
- 噛み付き
素早く下半身の獣の口で前方にステップしながら噛み付く。
- 飛び退き火炎
後方にジャンプしながら下半身の獣の口から火炎弾を吐く。
ジャンプ時に足元にいても小ダメージ。
- 火炎弾にホーミング性はあまりないので走って側面に逃げる。
- 尻尾振り
下半身の尻尾を右に大きく振り上げた後
尻尾で後方のやや広めの範囲を薙ぎ払う。
- 予備動作を見て回避すること。
- 尻尾の部位破壊により範囲・ダメージともに減少する。
- マガツヒ状態
- 突進
基本的に小さくバックステップをし、右前足で地面を数回掻いた後、微誘導の有る突進を行う。
終点で止まらずに何往復もしてくることがある。
- マガツヒ・タマハミ状態時に使用。トコヨノオウの最大の特徴というべき攻撃。
この後様々なパターンに派生する。
- 走り出しの距離が自キャラと遠ければ横に動くだけで簡単に避けられる。
なのでマガツヒ状態のときはマップの中心近くで戦うこと。
- 突進派生-停止
右腕で馬の手綱を引くように上げてから突進の終点か、キャラの目の前で止まる。
- キャラの目の前の場合は、大抵の場合槍による槍衾の穂先がギリギリ当たる位置で止まるので、最後に自分からカウンターにコツンと当たり怯むのはご愛嬌。
- 突進派生-回転
突進しながら、剣を横に向け回転する。攻撃範囲が広くなるので注意。
- 突進派生-振り下ろし
突進しながら、剣を振り下ろす。
- 突進派生-横ステップ
突進中に左右に横ステップを織り交ぜる。
- ステップのパターンは固定なので慣れれば見切りやすい。
一往路分でいずれかの派生に以降。
- 光弾
剣を持たない右手から光弾を発射する。
光弾は一旦空に浮いた後、フィールドを大きく回ってキャラクター目掛けて降ってくる。
- 発射した時点はキャラクターを狙っているが、光弾自体はホーミング性は低いので
狙われた場所からすぐに離れること。
- タマハミ状態
- 飛び込み踏みつけ
飛び退き火炎のように上空に飛び上がったあと前方に飛び込んでくる。
- 飛び退きかと思っていると前方に飛んでることがよくある。
火を吐く音がしなければ前方に飛んでいる。
- 突進派生-飛行
翼のある時は確定で使用。突進の一往路目でそのまま空に駆け上る。
- 空中突進派生-通常
空でも地上と変わらずに突進を行う。
一往路分でいずれかの派生に以降。
- 空中突進派生-降下
突進の終点でゆるやかに地上に降りてくる。
- 空中突進派生-光弾
突進の終点でそのまま空中に停止・上昇し、右手に光弾を溜めた後、連続で光弾を発射する。
終了後降りてくるか空中突進派生に移る。
この間ずっと突進判定の為、槍衾の穂先を突き刺すと地面に落ちてダウンする。
攻略
破壊可能な部位や基本的な対処法はトコヨノオウと同じだが
左腕の斧振り下ろしに狙った対象の足元で発生する地割れ(広範囲)が、
右腕からの雷弾は同時発射数が増える、といった追加がされ、より厄介になっている。
どちらも回避しづらく、序盤で壊しておきたいところだが、左右の腕はどの武器でも狙いづらい上に耐久度が高め。
足や尻尾を攻撃して武器ゲージ溜め→最初の鬼千切で左腕の斧、次で右腕、といった順番で破壊しておくと
余計な被害を抑え、中盤〜後半の戦闘を有利に進められるだろう。
また、タマハミ状態の突進には雷エフェクトが追加され、食らうと大ダメージ+気絶付与。
フィールド端で往復されると体力全快から何も出来ないうちにころがされることも多々あるので
なるべくフィールド中央部で戦うようにしたい。
トコヨノオウ同様、槍の鷹襲突最大溜めが入ると、ごく短時間ながらひるみが発生、あらゆる行動をキャンセルさせられる。
気力消費が大きい技な上に相手の復帰も早いので、ソロ(+NPC)では活用も難しく、
一部の鬼のようにハメとまではいかないが、マルチプレイ時であれば
特にタマハミ後に突進で走り回られる時間を減らせ、他メンバーが安全に攻撃ができて美味しい。
槍使いが2〜3人いる場合(連携が取れるのであれば)狙ってみるのもいいだろう。
コメント