リヴァイアサン
【概要】
- 嫉妬の理由
全ての面で優れている兄王子に対する嫉妬と殺意衝動
- 元の姿(同行者)
ある国の双子の弟の王子・ハラーリー
- 概要
背中に廃墟を背負った巨大な首長竜で顔に人面が貼り付けられたようになっている。
この魔物との戦闘は、背中の廃墟から頭部を狙って進めることになる。
- ストーリー
ある国に双子の王子が居た。
全ての面で兄王子は優れ、弟王子は何事も勝てなかった。
弟王子は次第に兄への嫉妬を深めていき、やがて殺意衝動に変わっていく。
『飼っていた巨大な鰐を兄に仕向けたらどうなるだろうか?』
妄想を加速させる弟王子の元に聖杯が現れる。
鰐を代償に願うと、体が鰐と一体化し城を背負うことが出来るほどの大きさに膨れ上がる。
身体が小さいという劣等感を払拭するかのように。
肥大化が終わる頃には弟王子は鰐のような思考回路になっていた。
その化け物は、兄への劣等感を糧に、兄王子が出かけている隣国へと向かっていった。
そう、兄を噛み砕く妄想を現実のものにする為に。
【攻略】
弱点詳細
部位の別耐性(威力減衰率) |
部位 | 無 | 熱 | 冷 | 雷 | 石 | 毒 |
顔、下顎 | 40% | 50% | 80% | 10% | 50% | 50% |
人型 | 50% | 50% | 50% | 45% | 50% | 50% |
その他 | 50% | 50% | 80% | 20% | 50% | 50% |
- 減衰率なので数値が低い方が弱点。
- 例:元ダメージ100で耐性20%部位へ攻撃すると80ダメージを与えられる。
リヴァイアサンの特徴
- 機雷変生魔法+爆弾変生魔法の魔法連携「空中爆散」や特別魔法「邪神(聖神)の光羽」、特殊弾魔法「没兵士の小手(ロックオンしながら)」を除いて
普段はダメージを与えることができないが、なぎ払い時や叩きつけの後に攻撃する事でダメージを与えることができるようになる。
地形変性魔法+爆弾変生魔法の「魔生植物」は、攻撃モーションに入ったリヴァイアサンなら狙撃する。
- 巨体から繰り出される攻撃は動作は遅いが強力な為、良く見て回避しよう。
どの攻撃も、攻撃前のモーションが違って分かりやすく、攻撃場所も決まっているので本当に『良く見て覚える』ことで楽になる。
- どうしても不安な場合は鎧装備魔法を持ち込むと良い。
落雷攻撃前に人型本体を倒してしまえる自信があるなら、冷属性鎧魔法や「虐剣士の縛鎧」が選択肢に挙がる。
盾装備魔法、地形隆起魔法では攻撃を防ぐことができない。
- 慣れると非常に大きく体力があるだけの「雑魚」だが、火力が足りないと攻撃可能な範囲が限定された相手の為、討伐時間が長くなりストレスの溜まる相手ともなる。
仮に『覚悟の刻印』を装備して突っ込んでいく場合、沸いてくる下級魔物の方が凶悪である。
- 寄生魔法、束縛魔法「咎人の荊」は打ち込めない。
禁術「グレイプニル、(足を代償にする)ルシファー系」では拘束できず、突き刺さらない。
有効な供物
- 爆弾変生「雷の球根」
- 設置しておけば敵の攻撃に合わせて反撃できる。爆破に巻き込まれることで回避にも使用可能。
- 爆破による回避用で置いた場合、下記の「雷の綿毛」を使うと魔法連携になるので注意。
- 機雷変生「雷の綿毛」
- 設置しておくことで敵の攻撃に合わせて反撃できる。
- 爆弾変性「雷の球根」と魔法連携『空中爆散』が可能。ロックオンしながらなど、上手くやれば全弾命中も狙える。
- 近接供物全般
- ダウンしたリヴァイアサンや攻撃後硬直しているリヴァイアサンを殴るのに有効。
- 弱点は雷なので雷系が良いが、とりあえず冷属性以外。
- 魔人召喚魔法「天魔の数珠」
- 限定された攻撃チャンスの中で一気にダメージを注ぎ込むのに有効。
基本的な戦闘の流れ
- 2撃目までは【水ブレス】以外のどれかを使用して来るので下記の2を参考に避け反撃。
- 【突進】【叩きつけ】【薙ぎ払い】を回避して反撃。
- 咬み付きの動作をし首を引っ込めたら【突進】が来る。左右エリアが安全地帯。
- 首を大きくしならせたら【叩きつけ】が来る。中央壁際が安全地帯。
- 首を左右に大きく振ったら【薙ぎ払い】が来る。左右エリア手前の壁際が安全地帯。
- 【水ブレス】を使用してきたら中心エリアの人型を攻撃しリヴァイアサンをダウンさせ攻撃。
- 一定ダメージを与えると最大3回まで【地面揺らし】がある。回避行動か禁術モーションで回避可能。
- 下顎を破壊すると【突進】と【水ブレス】の使用がなくなる。全体的に2を繰り返すだけで良い。
魔極『覚悟の刻印』装備時の攻略法
- 無傷でクリアを狙うための攻略法。というよりは魂気回収地獄巡り用の攻略法。
- デルタでは持ち込み可能な供物数に制限が有るので前作と全く同じ攻略法が通じない。
- 前作と供物の強さや、刻印の所属が変わったのも大きい(魔極の無印攻略は投擲がメインだった)。
以前の攻略法はリヴァイアサン(無印)へ。
- 要は、無印時は魔極以外では最大火力が小さかったので魔極限定だっただけである。
聖腕は今のようなダメージソースが無かったし、均等もDLCで物理特殊特化も出来る様になったが専用の刻印は無かった。
それだけの事なので、デルタだと基本的な戦闘の流れを理解していればどこでも出来るはず。注意すべきはやはり下級魔物。
【攻撃方法】
| 技名 | 攻撃エリア | よくわかる解説 |
共通 | 叩き付け | プレイヤーのエリア 或いはNPCのエリア | 首を後ろにしならせた後、プレイヤー目掛けて頭部を叩き付けて来る。 中央エリアの壁際までは届かない。左右のエリアは届くので注意。 攻撃モーション終了直後も、めり込んだ地面らに攻撃判定が残っているので注意。 中央エリアに球根を設置して叩き付けがきたら壁際まで退避するといい。 回避後は一定時間無防備になっているので攻撃のチャンス。 |
---|
なぎ払い | 左右のエリア後方除く全域 | 首を左右どちらかに動かした後、フィールド全体をなぎ払う。 フィールドの左右のエリア後方にある壁際は安全地帯。 『隼の羽』を使用すると逃げ遅れがない。 『モグラの爪』でリヴァイアサン本体の下を潜る回避方法もある。 他には、敵の来る方向に地雷を設置し後ろに立つと爆発に巻き込まれ無敵時間で避けられる。 ただしNPCの投擲や、自らの治療供物でタイミングより早く爆発する危険性もある。 左右の安全地帯からタイミングよく攻撃するとダメージを与えられる。 |
下顎破壊前 | 突進 | 中央 | 噛み付きの動作をした後、プレイヤー目掛けて喰らいついてくる。 叩き付けとは違いすぐに首を引っ込めるので隙はあまりない。 フィールドの左右が安全地帯 |
---|
水ブレス&落雷 | 中央 | 付与:水ブレス(Freeze)、落雷(Paralysis)。 海中に潜る動作をした後、中央エリアにブレスを吐き出してくる。 また、中央エリアに人型が出現してプレイヤーの周りに落雷を落としてくる。 安全に行くならフィールドの左右に退避して人型へと遠距離系の供物を使用。 危険を顧みないなら飛び込んで近接武器で叩く方が早く終わる。 一度攻撃すると、人型は違う場所へ移動する。 人型に一定ダメージを与えると中央にリヴァイアサンがダウンし攻撃チャンス。 ただし4人でのマルチプレイ時はバグによりダウンしないことがあるので注意。 |
一定ダメージ後 | 地面揺らし | 全域 | 三回まで連続で地面を揺らして足止めしてくる。これ自体にダメージは無い。 雑魚は平気で動くので、雑魚により攻撃を受ける危険はある。 タイミングよく回避や禁術モーションを使用して避けられる。 よほど防御力が低いか、残りHPが危なくなければどちらにしろ痛くはない。 攻撃出来なく足止めされるのでストレスだけは溜まるかもしれない。 |
---|
【出現する追体験】
要請 | 追体験名 | 要請目標 | 難易度 | 追加条件 | 備考 |
要請録 | X.不死の時代 | 嵐の古城で待つ化物 | リヴァイアサン | ★10 | - | 「砂漠で興じる首無騎士」クリアで解放 |
要請録[黒紙] | XV.円環の時代 | 再び孤島を揺るがす化物 | リヴァイアサン | ★15 | - | - |
忘れられた要請 | 桜色の刻 | 再びまみえる古城の化物 | リヴァイアサン | ★10 | 5分以内に達成 | - |
追加要請 | 追加要請V | 嵐に狂う孤島の化物 | リヴァイアサン | ★13 | 持ち込み供物4個以下 | - |
「試験篇」の要請 | 嵐にまみえる孤島の化物 | リヴァイアサン | ★6 | - | 「菓子の村をにぎわす魔物達」「氷原を砕く子豚兄弟」「海底に迷い込んだ倒錯主君」クリアで解放 |
【呪部解体報酬】
【セリフ】
同じ兄弟なのに……
みんなが兄さんと僕を比較する……
また、僕をバカにする
体が小さいからって……
この動物は僕をバカにしない……
ククッ。なんていい気分なんだ。
なんであいつが後継者なんだ!
そんなに兄さんが優れてるのか……
僕の体がもっと大きければ……
大きくなりぁぁあぁりいりたぁあぁぁぃ
体が大きくなっていく!
まるであの動物みたいじゃないか!
見返してやる……
体が小さいなんて言わせない……
僕を認めろォオォォォ!
もう小さくないんだアァァ!
コメント
コメントが流れてしまうのを防ぐために、前述コメントへの返信の際はラジオボタン(返信したいコメントの左にあるボタン)を押してから送信をお願いします